田原市立田原東部小学校
表示
田原市立田原東部小学校 | |
---|---|
北緯34度39分58.1秒 東経137度17分46.7秒 / 北緯34.666139度 東経137.296306度座標: 北緯34度39分58.1秒 東経137度17分46.7秒 / 北緯34.666139度 東経137.296306度 | |
過去の名称 | 田原町立田原東部小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 田原市 |
設立年月日 | 1873年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B123210008210 |
所在地 | 〒441-3417 |
愛知県田原市豊島町西屋敷1番地3 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
田原市立田原東部小学校(たはらしりつ たはらとうぶしょうがっこう)は、愛知県田原市豊島町にある公立小学校。
概要
[編集]沿革
[編集]- 1873年(明治6年)
- 1878年(明治11年)11月28日 -
- 院内村と今田村が合併し、豊島村が発足。
- 谷熊村、神吉新田、杉山村が合併し、杉谷村が発足。
- 1880年(明治13年) - 今田学校が校舎を新築し移転。豊島学校に改称する。
- 1882年(明治15年) -
- 谷熊学校が校舎を新築し移転。
- 杉谷村が杉山村と谷熊村に分立する。
- 1887年(明治20年)4月 - 豊島学校が豊島尋常小学校、谷熊学校が谷熊尋常小学校に改称する。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 谷熊村、豊島村、六連村の一部が合併し、相川村が発足。
- 1903年(明治36年)4月 - 豊島尋常小学校と谷熊尋常小学校を統合し、相川尋常小学校となる。統合校舎未完成のため、旧来の校舎を使用する。
- 1905年(明治38年) - 現在地に統合校舎が完成する。
- 1906年(明治39年)7月16日 - 相川村、田原町、童浦村、大久保村が合併し、田原町となる。
- 1907年(明治40年)1月 - 田原東部尋常小学校に改称する。
- 1912年(明治45年)3月24日 - 新校舎が完成する。
- 1924年(大正13年) - 高等科を設置し、田原町東部尋常高等小学校に改称する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 田原東部国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 田原町立田原東部小学校に改称する。
- 1970年(昭和45年)1月25日 - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成する。
- 1972年(昭和47年) - プールが完成する。
- 1974年(昭和49年) - 屋内運動場が完成する。
- 1976年(昭和51年) - 校舎を増築する。
- 2003年(平成15年)8月20日 - 田原町が赤羽根町を編入し市制施行。田原市が発足。同時に田原市立田原東部小学校に改称する。
交通アクセス
[編集]周辺施設
[編集]参考文献
[編集]- 田原町史編纂委員会・田原町文化財保護審議会『田原町史 下巻』田原町教育委員会・田原町1978年、pp. 189-204 206 469-474 1005-1070
- 愛知県渥美郡役所『渥美郡史』1923年、pp. 995-1012
- 太田鐥太郎『田原史』1935年、pp. 89-102