コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

一ノ関運輸区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
盛イチから転送)
一ノ関運輸区
基本情報
鉄道事業者 東日本旅客鉄道
帰属組織 盛岡支社
所属略号 盛イチ
配置両数
気動車 23両
合計 23両
備考 2022年4月現在のデータ[1]
テンプレートを表示

一ノ関運輸区(いちのせきうんゆく)は、岩手県一関市にあった東日本旅客鉄道(JR東日本)盛岡支社車両基地、および乗務員(運転士車掌)基地である。

2023年(令和5年)3月18日改正で運輸部門(運転士・車掌)は盛岡支社一ノ関統括センターに、検修部門は東北本部盛岡車両センター一ノ関派出所にそれぞれ分割された。

配置車両に記されていた略号

[編集]

盛イチ」…盛岡支社を意味する「盛」と、一ノ関を意味する「イチ」から構成される。

東北本部への移管時に配置されていた車両

[編集]

2022年令和4年)4月1日現在の配置車両は次のとおり[1]2023年令和5年)3月18日付の組織改正に伴い、所属していた車両は全車東北本部盛岡車両センターに転属し、同センター一ノ関派出所に常駐の扱いとなっている。

キハ100系気動車

組織体系と歴史

[編集]

旧・一ノ関車掌区

[編集]
  • 1929年昭和4年)5月1日 - 仙台車掌所一ノ関支所設置。
  • 1943年(昭和18年)1月10日 - 一ノ関車掌区に昇格。
  • 1960年(昭和35年)10月10日 - 一ノ関管理所発足に伴い営業科に編入。一ノ関管理所列車乗務員室となる。
  • 1969年(昭和44年)2月10日 - 一ノ関管理所廃止。一ノ関車掌区復活。

旧・一ノ関運転区

[編集]

一ノ関機関区

[編集]
  • 1890年明治23年)4月16日 - 一ノ関機関庫設置(のち一ノ関機関区に改称)。
  • 1960年(昭和35年)10月10日 - 一ノ関管理所発足に伴い、運転部門は運転科、検修部門は車両科に編入。
  • 1968年(昭和43年)7月10日 - 一ノ関管理所運転科を分離、一ノ関機関区発足。
  • 1987年(昭和62年)3月1日 - 一ノ関運転区に改称[6]

一ノ関客貨車区

[編集]
一ノ関検車支区
  • 1929年(昭和4年)4月1日 - 仙台検車区一ノ関派出所設置。
  • 1938年(昭和13年)10月14日 - 仙台検車区一ノ関支区に昇格。
  • 1946年(昭和21年)7月1日 - 小牛田検車区設置により、小牛田検車区一ノ関支区となる。
  • 1950年(昭和25年)8月1日 - 組織改正により、盛岡検車区一ノ関支区となる。
一ノ関車電区
  • 1927年(昭和2年)11月19日 - 仙台電力区一ノ関電灯検査手詰所設置。
  • 1935年(昭和10年)5月1日 - 仙台車電区発足により、仙台車電区一ノ関助役詰所に昇格。
  • 1946年(昭和21年)5月1日 - 仙台車電区一ノ関支区に昇格。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 一ノ関車電区に昇格。
検車支区・車電区統合後
  • 1951年(昭和26年)4月1日 - 一ノ関検車支区・一ノ関車電区を統合し、一ノ関客貨車区発足。
  • 1960年(昭和35年)10月10日 - 一ノ関管理所発足に伴い、車両科に編入。
  • 1969年(昭和44年)2月10日 - 一ノ関管理所廃止。一ノ関客貨車区復活。
  • 時期不明 - 一ノ関機関区に統合。

車掌区・運転区統合後

[編集]
  • 1989年平成元年)3月16日 - 一ノ関運転区と一ノ関車掌区を統合して一ノ関運輸区発足[7]。同時に一ノ関運転区気仙沼派出・気仙沼駅乗務員を統合・編入し、一ノ関運輸区気仙沼派出を設置[8]
  • 1992年(平成4年)3月15日 - 大船渡線営業所発足に伴い一ノ関運輸区気仙沼派出廃止(運転士は大船渡線営業所運輸科、車掌は一ノ関運輸区へ)。
  • 2023年(令和5年)3月18日 - 組織改正に伴い、運輸部門は一ノ関駅と統合し盛岡支社一ノ関統括センターに、車両検修部門は東北本部盛岡車両センター一ノ関派出所に分離する。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 交友社鉄道ファン』2022年7月号 「JR旅客会社の車両配置表」
  2. ^ 新潮ライブ! 東日本大震災の記録4 JR大船渡線
  3. ^ http://www.youtube.com/watch?v=YKu1SqbB9k8
  4. ^ キハ100形「POKÈMON With YOU トレイン」が回送される - railf.jp 鉄道ニュース、2012年12月13日(2014年2月4日閲覧)
  5. ^ 東北のこどもたちに笑顔を! 「POKÉMON with YOU トレイン」がデビューします! (PDF) - 東日本旅客鉄道 プレスリリース 2012年10月12日
  6. ^ 鉄道ジャーナル』第21巻第8号、鉄道ジャーナル社、1987年7月、83頁。 
  7. ^ “JR東北 運輸区を新設”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1989年3月10日) 
  8. ^ 「JR年表」『JR気動車客車情報 89年版』ジェー・アール・アール、1989年8月1日、145頁。ISBN 4-88283-110-4 

関連項目

[編集]