「かまいたちの夜」の版間の差分
700行目: | 700行目: | ||
* また、よゐこの[[有野晋哉]]もこのシリーズ(特に本作品)のファンであることを雑誌、『[[ファミ通]]』やTV番組などで公言している。 |
* また、よゐこの[[有野晋哉]]もこのシリーズ(特に本作品)のファンであることを雑誌、『[[ファミ通]]』やTV番組などで公言している。 |
||
** なお、2011年に『[[ゲームセンターCX]]』の[[ゲームセンターCX 有野の挑戦#第14シーズン|第113回]]で本作が取り上げられたが、特に言及されることはなかった。 |
** なお、2011年に『[[ゲームセンターCX]]』の[[ゲームセンターCX 有野の挑戦#第14シーズン|第113回]]で本作が取り上げられたが、特に言及されることはなかった。 |
||
* この作品では、スパイ編において[[フランス]]のスパイ組織としてSDECE(作中では「フランス情報部」と紹介)が出てくるが、SDECEは[[1982年]]にDGSE([[フランス対外治安総局]])に改称されている。ストーリー中には[[1991年]]に起きた[[ソ連崩壊]]の話も出てくる。 |
* この作品では、スパイ編において[[フランス]]のスパイ組織としてSDECE(作中では「フランス情報部」と紹介)が出てくるが、SDECEは[[1982年]]にDGSE([[フランス対外治安総局]])に改称されている。ストーリー中には[[1991年]]に起きた[[ソビエト連邦の崩壊]]の話も出てくる。 |
||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
2020年12月25日 (金) 23:09時点における版
ジャンル | サウンドノベル |
---|---|
対応機種 |
スーパーファミコン (SFC) 対応機種一覧
|
開発元 |
チュンソフト アクアマリン |
発売元 | チュンソフト |
プロデューサー | 中村光一 |
ディレクター | 麻野一哉 |
シナリオ | 我孫子武丸 |
プログラマー |
斉藤昌快 二位真裕 山田信洋 小川一美 中島康雄 大森田不可止 |
音楽 |
加藤恒太 中嶋康二郎 |
美術 |
小泉冬彦 落合信也 佐々木真治 佐藤圭子 長谷川薫 原田久美子 |
シリーズ | かまいたちの夜シリーズ |
人数 | 1人 |
メディア |
24メガビットロムカセット (バッテリーバックアップ:64キロビット) |
発売日 |
SFC 1994年11月25日 発売日一覧
|
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
コンテンツアイコン | セクシャル |
売上本数 |
[SFC]約75万本[1] [移植版も含む累計]約125万本[1][2] |
その他 | 型式:SHVC-EU |
『かまいたちの夜』(かまいたちのよる)は、チュンソフトより発売されたゲームソフト。『弟切草』に続く同社のサウンドノベルシリーズ第2弾である。
1994年11月25日にスーパーファミコン用ゲームソフトとして発売され、その後数多くの機種に移植された。背景の上に文章が表示され、時折現れる選択肢を選んでいくことで様々な物語が展開するサウンドノベル作品。真冬の雪山のペンションを舞台に、そこで起こる不可思議な殺人事件の謎を解くことが目的だが、多数あるエンディングの関係から、目的とずれた結末を迎えることがあるのも特徴の一つである[3]。
概要
スキー旅行に出かけた主人公・透とガールフレンド・真理が、滞在先のペンション「シュプール」で起こる殺人事件に巻き込まれる。山荘で外部と隔離され電話も通じなくなり、自衛のために自分たちで事件の解決を余儀なくされるクローズド・サークルとなっている。
ストーリー序盤は10人を超える登場人物を順に紹介していき、中盤からは本格的なミステリーとして展開し、選択肢の間違いなどでプレイヤーが事件を解決できなかった場合は次々と殺人が進行していき、ホラー・サスペンスタッチのエンディングへと進む。
本編をクリアすると、それぞれ毛色の異なる複数の別シナリオが用意されており、登場人物は一緒でも設定が異なる場合がある。前作の『弟切草』と似た手法であるが、本作のシナリオは完全に分岐するため、物語の前後で整合が取れないことはなくなった。
ゲーム内容
分岐システム
