コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「美住町 (東村山市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
対処確認、WP:CSRDタグ除去
タグ: 手動差し戻し
いろいろと加筆
21行目: 21行目:
| established_title1 = <!--- 設置 --->
| established_title1 = <!--- 設置 --->
| established_date1 = <!--- 設置日 --->
| established_date1 = <!--- 設置日 --->
| area_footnotes = <ref name="menseki">{{Cite web|url=http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/tokei/tokei/toukei/H28sinotoukei.html|title=東村山市の統計・平成28年度版|publisher=東村山市|date=2017-06-27|accessdate=2018-01-18}}</ref>
| area_footnotes = <ref name="menseki">{{Cite web
|url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/tokei/tokei/toukei/touki_r3.files/4.r3totikisyou.pdf#page=3|title=土地・気象 - 東村山市の統計・令和3年度版|format=PDF|publisher=東村山市|page=3|accessdate=2022-12-08}}</ref>
| area_total_km2 = 0.93
| area_total_km2 = 0.93
| elevation_footnotes = <!--- 標高(<ref>) --->
| elevation_footnotes = <!--- 標高(<ref>) --->
| elevation_m = <!--- 標高 --->
| elevation_m = <!--- 標高 --->
| population_as_of= [[2017年]](平成29年)[[1130日]]現在
| population_as_of= [[2022年]](令和4年)[[11日]]現在
| population_footnotes = <ref name="population">{{Cite web|url=http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kurashi/koseki/matibetunennreibetu.html|title=今月町別・年齢別人口表|publisher=東村山市|date=2017-12-07|accessdate=2018-01-18}}</ref>
| population_footnotes = <ref name="population">{{Cite web|url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/tokei/tokei/toukei/touki_r3.files/5.r3jinnkou.pdf#page=10|title=人口 - 東村山市統計令和3度版|format=PDF|publisher=東村山市|page=10|accessdate=2022-12-08}}</ref>
| population_total = 10183
| population_total = 10066
| population_density_km2 = auto
| population_density_km2 = auto
| timezone1 = [[日本標準時]]
| timezone1 = [[日本標準時]]
| utc_offset1 = +9
| utc_offset1 = +9
| postal_code_type = [[日本の郵便番号|郵便番号]]
| postal_code_type = [[日本の郵便番号|郵便番号]]
| postal_code = 189-0023<ref name="postal">{{Cite web |url=https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?zip=1890023|title=郵便番号|publisher=[[日本郵便]]|accessdate=2018-01-18}}</ref>
| postal_code = 189-0023<ref name="postal">{{Cite web |url=https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=13&city=1132130&id=50077|title=東京都 東村山市 美住町の郵便番号|publisher=[[日本郵便]]|accessdate=2022-12-08}}</ref>
| area_code = 042<ref name="areacode">{{Cite web|url=https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/shigai_list.html|title=市外局番の一覧|publisher=総務省|accessdate=2018-01-18}}</ref>
| area_code = 042<ref name="areacode">{{Cite web|url=https://www.soumu.go.jp/main_content/000141817.pdf#page=6|title=市外局番の一覧|format=PDF|publisher=[[総務省]]|page=6|accessdate=2022-12-08}}</ref>
| registration_plate = [[東京運輸支局|多摩]]
| registration_plate = [[東京運輸支局#管轄区域|多摩]]
| footnotes =
| footnotes =
}}
}}
'''美住町'''(みすみちょう)は、[[東京都]][[東村山市]]の町名。面積は0.93km{{sup|2}}<ref name="menseki" />。現行行政地名は美住町一丁目び二丁目。[[日本の郵便番号|郵便番号]]は189-0023<ref name="postal" />。
'''美住町'''(みすみちょう)は、[[東京都]][[東村山市]]の町名。面積は0.93km{{sup|2}}<ref name="menseki" />。現行行政地名は美住町一丁目および二丁目<ref name="menseki" />。[[日本の郵便番号|郵便番号]]は189-0023<ref name="postal" />。


