臼井茂樹
表示
臼井 茂樹(うすい しげき、1898年(明治31年)10月30日[1][注 1] - 1941年(昭和16年)12月23日[1][2])は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。
経歴
[編集]鹿児島県出身[1][2][3]。薩摩郡高江村大字久見崎(現在の薩摩川内市久見崎町)に臼井恕助の息子として生まれる[1][4]。熊本陸軍地方幼年学校、中央幼年学校を経て、1919年(大正8年)5月、陸軍士官学校(31期)を卒業[1][2][5]。同年12月、歩兵少尉に任官し歩兵第46連隊付となる[1][5]。1926年(大正15年)12月、陸軍大学校(38期)を卒業した[1][2][3]。
1928年(昭和3年)3月、参謀本部付勤務となり、参謀本部員、ポーランド・ソビエト連邦駐在、ポーランド兼ルーマニア公使館付武官補佐官、参謀本部員、参謀本部付などを務め、1937年(昭和12年)8月、歩兵中佐に昇進[1]。同月、兵科を航空兵に転科し航空兵中佐となる[1]。1939年(昭和14年)3月、航空兵大佐に進み参謀本部兼大本営第8課(謀略課)長に就任[1][2][3]。
1940年(昭和15年)8月、参謀本部課長に転じ、浜松陸軍飛行学校教官を経て、1941年(昭和16年)7月、飛行第98戦隊長に発令され太平洋戦争に出征[1][2][3]。ビルマの戦いに参戦し、1941年12月、ラングーン攻撃の機上で戦死し、陸軍少将に進級した[1][2][3]。墓所は多磨霊園。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 『日本陸軍将官辞典』125頁では11月11日。
出典
[編集]参考文献
[編集]- 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
- 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
- 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
- 川内郷土史編さん委員会『川内市史 下巻』川内市、1980年。