コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「占星術殺人事件」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Wikipedia:出典テンプレート「ウェブサイト {{Cite web}} title url accessdate」「新聞記事 {{Cite news}} title newspaper date」に基づき、出典が新聞記事でないサイトを「Cite news」→「Cite web」、「newspaper」→「website」に修正。「毎日新聞|MANTANWEB」→「MANTANWEB」に修正、「publisher = 株式会社MANTAN」を追記。
m 「「読者への挑戦状」が挿入されている」を追記。
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
20行目: 20行目:
『'''占星術殺人事件'''』(せんせいじゅつさつじんじけん)は、[[1981年]]に発表された[[島田荘司]]の[[推理小説]]。著者のデビュー作であり、同作家の人気シリーズである[[御手洗潔シリーズ]]の第1作である。
『'''占星術殺人事件'''』(せんせいじゅつさつじんじけん)は、[[1981年]]に発表された[[島田荘司]]の[[推理小説]]。著者のデビュー作であり、同作家の人気シリーズである[[御手洗潔シリーズ]]の第1作である。


[[1980年]]に第26回[[江戸川乱歩賞]]に応募された『占星術のマジック』を改稿・改題した作品である。なお、『占星術のマジック』は江戸川乱歩賞の第三次選考(最終候補)にまで残るが落選(受賞作は、[[井沢元彦]]の『[[猿丸幻視行]]』)。
[[1980年]]に第26回[[江戸川乱歩賞]]に応募された『占星術のマジック』を改稿・改題した作品である。「[[読者への挑戦|読者への挑戦状]]」が挿入されている。なお、『占星術のマジック』は江戸川乱歩賞の第三次選考(最終候補)にまで残るが落選(受賞作は、[[井沢元彦]]の『[[猿丸幻視行]]』)。


『[[週刊文春]]』が推理作家や推理小説の愛好者ら約500名のアンケートにより選出した「[[東西ミステリーベスト100]]」の国内編で、本作は[[東西ミステリーベスト100#1985年版|1985年版]]で21位に、[[東西ミステリーベスト100#2012年版|2012年版]]では3位に選出されている{{Efn2|[[東西ミステリーベスト100#1985年版|1985年版]]では、他の島田作品は『[[斜め屋敷の犯罪]]』が42位、『北の夕鶴2/3の殺人』が98位に、[[東西ミステリーベスト100#2012年版|2012年版]]では、『斜め屋敷の犯罪』が21位、『奇想、天を動かす』が51位、『[[異邦の騎士]]』が56位に選出されている。}}。
『[[週刊文春]]』が推理作家や推理小説の愛好者ら約500名のアンケートにより選出した「[[東西ミステリーベスト100]]」の国内編で、本作は[[東西ミステリーベスト100#1985年版|1985年版]]で21位に、[[東西ミステリーベスト100#2012年版|2012年版]]では3位に選出されている{{Efn2|[[東西ミステリーベスト100#1985年版|1985年版]]では、他の島田作品は『[[斜め屋敷の犯罪]]』が42位、『北の夕鶴2/3の殺人』が98位に、[[東西ミステリーベスト100#2012年版|2012年版]]では、『斜め屋敷の犯罪』が21位、『奇想、天を動かす』が51位、『[[異邦の騎士]]』が56位に選出されている。}}。


[[2014年]]1月、[[イギリス]]の有力紙『[[ガーディアン]]』で本作が「世界の密室ミステリーベスト10」の第2位に選ばれた<ref>{{Cite web | title = 玉木宏:島田荘司の御手洗シリーズが初の映画化 天才探偵役で主演| website = [[MANTANWEB]]| publisher = 株式会社MANTAN| date = 2015-05-02| url = https://mantan-web.jp/article/20150501dog00m200038000c.html| accessdate = 2015-05-30}}</ref>。
[[2014年]]1月、[[イギリス]]の有力紙『[[ガーディアン]]』で本作が「世界の密室ミステリーベスト10」の第2位に選ばれた<ref>{{Cite web|和書| title = 玉木宏:島田荘司の御手洗シリーズが初の映画化 天才探偵役で主演| website = [[MANTANWEB]]| publisher = 株式会社MANTAN| date = 2015-05-02| url = https://mantan-web.jp/article/20150501dog00m200038000c.html| accessdate = 2015-05-30}}</ref>。