文章を読み進めて途中にある分岐を選んでいくシステムで、ゲームブックに近い。一見すると簡単に思えるが、すべてのエンディングを見るにはかなりの労力を要する。特にスーパーファミコン版はオートセーブ機能と、リトライは章の始めからのみという制約が付いたシステムとなっている。後ほど出たPlayStation版にはフローチャート機能が搭載され、プレイ環境が改善された。
推理システム
「ミステリー編」で事件推理において犯人を名指しする場面では、限定された選択肢から選ぶのではなく、犯人名を文字入力する仕組みになっている。紛らわしい選択肢など、ミスリードが配置されており、完全にトリックを把握していないと解決するのは難しい。また犯人やトリックだけが解っていても、それだけで解決できず、文章内での透の突拍子も無い発言や考えを読み解いて筋道を理解している必要がある。
「ミステリー編」を解決させた後にも様々なストーリーが登場する。特にある特定のシナリオを出現させるためには、一通りのストーリーをクリアした状態から、特殊な行動を取らなければならないものがある。特にスーパーファミコン版では、性質上その特異さが際だっている。以降の作品では、若干の変更が加えられた。
演出
- シルエット
- 人物は青いシルエットで表現されている。この表現により、当時のスーパーファミコンの描画スペックでも多様の人物表現が可能となったばかりではなく、ユーザーの想像力を壊すことなく感情移入度を高める効果が得られた(例外として一部の死体は、実写で表現されている)。この表現方法は、以後のノベルゲームなどにおけるフォーマットとして定着し、ROM容量の増加によって人物のリアルな描写が可能になった現在においても、演出効果としてたびたび使われる。なお、人物をシルエットで表現するアイデアは、脚本を担当した我孫子によるもの。
- アニメーション
- いくつかの場面では、シルエットや絵をアニメーションさせて臨場感を出している。たとえば、猫が走りだしたり、ヒロインが主人公の胸に飛び込んできたり、階段を血が垂れてきたりするシーンなどがある。
- 音楽
- 中嶋康二郎、加藤恒太によるBGMは人気を集め、報道番組やワイドショーなどでもしばしば使用されている。このことに関し我孫子は後に「画面下にテロップで『音楽「かまいたちの夜」より』って入れてくれないかと、何度思ったことか」と語っている[4]。効果音の数も多く、要所で効果的に使われて雰囲気を盛り上げている。
ストーリー
大学生の透は、ガールフレンドの真理にスキー旅行に誘われ、彼女の叔父である小林夫妻が長野県で経営しているペンション「シュプール」に滞在する。友達以上・恋人未満のまま進展しない真理との仲を縮めるべく、今回の旅行に意気込む透。
吹雪が止まぬ中、シュプールにはアルバイトの久保田俊夫・篠崎みどりのほかに、OL3人組の可奈子・亜希・啓子、関西人の社長一家の香山夫妻、フリーカメラマンの美樹本洋介など様々な人物が宿泊し、和気あいあいと自己紹介をしていく面々。
しかし宿泊客の中には、その場に似つかわしくないサングラスをかけて人目を避けているヤクザ風の田中一郎がいて、宿泊後すぐに部屋に引きこもって以降、食事なども取らずに誰とも顔を合わそうとはしなかった。
夕食後、OL3人組の部屋で「こんや、12じ、だれかがしぬ」と書かれた手紙が発見され、その場では誰かのイタズラだと一蹴される。夜9時を過ぎた頃、2階からガラスの割れる音がしたため、一同は2階の部屋を調べると田中の部屋でバラバラになった惨殺死体を発見する。部屋の窓は割れたまま開け放たれており、犯人の姿はなかった。
猛吹雪によって外に出ることもできず、全員が完全に閉じ込められた形になった。しかも電話線も切断され、携帯電話も圏外のために警察を呼べないクローズド・サークルとなってしまう。はたして、この殺人はこの地方に伝わる妖怪 かまいたちによるものなのか? 愛する真理を守るべく、透は事件解決のために真犯人探しに乗り出す。
シナリオ一覧
複数のエンディングが用意されており、最初から遊べるメインシナリオは「ミステリー編」であるが、その中でクレジットの流れるエンディングを一回以上見ることで、その後アナザーストーリーとしてオカルトタッチな「悪霊編」、サスペンスタッチの「スパイ編」などの新たなシナリオへの分岐が現れる。
それらのエンディングをトゥルーエンディング、バッドエンディング含め全て読み終わるとセーブデータ(栞という形になっている)がピンク色に変わり、さらにセルフパロディである「Oの喜劇編」、「暗号編」が追加される。
