「豊中市立克明小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Racesheets (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=豊中市立克明小学校 |
|校名=豊中市立克明小学校 |
||
|画像=[[画像:Toyonaka city Kokumei elem-sch.jpg|240px]] |
|画像=[[画像:Toyonaka city Kokumei elem-sch.jpg|240px]] |
2022年10月7日 (金) 14:09時点における版
豊中市立克明小学校 | |
---|---|
北緯34度46分52.12秒 東経135度27分48.26秒 / 北緯34.7811444度 東経135.4634056度座標: 北緯34度46分52.12秒 東経135度27分48.26秒 / 北緯34.7811444度 東経135.4634056度 | |
過去の名称 |
豊島郡克明尋常小学校 豊能郡克明尋常小学校 豊中市克明第一尋常小学校 豊中市明徳国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊中市 |
併合学校 |
豊島郡第六番小学校 豊島郡第八番小学校 豊島郡第十番小学校 |
設立年月日 | 1874年 |
創立者 | 豊能郡豊中村 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B127210004032 |
所在地 | 〒561-0884 |
大阪府豊中市岡町北三丁目4番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
豊中市立克明小学校(とよなかしりつ こくめいしょうがっこう)は、大阪府豊中市岡町北三丁目にある公立小学校。
沿革
明治時代初期に設置された豊島郡第六番小学校、豊島郡第八番小学校、豊島郡第十番小学校の3校を前身としている。学校統合を経て1888年に克明尋常小学校となった。
その後児童数の増加により、当校から桜塚小学校・大池小学校・箕輪小学校の3小学校を分離している。
- 1874年 - 第六番小学校・第八番小学校開設。
- 1877年 - 第十番小学校開設。
- 1881年) - 第六番小学校・第十番小学校合併により轟木小学校となる。第八番小学校は桜塚小学校に改称。
- 1888年 - 轟木小学校・桜塚小学校合併により豊島郡克明尋常小学校が発足。校舎は豊中村大字新免大池下(現在の豊中市立大池小学校付近)に設置。
- 1896年4月1日 - 郡の合併により、豊能郡克明尋常小学校となる。
- 1909年 - 現在地に移転。
- 1924年4月1日 - 豊能郡克明第二尋常小学校(現在の豊中市立桜塚小学校)を分離。
- 1935年4月1日 - 豊能郡克明第三尋常小学校(現在の豊中市立大池小学校)を分離。
- 1936年10月15日 - 豊中市の市制施行により、豊中市克明第一尋常小学校と改称。
- 1941年4月1日 - 国民学校令により、豊中市明徳国民学校と改称。
- 1947年4月1日 - 学制改革により、豊中市立克明小学校と改称。
- 1948年 - PTA発足。
- 1951年 - 校歌制定(作詞:竹中郁)
- 1958年 - 養護学級開設。
- 1975年4月1日 - 豊中市立箕輪小学校を分離。
- 1995年1月17日 - 阪神・淡路大震災で校区被害。学校が避難所となる。
- 2002年 - 文部科学省から、人権教育の研究校に指定される。
- 2011年 - ぽかぽかのうた制定 当時の校長によると、「ぽかぽかは 殴るんちゃいますよ」とのこと。
- 2013年 - ぽかぽか体操制定
- 2014年 - 創立140周年記念式典開催
- 2015年 - 中校舎エレベーター設置工事完了。
- 2019年 - バックネット等ブロック塀の改良工事完了。
通学区域
- 大阪府豊中市 岡町、岡町北1丁目-3丁目、岡町南1丁目(1-5番)、末広町1丁目-3丁目、立花町1丁目-2丁目、玉井町1-2丁目、宝山町[1]。
- 卒業生は基本的に豊中市立第五中学校に進学する。
周辺
交通
出身者
- 西村由紀江 - ピアニスト、作曲家
脚注
- ^ “豊中市立小学校通学区域(学校別)”. 豊中市. 2021年10月24日閲覧。