「愛知県立瀬戸工科高等学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 愛知県立瀬戸工科高等学校 |
|校名 = 愛知県立瀬戸工科高等学校 |
||
|画像 = [[File:Seto Pottery High School.JPG|250px]] |
|画像 = [[File:Seto Pottery High School.JPG|250px]] |
2022年10月6日 (木) 22:55時点における版
愛知県立瀬戸工科高等学校 | |
---|---|
北緯35度13分16.55秒 東経137度5分41.97秒 / 北緯35.2212639度 東経137.0949917度座標: 北緯35度13分16.55秒 東経137度5分41.97秒 / 北緯35.2212639度 東経137.0949917度 | |
過去の名称 |
瀬戸陶器学校 瀬戸町立瀬戸陶器学校 愛知県立瀬戸陶器学校 愛知県立瀬戸窯業学校 愛知県立瀬戸窯業高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 愛知県 |
学区 |
(全日制) 専門学科 Bグループ (定時制) 全県学区 |
校訓 | 誠実・協力・創造 |
設立年月日 | 1895年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 |
全日制課程 定時制課程 専攻科 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
全日制:工芸デザイン科・新素材工学科・機械科・ロボット工学科 定時制:総合ビジネス科 |
専攻科 | 工芸デザイン科 |
学校コード | D123210000161 |
高校コード | 23131C |
所在地 | 〒489-0883 |
愛知県瀬戸市東権現町22番地1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
愛知県立瀬戸工科高等学校(あいちけんりつ せとこうかこうとうがっこう)は、愛知県瀬戸市東権現町にある公立高等学校。
定時制・専攻科が設置されている。また、瀬戸市内に所在する公立高校中で最も古い歴史を誇る。最寄駅は名古屋鉄道瀬戸線尾張瀬戸駅。かつては、全国で唯一「窯業高校」という名を持っていた。
沿革
- 1895年(明治28年)- 瀬戸陶器学校として開校。
- 1901年(明治34年)- 瀬戸町立瀬戸陶器学校となる。
- 1911年(明治44年)- 愛知県立瀬戸陶器学校となる。
- 1920年(大正9年)- 愛知県立瀬戸窯業学校と改称。
- 1948年(昭和23年)- 新制高校として愛知県立瀬戸窯業高等学校に改称。
- 1950年(昭和25年)- 定時制開設(普通科)。
- 1957年(昭和32年)- 商業科開設。定時制窯業科・商業科開設、普通科募集停止。
- 1965年(昭和40年)- デザイン科開設。
- 1970年(昭和45年)- 定時制衛生看護科開設。
- 1972年(昭和47年)- 専攻科開設(窯業専攻科)。
- 1974年(昭和49年)- 定時制を愛知県立瀬戸南高等学校として分離。
- 1975年(昭和50年)- 陶芸専攻科開設。
- 1979年(昭和54年)- 窯業機械科・電子材料科開設。
- 1984年(昭和59年)- 愛知県立瀬戸南高等学校を本校定時制として移管。
- 1984年(昭和59年)- 窯業機械科を機械科、電子材料科を電子工学科に改称。
- 1986年(昭和61年)- 定時制衛生看護科廃科。
- 1990年(平成2年)- 窯業科をセラミック科に改称。
- 1993年(平成5年)- 窯業専攻科をセラミック工学専攻科に改称。
- 1996年(平成8年)- 電子工学科・機械科を統合し電子機械科とする。
- 1997年(平成9年)- 定時制普通科の募集停止。
- 2007年(平成19年)- セラミック工学専攻科と陶芸専攻科を統合し、セラミック陶芸専攻科に改編。
- 2017年(平成29年)- セラミック科とデザイン科を工芸デザイン科と新素材工学科に改編、商業科を総合ビジネス科に改称。
- 2020年(令和2年)- セラミック陶芸専攻科を工芸デザイン専攻科に改編。
- 2021年(令和3年)4月 - 瀬戸工科高等学校に校名変更し[1]、全日制課程において以下の改編を実施。定時制課程は校名変更のみ[2]。
- 電子機械科をロボット工学科と機械科に分離。
- 工芸デザイン科以外の学科で括り募集[3]。
- 全日制総合ビジネス科を募集停止。全日制総合ビジネス科の代替は近隣の愛知県立瀬戸北総合高等学校総合学科の商業系列追加で対応。
学科
現在の学科
- 全日制本科
- 工芸デザイン科(2年生からセラミック陶芸コースとデザインコースを選択する)
- 新素材工学科、機械科、ロボット工学科:3学科括り募集(2年生から学科を選択する)
- 全日制専攻科
- 工芸デザイン科(セラミック陶芸コース、デザインコース)
- 定時制
- 総合ビジネス科
かつてあった学科
- 全日制本科
- 窯業科、セラミック科、デザイン科、窯業機械科、機械科、電子材料科、電子工学科、商業科、電子機械科、総合ビジネス科
- 全日制専攻科
- 窯業科、陶芸科、セラミック工学科、セラミック陶芸科
- 定時制
- 普通科、窯業科、衛生看護科、商業科
進路
専門課程の高校のため大半の生徒が卒業後就職している。一方、専門学校・大学等への進学者も一定数みられる。
著名な卒業生
- 各務鑛三(ガラス工芸家、カガミクリスタル創業者、日本藝術院賞)
- 加藤昭男(彫刻家、武蔵野美術大学名誉教授)
- 東健次(陶芸家、アート庭園「陶芸空間 虹の泉」製作者)
- 桒山賀行(彫刻家)
- 鎌倉安男(元名古屋市議会議員)
脚注
- ^ 新時代に対応した県立工業高校の校名変更と学科改編について
- ^ 令和3年度愛知県公立高等学校入学者選抜における定時制課程及び通信制課程の入学者選抜について 愛知県教育委員会 2020年9月23日閲覧
- ^ 令和3年度県立高等学校の学科改編について 愛知県教育委員会 2020年9月23日閲覧
関連項目
- 愛知県立常滑高等学校(愛知県の公立高校でセラミック科を持つもう一つの高校)
- 日本の工業高等学校一覧
- 愛知県高等学校一覧
- 佐賀県立有田窯業大学校
- 実業学校