コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

眭固

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
眭固
後漢
黒山賊部将
死去 建安4年(199年
司隷河内郡野王県射犬聚
拼音 Suī Gù
白兎
主君 独立勢力→張楊→独立勢力
テンプレートを表示

眭 固(すい こ、? - 建安4年(199年))は、中国後漢時代末期の武将。白兎。「けいこ」と読まれることもある。幽州右北平郡無終県の人[1]

正史の事跡

[編集]

眭固は当初黒山軍(黒山賊)の部将(頭目)であった[2]初平2年(191年)に于毒・白繞と共に10余万の軍勢で魏郡を攻略、東郡太守の王肱を撃ち破った。しかし、翌年に曹操率いる討伐軍に敗北した。

後に、河内郡を根拠とする張楊に仕えた。建安3年(198年)11月[3]呂布を支援していた張楊を、眭固の同僚であった楊醜が謀反して殺害し、曹操に味方しようとした。眭固は楊醜を殺害して主君の仇を討った。その後、張楊の元の長史薛洪や河内太守の繆尚らの支持を獲得し、張楊の後継者として擁立された。この事からも、眭固がそれなりに人望厚く、指導者としての素質に富んだ人物だったことが窺える。

翌4年(199年)春、眭固は薛洪と繆尚に射犬聚(河内郡野王県)を守らせ、自らは北進して袁紹に合流、その救援を受けようとした。しかし眭固は途中の犬城において、史渙曹仁于禁楽進徐晃ら曹操軍の攻撃を受け戦死した。その残軍は曹操軍に取り込まれる事となり、射犬の薛洪・繆尚も曹操軍の董昭の説得を受けて降伏した。

なお、『三国志』魏書張楊伝注に引く『典略』によれば、巫女が眭固の字である白兎と根拠地の射犬の名称について、犬との関係から相性が悪く凶兆である、と警告したという。しかし眭固はこれを無視し結局戦死した、としている。

小説『三国志演義』でも登場する。しかし直接の描写は無く、呂布を包囲していた曹操の下に、上記の張楊・楊醜暗殺事情が伝えられ、曹操が眭固の討伐を命じるのみである。

脚注

[編集]
  1. ^ 明・凌迪知『万姓統譜』巻4
  2. ^ ただし、常山郡張燕の指揮下にあったとは言い難い。
  3. ^ なお、『後漢書』孝献帝紀は、建安3年11月に張楊は盗賊に殺された、同董卓伝は建安4年に楊醜に殺された、と記載しているが、本記事では、時期につき前者の説をとり、加害者は後者をとる。

参考文献

[編集]
  • 三国志』魏書8張楊伝、魏書1武帝紀、魏書17于禁伝・徐晃伝
  • 後漢書』本紀9孝献帝紀、列伝62董卓伝
  • 三国演義