「大阪市立摂陽中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 大阪市立摂陽中学校 |
|校名 = 大阪市立摂陽中学校 |
||
|画像 = [[File:Osaka City Setsuyo junior high school.JPG|300px]] |
|画像 = [[File:Osaka City Setsuyo junior high school.JPG|300px]] |
2022年10月7日 (金) 05:09時点における版
大阪市立摂陽中学校 | |
---|---|
北緯34度37分12.6秒 東経135度32分45.2秒 / 北緯34.620167度 東経135.545889度座標: 北緯34度37分12.6秒 東経135度32分45.2秒 / 北緯34.620167度 東経135.545889度 | |
過去の名称 | 大阪市立東住吉第一中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大阪市 |
設立年月日 | 1947年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C127210001122 |
所在地 | 〒547-0033 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
大阪市立摂陽中学校(おおさかしりつ せつよう ちゅうがっこう)は、大阪府大阪市平野区にある公立中学校。
学校の位置が旧摂津国の南側(陽)に位置することが、校名の由来となっている。1949年の校名制定の際、地名から校名を「平野中学校」にする案も検討されたが、平野にはもう一つ別の中学校(東住吉第二中学校=現在の大阪市立平野中学校)があったことや、同校は平野のみならず喜連地区も校区にしていたこともあり、「平野」の名前は現在の平野中学校に譲っている。
沿革
学制改革と同時に、当時の東住吉区(のち東部が平野区として分区)で最初の4中学校のうちの一つとして現在地に開設された。学校敷地は、高等科単独の国民学校だった、旧大阪市広野国民学校(大阪市平野高等小学校)の敷地を転用している。
創立当初の校区は、喜連・平野西・南百済・東田辺の4小学校の校区だった。
また分校として、南河内郡国分町に大阪市立長谷川学園中等部を設置している。長谷川学園内の分校は翌1948年、大阪市立長谷川中学校として独立した。
年表
- 1947年4月1日 - 大阪市立東住吉第一中学校として創立。
- 1949年4月1日 - 大阪市立東住吉第五中学校(直後に大阪市立中野中学校と改称)を分離。
- 1949年5月1日 - 大阪市立摂陽中学校に改称。
- 1972年4月1日 - 大阪市立喜連中学校を分離。
- 1977年4月 - 講堂兼体育館完成。
通学区域
- 大阪市立平野南小学校と大阪市立喜連西小学校の通学区域。