「奈良県立片桐高等学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 文部大臣の改名に伴うリンク修正依頼 - log |
||
71行目: | 71行目: | ||
**4月1日 - 専任外国人英語指導助手を配置。 |
**4月1日 - 専任外国人英語指導助手を配置。 |
||
*[[1988年]](昭和63年) |
*[[1988年]](昭和63年) |
||
**[[9月29日]] - 文化祭のビッグアート「大和の大仏」が[[ |
**[[9月29日]] - 文化祭のビッグアート「大和の大仏」が[[文部大臣]]賞を受賞。 |
||
**[[10月22日]] - 奈良県高等学校硬式野球秋季大会で優勝し、近畿大会に出場。 |
**[[10月22日]] - 奈良県高等学校硬式野球秋季大会で優勝し、近畿大会に出場。 |
||
**11月 - {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]ノーススタッホード高校およびジョンキャロル高校と姉妹校提携。 |
**11月 - {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]ノーススタッホード高校およびジョンキャロル高校と姉妹校提携。 |
2020年12月30日 (水) 08:56時点における版
奈良県立片桐高等学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 奈良県 |
学区 | 全県一学区 |
校訓 | 自律・創造・敬愛 |
設立年月日 | 1983年(昭和58年)4月1日 |
創立記念日 | 11月1日 |
閉校年月日 | 2007年(平成19年)3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
普通科 英語科 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒639-1041 |
北緯34度38分6.598秒 東経135度45分54.284秒 / 北緯34.63516611度 東経135.76507889度座標: 北緯34度38分6.598秒 東経135度45分54.284秒 / 北緯34.63516611度 東経135.76507889度 | |
外部リンク | 片桐高校 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
奈良県立片桐高等学校(ならけんりつかたぎりこうとうがっこう, Nara Prefectural Katagiri High Scho)は、奈良県大和郡山市満願寺町にあった県立の高等学校。奈良県立高等学校で初の英語科を設置した学校であった。国際教育に力を入れる高等学校であった。
2005年(平成17年)に奈良県立斑鳩高等学校との統合で奈良県立法隆寺国際高等学校(北緯34度36分35.4秒 東経135度44分56.2秒)が新設され、同時に片桐高校は生徒募集を停止し、2007年(平成19年)3月に閉校した。
概要
- 歴史
- 1983年(昭和58年)に開校した。2005年(平成17年)に奈良県立斑鳩高等学校との統合により、奈良県立法隆寺国際高等学校が新設され、創立から24年目の2007年(平成19年)に閉校した。
- 設置課程・学科
- 全日制課程 2学科
- 校訓
- 「自律・創造・敬愛」
- 校章
- 富雄川の流れと桜の花弁を組み合わせたものを背景にして、中央に「高」の文字を置いている。
- 校歌
- 作詞は大上敬義、作曲は中村泰士による。歌詞は2番まであり、両番に校名の「片桐高校」が登場する。
沿革
- 1981年(昭和56年)12月22日 - 奈良県議会において奈良県立第十二高等学校建設予定地の取得を議決。
- 1982年(昭和57年)
- 1983年(昭和58年)
- 1984年(昭和59年)
- 3月31日 - 北館(西部分)と西館が完成。
- 4月1日 - 普通科に英語類型を設置し、第2学年より選択履修とする。
- 1985年(昭和60年)
- 1986年(昭和61年)3月1日 - 第1回卒業式を挙行。
- 1987年(昭和62年)
- 1月15日 - 格技場が完成。
- 4月1日 - 専任外国人英語指導助手を配置。
- 1988年(昭和63年)
- 1989年(平成元年)1月18日 - 校訓(自律・創造・敬愛)を制定。地域との交流を目的として合唱と英語会話の開放講座を実施。
- 1990年(平成2年)4月1日 - 奈良県立高等学校唯一の英語科を新設。
- 1992年(平成4年)
- 1995年(平成7年)11月 - 韓国への修学旅行を実施し、慶州高等学校(後に東一工業高等学校、盆唐大眞高等学校)と交流。
- 1996年(平成8年)
- 1997年(平成9年)
- 1998年(平成10年)
- 1月13日 - 東一工業高等学校の代表教員・生徒が来日し、親善交流会を実施。
- 4月1日 - 学校設定科目として「国際理解」の授業を開講。
- 1999年 - 奈良県立学校体育施設開放事業として、運動場の開放を開始。
- 2001年(平成13年)7月28日 - 第83回全国高校野球選手権奈良大会決勝戦、智辯高校に2対11で敗退し、準優勝。
- 2002年(平成14年)3月28日 - グラウンドを改修。
- 2003年(平成15年)6月12日 - 奈良県立斑鳩高等学校との統合が決定。
- 2004年(平成16年)6月 - 奈良県議会において統合新設高の名称が県議会で「奈良県立法隆寺国際高等学校」と決定。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 奈良県立斑鳩高等学校との統合により「奈良県立法隆寺国際高等学校」が開校。
- 校舎は斑鳩高等学校の校舎に併設。斑鳩高等学校と片桐高等学校は経過措置として在校生が卒業するまでの間存続することとなる。
- 2007年(平成19年)
- 3月1日 - 最後の卒業式および法隆寺国際高校への引継式を挙行。片桐高校に記念碑を設置。
- 2007年(平成19年)3月31日 - 閉校。
- 2012年(平成24年)1月30日 - 校舎跡地に奈良県郡山総合庁舎の新庁舎が完成[1]。
部活動
この節の加筆が望まれています。 |
運動部
- 野球部
文化部
著名な出身者
脚注
- ^ a b 平成24年1月30日新庁舎(郡山総合庁舎)に移転しました - 奈良県ウェブサイト
関連項目
外部リンク
- 奈良県立高等学校等設置条例改正の概要 - 奈良県ウェブサイト