== 地理 ==
== 地理 ==
市の南西部に位置し、東は本町および栄町、西は廻田町、南は富士見町、北は野口町と接している<ref name="toshikei">{{Cite web |url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/machi/toshikei20130527.html|title=都市計画図の閲覧|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref>。東に接する本町および栄町とは[[西武国分寺線]]に、南に接する富士見町とは[[西武多摩湖線]]に、ほぼ沿った町境が設定されている<ref name="misu_fuji">{{Cite web|url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/machi/toshikei20130527.files/misu_fujiR4.pdf|title=多摩湖町・廻田町 - 都市計画図|format=PDF|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref>。町の中央を東西に流れる[[空堀川]]を目安に南は一丁目、北は二丁目に分かれる<ref name="misu_fuji" />。
{{節stub}}

=== くめがわ電車図書館 ===
[[File:Kumegawa Train Library.JPG|thumb|くめがわ電車図書館([[西武101系電車#保存車両|西武101系クハ1150]])]]
[[都市再生機構|UR]]グリーンタウン美住一番街の敷地内{{Efn|美住町1丁目4番地1にあたる<ref name="lib">{{Cite web|url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisetsu/kyoiku/lib/toshokyotu/kumegawa.html|title=くめがわ電車図書館|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref>。}}には鉄道保存車両を活用した「くめがわ電車図書館」が置かれており<ref name="timetrip">{{Cite web|url=https://www.ur-net.go.jp/news/2018/0427_timetrip_misumi.html|title=「タイムトリップ」グリーンタウン美住一番街|publisher=[[都市再生機構|UR都市機構]]|date=2018-04-27|accessdate=2022-12-08}}</ref>、市立図書館ができる前の旧[[住宅・都市整備公団]]久米川団地{{Efn|1958年(昭和33年)建設<ref name="gikai">{{Cite web |url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/smph/gikai/gikaijoho/kensaku/h2_honkaigi/402_09170021.html|title=第21号 平成2年 9月17日(9月定例会)|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref>。}}時代から地域住民によって運営されてきた<ref name="lib" />。その景観は東村山50景の1つに選ばれている<ref name="lib" />。2015年に公開された映画『[[あん (小説)#映画|あん]]』{{Efn|[[ドリアン助川]]原作、[[河瀨直美]]監督、[[樹木希林]]主演の[[ハンセン病]]をテーマとした作品。}}のロケ地にもなった<ref name="lib" /><ref name="arekore">{{Cite web|url=https://www.lib.city.higashimurayama.tokyo.jp/toshow/pdf/h_arekore/h_arekore_eiga_an.pdf#page=1|title=映画 「あん」|format=PDF|publisher=東村山市立図書館|page=1|accessdate=2022-12-08}}</ref><ref name="kyouryoku">{{Cite web|url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/koho/press-release/heisei27nenndopuresu.files/sinokyouryokukeii.pdf|title=映画「あん」撮影への市の主な協力経緯|format=PDF|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref>{{Efn|ドリアン助川は原作となる小説を書きあげるまでの3年間に、市内の[[国立療養所多磨全生園]]をたびたび訪れて元患者との交流を物語の構想へ繋げていた<ref name="kyouryoku" />。}}。市の積極的な協力により撮影スケージュールは2014年11月18日・22日が組まれた<ref name="kyouryoku" />。

=== 東村山浄水場 ===
二丁目に立地する[[東村山浄水場]]<ref name="50keij">{{Cite web |url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/machi/machidukuri/toshikeikan/50kei/50keij112.html|title=2.浄水場のあるまち - 東村山50景に準ずる風景|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref>は、約26万m{{sup|2}}の敷地面積を有し<ref name="togikai">{{Cite web |url=https://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/1999-4/03-05.html|title=平成十一年東京都議会会議録第十八号(倉林辰雄)|publisher=[[東京都議会]]|accessdate=2022-12-08}}</ref>、区域の大半かつ町の約4分の1を占めている。