== あらすじ ==
== あらすじ ==
; 40年前の殺人事件
; 40年前の殺人事件
: [[1936年]][[2月26日]][[二・二六事件]]が発生したその日、猟奇的で難解を極める事件が起きた。[[画家]]の'''梅沢平吉'''が、自宅の[[密室]]状態の[[アトリエ]]で殺された。そして、現場に残された[[遺書]]には怪奇な内容が記されていた。それは若い6人の[[処女]]から、それぞれの[[黄道十二星座|星座]]に合わせて体の一部分を切り取り、それらを合成して完璧な肉体を持つ女性'''「アゾート」'''を作成するというものだった。
: [[1936年]][[2月26日]][[二・二六事件]]が発生したその日、猟奇的で難解を極める事件が起きた。[[画家]]の'''梅沢平吉'''が、自宅の[[密室]]状態の[[アトリエ]]で殺された。そして、現場に残された[[遺書]]ともとれる手記には怪奇な内容が記されていた。それは若い6人の[[処女]]から、それぞれの[[黄道十二星座|星座]]に合わせて体の一部分を切り取り、それらを合成して完璧な肉体を持つ女性'''「アゾート」'''を作成するというものだった。
: その後、6人の姉妹が全員殺され、それぞれ'''頭、肩、胸、腰、大腿部、下足部'''が切り取られた状態で発見された。はたしてアゾートは作成されたのか? た、アゾートはどこにあるのか? そして犯人は誰なのか? 幾多の謎は解かれることなく、[[占星術]]殺人と名づけられたこの事件は、やがて[[未解決事件|迷宮入り]]となった。
: その後、平吉の6人の若い娘・姪が全員失踪し、それぞれ'''頭、肩、胸、腰、大腿部、下足部'''が切り取られた状態で発見された。また、少し年上の、既に家を出ていた長女も殺害された。はたしてアゾートは作成されたのか? されとすれば、アゾートはどこにあるのか? そして犯人は誰なのか? 幾多の謎は解かれることなく、[[占星術]]殺人と名づけられたこの事件は、やがて[[未解決事件|迷宮入り]]となった。
; 御手洗による調査開始
; 御手洗による調査開始
: それから約40年後の1979年'''飯田美沙子'''という女性が'''御手洗潔'''の占星学教室にやってくる。亡くなった元警察官の父親・'''竹越文次郎'''の遺品を整理していたところ、「自分こそが占星術殺人で切り取られた体を、各地に運んだ人間なのだ」ということを告白した手記を見つけたが、警察に持ち込むのはさすがにためらわれたため、[[探偵]]のような才能もあると評判の御手洗の元に持ってきたのだという。
: それから約40年後の1979年'''飯田美沙子'''という女性が'''御手洗潔'''の占星学教室にやってくる。亡くなった元警察官の父親・'''竹越文次郎'''の遺品を整理していたところ、「自分こそが占星術殺人で切り取られた体を、各地に運んだ人間なのだ」ということを告白した手記を見つけたが、警察に持ち込むのはさすがにためらわれたため、[[探偵]]のような才能もあると評判の御手洗の元に持ってきたのだという。
: それまで、ほとんど占星術殺人のことを知らなかった御手洗だったが、これをきっかけに'''石岡和己'''からこの事件のあらましを改めて聞き、珍しく興味を示す。
: それまで、ほとんど占星術殺人のことを知らなかった御手洗だったが、これをきっかけに'''石岡和己'''からこの事件のあらましを改めて聞き、珍しく興味を示す。


67行目: 67行目:


== 金田一少年の事件簿のトリック流用 ==
== 金田一少年の事件簿のトリック流用 ==
『[[金田一少年の事件簿]]』の「異人館村殺人事件」において本作のトリックを流用したことが指摘され、後に発売された関連書籍は出典と注釈が記載された。
[[漫画]]『[[金田一少年の事件簿]]』の「異人館村殺人事件」において本作のトリックを流用したことが指摘され、後に発売された関連書籍は出典と注釈が記載された。


『占星術殺人事件』自体の映像化を望まない島田によって<ref>『[[週刊文春]]』1997年8月7日第30号.[[文藝春秋]]。</ref>[[金田一少年の事件簿 (堂本剛のテレビドラマ)|ドラマ版]]の「異人館村殺人事件」は[[欠番]]となっている。その後、「異人館村殺人事件」の演出を手掛けた[[堤幸彦]]の演出で島田の『占星術殺人事件』『暗闇坂の人喰い木』が映像化の候補にされたこともあったが、堤が辞退したために白紙になった。数年後に[[小林義則]]の演出で[[御手洗潔シリーズ]]がドラマ化・映画化された際にも『占星術殺人事件』は映像化されてい
『占星術殺人事件』自体の映像化を望まない島田によって<ref>『[[週刊文春]]』1997年8月7日第30号.[[文藝春秋]]。</ref>[[金田一少年の事件簿 (堂本剛のテレビドラマ)|ドラマ版]]の「異人館村殺人事件」は[[欠番]]となっており、[[金田一少年の事件簿 (アニメ)|アニメ化]]も行われなかった。その後、このエピソードの演出を手掛けた[[堤幸彦]]の演出で島田の『占星術殺人事件』『暗闇坂の人喰い木』が映像化の候補にされたこともあったが、堤が辞退したために白紙になった。数年後に[[小林義則]]の演出で[[御手洗潔シリーズ]]がドラマ化・映画化された際にも『占星術殺人事件』は映像化されなかった


