田端志音
表示
田端志音(たばた しおん、1947年4月17日 - )は、日本の陶芸家[1]。
来歴・人物
[編集]1947年、福岡県北九州市戸畑区に生まれる[2]。1985年より5年間、茶道具商の谷松屋戸田商店に勤めた事が契機となり、1991年に作陶の世界に入る[1]。1992年には神戸市北区に築窯する。 陶芸家の杉本貞光に師事した後[2]、2004年に長野県軽井沢町に転居し、工房「志音窯」を創設[1]。現在はそこで創作活動の傍ら陶芸体験教室も催している。
吉兆の創業者である湯木貞一に才能を見出され、その作品は吉兆をはじめ有名料亭で重用されている。また、尾形乾山や北大路魯山人の写しに打ち込み、赤絵・銹絵・染付などの手法に習熟する事となった。
個展
[編集](出典:[1])
- 1997年
- 2001年
- 2002年
- 2003年
- 「田端志音作陶展」ざくろ坂ギャラリー・一穂堂(東京)
- 「琳派の陶展〜乾山写、仁清写の鮮やかな器〜」ギャラリー上方銀花(大阪)
- 「田端志音作陶展」サン・ギャラリー住恵(愛知)
- 2004年
- 「田端志音 やきもの展〜琳派を今に生かす〜」銀座・一穂堂サロン(東京)
- 「田端志音作陶展」サン・ギャラリー住恵(愛知)
- 2005年
- 「田端志音作陶展」ギャラリー堂島(大阪)
- 「田端志音作品展」野村美術館(京都)
- 「田端志音作品展」アートサロン・コカド(東京)
- 2006年
- 「田端志音作品展」野村美術館(京都)
- 2007年
- 「田端志音茶陶展」大丸心斎橋店 美術画廊(大阪)
- 「田端志音陶芸展」まるひろ川越店 美術画廊(埼玉)
- 2008年
- 「田端志音作陶展 〜百人一首〜」野村美術館(京都)
- 2010年
- 「田端志音作陶展 〜お茶時の器〜」野村美術館(京都)
- 2012年
- 「田端志音 〜通〜」野村美術館(京都)
- 2013年
- 「田端志音 和気の器」日本料理加瀬(名古屋)
- 2014年
- 「田端志音 温楽」野村美術館(京都)
- 2015年
- 「田端志音 琳派のかおり」柿傅ギャラリー(東京)
- 「田端志音 器の大中小」アートギャラリーOlus・Kyo(京都)
- 2016年
- 「田端志音 和魂洋彩」ザ・クイーンズ・フィニッシングスクール(兵庫)
- 「田端志音 ノトキ」万平ホテル(長野)
- 「田端志音作陶展 和の器」野村美術館(京都)
- 2017年
- 「田端志音 器の向こう」万平ホテル(長野)
- 2018年
- 「田端志音 器のしつど」万平ホテル(長野)
- 「田端志音作陶展 本歌と写し」野村美術館(京都)
- 2019年
- 「田端志音作陶展 万窯のはじまり」万平ホテル(長野)
参考
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d “田端志音 PROFILE | shiongama”. 志音窯. 2023年5月28日閲覧。
- ^ a b “好きなことを仕事に”を貫き、人の縁に愛された陶芸家「田端志音」 - NIHONMONO”. にほんもの. 2023年5月28日閲覧。
外部リンク
[編集]志音窯 田端志音 - 公式サイト