コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「内山峡」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
4行目: 4行目:
[[信濃川|千曲川]](長野県内における[[信濃川]]の呼称)の[[支流]]・[[滑津川 (長野県)|滑津川]]が形成した[[V字谷]]で、古くから天下の[[名勝|奇勝]]として名が高く、[[富岡街道]]([[国道254号]])を通る人々から[[信濃国|信州]][[耶馬渓]]と呼ばれ親しまれてきた。[[中世]]には[[内山城]]が建てられ、その要害地として機能した。
[[信濃川|千曲川]](長野県内における[[信濃川]]の呼称)の[[支流]]・[[滑津川 (長野県)|滑津川]]が形成した[[V字谷]]で、古くから天下の[[名勝|奇勝]]として名が高く、[[富岡街道]]([[国道254号]])を通る人々から[[信濃国|信州]][[耶馬渓]]と呼ばれ親しまれてきた。[[中世]]には[[内山城]]が建てられ、その要害地として機能した。


[[屏風]]岩、[[ナポレオン]]岩、お[[姫]]岩、[[行人]]岩、[[傘]]岩、[[蓬]]岩、[[だんご]]岩など、無数の[[奇岩]]が見られる。中でもお姫岩にまつわる物語として悲恋の伝承があり、多く語り継がれている。これらは[[荒船山]]の火山活動によって流出した[[熔岩]]が冷えて固まったものが風化したもので、独特の柱状[[節理]]が見られる。
[[屏風]]岩、[[ナポレオン]]岩、お[[姫]]岩、[[行人]]岩、[[傘]]岩、[[蓬]]岩、[[だんご]]岩など、無数の[[奇岩]]が見られる。中でもお姫岩にまつわる物語として悲恋の伝承があり、多く語り継がれている。これらは[[荒船山]]の火山活動によって流出した[[熔岩]]が冷えて固まったものが風化したもので、独特の柱状[[節理]]が見られる。


また、近年{{いつ|date=2020年3月9日 (月) 23:28 (UTC)}}では地元住民によって沿道に植えられた[[コスモス]]で知られ、さらに内山峡の周囲一帯は「コスモス街道」の異名を持つ。
また、近年{{いつ|date=2020年3月9日 (月) 23:28 (UTC)}}では地元住民によって沿道に植えられた[[コスモス]]で知られ、さらに内山峡の周囲一帯は「コスモス街道」の異名を持つ。

2021年12月14日 (火) 08:18時点における版

内山峡(うちやまきょう)は、長野県佐久市にある峡谷

解説

千曲川(長野県内における信濃川の呼称)の支流滑津川が形成したV字谷で、古くから天下の奇勝として名が高く、富岡街道国道254号)を通る人々から信州耶馬渓と呼ばれ親しまれてきた。中世には内山城が建てられ、その要害地として機能した。

屏風岩、ナポレオン岩、お岩、行人岩、岩、蓬萊岩、だんご岩など、無数の奇岩が見られる。中でもお姫岩にまつわる物語として悲恋の伝承があり、多く語り継がれている。これらは荒船山の火山活動によって流出した熔岩が冷えて固まったものが風化したもので、独特の柱状節理が見られる。

また、近年[いつ?]では地元住民によって沿道に植えられたコスモスで知られ、さらに内山峡の周囲一帯は「コスモス街道」の異名を持つ。

なお、国道254号線沿いの岩壁には、若き日の渋沢栄一尾高惇忠とともにこの地に旅した際に詠んだ漢詩が刻まれた詩碑が建っており、渋沢栄一が主人公の2021年の大河ドラマ『青天を衝け』のタイトルは、この地で渋沢が詠んだ漢詩の一節から取られている。

ギャラリー

関連項目

外部リンク