コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

福山市立城南中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福山市立城南中学校
地図北緯34度28分37.4秒 東経133度22分5秒 / 北緯34.477056度 東経133.36806度 / 34.477056; 133.36806座標: 北緯34度28分37.4秒 東経133度22分5秒 / 北緯34.477056度 東経133.36806度 / 34.477056; 133.36806
過去の名称 福山市立第三中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 福山市
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C134210000758 ウィキデータを編集
中学校コード 340104[1]
所在地 720-0814
広島県福山市光南町三丁目4-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

福山市立城南中学校(ふくやましりつじょうなんちゅうがっこう)は広島県福山市光南町三丁目にある男女共学公立中学校

沿革

[編集]
  • 1947年4月1日 - 新学制施行により福山市立第三中学校として発足する。
  • 1949年11月3日 - ナンバースクール制廃止により福山市立城南中学校に改称する。
  • 1965年9月1日 - 住居表示実施により所在地表示が変更される。この時、学区調整も行われる。
  • 1977年4月1日 - 生徒増加対策により福山市立誠之中学校が分離開校し、学区東南部が学区から離脱する。

校名の由来

[編集]
  • 福山城の南方に学区を有することから。

概要

[編集]
  • 福山市街地南部(おおよそ駅前大通り以東)、そして更にその南~東南方を学区とする中学校。福山市立誠之中学校開校前は福山市箕沖町まで広大な範囲(おおよそ入江から南、芦田川から北)を学区としていた。
  • 生徒数は1971年頃1,500人近くになったこともあったが、福山市立誠之中学校の分離開校や少子化により現在は最高時の半分以下になっている。

学区

[編集]
福山市立川口小学校区
  • 沖野上町一・二丁目
  • 川口町(一丁目の一部を除く)
  • 多治米町(二丁目の全域と一・三丁目の各一部)
福山市立川口東小学校区
  • 川口町一丁目の一部
  • 多治米町一丁目の一部
  • 東川口町
福山市立多治米小学校区
  • 沖野上町(三・四丁目の全域と五丁目30番)
  • 多治米町(三丁目の一部と四~六丁目の全域)
  • 千代田町
福山市立南小学校区
  • 霞町一丁目
  • 光南町
  • 昭和町
  • 住吉町
  • 延広町
  • 花園町
  • 船町
  • 松浜町
  • 御門町
  • 緑町
  • 南町
  • 明治町
  • 元町

学区の地理

[編集]

主要施設

[編集]
  • 天満屋福山店…福山市唯一の百貨店。
  • ふくやま芸術文化ホール(リーデンローズ)
  • 中央公園…かつては福山市民会館や野外音楽堂があった。現在は、福山ローズコム・・・福山市民図書館に代わる施設として整備されている。
  • 福山市中央図書館…三吉町にあった従来の福山市民図書館に代わる施設として、中央公園内に建設された。
  • 緑町公園
  • ローズアリーナ
  • 天満屋ハピータウン 

※緑町公園・ローズアリーナ・元サンピア福山があるところにはかつて広島大学の分校があった。

名所・旧跡・観光地

[編集]

教育機関(小学校以上)

[編集]
  • 福山市立川口小学校
  • 福山市立川口東小学校
  • 福山市立多治米小学校
  • 福山市立南小学校

出身有名人

[編集]

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 広島県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2020年10月10日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]