コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

登米市歴史博物館

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

登米市歴史博物館
Tome City History Museum
登米市歴史博物館
登米市歴史博物館の位置(宮城県内)
登米市歴史博物館
宮城県内の位置
施設情報
正式名称 登米市歴史博物館
専門分野 幕藩体制時代
管理運営 登米市
開館 2000年(平成12年)10月28日[1]
所在地 987-0511
宮城県登米市迫町佐沼字内町63番地20
位置 北緯38度41分38.1秒 東経141度11分41.8秒 / 北緯38.693917度 東経141.194944度 / 38.693917; 141.194944座標: 北緯38度41分38.1秒 東経141度11分41.8秒 / 北緯38.693917度 東経141.194944度 / 38.693917; 141.194944
外部リンク 公式ホームページ
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

登米市歴史博物館(とめしれきしはくぶつかん)は、宮城県登米市迫町にある博物館[2]

概要

2000年平成12年)、迫町歴史博物館として開館[3]2005年(平成17年)に登米郡8町が合併し登米市となり、現在の名称となった[3]。鹿ヶ城公園にある博物館で、幕藩体制時代の佐沼郷の武家民衆の暮らしをテーマに展示している[4]

開館時間・休館日

  • 開館時間 9時00分~16時30分(入館は16時00分まで)
  • 休業日 月曜(祝日の場合翌日)、年末年始[4]

入館料

  • 無料

アクセス

駐車場

  • 無料

脚注

外部リンク