さらに、あるシナリオに隠された「チュンソフ党の陰謀編」をクリアすると、同社の『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』のパロディである「不思議のペンション編」が加わる。
その他、移植機種によりおまけシナリオが用意されていることがある。
※携帯電話アプリおよび初期のAndroid版の場合は、各シナリオごとに個別購入する必要がある。
- ミステリー編[注 1]
- ペンション・シュプールでの夕食後、殺人予告と受け取れる手紙が見つかる。その場は趣味の悪い冗談と受け取られたが、ガラスが割れる音で客室に集まった人々の目の前で本当に死体が発見される。
- 本作のメインシナリオであり、事件を解決できないまま話が進むと徐々に惨劇ホラーの様相を呈してくる。
- スパイ編
- 「こんやかまいたちがあらわれる」と書かれた謎の手紙がきっかけとなり、透は伝説のスパイ「かまいたち」を巡る各国スパイ間の熾烈な争いに巻き込まれる。
- 盗聴・暗殺・銃撃戦などアクション&サスペンス色の強いシナリオ。
- 悪霊編[注 2]
- ペンションの宿泊客や主人公たちが、窓の外から不気味な目がのぞきこんでいるのを各自の部屋で目撃する。その正体がわからない中、フリーのルポライター・美樹本が探り始める。何かを知っている美樹本と何かを隠そうとしている小林が言い争う中で他にも目撃者があらわれ、ついに殺人事件まで起きてしまう。
- ある人物の凄惨な過去に主観を置いたオカルトホラー。
- 鎌井達の夜編[注 3]
- シュプールで『かまいたちの夜』というゲームを始めた透と真理だが、ゲーム開始時に「透」と「真理」と名付けたキャラクターも、奇妙なことにゲーム内でその日の2人と同じ行動を取り始める。
- シナリオ自体は短いが、全体を締めるメタフィクションになっている。
- 雪の迷路編[注 4]
- ゲレンデからペンションへの帰路で自動車事故を起こし、自らの足で歩いて帰らざるを得ない状況に置かれた透と真理。猛吹雪の中、果たして2人は入り組んだ山道を歩いてペンションまで帰れるのか?
- 2人が迷っている間に、ペンションでミステリー編に近い事件が進行していたという構成。
- O(オー)の喜劇編[注 5]
- 夕食の席についた透と真理の2人は、見るからに奇妙な出で立ちをした人物を目にする。食後に談話室でくつろいでいると、停電が起こって奇妙な叫び声がペンションに響き渡る。ロウソクの灯りを頼りに一同がその人物の部屋に行くと、彼は血のついた板を握りしめてベッドに倒れていた。
- ピンクのしおり出現後のギャグ・セルフパロディシナリオ。多くのBGMを駆使して構成されている。
- 暗号編
- ガラスが割れる音で田中一郎の客室に駆けつけた一同。しかし部屋の中には誰もおらず、「宝はシュプールの中にある」で始まるメモが落ちていた。
- ピンクのしおり出現後の謎解きシナリオ。
- チュンソフ党の陰謀編
- 特定のシナリオに隠された暗号を解き、ある行為をすると現れるシナリオ(と言うよりは隠しメッセージ)。
- 機種によって暗号とそれを解く手段が異なる。
- 不思議のペンション編[注 6]
- 入るたびにマップが変わるという伝説の「不思議のペンション」にたどり着いた透と真理。地下の奥深くに眠ると言われる宝を求めて、2人は地下室へ潜入する。
- ゲームオーバー(バッドエンド)が非常に多いため、最多数のエンディングが搭載されている。
- 真理の探偵物語編[注 7]
- PlayStation版移植以降追加されたミニシナリオ。特定のエンディング後から繋がる後日談という形式になっている。
- 事件解決後に探偵事務所を開いた真理と助手の透のところに、某ゲーム会社社長の殺人事件の話が持ち込まれる。事件の内容を聞き、容疑者4人のプロフィールや証言の資料を閲覧した真理は「犯人が分かった」と言う。
- ちょっとエッチなかまいたちの夜
- 元々はスーパーファミコン版のキャンペーンプレゼントだったものの内容を、PlayStation版移植の際に追加したもの。音声のみで、キャストはCDドラマと同じ。
- Vita/Windows版『かまいたちの夜 輪廻彩声』では同作のキャストによって再録されている。
- PlayStation版とVita/Windows版『輪廻彩声』で金のしおりを達成すると出現する特典シナリオ。
- 我孫子氏からの挑戦状[注 8]
- ゲームボーイアドバンス版のみ収録。我孫子武丸からの手紙という形式をとったテキストであり、続編『かまいたちの夜2』の宣伝告知にあたる。
- ミステリー編で「完」を一度見ると、タイトル画面に出現。
- A Novel