この浄水場の構内に設置されている[[貯水槽#高置水槽|高架水槽]]は、その独特な形状により地域や近隣から「[[未確認飛行物体|UFO]]」と称されており<ref name="mitsukeru-p65">{{Cite book|和書|author=岡部 敬史|others=山出 高士|url=https://books.google.co.jp/books?id=rJBBEAAAQBAJ&pg=PA65#v=onepage&q&f=false|title=見つける東京|publisher=[[東京書籍]]|page=75|year=2021-07|isbn=9784487815289}}</ref>、東村山市でも東村山50景に準ずる風景の中で「まるでUFO?のような浄水タンクは美住町のシンボル。{{ママ}}」と紹介している<ref name="50keij" />。同施設を経由する[[水道道路]]は[[東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線|多摩湖自転車歩行者道]]{{Efn|2018年(平成30年)度より東京都によって通称道路名が「多摩湖自転車道」から変更されている<ref name="press">{{Cite web |url=https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/27/13.html|title=「多摩湖自転車歩行者道」名称変更|publisher=東京都|accessdate=2022-12-08}}</ref>}}として開放され<ref name="yurai">{{Cite web |url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/shokai/town/misumi.html|title=美住町の由来|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref>、また、他方で独自に敷かれた水道道路の美住[[緑地#緑道|緑道]]は、「市民の生活の中の憩いの場」となって活用されている<ref name="50keij" />。

== 歴史 ==
== 歴史 ==
{{節stub}}
{{節stub}}
東村山が[[1889年]](明治22年)8月の村制施行時には西半分が廻り田村、東半分が野口村の各一部に分かれていた<ref name="enkakutou">{{Cite web |url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/smph/shisei/shokai/enkakutou.html|title=東村山市の沿革・位置・地勢|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref><ref name="matsuribayashi">{{Cite web |url=https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/smph/tanoshimi/rekishi/furusato/bunkazai/matsuribayashi.html|title=無形民俗文化財「まつりばやし」|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref>。その後、[[1942年]](昭和17年)4月の町制施行を経て 1964年(昭和39年)4月の市制施行により現在の地名と区割りになった<ref name="enkakutou" />。住宅・都市整備公団<ref name="matsuribayashi" />。

=== 地名由来 ===
=== 地名由来 ===
地名の由来は、地図上から見ると町の形状が三角形にまとまっていることから{{Efn|他に地図で見た形状が由来となった地名には[[扇町 (海老名市)]]などがある。}}、三角を「みすみ」と読んだ上で{{Efn|同様の読み方は熊本県の旧[[宇土郡]][[三角町]]にもあり、現在の[[宇城市#地名]]にも各[[大字]]名を続けて分けたかたちで残っている。}}、これに「美しく住む」との意味を込めて決められた<ref name="yurai" />。
* 東村山市監修の「美住町の由来[http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kenko/kenko/kenko/misumi_index/index.html]」によると、「地図を広げてみるとわかるように、美住町区域は三角形にまとまっています。『三角(みすみ)』の音に、美しく住むという意味を合わせて、『美住町』となりました。<br/>と、紹介されている。


== 世帯数と人口 ==
== 世帯数と人口 ==
[[2017年]](平成29年)[[1130日]]現在の世帯数と人口は以下の通りである<ref name="population"></ref>。
[[2022年]](令和4年)[[11日]]現在の世帯数と人口は以下の通りである<ref name="population"></ref>。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
![[丁目]]!![[世帯|世帯数]]!![[人口]]
![[丁目]]!![[世帯|世帯数]]!![[人口]]
|-
|-
|美住町一丁目
|美住町一丁目
|style="text-align:right"|3,373世帯
|style="text-align:right"|3,462世帯
|style="text-align:right"|7,321
|style="text-align:right"|7,081
|-
|-
|美住町二丁目
|美住町二丁目
|style="text-align:right"|1,364世帯
|style="text-align:right"|1,438世帯
|style="text-align:right"|2,862
|style="text-align:right"|2,985
|-
|-
|style="text-align:center"|計
|style="text-align:center"|計
|style="text-align:right"|4,737世帯
|style="text-align:right"|4,900世帯
|style="text-align:right"|10,183
|style="text-align:right"|10,066
|}
|}


