羽黒村 (栃木県)
表示
はぐろむら 羽黒村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 羽黒村、絹島村 → 上河内村 |
現在の自治体 | 宇都宮市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 栃木県 |
郡 | 河内郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 宇都宮市、今市市、河内郡絹島村、田原村、塩谷郡大宮村 |
羽黒村役場 | |
所在地 | 栃木県河内郡羽黒村大字中里1012番地[1] |
座標 | 北緯36度40分47秒 東経139度53分11秒 / 北緯36.679758430445474度 東経139.88625633698697度座標: 北緯36度40分47秒 東経139度53分11秒 / 北緯36.679758430445474度 東経139.88625633698697度 |
ウィキプロジェクト |
羽黒村(はぐろむら)は、栃木県の中部、河内郡に属していた村である。
地理
[編集]山田川を境に、東側は関東平野北端の平地、西側は標高300 - 400 メートル級の山地・丘陵地が広がる[2]。
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、中里村、免之内村、金田村、高松村、冬室村、関白村、宮山田村、今里村、松田新田、上田村が合併し河内郡羽黒村が成立する。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 絹島村と合併して上河内村となり消滅。
- 1994年(平成6年)7月1日 - 上河内村が町制施行して上河内町となる。
- 2007年(平成19年)3月31日 - 上河内町が河内町とともに宇都宮市へ編入される。
村名の由来
[編集]村の象徴である羽黒山および羽黒山神社にちなんで命名された[2]。
行政
[編集]村役場は中里1012番地に置かれていた[1]。絹島村と合併して上河内村が発足すると、絹島村役場が上河内村役場本庁、羽黒村役場は支所となった[1]。1959年(昭和34年)に中里181番地3(現・宇都宮市上河内地区市民センター)に新庁舎が建設されたことで、本庁・支所ともに役割を終えた[3]。
- 羽黒村長
代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 小野政造 | 1889年(明治22年)5月7日 | 1893年(明治26年)5月26日 | |
2 | 小野政造 | 1893年(明治26年)5月27日 | 1897年(明治30年)5月26日 | |
3 | 小野政造 | 1897年(明治30年)5月27日 | 1901年(明治34年)5月26日 | |
4 | 小野政造 | 1901年(明治34年)5月27日 | 1902年(明治35年)3月10日 | |
5 | 手塚武三郎 | 1902年(明治35年)3月31日 | 1906年(明治39年)3月30日 | |
6 | 手塚武三郎 | 1906年(明治39年)3月31日 | 1907年(明治40年)3月30日 | |
7 | 笹沼権太 | 1907年(明治40年)4月12日 | 1911年(明治44年)4月11日 | |
8 | 手塚武三郎 | 1911年(明治44年)4月12日 | 1915年(大正4年)4月9日 | |
9 | 阿部実 | 1915年(大正4年)4月10日 | 1915年(大正4年)10月20日 | |
10 | 手塚唯一郎 | 1915年(大正4年)12月22日 | 1916年(大正5年)12月16日 | |
11 | 笹沼権太 | 1916年(大正5年)12月26日 | 1920年(大正9年)12月25日 | |
12 | 笹沼権太 | 1920年(大正9年)12月26日 | 1924年(大正13年)12月25日 | |
13 | 笹沼権太 | 1924年(大正13年)12月26日 | 1925年(大正14年)4月13日 | |
14 | 大岡恒次郎 | 1926年(大正15年)5月12日 | 1927年(昭和2年)9月11日 | |
15 | 大岡恒次郎 | 1927年(昭和2年)9月27日 | 1931年(昭和6年)9月7日 | |
16 | 大岡恒次郎 | 1931年(昭和6年)10月5日 | 1932年(昭和7年)2月4日 | |
17 | 手塚六一郎 | 1932年(昭和7年)2月13日 | 1936年(昭和11年)2月12日 | |
18 | 手塚騰 | 1936年(昭和11年)2月13日 | 1940年(昭和15年)2月12日 | |
19 | 手塚騰 | 1940年(昭和15年)2月13日 | 1944年(昭和19年)2月12日 | |
20 | 小林岸次郎 | 1944年(昭和19年)2月13日 | 1946年(昭和21年)1月9日 | |
21 | 市塙伝一 | 1946年(昭和21年)2月18日 | 1946年(昭和21年)12月19日 | |
22 | 関根鬼子蔵 | 1947年(昭和22年)4月8日 | 1951年(昭和26年)4月4日 | |
23 | 手塚温 | 1951年(昭和26年)4月26日 | 1955年(昭和30年)3月31日 |
出典:『栃木県町村合併誌 第四巻』, p. 249-250
脚注
[編集]- ^ a b c 宇都宮市立図書館 2016, p. 9.
- ^ a b 塙 2015, p. 71.
- ^ 宇都宮市立図書館 2016, pp. 8–9.
参考文献
[編集]- 『栃木県町村合併誌 第四巻』 栃木県、1957年3月。
- 宇都宮市立図書館『上河内地域データブック』宇都宮市立図書館、2016年1月、35頁 。
- 塙静夫『うつのみやの地名と歴史散歩』下野新聞社、2015年9月11日、263頁。ISBN 978-4-88286-594-0。