コンテンツにスキップ

「Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2022年04月」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信
→‎スリー・リバート・ルールの改稿議論への投票のお願い: (一部/過去ログ/2022年03月より転記)2週間を目処に改稿を行おうと考えています。これに伴い、特に改稿に対する反対意見を持った方がいらっしゃれば、コメントをいただけますと幸いです。今回の改稿案の要点を一応こちらにもまとめておきます。
112行目: 112行目:


2022年4月1日の日本語コミュニティミーティングの[[利用者:YShibata_(WMF)/UCoCミーティング/20220401#議事の要旨、補足、続報|要旨、補足、続報はこちらにまとめ]]ました。--[[利用者:RottenApple777|RottenApple777]]([[利用者‐会話:RottenApple777|会話]]) 2022年4月6日 (水) 18:52 (UTC)
2022年4月1日の日本語コミュニティミーティングの[[利用者:YShibata_(WMF)/UCoCミーティング/20220401#議事の要旨、補足、続報|要旨、補足、続報はこちらにまとめ]]ました。--[[利用者:RottenApple777|RottenApple777]]([[利用者‐会話:RottenApple777|会話]]) 2022年4月6日 (水) 18:52 (UTC)

== スリー・リバート・ルールの改稿議論への投票のお願い ==

現在、[[Wikipedia‐ノート:スリー・リバート・ルール#改稿議論]]にて、スリー・リバート・ルールのガイドラインを改稿するための文案が完成し、改稿に対する賛成・反対意見を募っていますので、お時間があれば目を通していただけますと幸いです。--<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ([[User talk:Dragoniez|'''talk''']])</span> 2022年3月28日 (月) 16:54 (UTC)

*{{コメント}} 文案は複数の方からご意見をいただき一点の水準まで練り上げることができ、議論上部では改稿について明確な賛成意見もいただいているため、2週間を目処に改稿を行おうと考えています。これに伴い、特に改稿に対する反対意見を持った方がいらっしゃれば、コメントをいただけますと幸いです。なお、議論が長文でチェックするのが大変だと思いますので、要点をこちらにまとめておきます。
** [[Special:PermaLink/87923579|現行の3RR]]では、冒頭に「荒らしの差し戻しは3RRにカウントしない」という記述があり、これが大きな原因となり各所で荒らしとの差し戻し合戦が発生している([https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?date-range-to=2022-01-16&tagfilter=&title=%E7%90%B4%E5%8B%9D%E5%B3%B0%E5%90%89%E6%88%90&action=history 例1]、[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?date-range-to=2022-04-05&tagfilter=&title=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA&action=history 例2])。
** 荒らしとの差し戻し合戦は、意見衝突による差し戻し合戦と同様に不毛であることを明記する必要があると考えられる。
** 現行の3RRは「3RRとは何か」を説明しているがこれには問題があり、「編集合戦を防ぐためには何が必要か」を説明する論理構成に大幅に変更する必要があると考えられる。
:以上です。よろしくお願いいたします。--<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ([[User talk:Dragoniez|'''talk''']])</span> 2022年4月8日 (金) 17:11 (UTC)

2022年4月8日 (金) 17:11時点における版

お知らせは、ウィキペディア日本語版の執筆者向けに、新しいテンプレートや新機能のアナウンス、ウィキメディア全体やウィキペディア日本語版全体に関わる議論のお知らせ、プロジェクト参加への呼びかけなどを行う場所です。メインページでのお知らせがウィキペディアの読者と執筆者の双方へ向けたお知らせなのに対して、こちらは執筆者向けのお知らせという性格になります。

あなたが様々な新機能の導入や変更、プロジェクトの動向に関心を持つならば、上の「ウォッチリストに追加」/★印のタブをクリックすることで、このページの書き込みをフォローすることができます。ウィキペディアでは、すべての編集が記録されています。あなたがしばらくウォッチリストを確認していなかった場合などは、過去ログや履歴から、過去の「お知らせ」を知ることもできます。

This page is used to announce information related to the Japanese Wikipedia or other Wikimedia projects, such as the launch of a new MediaWiki tool. You can also use this page to call for participation in international multi-project contests, Meta-Wiki proposals, and so on.