- モバイルアプリおよびVita/Windows版『輪廻彩声』限定のシナリオ。元々は書籍『かまいたちの夜 公式ファンブック』に収録された我孫子武丸の書き下ろし短編小説『かまいたちの夜 A Novel』をサウンドノベル化したもので、途中の選択肢はなく一本道。前半が「出題編」、後半が「解答編」となっている。
- シュプールで楽しい夜を過ごした翌日、宿泊客の1人が死体で発見された。外部からの侵入の痕跡はなく、犯行は内部犯によるものと推測され、客と従業員はお互い疑心暗鬼に陥る。ミステリー編と同様の殺人事件を描いたシナリオだが、犯人およびトリックが異なっている。
- Vita/Windows版『輪廻彩声』ではミステリー編で「完」を一度見ると、タイトル画面から選択する本編とは別モードのシナリオとして出現する。
- 辺獄の真理編
- Vita/Windows版『輪廻彩声』にて追加された、透と真理にスポットを当てた新たなシナリオ。本シナリオのみ竜騎士07が担当。
- 「シュプール」の客室で目覚めた透は、全ての記憶を失くしていた。真理や「シュプール」の人々と交流する中で、透は周囲の状況に次第に違和感を覚えていく。
- 出現条件はオカルト編(旧:悪霊編)およびスパイ編と同様。
舞台
- ペンション「シュプール」
- 小林夫妻が経営するログキャビン風の二階建てペンション。「不思議のペンション編」のみ「クヌルプ」という名前に変化する。
- 談話室
- 宿泊客やスタッフが談笑するための場所。大きな茶色のテーブルを囲むようにソファが置かれ、共用のテレビがある。壁には鳩時計がかけられている。
- 客室
- 二階で宿泊客が寝るための部屋。ベッドはすべてツインで、ドアは押しボタン式のロックになっている。バスルーム完備だが、基本テレビは置かれていない。
- 食堂
- 宿泊客がそろって食事をするための部屋。オーナー小林自慢の料理が出される。
- 小林夫妻の部屋
- 小林夫妻の個人部屋。近くの廊下には外へ出られる裏口がある。
- スタッフルーム
- アルバイトの俊夫とみどりが使用している部屋。
- 乾燥室
- スキーウェアや靴を乾燥させるための部屋。
- 地下室
- ワインセラーになっていて、普段は鍵がかけられている。
- 物置
- 二階の廊下の突きあたりにあり、モップなどの掃除用具を入れてある。
登場人物
以下は「ミステリー編」を軸とした基本設定だが、分岐によって設定が多少変化することがある。
声優はそれぞれ、前者がCDドラマ版およびPlayStation版『ちょっとエッチなかまいたちの夜』、後者がPlayStation Vita/Windows版『輪廻彩声』でのもの。
- 透(とおる)
- 声 - 緑川光 / 逢坂良太
- 本編の主人公(名前変更可[注 9])。身長172cm、体重60kgの平凡な大学生。同じ大学の真理に果敢にアタックするも、手ごたえに乏しく一人相撲かと思っていたところに、彼女のほうからスキーに誘われ信州にやってきた。登場人物の中では唯一、どのシナリオにおいても大幅な設定の変更がない。
- スーパーファミコン版時点の本編では名字は設定されていなかったが、CDドラマで「矢嶋(やじま)」姓が付けられ、続編『かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄』やGBA版以降の本作でそれを踏襲し一字替えた「矢島」姓が公式設定となった。ただし、ゲーム中の表記は「透」のままである上、GBA版までの時点では名前入力に「嶋」「島」の漢字が存在しない。
- 真理(まり)
- 声 - 冬馬由美 / 明坂聡美
- 本編のヒロイン(名前変更可[注 9])。身長165cm。透と同じ大学に通っている。雪国育ちでスキーが上手く、叔父が信州で経営するペンションに誘う。透のことを憎からず思っているものの、はっきりとした胸の内はまだ不明。長い黒髪の美人。
- スーパーファミコン版時点の本編では名字は設定されていなかったが、CDドラマで叔父と同じ小林姓が付けられ、続編やGBA版以降の本作でも踏襲された。ただし、ゲーム中の表記は「真理」のままであるのは同様。
- 小林 二郎(こばやし じろう)
- 声 - 岸野幸正 / 松田健一郎
- ペンション「シュプール」のオーナー。真理の叔父。年齢は45歳前後、身長165cm前後で痩せ型。子供の頃から料理が好きだったこともあり超一流の腕を持ち、脱サラしてペンションを開業した。
- 小林 今日子(こばやし きょうこ)
- 声 - 大塚瑞恵 / 力丸乃りこ
