コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「二見バイパス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2014年3月2日 (日) 14:57 (UTC)|ソートキー=沖縄道ふたみはいはす}}
{{出典の明記|date=2014年3月2日 (日) 14:57 (UTC)|ソートキー=沖縄道ふたみはいはす}}
{{Ja_Route_Sign|331|align=left}}
{{Ja_Route_Sign|331|align=left}}
'''二見バイパス'''(ふたみバイパス)は[[沖縄県]][[名護市]]二見から大浦に至る[[国道331号]]の[[バイパス道路|バイパス]]である。
'''二見バイパス'''(ふたみバイパス)は[[沖縄県]][[名護市]]二見から大浦に至る[[国道331号]]の[[バイパス道路|バイパス]]である。


=== 概要 ===
当該区間の現道(旧道)は高低差が激しくカーブの坂道で歩道もなく、大型車が安全に通行できないなど道路状況がよくなく、つ大雨になると土砂崩れになりやすく非常に危険になりやすい箇所で万が一通行止になった場合は相当な距離を迂回路をしなければならない。このため安全性からこのバイパスが建設された。
当該区間の現道(旧道)は高低差が激しくカーブの坂道で歩道もなく、大型車が安全に通行できないなど道路状況がよくなく、つ大雨になると土砂崩れになりやすく非常に危険になりやすい箇所で万が一通行止になった場合は相当な距離を迂回路をしなければならない。このため安全性からこのバイパスが建設された。


[[1990年]]に当時の[[主要地方道]]名護国頭線(県道70号・現在は[[沖縄県道70号国頭東線|国頭東線]])のバイパスとして事業化。[[1993年]]に現在の国道331号に昇格後、国道のバイパスとして事業継続(当該路線が指定区間外であるため整備主体は引き続き沖縄県が担当)。まず大浦の約800m余の区間が[[2000年]]に開通(ほとんどが曲線改良および拡幅)。その後二見大橋と杉田大橋の2つの橋、二見杉田トンネルと二見楚久トンネルの2つのトンネルを含めた二見・大浦間の残りの1.45kmの区間が整備され、[[2011年]][[3月26日]]に全線開通した。
[[1990年]]に当時の[[主要地方道]]名護国頭線(県道70号・現在は[[沖縄県道70号国頭東線|国頭東線]])のバイパスとして事業化。[[1993年]]に現在の国道331号に昇格後、国道のバイパスとして事業継続(当該路線が指定区間外であるため整備主体は引き続き沖縄県が担当)。まず大浦の約800m余の区間が[[2000年]]に開通(ほとんどが曲線改良および拡幅)。その後二見大橋と杉田大橋の2つの橋、二見杉田トンネルと二見楚久トンネルの2つのトンネルを含めた二見・大浦間の残りの1.45kmの区間が整備され、[[2011年]][[3月26日]]に全線開通した。
9行目: 10行目:
二見バイパスの開通により、同バイパスに並行する現道(旧道)区間は今後一部整備され、名護市に移管し名護市道に降格予定(その際[[国道329号]]との重複区間が一部短縮される予定)だが、[[2012年]]11月に地元[[民謡]]「二見情話」が奏でる[[メロディーロード|メロディーライン]]が完成した。
二見バイパスの開通により、同バイパスに並行する現道(旧道)区間は今後一部整備され、名護市に移管し名護市道に降格予定(その際[[国道329号]]との重複区間が一部短縮される予定)だが、[[2012年]]11月に地元[[民謡]]「二見情話」が奏でる[[メロディーロード|メロディーライン]]が完成した。


== 概要 ==
==== 路線データ ====
* 区間・名護市字二見 - 大浦
* 区間・名護市字二見 - 大浦
* 実延長・約2.3km
* 実延長・約2.3km
16行目: 17行目:
* 車線数・2車線
* 車線数・2車線


====
== 地理 ==
=== 通過する自治体 ===
* [[沖縄県]]
** [[名護市]]

=== 道路施設 ===
==== 橋梁 ====
*杉田大橋
*杉田大橋
*二見大橋
*二見大橋
*大浦橋
*大浦橋


==トンネル==
==== トンネル ====
*二見杉田トンネル
*二見杉田トンネル
*二見楚久トンネル
*二見楚久トンネル
27行目: 34行目:
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [https://web.archive.org/web/20121713180200/http://www.pref.okinawa.jp/hokudo/index.html 沖縄県北部土木事務所]
* [https://web.archive.org/web/20121713180200/http://www.pref.okinawa.jp/hokudo/index.html 沖縄県北部土木事務所]

{{国道331号}}
{{Road-stub}}
{{Road-stub}}
{{国道331号}}
{{DEFAULTSORT:ふたみはいはす}}
{{DEFAULTSORT:ふたみはいはす}}
[[Category:沖縄県の道路]]
[[Category:国道331号]][[Category:沖縄県の道路]]
[[Category:一般国道|331ふたみはいはす]]
[[Category:国道331]]

2021年8月10日 (火) 13:27時点における版

国道331号標識
国道331号標識

二見バイパス(ふたみバイパス)は、沖縄県名護市二見から大浦に至る国道331号バイパスである。

概要

当該区間の現道(旧道)は高低差が激しくカーブの坂道で歩道もなく、大型車が安全に通行できないなど道路状況がよくなく、かつ大雨になると土砂崩れになりやすく非常に危険になりやすい箇所で万が一通行止になった場合は相当な距離を迂回路をしなければならない。このため安全性からこのバイパスが建設された。

1990年に当時の主要地方道名護国頭線(県道70号・現在は国頭東線)のバイパスとして事業化。1993年に現在の国道331号に昇格後、国道のバイパスとして事業継続(当該路線が指定区間外であるため整備主体は引き続き沖縄県が担当)。まず大浦の約800m余の区間が2000年に開通(ほとんどが曲線改良および拡幅)。その後二見大橋と杉田大橋の2つの橋、二見杉田トンネルと二見楚久トンネルの2つのトンネルを含めた二見・大浦間の残りの1.45kmの区間が整備され、2011年3月26日に全線開通した。

二見バイパスの開通により、同バイパスに並行する現道(旧道)区間は今後一部整備され、名護市に移管し名護市道に降格予定(その際国道329号との重複区間が一部短縮される予定)だが、2012年11月に地元民謡「二見情話」が奏でるメロディーラインが完成した。

路線データ

  • 区間・名護市字二見 - 大浦
  • 実延長・約2.3km
  • 道路規格・第3種2級
  • 設計速度・50km/h
  • 車線数・2車線

地理

通過する自治体

道路施設

橋梁

  • 杉田大橋
  • 二見大橋
  • 大浦橋

トンネル

  • 二見杉田トンネル
  • 二見楚久トンネル

外部リンク