コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「大宇・ティコ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→Check Wikipedia high priority :Unicodeの制御文字=&#x200B (Zero Width Space)の削除
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Pathnavbox|
<div class="pathnavbox">
{{Pathnav|スズキ・アルト}}
{{Pathnav|スズキ・アルト}}
}}
</div>
{{Infobox_自動車のスペック表
{{Infobox_自動車のスペック表
| 車種=軽自動車
| 車種=軽自動車

2021年9月6日 (月) 10:54時点における版

スズキ・アルト > 大宇・ティコ
大宇・ティコ(대우 티코)
ティコを後部から撮影
概要
別名 大宇・フィノ
製造国 大韓民国
販売期間 1991年 - 2001年
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 5ドアハッチバック
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 0.8L
最高出力 41PS/5,500rpm
最大トルク 6.0kgm/2,500rpm
変速機 3速AT
5速 / 4速MT
車両寸法
ホイールベース 2,335mm
全長 3,340mm
全幅 1,400mm
全高 1,395mm
車両重量 670kg
系譜
後継 GM大宇・マティス
テンプレートを表示

大宇・ティコ (Daewoo Tico) は大宇国民車(現在の韓国GM)で製造された5人乗りの軽自動車で、大韓民国政府の軽自動車(キョンチャ)規格によって作られた最初の乗用車である。一部海外市場ではフィノ (Fino) の車名で販売された。

概要

ティコ フロント/リア ティコ フロント/リア
ティコ フロント/リア

韓国政府の国民車計画に基づき、1980年代後半に大宇造船(現・大宇造船海洋)が日本のスズキと契約を結び、スズキの軽乗用車アルト(CL11型)を元に開発し、1991年から慶尚南道昌原市の大宇国民車工場で生産を開始した。発売当時のマイカーブームに乗ってヒットした車で、このティコを端緒として韓国の軽自動車市場が大きくなっていった。当時、韓国政府の国民車普及促進計画、高速道路通行料50%免除のほか、多くの税制上の優遇、歩道に片輪を乗り上げての駐車の容認など利点が多く、大きな人気を博した。

土台になったCL11型スズキ・アルトには日本の軽自動車規格から直列3気筒657ccエンジンが使われていたが、ティコには大韓民国の実情を考慮して、海外向けアルトに使用されていた直列3気筒796ccのエンジンが搭載された。トランスミッションは3速AT、4速と5速MTがあった。1998年、5速マニュアルトランスミッションをベースに開発されたセミオートマチックトランスミッションが加わった。その年に後継モデルであるマティスが発売されたが、本車は生産終了されず、継続して並行生産された。大韓民国だけでなく、新興市場における入門車としても人気を集め、大宇の傘下にあったポーランドFSOルーマニアオートモービル・クラヨーヴァ(現:フォード・ルーマニア)、ウズベキスタンのウズデウオート(現:GMウズベキスタン)でも現地組立が行われた。大韓民国内では、総計68万台が作られたが、2000年に最後のモデルが生産されたのち、2001年をもって販売が中止された。

性能

  • エンジン : スズキ・F8B型 3気筒796ccSOHCエンジン
  • 出力 : 41PS(30kW)/5,500rpm
  • トルク : 6.0kgm/2,500rpm
  • 重量 : 670kg (販売当時、高級内装車には700kgを超える車もあった)
  • 最高速度 : 143km/h

関連項目