== 小・中学校の学区 ==
== 小・中学校の学区 ==
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref name="school">{{Cite web|url=http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kosodate/gakko/tuugakukuiki.html|title=小・中学校通学区域|publisher=東村山市|date=2013-08-15|accessdate=2018-01-18}}</ref>。
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref name="school">{{Cite web|url=http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kosodate/gakko/tuugakukuiki.html|title=小・中学校通学区域|publisher=東村山市|accessdate=2022-12-08}}</ref>。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
!丁目!!番地!!小学校!!中学校
!丁目!!番地!!小学校!!中学校
91行目: 104行目:
* [[都市再生機構|UR]]グリーンタウン美住
* [[都市再生機構|UR]]グリーンタウン美住
* [[オザム]]美住町店
* [[オザム]]美住町店
* [[ファミリーマート]]東村山美住町一丁目店
* [[セブン-イレブン]]JS美住一番街店
* 東村山市立第四保育園
* 東村山市立第四保育園
;二丁目
;二丁目
101行目: 112行目:
== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{reflist}}
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{reflist|2}}


{{東村山市の町名}}
{{東村山市の町名}}
{{Japan-block-stub}}
{{Japan-block-stub}}
{{Pref-stub|pref=東京都}}
{{Pref-stub|pref=東京都}}
{{DEFAULTSORT:みすみちう}}
{{DEFAULTSORT:みすみちう}}
[[Category:東村山市の町・字]]
[[Category:東村山市の町・字]]

2022年12月8日 (木) 01:43時点における版

日本 > 東京都 > 東村山市 > 美住町 (東村山市)
美住町
東村山市立東村山第七中学校
東村山市立東村山第七中学校
美住町の位置(多摩地域内)
美住町
美住町
美住町の位置
北緯35度45分15.59秒 東経139度27分50.29秒 / 北緯35.7543306度 東経139.4639694度 / 35.7543306; 139.4639694
日本の旗 日本
都道府県 東京都
市町村 東村山市
面積
 • 合計 0.93 km2
人口
2022年(令和4年)1月1日現在)[2]
 • 合計 10,066人
 • 密度 11,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
189-0023[3]
市外局番 042[4]
ナンバープレート 多摩

美住町(みすみちょう)は、東京都東村山市の町名。面積は0.93km2[1]。現行行政地名は美住町一丁目および二丁目[1]郵便番号は189-0023[3]

地理

市の南西部に位置し、東は本町および栄町、西は廻田町、南は富士見町、北は野口町と接している[5]。東に接する本町および栄町とは西武国分寺線に、南に接する富士見町とは西武多摩湖線に、ほぼ沿った町境が設定されている[6]。町の中央を東西に流れる空堀川を目安に南は一丁目、北は二丁目に分かれる[6]

くめがわ電車図書館

くめがわ電車図書館(西武101系クハ1150

URグリーンタウン美住一番街の敷地内[注釈 1]には鉄道保存車両を活用した「くめがわ電車図書館」が置かれており[8]、市立図書館ができる前の旧住宅・都市整備公団久米川団地[注釈 2]時代から地域住民によって運営されてきた[7]。その景観は東村山50景の1つに選ばれている[7]。2015年に公開された映画『あん[注釈 3]のロケ地にもなった[7][10][11][注釈 4]。市の積極的な協力により撮影スケージュールは2014年11月18日・22日が組まれた[11]

東村山浄水場

二丁目に立地する東村山浄水場[12]は、約26万m2の敷地面積を有し[13]、区域の大半かつ町の約4分の1を占めている。

この浄水場の構内に設置されている高架水槽は、その独特な形状により地域や近隣から「UFO」と称されており[14]、東村山市でも東村山50景に準ずる風景の中で「まるでUFO?のような浄水タンクは美住町のシンボル。〔ママ〕」と紹介している[12]。同施設を経由する水道道路多摩湖自転車歩行者道[注釈 5]として開放され[16]、また、他方で独自に敷かれた水道道路の美住緑道は、「市民の生活の中の憩いの場」となって活用されている[12]

歴史

東村山が1889年(明治22年)8月の村制施行時には西半分が廻り田村、東半分が野口村の各一部に分かれていた[17][18]。その後、1942年(昭和17年)4月の町制施行を経て 1964年(昭和39年)4月の市制施行により現在の地名と区割りになった[17]。住宅・都市整備公団[18]

