コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「奈良県立御所実業高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Otheruses|2008年開校の高等学校|1952年-58年に同名を称した高等学校|奈良県立御所工業高等学校}}
{{Otheruses|2008年開校の高等学校|1952年-58年に同名を称した高等学校|奈良県立御所工業高等学校}}
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
| 校名 = 奈良県立御所実業高等学校
| 校名 = 奈良県立御所実業高等学校
| 画像 = [[ファイル:Gose Vocational highschool.jpg|230px|]]
| 画像 = [[ファイル:Gose Vocational highschool.jpg|230px|]]

2022年10月7日 (金) 02:55時点における版

奈良県立御所実業高等学校
地図北緯34度27分18.2秒 東経135度44分45.9秒 / 北緯34.455056度 東経135.746083度 / 34.455056; 135.746083座標: 北緯34度27分18.2秒 東経135度44分45.9秒 / 北緯34.455056度 東経135.746083度 / 34.455056; 135.746083
国公私立の別 公立学校
設置者 奈良県の旗 奈良県
学区 全県一学区
薬品科学科およびラグビー部対象の全国募集あり
併合学校 奈良県立御所工業高等学校
奈良県立御所東高等学校
校訓 至誠・創造・堅忍
設立年月日 2007年(平成19年)4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 環境緑地科
機械工学科
都市工学科
薬品科学科
電気工学科
学期 3学期制
学校コード D129210000325 ウィキデータを編集
高校コード 29155C
所在地 639-2247
奈良県御所市玉手300番地
(旧・奈良県立御所工業高等学校)
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

奈良県立御所実業高等学校(ならけんりつ ごせじつぎょうこうとうがっこう、: Nara Prefectural Gose Industrial High School)は、奈良県御所市に所在する公立実業高等学校

2007年(平成19年)4月に奈良県立御所工業高等学校奈良県立御所東高等学校の2校が統合の上、新設された。校地・校舎は旧・御所工業高校のものを継承している。

農業と工業に関する学科を有している。また御所市は薬の製造・販売を地場産業としているため、全国的にも珍しく製薬系の学科を有しており、近年は全国募集も行っている。

概要

歴史

  • 1952年(昭和27年)4月から1958年(昭和33年)3月:(旧)御所実業高校
  • 2007年(平成19年)4月から現在:(新設)御所実業高校

奈良県の県立高等学校の再編により、2007年(平成19年)に御所市内の高校2校(御所工業と御所東)が統合され新設された。「奈良県立御所実業高等学校」という名称の学校は過去に存在しており、1958年(昭和33年)に御所実業高校が御所工業高校と、御所農業高校(御所東高校の前身)の2校に分離したため、約50年ぶりに再統合された形となる。2012年(平成24年)に創立5周年を迎えた。

設置課程・学科

全日制課程 5学科
農業に関する学科(1学科)
  • 環境緑地科
工業に関する学科(4学科)
校訓
「至誠・創造・堅忍」
校章
の花弁5枚と五芒星を組み合わせた(「5」は新設の5学科を象徴)ものを背景にして、中央に校名の「実高」(縦書き)を置いている。
校歌
作詞は前川佐美雄、作曲は牧野英三による。歌詞は2番まであり、両番に校名の「御所実業高校」が登場する。

沿革

前史
  • 1896年(明治29年)5月23日 - 「奈良県短期染色講習所」が県内10ヶ所において巡回開催される。
  • 1898年(明治31年)5月7日 - 「南葛城郡実業補習学校」が設置される。農科と工科を設置。
  • 1899年(明治32年)10月1日 - 工科が「奈良県染色講習所」として分離し、農科は「南葛城郡実業補習学校」として存続。
  • 1900年(明治33年)4月 - 「奈良県染織講習所」・「南葛城郡農学校
  • 1901年(明治34年)
    • 4月 - 「奈良県工業学校」・「南葛城郡立南葛城郡農学校
    • 5月 - 「奈良県立工業学校」・「南葛城郡立南葛城農学校」
  • 1923年(大正12年)4月 - 「奈良県立工業学校」・「奈良県立南葛城農学校
  • 1924年(大正13年)4月 - 「奈良県立御所工業学校」・「奈良県立南葛城農学校」
  • 1948年(昭和23年)
    • 4月1日 - 学制改革(六・三・三制の実施)が行われる。
      • 新制高等学校奈良県立御所工業高等学校」・「奈良県立御所農業高等学校」が発足。
    • 9月1日 - 高校三原則に基づく公立高等学校の統合・再編が行われる。
      • 県立高校3校(御所(女子校)・御所工業・御所農業)が統合され、総合制の「奈良県立御所高等学校」が発足。
        • 通常制普通課程・工業課程(染織科・工業化学科・機械科)・農業課程(農科・農業土木科)が設置される。
  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 総合制が解消され、工業課程と農業課程が分離し、「奈良県立御所実業高等学校」(初代)として独立。
  • 1953年(昭和28年)
  • 1958年(昭和33年)
  • 1961年(昭和36年)1月1日 - 「奈良県立御所工業高等学校」・「奈良県立御所農業高等学校
  • 1971年(昭和46年)4月1日 - 「奈良県立御所工業高等学校」・「奈良県立御所東高等学校
正史
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 御所工業高校と御所東高校の統合により、「奈良県立御所実業高等学校」(現校名)が新設される。
    • 御所工業高校・御所東高校は募集を停止。ただし、経過措置として在校生(2006年(平成18年)4月入学生)が卒業するまで存続。
    • 校舎・校地は御所工業高校と共用(併設)し、「奈良県立御所工業高等学校・奈良県立御所実業高等学校」となる。
    • 機械科は「機械工学科」、電気科は「電気工学科」、土木科は「都市工学科」、薬学科は「薬品科学科」、園芸科は「環境緑地科」として継承される。
  • 2008年(平成20年)1月 - 第88回全国高等学校ラグビーフットボール大会で「御所工業・実業」として出場し、準優勝となる。
  • 2009年(平成21年)3月31日 - 御所工業高校と御所東高校が閉校。校舎・校地等が御所実業高等学校に移管される。

部活動


著名な出身者

交通

脚注

関連項目

外部リンク