コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

瑞穂市立生津小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
瑞穂市立生津小学校
地図北緯35度24分40秒 東経136度41分04秒 / 北緯35.411222度 東経136.684472度 / 35.411222; 136.684472座標: 北緯35度24分40秒 東経136度41分04秒 / 北緯35.411222度 東経136.684472度 / 35.411222; 136.684472
国公私立の別 公立学校
設置者 瑞穂市
設立年月日 1979年
共学・別学 男女共学
学校コード B121221600042 ウィキデータを編集
所在地 501-0203
岐阜県瑞穂市馬場上光町二丁目108番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

瑞穂市立生津小学校(みずほしりつ なまづしょうがっこう)は、岐阜県瑞穂市馬場上光町二丁目にある公立小学校

概要

[編集]
  • 通学区域は馬場、馬場前畑町1丁目、馬場前畑町2丁目の一部、馬場前畑町3丁目、馬場上光町、馬場春雨町、馬場小城町、馬場北町、生津、生津滝坪町、生津内宮町、生津外宮東町、生津外宮前町、生津天王町、生津天王東町である。公立中学校の進学先は瑞穂市立穂積北中学校である[1]
  • 校区はかつての本巣郡生津村の一部であり、生津村立生津小学校の校区であった。生津村立生津小学校は1956年に北方町立北方小学校に統合されたため、直接的な関係は無い。

沿革

[編集]
  • 1979年昭和54年) - 穂積町立本田小学校(現・瑞穂市立本田小学校)から分離独立。穂積町立生津小学校として創立される。
  • 1994年平成6年) - 文部省より、「小学校における外国語学習に関する研究開発学校」に指定される。以後、毎年英語学習公開授業を行う。
  • 1996年(平成8年) - 校舎を増築する。
  • 2003年(平成15年)5月 - 穂積町巣南町が合併し瑞穂市となる。これにより瑞穂市立生津小学校に改称する。

交通機関

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 瑞穂市立小学校及び中学校の就学区域に関する規則

外部リンク

[編集]