コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

生きている画像

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生きている画像
監督 千葉泰樹
脚本 八田尚之
原作 八田尚之
製作 武山政信
出演者 大河内傳次郎
音楽 早坂文雄
撮影 河崎喜久三
編集 笠間秀敏
製作会社 新東宝[1]
配給 東宝[2]
公開 日本の旗1948年10月12日[1]
上映時間 93分[1]
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

生きている画像』(いきているがぞう)は、1948年に公開された千葉泰樹監督の日本映画[1]

あらすじ

[編集]

昭和14年から15年ごろ、洋画壇の大家、瓢人先生は大酒飲みの変人ながらも、数十人の門下生たちを抱えていた[1]。 そのうちの一人である田西麦太は、瓢人先生に才能を認められなかった上、同年秋の帝展にも落選し、モデルを務めた青貝美砂子に対する申し訳なさを感じていた[1]。 ある日、会食から帰ってきた瓢人先生は、麦太から美砂子と結婚することを告げられ、仲人を頼まれる[1]。瓢人先生は親友の龍巻博士に仲人を依頼して麦太と美砂子の仲を結ぶ[1]。麦太は貧しいながらも美砂子との生活を楽しんでいたが、美砂子は子どもを産んだ後に死ぬ[1]。それからして、麦太は秋の帝展に美砂子の肖像画を応募し、特選となる[1]

スタッフ

[編集]

以下のスタッフ名は特に記載がない限りKINENOTEに従った[1]

キャスト

[編集]

受賞歴

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p kinenote.
  2. ^ a b c allcinema.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 国立映画アーカイブ.
  4. ^ 映連.
  5. ^ a b IMDb.
  6. ^ "キネマ旬報ベスト・テン1948年・第22回". キネマ旬報社. 1948年. 2022年2月17日閲覧

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]