コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

畠中敏郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

畠中 敏郎(はたけなか としお、1907年1月10日 - 1998年6月25日)は、フランス文学・比較文学者。

高知県香美郡岸本町(現香南市香我美町)出身。1927年大阪外国語学校仏語科卒、京都帝国大学助手、1931年大阪外語専任講師、1936年助教授、1938年教授、1944年陸軍教授となりサイゴンに勤務、1946年復員、1947年天理語学専門学校教授、1949年天理大学教授、1951年大阪外国語大学教授、1955年初めての渡仏、1971年定年退官、名誉教授、琉球大学教授を務めた。フランス政府より数次にわたりシュヴァリエに叙勲される。南仏について研究、プロヴァンス語も研究し、のち琉球の芸能についても論をなした。

著書

[編集]
  • 『仏印風物誌』生活社 1943
  • 『比較文学の小道』畠中敏郎先生論集刊行会(大阪外国語大学フランス会内) 1973
  • 組踊と大和芸能』ひるぎ社 1994

翻訳

[編集]

参考文献

[編集]
  • 『Etudes francaises』(大阪外国語大学、1972年)