石天麟
石 天麟(せき てんりん、1218年 - 1309年)は、モンゴル帝国に仕えた漢人の一人。字は天瑞。順州温陽県の出身。
概要
[編集]石天麟は14歳にして第2代皇帝オゴデイに謁見し、ケシク(宿衛)に入った。石天麟は学問を好んだだけでなく、諸外国語を学んだため、オゴデイの命を受けて耶律楚材の補佐を命じられた。更にその働きぶりを認められ、マングタイ(蒙古台)というモンゴル名を与えられ、西方遠征時にはジャルグチ(断事官)に任じられている[1]。
第4代皇帝モンケの治世の1256年、オゴデイ家のカイドゥの下に派遣された石天麟はカイドゥによって拘留されてしまった。モンケは即位時に敵対派閥であったオゴデイ家の王族・功臣を多く処刑しており、カイドゥはモンケに敵愾心を抱いていたためとみられる。モンケが1260年に急死し弟のクビライが即位して以後も石天麟は拘禁され続け、カイドゥが中央アジアに独自の勢力圏を築き始めたことによってカイドゥとクビライの関係は更に悪化していった。1276年にはカイドゥ討伐のために派遣されたクビライの四男の北平王ノムガンが反乱によって捕らえられ(シリギの乱)、この叛乱を経てカイドゥの中央アジア支配はより揺るぎないものになっていった。
『元史』石天麟伝によると、この時に石天麟が理を尽くしてカイドゥを説得したためノムガンと石天麟の両名は解放されてクビライの下に戻ったとされるが[2]、この逸話はいささか疑わしい[3]。そもそも、より信頼のおけるペルシア語史料『集史』は捕虜となったノムガンはジョチ・ウルスの下に送られて軟禁され、トダ・モンケの即位(1280年)に伴う外交方針の転換によってノムガンはクビライの下に送り返されたと明記する[4]。『集史』の記述に基づけばノムガンの解放に石天麟が関与した可能性は低く、多くの研究者も石天麟の説得のみによってノムガンが解放されたとはみなさない[5]。一方、村岡倫は「ノムガンは1281年(至元18年)にジョチ・ウルスより帰還した後、1284年(至元21年)に再びカイドゥによって捕虜にされたがこの時は短期間で解放された」とする新説を提唱しており、村岡倫は石天麟がノムガンと共に帰還したのはノムガンが2度目の捕虜になった時のことではないかとする[6]。
いずれにせよ、28年にわたって拘留された石天麟の帰還をクビライは大いに喜び、厚く賞賜すると同時に中書左丞に抜擢しようとしたが、石天麟は長年の拘留によって年を取り政治の大権を任せられる力はないと辞退したという[7]。その後、ノムガンとともに拘留されていたアントンがカイドゥより官爵を受けていたと讒言する者がいたが、石天麟が「カイドゥもまたモンゴルの宗室であり、状況として安童も拒絶できなかったのです」と擁護したため、クビライは怒りを収めたという[8]。
またある時、征服された江南の道観で旧南宋皇帝の遺像を所蔵していることが問題になり、道士らを極刑すべしとの声があがった。しかしこの件について意見を求められた石天麟は、西京(大同府)で今も遼の国主や皇后の銅像が立てられているが問題とされたことはないと述べて極刑をやめさせた。この頃には既に70歳を越えていたため、クビライより直々に金龍頭の杖を下賜されている[9]。
クビライが亡くなりオルジェイトゥ・カアン(成宗テムル)が即位すると、石天麟は栄禄大夫・司徒の地位を授けられた。また、玉徳殿での宴に招かれた時には周囲の勧めもあって痛飲し、オルジェイトゥ・カアンの命によって家に送り届けられたという。オルジェイトゥ・カアンが亡くなりクルク・カアン(武宗カイシャン)が即位した時にも健在で、平章政事の地位を授けられたが、1309年(至大2年)8月に92歳にして亡くなった[10]。息子には栄禄大夫・南台御史中丞となった石珪と、刑部尚書・荊湖北道宣慰使となった石カイドゥらがいた[11]。
脚注
[編集]- ^ 『元史』巻153列伝40石天麟伝,「石天麟字天瑞、順州人。年十四、入見太宗、因留宿衛。天麟好学不倦、於諸国書語無不習。帝命中書令耶律楚材釐正庶務、選賢能為参佐、天麟在選、賜名蒙古台。宗王征西域、以天麟為断事官」
- ^ 『元史』巻153列伝40石天麟伝,「憲宗六年、遣天麟使海都、拘留久之、既而辺将劫皇子北安王以往、寓天麟所。天麟稍与其用事臣相親狎、因語以宗親恩義、及臣子逆順禍福之理、海都聞之悔悟、遂遣天麟与北安王同帰」
- ^ 村岡1999,14頁
- ^ 村岡1999,15頁
- ^ 安部1950,101頁
- ^ 村岡1999,20頁
- ^ 『元史』巻153列伝40石天麟伝,「天麟被拘留二十八年、始得還、世祖大悦、賞賚甚厚。拝中書左丞、兼断事官、天麟辞曰『臣奉使無状、陛下幸赦弗誅、何可復叨栄寵。況臣才識浅薄、年力衰憊、豈能任政、恐徒貽廟堂羞、不敢奉詔』。帝嘉其誠、褒慰良久、従之」
- ^ 『元史』巻153列伝40石天麟伝,「有譖丞相安童嘗受海都官爵者、帝怒、天麟奏曰『海都実宗親、偶有違言、非仇敵比、安童不拒絶之、所以釈其疑心、導其臣順也』。帝怒乃解」
- ^ 『元史』巻153列伝40石天麟伝,「江南道観、偶蔵宋主遺像、有僧素与道士交悪、発其事、将置之極刑、帝以問天麟、対曰『遼国主后銅像在西京者、今尚有之、未聞有禁令也』。事遂寝。天麟年七十餘、帝以所御金龍頭杖賜之、曰『卿年老、出入宮掖、杖此可也』。時権臣用事、凶焔薰炙、人莫敢言。天麟独言其姦、無所顧忌、人服其忠直」
- ^ 『元史』巻153列伝40石天麟伝,「成宗即位、加栄禄大夫・司徒、大宴玉徳殿、召天麟与宴、賜以御薬、命左右勧之酒、頗酔、命御輦送還家。武宗即位、進平章政事。至大二年秋八月卒、年九十二。贈推誠宣力保徳翊戴功臣・開府儀同三司・太師・上柱国、追封冀国公、諡忠宣」
- ^ 『元史』巻153列伝40石天麟伝,「子珪、累官治書侍御史、遷枢密副使、復為侍御史、拝河南行中書省右丞、陞栄禄大夫・南台御史中丞、卒。次子懐都、初襲断事官、累遷刑部尚書・荊湖北道宣慰使。孫哈藍赤、襲断事官」