「伊東市立川奈小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=伊東市立川奈小学校 |
|校名=伊東市立川奈小学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 23:12時点における版
伊東市立川奈小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 伊東市 |
設立年月日 | 1873年(明治6年)8月25日 |
閉校年月日 | 2021年(令和3年)3月31日 |
学校コード | B122210000647 |
所在地 | 〒414-0044 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
伊東市立川奈小学校(いとうしりつ かわなしょうがっこう)は、静岡県伊東市川奈にある公立小学校。少子化により、2021年(令和3年)3月31日に閉校し、南小学校へと統合された[1]。
沿革
- 1873年(明治6年)8月25日 - 創立。福西四郎左エ門宅、慈眼院、恵鏡院、蓮慶寺で授業[2]。
- 1886年(明治19年) - 「伊東学校河南分校」となる[2]。
- 1889年(明治22年)4月 - 「小室村立小学校」として独立[2]。
- 1892年(明治25年)8月 - 「小室村立川奈尋常小学校」と改称[2]。
- 1900年(明治33年)1月29日 - 高等科を併設し、「川奈尋常高等小学校」と改称[2]。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、「小室村川奈国民学校」と改称[2]。
- 1947年(昭和22年)
- 1961年(昭和36年)7月17日 - 校歌制定[2]。
- 2021年(令和3年)3月31日 - 少子化により閉校、南小学校へと統合[1]。
脚注
関連項目
外部リンク
![]() |
東小学校 | ![]() | ||
南小学校 | ![]() |
|||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
大池小学校 |