コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

肥土伊知郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

肥土 伊知郎(あくと いちろう、1965年[1] - )は、日本ウイスキー技術者、実業家。イチローズモルトで知られている株式会社ベンチャーウイスキーの創業者で社長[2]

埼玉県秩父市生まれ[1]

経歴

[編集]

1965年、江戸時代から続く日本酒の蔵元の21代目として秩父市で生まれる[3][1][4][5]。祖父は羽生蒸溜所を運営していた東亜酒造の設立者[6]

肥土には当初家業を継ぐ意思はなかったが、自分の希望していた大学には受からなかった一方で父の勧めで受けた東京農業大学に合格。入学して醸造学を専攻した[2][7][8]。大学卒業後はサントリーに入社する[2][6]。父からは「戻ってこないつもりで仕事しろ」と言われており、肥土本人も定年まで勤め上げるつもりだった[3][9]山崎蒸溜所での勤務を希望していたが、ウイスキーの技術者には大学院修士課程修了者のみを採用していたため断念[6]。東京と横浜で営業職を経験し、業績表彰を2回受けた[9]。仕事は充実していたが、「本当はものづくりをしたかった」という想いが募っていた29歳の時、東亜酒造の経営が傾き、父から家業を手伝うよう要請され、それに応える形で実家に戻った[6][4][8]

2000年に東亜酒造は経営破綻し民事再生法を適用し、翌2001年に父親から経営を譲り受け社長に就任するも業績は回復せず、2003年に同社を日の出通商(現日の出ホールディングス)に売却することを決定する[6]。しかし、日の出通商はウイスキー事業からの撤退を決断し、東亜酒造の羽生蒸溜所にあったウイスキー原酒は期限付きで引き取り手が見つからなければ廃棄されるという決定が下る[6]。羽生蒸留所のウイスキー原酒に将来性を見出していた肥土はウイスキー原酒を引き取ってくれる企業を探しつづけ、ついには福島県笹の川酒造からの援助を取り付けた[10]。笹の川酒造には貯蔵庫の提供を受け、原酒の購入は親戚から資金の支援を受けた[11]

2004年、東亜酒造は日の出通商グループ入りし、肥土は同社から離れ、9月に秩父市にベンチャーウイスキー社を設立[11]。肥土は技術指導者として笹の川酒造に通い、2005年春には、笹の川酒造にあるウイスキーを「イチローズモルト」として商品化した[2]アルコール度数56%のイチローズモルト カードシリーズの「キング オブ ダイヤモンズ」(KING OF DAIAMONDS) は、イギリスの『ウイスキーマガジン』のジャパニーズモルト特集で最高得点の「ゴールドアワード」に選ばれた[2]

2006年、東京都内のバーでメルシャンの役員であった坂本恭輝と出会った事をきっかけに、同社の稼働停止中だった軽井沢蒸留所で技術習得をする機会を得てウイスキー原酒を蒸留した。その後、同蒸留所のモルト・マスターであった内堀修省をメルシャン退職後に秩父蒸留所のチーフ・ディスティラーとして招聘したほか、研修の際に蒸留した軽井沢産の原酒をメルシャンから買い取り、2020年時点で秩父蒸留所の貯蔵庫で熟成されている。また2007年にはスコットランドのベンリアック蒸留所でも研修を受けた[12][13][14][15]

2007年11月、ベンチャーウイスキー秩父蒸溜所が完成[10]

2019年、ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)において、その年の世界の洋酒界の最高のブレンダーに贈られる「マスター・ブレンダー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した[16]

2024年3月、イギリスの『ウイスキーマガジン』により「Hall Of Fame(ホール・オブ・フェイム)」に選出され殿堂入りを果たした。日本人として5人目で最年少での選出だった。受賞理由として、2008年に日本国内で35年ぶりとなる秩父蒸溜所を開設して日本のウイスキー業界の先導者となって数々の賞を受賞したほか、業界が停滞する中で失われつつあった製造方法の復興に取り組んで技術を革新し、ジャパニーズウイスキーのブランド基準と品質確保にも尽力したことがあげられた[17]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 肥土伊知郎 第1回 「祖父の羽生蒸留所と孫の秩父蒸留所をつないだモルトウィスキーの物語」”. 現代ビジネス. 講談社 (2013年3月6日). 2017年2月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e ベンチャーウイスキーの快挙”. NIKKEI NET (2007年). 2008年12月13日閲覧。
  3. ^ a b イバラの道を乗り越えて、海外で高い評価の「イチローズ・モルト」をつくった肥土伊知郎さん”. かがり火. 2020年3月16日閲覧。
  4. ^ a b “【埼玉発 輝く】ベンチャーウイスキー 廃棄予定の原酒抱え起業 味と技術に評価”. SankeiBiz(サンケイビズ). (2018年6月14日). https://www.sankeibiz.jp/business/news/180614/bsl1806140500001-n1.htm 2020年3月16日閲覧。 
  5. ^ イチローズモルト 肥土伊知郎氏 時が生み出し、深みを与えるウイスキーの世界と、その魅力|私の時間デザイン#24”. 時間デザイン. 2020年3月16日閲覧。
  6. ^ a b c d e f 夢我人 | モルトへの情熱〜Time is Value, not Money〜 (1/2)”. 夢我人 (2007年12月25日). 2008年12月13日閲覧。
  7. ^ ベンチャーウイスキー (初出年不明). “彩の国ベンチャーマーケット応募用紙”. 埼玉県創業・ベンチャー支援センター. 2008年12月13日閲覧。
  8. ^ a b 肥土 伊知郎|世界が注目するウイスキー「イチローズ・モルト」を生み出したスゴい人!”. 日刊スゴい人! (2018年1月12日). 2020年3月16日閲覧。
  9. ^ a b “挑戦 壁を乗り越える技法 世界に誇る「イチローズモルト」 肥土伊知郎(ベンチャーウイスキー)”. 事業構想 2013年11月号. https://www.projectdesign.jp/201311/over-the-wall/000902.php 2020年3月16日閲覧。. 
  10. ^ a b 夢我人 | モルトへの情熱〜Time is Value, not Money〜 (1/2)”. 夢我人 (2007年12月25日). 2008年12月13日閲覧。
  11. ^ a b こだわりのシングルモルトウイスキーを造りたい!” (PDF). 埼玉県創業・ベンチャー支援センター (2005年). 2008年12月13日閲覧。
  12. ^ ステファン・ヴァン・エイケン (2016年1月8日). “軽井沢蒸溜所の終焉【前半/全2回】”. WHISKY Magazine Japan. http://whiskymag.jp/krz_01/ 2017年3月25日閲覧。 
  13. ^ ステファン・ヴァン・エイケン (2016年1月15日). “軽井沢蒸溜所の終焉【後半/全2回】”. WHISKY Magazine Japan. http://whiskymag.jp/krz_02/ 2017年3月22日閲覧。 
  14. ^ 至妙の業を後進へ”. 夢我人(株式会社エヴォルブド・インフォ). 2017年3月25日閲覧。
  15. ^ [チャレンジャーズ2020 ベンチャーウイスキー 肥土伊知郎社長 6 自前蒸留所 夢見て奮闘] 読売新聞 2020年3月28日
  16. ^ 1億円で落札! 秩父が産んだウイスキー「イチローズモルト」が僅か12年で世界的評価を得た理由 文春オンライン 2020年11月5日
  17. ^ "世界のイチロー"に…ベンチャーウイスキーの肥土氏、英国で殿堂入り 日本人最年少 技術革新など評価 埼玉新聞 2024年3月26日

外部リンク

[編集]