コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「アルフォンソ2世 (アラゴン王)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
42行目: 42行目:
カスティーリャ王[[アルフォンソ7世 (カスティーリャ王)|アルフォンソ7世]]の娘サンチャ(1155年/1157年 - 1208年)との間に次の子をもうけた。
カスティーリャ王[[アルフォンソ7世 (カスティーリャ王)|アルフォンソ7世]]の娘サンチャ(1155年/1157年 - 1208年)との間に次の子をもうけた。
* [[ペドロ2世 (アラゴン王)|ペドロ2世]](1174年 - 1213年) - アラゴン王、バルセロナ伯
* [[ペドロ2世 (アラゴン王)|ペドロ2世]](1174年 - 1213年) - アラゴン王、バルセロナ伯
* [[コンスタンサ・デ・アラゴン・イ・カスティーリャ|コンスタンサ]](1179年 - 1222年) - [[ハンガリー王国|ハンガリー]][[ハンガリー国王一覧|王]][[イムレ1世]]、後に[[神聖ローマ皇帝]][[フリードリヒ2世 (神聖ローマ皇帝)|フリードリヒ2世]]と結婚
* [[コンスタンサ・デ・アラゴン・イ・カスティーリャ|コンスタンサ]](1179年 - 1222年) - [[ハンガリー王国|ハンガリー]][[ハンガリー国王一覧|王]][[イムレ (ハンガリー王)|イムレ1世]]、後に[[神聖ローマ皇帝]][[フリードリヒ2世 (神聖ローマ皇帝)|フリードリヒ2世]]と結婚
* [[アルフォンス2世 (プロヴァンス伯)|アルフォンソ]](1180年 - 1209年) - プロヴァンス伯
* [[アルフォンス2世 (プロヴァンス伯)|アルフォンソ]](1180年 - 1209年) - プロヴァンス伯
* レオノール(1182年 - 1226年) - 1203年にトゥールーズ伯[[レーモン6世 (トゥールーズ伯)|レーモン6世]]と結婚。
* レオノール(1182年 - 1226年) - 1203年にトゥールーズ伯[[レーモン6世 (トゥールーズ伯)|レーモン6世]]と結婚。

2021年5月24日 (月) 21:16時点における版

アルフォンソ2世 / アルフォンス2世
Alifonso II / Alfons II
アラゴン王
在位 1162年 - 1196年

出生 1157年
アラゴン王国ウエスカ
死去 1196年4月25日
カタルーニャ君主国ペルピニャン
埋葬 カタルーニャ君主国ポブレー修道院
配偶者 サンチャ・デ・カスティーリャ
子女 一覧参照
家名 バルセロナ家
王朝 バルセロナ朝
父親 バルセロナ伯ラモン・バランゲー4世
母親 ペトロニラ
テンプレートを表示

アルフォンソ2世アラゴン語:Alifonso II、1157年 - 1196年4月25日)は、アラゴンおよびバルセロナ(在位:1162年 - 1196年)。バルセロナ伯ラモン・バランゲー4世とアラゴン女王ペトロニラの長男。カタルーニャ語名ではアルフォンス2世(Alfons II, バルセロナ伯としては1世)、カスティーリャ語名はアルフォンソ2世(Alfonso II)。

生涯

誕生時には父と同じくラモン・バランゲーと名付けられていた。1162年、5歳の時に父が死去すると、バルセロナ伯を継承するとともに、母からアラゴン王位も継承した。その際、母方の大伯父であるアルフォンソ1世にあやかってアルフォンソと改名された[1]

1166年、従兄であるプロヴァンスレーモン・ベランジェ2世が死去すると、男子相続人としてのアルフォンソ2世の権利が主張され、レーモン・ベランジェ2世の幼い一人娘ドゥス2世に代わってアルフォンソ2世がプロヴァンス伯となった[2]。プロヴァンス伯領はその後、アルフォンソ2世の長弟レーモン・ベランジェ3世、次弟サンシュを経て、次男アルフォンス2世が継承した。

内政では王権強化と組織整備に取り組み、貴族の王への軍事奉仕、領地の把握などが進められた。また、下級騎士の登用と王国の租税調査で収入の安定を図り、貴族抑制で国内の平和に努めた[3]

イスラム教徒でありながらムワッヒド朝と対立していた親キリスト教勢力のバレンシア王兼ムルシアイブン・マルダニーシュスペイン語版(通称ローボ王)とは度々対立、1168年ナバラサンチョ6世と密約を交わし、マルダニーシュの領土分割を画策して侵攻したが、後に妻の甥に当たるカスティーリャ王アルフォンソ8世の仲介でマルダニーシュと和睦した[4]

カスティーリャとの関係強化を図り1170年にアルフォンソ8世と同盟を結び、1177年レオンフェルナンド2世と共にクエンカ包囲中のアルフォンソ8世と協力してムワッヒド朝傘下の都市ロルカを襲撃、1179年にはアルフォンソ8世との間でカソーラ条約英語版を結び、未征服地であったバレンシア地方をアラゴンの、ムルシア地方をカスティーリャの勢力範囲とそれぞれ定めた。後にカスティーリャが勢力拡大していくにつれ警戒、1191年ポルトガルサンシュ1世・レオン王アルフォンソ9世・ナバラ王サンチョ6世と反カスティーリャ同盟を結ぶが、ローマ教皇ケレスティヌス3世の仲介で翌1192年にカスティーリャと和睦した[5]。1196年に死去、長男ペドロ2世が後を継いだ。

家族

カスティーリャ王アルフォンソ7世の娘サンチャ(1155年/1157年 - 1208年)との間に次の子をもうけた。

脚注

  1. ^ 田澤、P53 - P54
  2. ^ 関、P214。
  3. ^ 田澤、P54、関、P215 - P216。
  4. ^ ローマックス、P154 - P155。
  5. ^ ローマックス、P140、P158 - P159、P162、芝、P128 - P130、関、P153、西川、P136 - P137。

参考文献

先代
ペトロニラ
アラゴン王
1162年 - 1196年
次代
ペドロ2世
先代
ラモン・バランゲー4世
バルセロナ伯
1162年 - 1196年
次代
ペラ1世
先代
ドゥス2世
プロヴァンス伯
1167年 - 1171年
次代
レーモン・ベランジェ3世