島田自身も先行作品と同一のトリックを使用したと騒がれた作品があり{{Efn2|[[斎藤栄]]の『平成元年の殺人』([[トクマ・ノベルズ]])でも、島田の『夜は千の鈴を鳴らす』([[光文社]])のトリックは[[高木彬光]]の『[[人形はなぜ殺される]]』のトリックと同一のものだと言及されている([[集英社文庫]]での二次文庫化の際にはトリックの詳細は描かれているものの、両作品ともに作品名は伏せられている)。}}、法的には[[アイディア・表現二分論|トリックは著作権保護の対象にはならない]]ので許可を取らなくても問題はなかった。島田の作品を出版している講談社の判断でこのような特例的な対応が行われたものと思われる。
島田自身も先行作品と同一のトリックを使用したと騒がれた作品があり{{Efn2|[[斎藤栄]]の『平成元年の殺人』([[トクマ・ノベルズ]])でも、島田の『夜は千の鈴を鳴らす』([[光文社]])のトリックは[[高木彬光]]の『[[人形はなぜ殺される]]』のトリックと同一のものだと言及されている([[集英社文庫]]での二次文庫化の際にはトリックの詳細は描かれているものの、両作品ともに作品名は伏せられている)。}}、法的には[[アイディア・表現二分論|トリックは著作権保護の対象にはならない]]ので許可を取らなくても問題はなかった。島田の作品を出版している講談社の判断でこのような特例的な対応が行われたものと思われる。
97行目: 97行目:
[[Category:愛知県を舞台とした小説]]
[[Category:愛知県を舞台とした小説]]
[[Category:錬金術を題材とした小説]]
[[Category:錬金術を題材とした小説]]
[[Category:猟奇小説]]
[[Category:星座を題材とした作品]]
[[Category:星座を題材とした作品]]

2024年1月17日 (水) 23:18時点における最新版

御手洗潔シリーズ > 占星術殺人事件
占星術殺人事件
著者 島田荘司
発行日 1981年12月14日
発行元 講談社
ジャンル 推理小説
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 ソフトカバー
ページ数 277
次作 斜め屋敷の犯罪
コード ISBN 4-06-130820-3
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

占星術殺人事件』(せんせいじゅつさつじんじけん)は、1981年に発表された島田荘司推理小説。著者のデビュー作であり、同作家の人気シリーズである御手洗潔シリーズの第1作である。

1980年に第26回江戸川乱歩賞に応募された『占星術のマジック』を改稿・改題した作品である。「読者への挑戦状」が挿入されている。なお、『占星術のマジック』は江戸川乱歩賞の第三次選考(最終候補)にまで残るが落選(受賞作は、井沢元彦の『猿丸幻視行』)。

週刊文春』が推理作家や推理小説の愛好者ら約500名のアンケートにより選出した「東西ミステリーベスト100」の国内編で、本作は1985年版で21位に、2012年版では3位に選出されている[注 1]

2014年1月、イギリスの有力紙『ガーディアン』で本作が「世界の密室ミステリーベスト10」の第2位に選ばれた[1]

あらすじ

[編集]
40年前の殺人事件
1936年2月26日二・二六事件が発生したその日、猟奇的で難解を極める事件が起きた。画家梅沢平吉が、自宅の密室状態のアトリエで殺された。そして、現場に残された遺書ともとれる手記には怪奇的な内容が記されていた。それは若い6人の処女から、それぞれの星座に合わせて体の一部分を切り取り、それらを合成して完璧な肉体を持つ女性「アゾート」を作成するというものだった。
その後、平吉の6人の若い娘・姪が全員失踪し、それぞれ頭、肩、胸、腰、大腿部、下足部が切り取られた状態で発見された。また、少し年上の、既に家を出ていた長女も殺害された。はたしてアゾートは作成されたのか? されたとすれば、アゾートはどこにあるのか? そして犯人は誰なのか? 幾多の謎は解かれることなく、占星術殺人と名づけられたこの事件は、やがて迷宮入りとなった。
御手洗による調査開始
それから約40年後の1979年、飯田美沙子という女性が御手洗潔の占星学教室にやってくる。亡くなった元警察官の父親・竹越文次郎の遺品を整理していたところ、「自分こそが占星術殺人で切り取られた体を、各地に運んだ人間なのだ」ということを告白した手記を見つけたが、警察に持ち込むのはさすがにためらわれたため、探偵のような才能もあると評判の御手洗の元に持ってきたのだという。
それまで、ほとんど占星術殺人のことを知らなかった御手洗だったが、これをきっかけに石岡和己からこの事件のあらましを改めて聞き、珍しく興味を示す。