地名由来

地名の由来は、地図上から見ると町の形状が三角形にまとまっていることから[注釈 6]、三角を「みすみ」と読んだ上で[注釈 7]、これに「美しく住む」との意味を込めて決められた[16]

世帯数と人口

2022年(令和4年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
美住町一丁目 3,462世帯 7,081人
美住町二丁目 1,438世帯 2,985人
4,900世帯 10,066人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[19]

丁目 番地 小学校 中学校
美住町一丁目 1〜4番地
6〜9番地
東村山市立八坂小学校 東村山市立東村山第七中学校
その他 東村山市立富士見小学校
美住町二丁目 20番地
25〜29番地
その他 東村山市立八坂小学校

交通

鉄道

道路

路線バス

施設

一丁目
  • 都営美住町一丁目アパート
  • URグリーンタウン美住
  • オザム美住町店
  • 東村山市立第四保育園
二丁目

脚注

注釈

  1. ^ 美住町1丁目4番地1にあたる[7]
  2. ^ 1958年(昭和33年)建設[9]
  3. ^ ドリアン助川原作、河瀨直美監督、樹木希林主演のハンセン病をテーマとした作品。
  4. ^ ドリアン助川は原作となる小説を書きあげるまでの3年間に、市内の国立療養所多磨全生園をたびたび訪れて元患者との交流を物語の構想へ繋げていた[11]
  5. ^ 2018年(平成30年)度より東京都によって通称道路名が「多摩湖自転車道」から変更されている[15]
  6. ^ 他に地図で見た形状が由来となった地名には扇町 (海老名市)などがある。
  7. ^ 同様の読み方は熊本県の旧宇土郡三角町にもあり、現在の宇城市#地名にも各大字名を続けて分けたかたちで残っている。

出典

  1. ^ a b c 土地・気象 - 東村山市の統計・令和3年度版” (PDF). 東村山市. p. 3. 2022年12月8日閲覧。
  2. ^ a b 人口 - 東村山市の統計・令和3年度版” (PDF). 東村山市. p. 10. 2022年12月8日閲覧。
  3. ^ a b 東京都 東村山市 美住町の郵便番号”. 日本郵便. 2022年12月8日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧” (PDF). 総務省. p. 6. 2022年12月8日閲覧。
  5. ^ 都市計画図の閲覧”. 東村山市. 2022年12月8日閲覧。
  6. ^ a b 多摩湖町・廻田町 - 都市計画図” (PDF). 東村山市. 2022年12月8日閲覧。
  7. ^ a b c d くめがわ電車図書館”. 東村山市. 2022年12月8日閲覧。
  8. ^ 「タイムトリップ」グリーンタウン美住一番街”. UR都市機構 (2018年4月27日). 2022年12月8日閲覧。
  9. ^ 第21号 平成2年 9月17日(9月定例会)”. 東村山市. 2022年12月8日閲覧。
  10. ^ 映画 「あん」” (PDF). 東村山市立図書館. p. 1. 2022年12月8日閲覧。
  11. ^ a b c 映画「あん」撮影への市の主な協力経緯” (PDF). 東村山市. 2022年12月8日閲覧。
  12. ^ a b c 2.浄水場のあるまち - 東村山50景に準ずる風景”. 東村山市. 2022年12月8日閲覧。
  13. ^ 平成十一年東京都議会会議録第十八号(倉林辰雄)”. 東京都議会. 2022年12月8日閲覧。
  14. ^ 岡部 敬史『見つける東京』山出 高士、東京書籍、2021年7月、75頁。ISBN 9784487815289https://books.google.co.jp/books?id=rJBBEAAAQBAJ&pg=PA65#v=onepage&q&f=false 
  15. ^ 「多摩湖自転車歩行者道」名称変更”. 東京都. 2022年12月8日閲覧。
  16. ^ a b 美住町の由来”. 東村山市. 2022年12月8日閲覧。
  17. ^ a b 東村山市の沿革・位置・地勢”. 東村山市. 2022年12月8日閲覧。
  18. ^ a b 無形民俗文化財「まつりばやし」”. 東村山市. 2022年12月8日閲覧。
  19. ^ 小・中学校通学区域”. 東村山市. 2022年12月8日閲覧。