米津通政
表示
時代 | 江戸時代中期 - 後期 |
---|---|
生誕 | 寛延3年(1750年) |
死没 | 文政2年6月13日(1819年8月3日) |
改名 | 勘兵衛(幼名)、通政 |
墓所 | 東京都東久留米市前沢の米津寺 |
官位 | 従五位下・出羽守、播磨守 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 徳川家治、家斉 |
藩 | 武蔵久喜藩主、出羽長瀞藩主 |
氏族 | 米津氏 |
父母 | 米津政崇 |
兄弟 |
通政、政美、金森政樹、 関盛有正室 |
妻 | 本多忠可養女 |
子 | 政懿、中山信敬養女ら |
米津 通政(よねきつ みちまさ)は、江戸時代中期から後期にかけての大名。武蔵国久喜藩5代藩主、出羽国長瀞藩初代藩主。官位は従五位下・出羽守、播磨守。
略歴
[編集]寛延3年(1750年)、久喜藩4代藩主・米津政崇の長男として誕生した。明和4年(1767年)、父の隠居で家督を継ぐ。
寛政10年(1798年)7月6日、所領の6,400石を出羽長瀞に移されたため、米津氏は久喜藩から長瀞藩となった。通政は藩政において、農業を奨励して荒地を開発し、藩法である14か条を制定した。
寛政11年(1799年)12月8日、家督を長男の政懿に譲って隠居した。文政2年(1819年)6月13日、死去。享年70。
系譜
[編集]父母
- 米津政崇(父)
正室
子女