コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

石岡市立瓦会小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石岡市立瓦会小学校
石岡市立瓦会小学校の校舎と校庭
地図北緯36度16分14秒 東経140度12分19秒 / 北緯36.27056度 東経140.20528度 / 36.27056; 140.20528座標: 北緯36度16分14秒 東経140度12分19秒 / 北緯36.27056度 東経140.20528度 / 36.27056; 140.20528
過去の名称 瓦谷小学校
瓦会尋常小学校
瓦会尋常高等小学校
瓦会国民学校
瓦会村立瓦会小学校
八郷町立瓦会小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 石岡市
併合学校 宇治会小学校
設立年月日 1875年3月10日
創立記念日 3月10日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B108220500131 ウィキデータを編集
所在地 315-0111
茨城県石岡市瓦会1135番2号
外部リンク 学校ホームページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

石岡市立瓦会小学校(いしおかしりつ かわらえしょうがっこう)は、茨城県石岡市瓦会にある市立小学校

沿革

[編集]
  • 1875年明治8年)3月10日 - 大字瓦谷に瓦谷小学校設立。
  • 1880年(明治13年)5月 - 大字宇治会の源照寺に宇治会小学校設立。
  • 1887年(明治20年)1月 - 瓦谷小学校と宇治会小学校が統合し、瓦会尋常小学校と改称。
  • 1893年(明治26年) - 高等科を併置し、瓦会尋常高等小学校と改称。
  • 1913年大正2年) - 増築校舎1棟竣工。瓦会農業補習学校を附設。
  • 1926年(大正15年) - 改築校舎1棟竣工。瓦会村立青年訓練所を附設。
  • 1939年昭和14年) - 第三校舎60坪竣工。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、瓦会国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、瓦会村立瓦会小学校と改称。
  • 1951年(昭和26年) - PTA発足。
  • 1955年(昭和30年)
    • 1月1日 - 町村合併により、八郷町立瓦会小学校と改称。
    • 日付不明 - 校舎改築。
  • 1965年(昭和40年) - 学校林(約2町歩)の造林を決定し、その手入れを行う。
  • 1968年(昭和43年) - 学校後援会発足。
  • 1970年(昭和45年) - 特殊学級設置。
  • 1974年(昭和49年)11月 - 創立百周年記念式典挙行。校歌制定。
  • 1979年(昭和54年)7月 - 新校舎竣工式(移転)。
  • 1980年(昭和55年)7月 - プール竣工式。
  • 1987年(昭和62年)2月 - 体育館落成。
  • 2005年平成17年)10月1日 - 市町村合併により、石岡市立瓦会小学校と改称。

通学区域

[編集]
石岡市立瓦会小学校の正門
  • 宇治会・瓦会・小塙・佐久・野田・部原[1]

アクセス

[編集]
  • 関鉄グリーンバス石岡市代替バス板敷山羽鳥駅線で、「平沢」バス停下車後、徒歩約1.3km・約20分。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Gaccom石岡市立瓦会小学校(通学区域)

外部リンク

[編集]