コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「7.01 (航空機)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ソ連崩壊」改名に伴うリンク修正依頼 - log
 
23行目: 23行目:
=== MDP計画 ===
=== MDP計画 ===
[[1980年代]]にソ連は[[第5世代ジェット戦闘機|第5世代戦闘機]]計画として[[MFI (航空機)|MFI計画]]と[[LFI (航空機)|LFI計画]]をスタートさせるが、
[[1980年代]]にソ連は[[第5世代ジェット戦闘機|第5世代戦闘機]]計画として[[MFI (航空機)|MFI計画]]と[[LFI (航空機)|LFI計画]]をスタートさせるが、
その一方で第5世代迎撃機計画 (MDP) というのがあった。ミコヤンがそれに合わせて開発した7.01は、MFI計画で開発した[[1.44 (航空機)|1.44]]似のカナード付きデルタ翼で、[[Tu-22 (航空機)|Tu-22]]の派生型Tu-106のように胴体後方上部に双発のエンジンを1つのナセルに納めた形状をしていた。しかし[[1990年代]]に入ってソ連経済が悪化して開発は下火となり、更に[[ソ連崩壊]]の打撃を受けて[[1993年]]に開発中止となった。
その一方で第5世代迎撃機計画 (MDP) というのがあった。ミコヤンがそれに合わせて開発した7.01は、MFI計画で開発した[[1.44 (航空機)|1.44]]似のカナード付きデルタ翼で、[[Tu-22 (航空機)|Tu-22]]の派生型Tu-106のように胴体後方上部に双発のエンジンを1つのナセルに納めた形状をしていた。しかし[[1990年代]]に入ってソ連経済が悪化して開発は下火となり、更に[[ソビエト邦の崩壊]]の打撃を受けて[[1993年]]に開発中止となった。


=== その後 ===
=== その後 ===

2020年12月26日 (土) 00:09時点における最新版

7.01 (Изделие 7.01)

7.01は、ソ連ミコヤン設計局が計画した迎撃戦闘機である。MiG-7.01MiG-70.1MiG-701とも。計画のみで、実機の製作はされなかった。

概要

[編集]

MDP計画

[編集]

1980年代にソ連は第5世代戦闘機計画としてMFI計画LFI計画をスタートさせるが、 その一方で第5世代迎撃機計画 (MDP) というのがあった。ミコヤンがそれに合わせて開発した7.01は、MFI計画で開発した1.44似のカナード付きデルタ翼で、Tu-22の派生型Tu-106のように胴体後方上部に双発のエンジンを1つのナセルに納めた形状をしていた。しかし1990年代に入ってソ連経済が悪化して開発は下火となり、更にソビエト連邦の崩壊の打撃を受けて1993年に開発中止となった。

その後

[編集]

MDP計画以降の次世代迎撃機計画としてMiG-41の開発計画が存在するが、2028年からの配備を予定しており[1]ロシア空軍はその繋ぎをMiG-31性能向上型で2026年頃まで対応するとした[2]

派生型

[編集]
  • 7.01P
超音速ビジネスジェット型。コックピットはタンデムではなく並列複座に変更されている。1993年以降も研究は続けられたと言われているが、現在では行われていない様子。

スペック (計画値)

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]