登場人物

[編集]
御手洗潔
占星術師。かなりの変わり者。
石岡和己
御手洗の親友。御手洗に占星術殺人のことを教える。

書誌情報

[編集]
出版社 発行年月 ISBN
占星術殺人事件※初版第一刷のみ御手洗「清志」・石岡「一美」表記。 講談社 1981年12月 ISBN 4-06-130820-3
占星術殺人事件 講談社ノベルス 1985年2月5日 ISBN 4-06-181168-1
占星術殺人事件 講談社文庫 1987年7月15日 ISBN 4-06-183371-5
占星術殺人事件 愛蔵版 講談社 1988年7月 ISBN 4-06-203860-9
占星術殺人事件 光文社文庫 1990年11月 ISBN 978-4334712426
The Tokyo Zodiac Murders IBCパブリッシング 2004年6月 ISBN 4925080814
島田荘司全集 I
占星術殺人事件 斜め屋敷の犯罪 死者が飲む水
南雲堂 2006年9月 ISBN 978-4523264217
占星術殺人事件 改訂完全版 講談社ノベルス 2008年1月11日 ISBN 978-4-06-182571-0
占星術殺人事件 改訂完全版 南雲堂 2008年2月 ISBN 978-4-523-26471-2
占星術殺人事件 改訂完全版 講談社文庫 2013年8月10日 ISBN 978-4-06-277503-8

金田一少年の事件簿のトリック流用

[編集]

漫画金田一少年の事件簿』の「異人館村殺人事件」において本作のトリックを流用したことが指摘され、後に発売された関連書籍では出典と注釈が記載された。

『占星術殺人事件』自体の映像化を望まない島田によって[2]ドラマ版の「異人館村殺人事件」は欠番となっており、アニメ化も行われなかった。その後、このエピソードの演出を手掛けた堤幸彦の演出で島田の『占星術殺人事件』『暗闇坂の人喰い木』が映像化の候補にされたこともあったが、堤が辞退したために白紙になった。数年後に小林義則の演出で御手洗潔シリーズがドラマ化・映画化された際にも『占星術殺人事件』は映像化されなかった。

島田自身も先行作品と同一のトリックを使用したと騒がれた作品があり[注 2]、法的にはトリックは著作権保護の対象にはならないので許可を取らなくても問題はなかった。島田の作品を出版している講談社の判断でこのような特例的な対応が行われたものと思われる。

その他の関連作品

[編集]
  • 大相撲殺人事件小森健太朗) - 力士の体の一部分が持ち去られる連続殺人を描いた「最強力士アゾート」という一編が収録されており、登場人物が本作に言及する描写がある。
  • 六枚のとんかつ(蘇部健一)- トリックが違った形で流用されており、作者が「読者への挑戦状」で触発されて書いたと述べている。書籍には本作についての注意書きがある。
  • 彼は残業だったので(松尾詩朗)- 切断され、燃やされた殺人事件が起こる、『占星術殺人事件』のオマージュ作品として書かれている。島田荘司が推薦文を寄せている。
  • 六蠱の躯(三津田信三) - 作中で「六蠱の躯」という、女性ばかりを狙ったバラバラ殺人の儀式が行われ、作中で『占星術殺人事件』の言及がある。
  • デッドマン(河合莞爾)- 作中で死体の一部が持ち去られ、繋げられるという「アゾート殺人」が起こる。なお、横溝正史ミステリ大賞の選考委員であった綾辻行人は『占星術殺人事件』に「真っ向勝負」と評した。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 1985年版では、他の島田作品は『斜め屋敷の犯罪』が42位、『北の夕鶴2/3の殺人』が98位に、2012年版では、『斜め屋敷の犯罪』が21位、『奇想、天を動かす』が51位、『異邦の騎士』が56位に選出されている。
  2. ^ 斎藤栄の『平成元年の殺人』(トクマ・ノベルズ)でも、島田の『夜は千の鈴を鳴らす』(光文社)のトリックは高木彬光の『人形はなぜ殺される』のトリックと同一のものだと言及されている(集英社文庫での二次文庫化の際にはトリックの詳細は描かれているものの、両作品ともに作品名は伏せられている)。

出典

[編集]
  1. ^ 玉木宏:島田荘司の御手洗シリーズが初の映画化 天才探偵役で主演”. MANTANWEB. 株式会社MANTAN (2015年5月2日). 2015年5月30日閲覧。
  2. ^ 週刊文春』1997年8月7日第30号.文藝春秋

外部リンク

[編集]