舟形村
表示
ふながたむら 舟形村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年12月1日 |
廃止理由 |
新設合併 舟形村、堀内村 → 舟形町 |
現在の自治体 | 舟形町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 山形県 |
郡 | 最上郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
9,322人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
新庄市 最上郡最上町、堀内村、大蔵村 北村山郡尾花沢町 |
舟形村役場 | |
所在地 | 山形県最上郡舟形村 |
座標 | 北緯38度41分29秒 東経140度19分12秒 / 北緯38.69142度 東経140.32度座標: 北緯38度41分29秒 東経140度19分12秒 / 北緯38.69142度 東経140.32度 |
ウィキプロジェクト |
舟形村(ふながたむら)は山形県最上郡にあった村。現在の舟形町の概ね最上川以北にあたる。
地理
[編集]- 山:大焼黒山、熊ノ返山、戸平山
- 河川:最上川
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、舟形町村、長沢村、長者原村、富田村、堀内村の区域をもって発足。
- 1890年(明治23年)11月15日 - 大字堀内が分立して堀内村が発足。
- 1921年(大正10年)6月2日 - 村役場が移転[1]。
- 1954年(昭和29年)12月1日 - 堀内村と合併して舟形町が発足。同日舟形村廃止。
歴代 舟形村長(明治22年〜昭和29年)
[編集]- 初代 杉山 久治 氏
- 2代 北條 捨三 氏
- 3代 伊藤 幸藏 氏
- 4代 星川 小重郎 氏
- 5代 長岡 仙吉 氏
- 6代 寒河江 雄助 氏
- 7代 山口 三藏 氏
- 8代 義 喜久次郎 氏
- 9代 大場 清行 氏
- 10代 溝口 藤美 氏
- 11代 曽根田 源次郎 氏
- 12代 渡部 卓三 氏
- 13代 星川 太郎 氏
交通
[編集]鉄道路線
[編集]現在は旧村域に東長沢駅が所在するが、当時は未開業。
道路
[編集]出典
[編集]- ^ “『村役場位置変更』官報. 1921年06月17日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年2月7日閲覧。
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 6 山形県