最近の過去ログ
2024年3月2024年4月2024年5月

Wikimedians of Japan User Group 2024-05

全体ニュース

「Wikimedians of Japan User Group」 からのお知らせ

日本語版ウィキペディア

6月のイベント情報

  • 2024年5月18日から6月に連続講義形式 ウィキペディアタウン in 加賀 season2(詳細)
  • 6/1-2 ウィキペディア見本市 in 大江(第2回みすずフェスタ)(詳細)
  • 6/22 遺跡 de ウィキペディア in 糞置遺跡(詳細)

  • 前回配信:2024年4月28日

配信元: Wikimedians of Japan User Group
フィードバック購読登録・削除2024年5月31日 (金) 07:50 (UTC)


Wikimedians of Japan User Group 2024-06

全体ニュース

「Wikimedians of Japan User Group」 からのお知らせ

日本語版ウィキペディア


7月のイベント情報


  • 前回配信:2024年5月31日

配信元: Wikimedians of Japan User Group
フィードバック購読登録・削除2024年6月30日 (日) 09:49 (UTC)


話題購読(フォロー)のA/B テスト*1

Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers#A/B test for topic subscriptions」より意訳転載


こんにちは皆さん。

mw:トーク(ノート)ページプロジェクトは、こちらの半数の編集者の方々に新しい [更新を通知] ボタンを提供したいと考えております。この新しい [更新を通知] ボタンはコメントがあるノートページのそれぞれの「==節題==」の脇に表示されます。 この新しい [更新を通知] ボタンをクリックするとあなたはその議論を購読する、言い換えればフォローし、誰かがその節にコメントを投稿するとあなたの「特別:通知」へ通知が届きます。


これは50%のログイン編集者のみを対象としています(IP利用者は除く)。既存の編集者は、議論を購読するために新しいボタンをクリックする必要があります。新規の編集者は、彼らが始めるすべての話題を自動的に購読するようになります。


編集チームは、これが新規の編集者とのコミュニケーションに役立つことを願っています。現在 [更新を通知] ボタンを以下のページで試すことができます。https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:Help_for_Non-Japanese_Speakers?dtenable=1をクリックしてみてください*2


mw:Talk pages project/Notificationsで(この新しい機能について)更に学んだり編集チームと会話することが可能です。もしこの機能が気に入らない場合は「特別:個人設定#mw-prefsection-betafeatures」若しくは「特別:個人設定#mw-prefsection-editing-discussion」で無効にすることが出来ます。


この機能は2週間程度で提供できると思います*3。日本語版ウィキペディアがこれを試したくないのならお知らせください。

--Whatamidoing (WMF)(会話) 2022年3月24日 (木) 04:52 (UTC)


注釈

*1 A/Bテストは利用者を2つのAとBグループに分け、新機能を利用しているグループと利用していないグループの間で行動に違いがあるかのデータを集めるテスト。「半数」は無作為に付けられた利用者ID番号 (user account id numbers) を使って選び出す。ご自分の利用者ID番号を知りたい方はこちらでどうぞ。
*2 日本語版の「Wikipedia:Help_for_Non-Japanese_Speakers」のページに飛び、それぞれの節題の右端にクリック可能な [更新を通知] が表示されるのが確認できます。
*3 翻訳が遅くなってすみませんがこれが「Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers#A/B test for topic subscriptions」に投稿されたのは3月24日です。
--RottenApple777会話2022年4月2日 (土) 22:28 (UTC)[返信]

リーダーシップ開発ワーキンググループ: 応募期間中です。2022年4月10日まで。日本語コミュニティから複数人数応募であれば日本語だけのグループになることもできます。

このメッセージはMeta-wikiで他の言語に翻訳されています。

皆さん、こんにちは。

ウィキメディア財団コミュニティ開発チームは、コミュニティ主導のリーダーシップ開発ワーキンググループの設立を支援しています。このワーキンググループの目的は、各コミュニティを活発にすることです。2022年2月にフィードバックが集められ、フィードバックのまとめがMeta-wikiに掲載されています。ワーキンググループへの参加募集は、2022年4月10日に締め切られます。ぜひワーキンググループの情報を確認して、興味を持ちそうなコミュニティメンバーに伝えてください。もちろん、興味のある方は応募してください。各言語ごとに活動を行うという計画になりました。編集を教えていらっしゃる方々、新しいことを考えていらっしゃる方々、是非、ご応募ください。

よろしくお願いします。

コミュニティ開発チームより
--YShibata (WMF)会話2022年4月3日 (日) 10:03 (UTC)[返信]

2022年4月4日 (月) 20:59 (UTC)

「日本語版ウィキペディアにおける匿名編集について詳しくお聞かせ下さい」の結果についてお問い合わせをしてくださった方々へ

1月に行われた上記の件につき、問い合わせを頂きました。想定を超える数が集まったため時間がかかっているそうです。4月には結果を出すことができるようです。 「 Hello @YShibata (WMF), thank you for contacting me about this and for sharing the jawp noticeboard inquiry. There has been quite a bit of interest in this topic, and the amazing response from the jawiki community was instrumental in allowing us to collect a large number of survey responses. I am still a ways off from sharing a final report, however, because the team that sponsored the research is still discussing next steps. I will make an announcement on the jawiki noticeboard (and arwiki, bnwiki, and eswiki) when a public version is available, which will in all likelihood be during the month of April. Thank you! MRaish (WMF)」--以上の署名のないコメントは、YShibata (WMF)会話投稿記録)さんが 2022年4月5日 (火) 05:12 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。[返信]

