「大阪府立難波支援学校」の版間の差分
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 大阪府立難波支援学校 |
|校名 = 大阪府立難波支援学校 |
||
|画像 = Nanbashiennaniwa.jpg |
|画像 = Nanbashiennaniwa.jpg |
2022年10月8日 (土) 05:27時点における版
大阪府立難波支援学校 | |
---|---|
北緯34度39分33.7秒 東経135度29分1.5秒 / 北緯34.659361度 東経135.483750度座標: 北緯34度39分33.7秒 東経135度29分1.5秒 / 北緯34.659361度 東経135.483750度 | |
過去の名称 |
大阪市立難波養護学校 大阪市立難波特別支援学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大阪府 |
校訓 | 希望・努力・友愛 |
設立年月日 | 1959年4月1日 |
創立記念日 | 5月27日 |
創立者 | 大阪市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | E127210000100 |
所在地 | 〒556-0024 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
大阪府立難波支援学校(おおさかふりつ なんばしえんがっこう)は、大阪府大阪市浪速区木津川二丁目にある特別支援学校。
概要
小学部・中学部および高等部を設置している。高等部の職業学科は同一敷地内に大阪府立なにわ高等支援学校として設置されている。
かつては塩草一丁目に校舎があったが、設備狭隘化に伴って2015年に現在地に移転した。かつては大阪市立だったが、2016年4月1日付で大阪府に移管されて現在の校名となっている。
沿革
知的障害児に対する教育をおこなう養護学校・大阪市立難波養護学校として、1959年4月に現在の浪速区塩草一丁目3番29号で開校した。その後2015年に旧大阪市立栄小学校跡の現在地に移転し、2016年には大阪府に移管されて大阪府立難波支援学校となった。
なお塩草の敷地には開校直前の1959年3月まで大阪市立難波中学校塩草分校が設置されており、同分校の校地を転用して設立された。難波中学校塩草分校には、大阪市立中学校としては最初に設置された養護学級のひとつでもある、知的障害児向けの養護学級が設置されていた。また学制改革前には、この地には旧制難波高等小学校が設置されていた。
2000年代以降入学者数が急増し学校過密化と教室不足が深刻化していることから、大阪市は2010年8月、難波特別支援学校を2014年度に大阪市立栄小学校校舎(浪速区木津川2丁目)へと移転させる計画を発表した[1] 。栄小学校は敷地が4万平方メートルと広い一方で、児童数減少により2010年度時点で空き教室が30教室以上あることから、栄小学校を2013年度にもと浪速青少年会館跡地(浪速区浪速東1丁目)に移転させた上で[2]、校舎を改修して使用するとした。しかしその一方で、栄小学校の移転予定地となっていたもと浪速青少年会館跡地で土壌汚染が見つかり[3]、その調査と対策のために栄小学校の移転時期が1年遅れて2014年度になったため、難波特別支援学校の移転も当初予定より1年遅れて2015年度となった。
移転の際に小学部を新設した。また移転に伴って高等部に職業学科を併設する構想だったが、高等部職業学科は同一敷地に大阪市立なにわ高等特別支援学校(2016年より大阪府立なにわ高等支援学校)として開校している。
年表
- 1959年
- 1961年4月1日 - 校内に大阪市精神薄弱児職業教育センター(1992年大阪市職業教育訓練センターに改編)を併設。
- 2009年4月1日 - 大阪市立難波特別支援学校に改称。
- 2015年4月1日 - 現在地に移転。小学部を新設。スクールバスを導入。同一敷地内に大阪市立なにわ高等特別支援学校開校。
- 2016年4月1日 - 大阪府への移管に伴い、大阪府立難波支援学校へ改称。
通学区域
交通
脚注
- ^ 大阪市 (2010年8月26日). “大阪市報道発表資料 新しい特別支援学校の整備をします”. 2010年8月27日閲覧。
- ^ 大阪市 (2010年8月26日). “大阪市報道発表資料 栄小学校を移転します”. 2010年8月27日閲覧。
- ^ 大阪市 (2012年8月6日). “大阪市立栄小学校の移転並びに大阪市立難波特別支援学校の整備を延期します”. 2015年3月2日閲覧。