コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「アレクサンドル・ルツコイ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ソ連崩壊」改名に伴うリンク修正依頼 - log
30行目: 30行目:
ロシアに[[大統領制]]導入に伴い[[ボリス・エリツィン]]は副大統領候補にアフガニスタン戦争の英雄で軍人票を見込めることと、共産党を離党して改革派の立場を鮮明にしたことを理由にルツコイを選ぶ。1991年[[6月12日]]の選挙でロシア副大統領に当選する。[[ソ連8月クーデター]]では、エリツィンらと[[ベールイ・ドーム|ロシア最高会議ビル]](ホワイトハウス)の防衛に当たり、[[クリミア半島]]フォロスに飛び、[[ミハイル・ゴルバチョフ]]大統領を救出することに成功した。
ロシアに[[大統領制]]導入に伴い[[ボリス・エリツィン]]は副大統領候補にアフガニスタン戦争の英雄で軍人票を見込めることと、共産党を離党して改革派の立場を鮮明にしたことを理由にルツコイを選ぶ。1991年[[6月12日]]の選挙でロシア副大統領に当選する。[[ソ連8月クーデター]]では、エリツィンらと[[ベールイ・ドーム|ロシア最高会議ビル]](ホワイトハウス)の防衛に当たり、[[クリミア半島]]フォロスに飛び、[[ミハイル・ゴルバチョフ]]大統領を救出することに成功した。


[[ソ連崩壊]]後、経済改革をめぐり、エリツィン及びエリツィン側近の急進改革派と一線を画すようになり、[[1992年]]6月ルツコイの[[自由ロシア人民党]]は、[[ロシア民主党]]、「刷新」など穏健改革派と政治ブロック「[[市民同盟]]」を結成した。エリツィンは、ルツコイに[[農業]]担当を命じ次第に両者の懸隔は拡大し、[[1993年]]春には最高会議議長の[[ルスラン・ハズブラートフ]]とともに反エリツィンの立場を鮮明にする。[[1993年]][[9月21日]]に訪日を直前に控えたエリツィンは、[[人民代議員大会]]及び最高会議解散の大統領令を発布し、議会を中心とする反エリツィン陣営の除去に取りかかったが、ルツコイは、最高会議の緊急会議で大統領に就任した。[[10月3日]]、最高会議ビルに立てこもって抵抗した。しかし、8月クーデターの再現とはならず、[[ロシア連邦軍]]の圧倒的な攻撃により、10月4日抵抗は失敗した([[10月政変|モスクワ騒乱事件]])。副大統領職は廃止され、ルツコイ、ハズブラートフは[[逮捕]]され、レフォルトヴォ[[刑務所]]に収容される。
[[ソビエト邦の崩壊]]後、経済改革をめぐり、エリツィン及びエリツィン側近の急進改革派と一線を画すようになり、[[1992年]]6月ルツコイの[[自由ロシア人民党]]は、[[ロシア民主党]]、「刷新」など穏健改革派と政治ブロック「[[市民同盟]]」を結成した。エリツィンは、ルツコイに[[農業]]担当を命じ次第に両者の懸隔は拡大し、[[1993年]]春には最高会議議長の[[ルスラン・ハズブラートフ]]とともに反エリツィンの立場を鮮明にする。[[1993年]][[9月21日]]に訪日を直前に控えたエリツィンは、[[人民代議員大会]]及び最高会議解散の大統領令を発布し、議会を中心とする反エリツィン陣営の除去に取りかかったが、ルツコイは、最高会議の緊急会議で大統領に就任した。[[10月3日]]、最高会議ビルに立てこもって抵抗した。しかし、8月クーデターの再現とはならず、[[ロシア連邦軍]]の圧倒的な攻撃により、10月4日抵抗は失敗した([[10月政変|モスクワ騒乱事件]])。副大統領職は廃止され、ルツコイ、ハズブラートフは[[逮捕]]され、レフォルトヴォ[[刑務所]]に収容される。


[[1994年]][[下院]][[国家院 (ロシア)|国家会議]]の恩赦決議で[[保釈|釈放]]される。4月愛国主義団体「大国」を創設し代表となる。[[1995年]][[ロシア連邦議会]]下院国家会議選挙では、「大国」は敗北しルツコイ自身も落選したが、[[1996年]]10月[[クルスク州]]知事に当選した。[[1999年]]10月、[[セルゲイ・ショイグ]]の結成した[[統一ロシア|統一]]に参加する。クルスク州知事再選に意欲を燃やすが、[[2000年]]10月選挙管理委員会から立候補資格を取り消され、再選できなかった。
[[1994年]][[下院]][[国家院 (ロシア)|国家会議]]の恩赦決議で[[保釈|釈放]]される。4月愛国主義団体「大国」を創設し代表となる。[[1995年]][[ロシア連邦議会]]下院国家会議選挙では、「大国」は敗北しルツコイ自身も落選したが、[[1996年]]10月[[クルスク州]]知事に当選した。[[1999年]]10月、[[セルゲイ・ショイグ]]の結成した[[統一ロシア|統一]]に参加する。クルスク州知事再選に意欲を燃やすが、[[2000年]]10月選挙管理委員会から立候補資格を取り消され、再選できなかった。