もうしわけありません、署名を忘れていました。--YShibata (WMF)会話2022年4月7日 (木) 10:59 (UTC)[返信]

ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct(UCoC)施行ガイドライン批准投票結果

このメッセージはMeta-wikiで他の言語に翻訳されています。

こんにちは、

先日行われた Enforcement Guidelines for the Universal Code of Conduct (UCoC) のコミュニティ投票に参加した2,300人以上のウィキメディアンに感謝いたします。 ボランティアである精査グループが投票の正確性について検証を終えました。最終結果はMeta-wikiで入手できます。簡単な要約は以下の通りです。

  • 58.6% Yes, 41.4% No
  • 貢献者の方々は、128 home wikis から投票しました
  • 30を超える言語で行われました

この結果が意味していること、それは理事会がこの文書を見直す可能性に十分な支持があるということです。施行ガイドラインが自動的に完成したというわけではないということです。

したがってプロジェクトチームは、投票プロセスで提供されたコメントを照合・要約し、メタウィキ上で公開します。施行ガイドラインは、理事会に提出され、その審議に付されます。理事会は、投票時に寄せられた意見を検討し、ガイドラインにさらなる改良が必要な点を検討します。これらのコメントと、メタウィキや他のコミュニティとの対話を通じて提供された意見はガイドラインを改訂するための出発点となります。

理事会が批准に踏み切った場合、UCoCプロジェクトチームは、ガイドラインの具体的な提案の支援を開始する予定です。その中には、コミュニティメンバーと共にU4C構築委員会を立ち上げること、研修に関する協議を開始すること、報告システムの改善に関する話し合いをサポートすることなどが含まれます。まだまだやるべきことはたくさんありますが、次のフェーズに進むことができそうです。

この方針と施行ガイドラインがコミュニティのためにどのように機能するかを考えるために、多くの人々が参加しました。この一年間さまざまな形でプロジェクトに関わったウィキメディアンが提示した、ガイドラインに概説された強力な提案の詳細について、引き続き共同作業を行います。

改めて、本施行ガイドラインの投票にご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。

詳細は the Results pageをご覧ください。

これからもよろしくお願いいたします、

User:SNg (WMF)

UCoC プロジェクトチームを代表してStella Ng

Senior Manager, Trust and Safety Policy


翻訳と投稿--YShibata (WMF)会話2022年4月6日 (水) 07:14 (UTC)[返信]

赤リンク解消などリンク補正--RottenApple777会話2022年4月6日 (水) 15:02 (UTC)[返信]

日本語コミュニティミーティング (2022年4月1日) の「議事の要旨、補足、続報」報告

2022年4月1日の日本語コミュニティミーティングの要旨、補足、続報はこちらにまとめました。--RottenApple777会話2022年4月6日 (水) 18:52 (UTC)[返信]

スリー・リバート・ルールの改稿議論への投票のお願い

現在、Wikipedia‐ノート:スリー・リバート・ルール#改稿議論にて、スリー・リバート・ルールのガイドラインを改稿するための文案が完成し、改稿に対する賛成・反対意見を募っていますので、お時間があれば目を通していただけますと幸いです。--Dragoniez (talk) 2022年3月28日 (月) 16:54 (UTC)[返信]

  • コメント 文案は複数の方からご意見をいただき一点の水準まで練り上げることができ、議論上部では改稿について明確な賛成意見もいただいているため、2週間を目処に改稿を行おうと考えています。これに伴い、特に改稿に対する反対意見を持った方がいらっしゃれば、コメントをいただけますと幸いです。なお、議論が長文でチェックするのが大変だと思いますので、要点をこちらにまとめておきます。
    • 現行の3RRでは、冒頭に「荒らしの差し戻しは3RRにカウントしない」という記述があり、これが大きな原因となり各所で荒らしとの差し戻し合戦が発生している(例1例2)。
    • 荒らしとの差し戻し合戦は、意見衝突による差し戻し合戦と同様に不毛であることを明記する必要があると考えられる。
    • 現行の3RRは「3RRとは何か」を説明しているがこれには問題があり、「編集合戦を防ぐためには何が必要か」を説明する論理構成に大幅に変更する必要があると考えられる。
以上です。よろしくお願いいたします。--Dragoniez (talk) 2022年4月8日 (金) 17:11 (UTC)[返信]