石川県道232号若部千里浜インター線
表示
一般県道(石川県道) | |
---|---|
石川県道232号 若部千里浜インター線 | |
路線延長 | 9.256km(実延長総計) |
陸上区間 | 9.256km |
制定年 | 1960年(昭和35年) |
起点 | 本江町交差点 (石川県羽咋市本江町) |
主な 経由都市 |
羽咋市 |
終点 | のと里山海道千里浜IC (石川県羽咋市千里浜町) |
接続する 主な道路 (記法) |
国道159号 国道415号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
石川県道232号若部千里浜インター線(いしかわけんどう232ごう わかべちりはまインターせん)とは、石川県羽咋市内を通る一般県道(石川県道)である。
路線概要
[編集]起点より西へ進む。羽咋市堀替新町で邑知潟に注ぐ飯山川を堀替大橋で跨ぎ、川沿いに南下。同市尾長町からは再び西進し、JR七尾線を的場跨線橋(2009年11月14日開通)で横断し、羽咋市中心部に入る。JR七尾線羽咋駅前を経て、同市川原町交差点に至る。その後同市中央町南交差点で国道249号(国道471号起点、石川県道2号七尾羽咋線終点)と合流して南下し、同市兵庫町交差点において西方へ向きを変え、終点であるのと里山海道千里浜ICに至る。
2010年(平成22年)10月29日に区域の変更を伴う路線名の変更が告示され、路線名を現路線名に変更した[1]。石川県道における路線名の変更は、1994年(平成6年)4月1日に現在の石川県道58号鶴来美川インター線が「道法寺源兵衛島美川線」から変更して以来、16年6か月ぶりである[2]。
歴史
[編集]接続道路
[編集]- 羽咋広域農道(羽咋市上江町・上江町交差点)
- 石川県道293号羽咋巌門自転車道線(羽咋市的場町)
- 国道249号(国道471号起点、石川県道2号七尾羽咋線終点)(羽咋市中央町・中央町南交差点)
- 国道249号、国道415号(羽咋市兵庫町・兵庫町交差点)
- のと里山海道千里浜IC(羽咋市千里浜町:終点)
なお、千里浜ICからすぐ西方で千里浜海岸に至り、千里浜なぎさドライブウェイと結ばれている。
周辺
[編集]参考文献
[編集]脚注
[編集]- ^ 平成22年10月29日 石川県公報 第12335号p1-p3 平成22年10月29日 石川県公報第395号、同第396号、同第399号。
- ^ 今回のケースのように、区域の変更を伴った路線名の変更は1991年(平成3年)3月29日に現在の石川県道286号刈安安楽寺線が「九折安楽寺線」から変更して以来、19年9か月ぶりである。