コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「静岡市立麻機小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 学校InfoboxからTemplate:画像募集中を除去
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=静岡市立麻機小学校
|校名=静岡市立麻機小学校
|画像=
|画像=

2022年10月7日 (金) 23:07時点における版

静岡市立麻機小学校
地図北緯35度01分31秒 東経138度23分23秒 / 北緯35.025306度 東経138.389611度 / 35.025306; 138.389611座標: 北緯35度01分31秒 東経138度23分23秒 / 北緯35.025306度 東経138.389611度 / 35.025306; 138.389611
過去の名称 習道舎/賤機学校、読習舎
麻機尋常小学校
安倍郡麻機村立麻機尋常小学校
安倍郡麻機尋常高等小学校
静岡市静岡麻機尋常高等小学校
静岡市麻機国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 静岡市
設立年月日 1883年明治16年)
1891年明治24年)11月4日
学校コード B122210001922 ウィキデータを編集
所在地 420-0969
静岡市葵区有永町2番43号[1]
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

静岡市立麻機小学校(しずおかしりつ あさはたしょうがっこう)は、静岡県静岡市葵区有永町にある公立小学校

沿革

  • 1874年明治7年)6月15日 - 村立小学「習道舎」を有永に設け、村立小学「読習舎」を南村に置く[2]
  • 1883年(明治16年) - 「習道舎」を「賤機学校」と改称する[2]
  • 1886年(明治19年)9月14日 - 北安東村に尋常小学校「静機学校」を設置し、前2校(賤機学校、読習舎)をその分教室とする[2]
  • 1889年(明治22年)2月26日 - 池ヶ谷、南、浅畑新田、羽高、有永、北、東の7ヶ村を麻機村と改称する。
  • 1890年(明治23年)2月28日 - 大字北に「麻機尋常小学校」を造り, 大字南に分教室を置く。
  • 1891年(明治24年)11月4日 - 現在地に「安倍郡麻機村立麻機尋常小学校」を設置する[2]
  • 1909年(明治42年)4月1日 - 「安倍郡麻機尋常高等小学校」と改称。
  • 1934年昭和9年)10月1日 - 麻機村の静岡市編入に伴い、校名を「静岡市静岡麻機尋常高等小学校」と改称する。
  • 1940年(昭和15年)5月27日 - 校旗を制定。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「静岡市麻機国民学校」に改名。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 「静岡市立麻機小学校」と改称。
  • 1982年(昭和57年)11月6日 - 創立100年祭を行う。(記念式典、校旗入魂式、資料展、児童作品展、記念講演、植樹等)
  • 1991年平成3年)11月15日 - 開校100周年記念『麻小まつり』を行う。
  • 2018年(平成30年)2月10日 - 住居表示の実施に伴い、所在地の表記が有永421番地の1から有永町2番43号となる。

通学区域

葵区

著名な関係者

出身者
教職員

アクセス

脚注・出典

関連項目

外部リンク