コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「平内町立東平内中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
3行目: 3行目:
| 特筆性 = 2019年5月
| 特筆性 = 2019年5月
}}
}}
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 平内町立東平内中学校
|校名 = 平内町立東平内中学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 12:29時点における版

平内町立東平内中学校
地図北緯40度55分10.0秒 東経141度01分32.6秒 / 北緯40.919444度 東経141.025722度 / 40.919444; 141.025722座標: 北緯40度55分10.0秒 東経141度01分32.6秒 / 北緯40.919444度 東経141.025722度 / 40.919444; 141.025722
過去の名称 東平内村立東平内中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 平内町
併合学校 東栄中学校
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C102210000818 ウィキデータを編集
中学校コード 020088
所在地 039-3332
青森県東津軽郡平内町大字清水川字道巣5-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

平内町立東平内中学校(ひらないちょうりつひがしひらないちゅうがっこう)は、青森県東津軽郡平内町大字清水川にある公立中学校

沿革

  • 1947年昭和22年)
  • 1949年(昭和24年)
    • 2月3日 - 外童子小学校に、外童子分校併設。
    • 3月11日 - 中学校独立校舎が、新築移転し、小学校から分離。
    • 5月28日 - 大字清水川字道巣5番地に新校舎落成、落成式挙行。
  • 1955年(昭和30年)3月31日 - 町村合併(昭和の大合併)により、平内町立東平内中学校と改称。
  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 外童子分校廃校。東栄中学校に併合。
  • 1982年(昭和57年)
    • 3月1日 - 鉄筋コンクリート造の特別教室棟を建築。
    • 11月1日 - 鉄筋コンクリート造の管理教室棟を建築。
  • 1983年(昭和58年)6月1日 - 鉄骨造の体育館と鉄筋コンクリート造の渡り廊下を建築。
  • 1994年平成6年)4月 - 東栄中学校を統合。

この節の出典

  • 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・昭和48年12月20日発行)896頁「学校沿革 中学校 東平内中学校」
  • 『平内町史 上巻』(平内町・昭和52年4月1日発行)729頁「第2章 明治以後の教育・第六節 学校沿革史・東平内中学校」
  • 『平内町史 上巻』(平内町・昭和52年4月1日発行)717頁「第2章 明治以後の教育・第六節 学校沿革史・東小学校」 - これに中学校校舎移転に関する記載あり。
  • 1.公共建築物 (PDF) - 平内町(「資1」に東平内中学校に関する記載あり)

生徒数

学年 1年 2年 3年 特別支援 合計
学級 1 1 1 2 5
生徒 15 16 10 (3)
内数
41

学区

アクセス

周辺

関連項目

参考文献

外部リンク