2020年12月25日 (金) 23:28時点における版

アレクサンドル・ルツコイ
Александр Владимирович Руцкой


ロシア ロシア連邦
初代 副大統領
任期 1991年7月10日1993年10月4日
なし ボリス・エリツィン

出生 (1947-09-16) 1947年9月16日(77歳)
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国の国旗 ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国クルスク
政党 ソ連共産党→)
ロシア共産党→)
自由ロシア人民党

アレクサンドル・ウラージミロヴィッチ・ルツコイロシア語: Александр Владимирович Руцкой, ラテン文字転写: Aleksandr Vladimirovich Rutskoi, 1947年9月16日 - )は、ソビエト連邦及びロシア軍人政治家。ロシア副大統領空軍では少将まで累進している。のちに陸軍大将の称号を得る。ソ連邦英雄

経歴

ソビエト連邦ロシア連邦共和国クルスク州に生まれる。K.A.ヴェルシニン名称バルナウル飛行技師高等軍事航空学校で8年間学び卒業後、1971年から軍務に就く。さらにガガーリン名称空軍アカデミー、ソ連軍参謀本部アカデミーで学ぶ。1970年ソ連共産党に入党。

1985年1988年アフガニスタン紛争に従軍。独立航空攻撃連隊長、空軍大佐となる。1988年8月4日、搭乗機のSu-25がパキスタンから出撃した戦闘機に撃墜され、ムジャヒディーンの捕虜となる。8月16日、パキスタンの仲介により解放。12月8日、ソ連邦英雄の称号を授与。

1990年新たにロシア・ソビエト連邦社会主義共和国共産党が創設された際、中央委員に選出される。同年春、人民代議員に選出。議会では、傷痍軍人や退役軍人と家族の社会政策に尽力した。改革派の院内会派「民主主義をめざす共産主義者」を結成し、指導者としてレオニード・ブレジネフの流れを汲む保守派と一線を画し、のちに共産党を離党する。

ロシアに大統領制導入に伴いボリス・エリツィンは副大統領候補にアフガニスタン戦争の英雄で軍人票を見込めることと、共産党を離党して改革派の立場を鮮明にしたことを理由にルツコイを選ぶ。1991年6月12日の選挙でロシア副大統領に当選する。ソ連8月クーデターでは、エリツィンらとロシア最高会議ビル(ホワイトハウス)の防衛に当たり、クリミア半島フォロスに飛び、ミハイル・ゴルバチョフ大統領を救出することに成功した。

ソビエト連邦の崩壊後、経済改革をめぐり、エリツィン及びエリツィン側近の急進改革派と一線を画すようになり、1992年6月ルツコイの自由ロシア人民党は、ロシア民主党、「刷新」など穏健改革派と政治ブロック「市民同盟」を結成した。エリツィンは、ルツコイに農業担当を命じ次第に両者の懸隔は拡大し、1993年春には最高会議議長のルスラン・ハズブラートフとともに反エリツィンの立場を鮮明にする。1993年9月21日に訪日を直前に控えたエリツィンは、人民代議員大会及び最高会議解散の大統領令を発布し、議会を中心とする反エリツィン陣営の除去に取りかかったが、ルツコイは、最高会議の緊急会議で大統領に就任した。10月3日、最高会議ビルに立てこもって抵抗した。しかし、8月クーデターの再現とはならず、ロシア連邦軍の圧倒的な攻撃により、10月4日抵抗は失敗した(モスクワ騒乱事件)。副大統領職は廃止され、ルツコイ、ハズブラートフは逮捕され、レフォルトヴォ刑務所に収容される。

1994年下院国家会議の恩赦決議で釈放される。4月愛国主義団体「大国」を創設し代表となる。1995年ロシア連邦議会下院国家会議選挙では、「大国」は敗北しルツコイ自身も落選したが、1996年10月クルスク州知事に当選した。1999年10月、セルゲイ・ショイグの結成した統一に参加する。クルスク州知事再選に意欲を燃やすが、2000年10月選挙管理委員会から立候補資格を取り消され、再選できなかった。

家族

妻帯、再婚。3男1女を有する。

先代
ワシリー・シュテーエフ
クルスク州知事
1996年 - 2000年
次代
アレクサンドル・ニコラエヴィチ・ミハイロフ