- 小林二郎の妻。柔和な性格で、人を疑ったり喧嘩や争いをすることを嫌う。料理の腕は絶望的。
- 香山 誠一(かやま せいいち)
- 声 - 今西正男 / 上田燿司
- 大阪で会社を興して社長をしている。小太りの中年男性で豪放な関西弁で喋るなど、関西人のステレオタイプ。柔道経験者だが、気の弱い一面も見せる。
- 香山 春子(かやま はるこ)
- 声 - 関根明子 / 浅川悠
- 香山誠一の妻。物静かで長身で線が細く、薄幸そうな美人。実は後妻であり、夫とは違って関西訛りはない。
- 久保田 俊夫(くぼた としお)
- 声 - 置鮎龍太郎 / 伊藤健太郎
- 「シュプール」で住み込みのアルバイトをしている。単位そっちのけでスキーに熱中しているスポーツ青年で、留年を二度している自称大学六年生。みどり同様に雪焼けしている。うなじの部分で括った長髪と180cmを超える長身が特徴(スーパーファミコン版の説明書の設定では180cmとされていたが、PlayStation版以降で184cmと修正された)。
- 篠崎 みどり(しのざき みどり)
- 声 - 豊嶋真千子 / 仙台エリ
- 「シュプール」で住み込みのアルバイトをしている。スキー好きらしく髪も肌も雪焼けしている。ポニーテールで、20代とされているが見た目では年齢不詳。久保田俊夫とは浅からぬ関係にあるらしい。
- 渡瀬 可奈子(わたせ かなこ)
- 声 - 永島由子 / 高橋未奈美
- OL3人組の1人。年齢は18歳。ロングヘアーで若干軽そうなイメージがある。スキー好きで勝気な性格。
- 河村 亜希(かわむら あき)
- 声 - 新山志保 / 山本彩乃
- OL3人組の1人。年齢は18歳。ソバージュのかかったショートヘアにトンボ眼鏡をかけており、仕事ができそうなタイプ。
- 北野 啓子(きたの けいこ)
- 声 - 笠原留美 / 本多真梨子
- OL3人組の1人。年齢は18歳。やや太目の体格をしており、食べ物が美味しいからとシュプールを選んだ食いしん坊。
- 美樹本 洋介(みきもと ようすけ)
- 声 - 林延年 / 白熊寛嗣
- 夕食後にペンションに到着した、身長185cmという大柄であご髭をはやしたフリーのカメラマン(悪霊編ではフリーのルポライター)。山男のようながっしりした外見に反して、陽気で人当たりが良く紳士的。
- 田中 一郎(たなか いちろう)
- 声 - 幸野善之 / (非公表)
- 夕食時でもロングコートに帽子にサングラスをつけているヤクザ風の不審人物。ミステリー編では第一の犠牲者としてバラバラ死体で発見される。
- ジェニー
- 「シュプール」で飼われている黒猫。透たちが訪れた当初は行方不明になっていた。
他機種版
No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | サウンドノベル・エボリューション2 かまいたちの夜 特別篇 |
1998年12月3日 |
PlayStation | アストロール | チュンソフト | CD-ROM | SLPS-01794 | - |
2 | サウンドノベル・エボリューション2 かまいたちの夜 特別篇 PlayStation the Best |
1999年12月2日 |
PlayStation | アストロール | チュンソフト | CD-ROM | SLPS-91187 | 廉価版 |
3 | かまいたちの夜 mini | 2002年4月1日[5] |
J-SH51 J-K51 (Jフォンアプリ) |
チュンソフト | チュンソフト | ダウンロード | - | |
4 | かまいたちの夜 ADVANCE | 2002年6月28日 |
ゲームボーイアドバンス | チュンソフト | チュンソフト | ロムカセット | AGB-P-AKZJ(JPN) | PlayStation版の移植 |
5 | かまいたちの夜 Internet | 2002年7月1日[6] |
PC各種(FLASH) | チュンソフト | チュンソフト | ダウンロード | - | スーパーファミコン版の移植 2005年6月30日販売終了 |
6 | かまいたちの夜 | 2004年1月30日[7] |
505i、900iシリーズ (iアプリ) |
チュンソフト | チュンソフト | ダウンロード (iチュンソフト) |
- | |
7 | かまいたちの夜 | 2006年7月3日[8] |
Vアプリ | チュンソフト | ドワンゴ | ダウンロード | - | |
8 | かまいたちの夜 | 2006年7月13日[8] |
EZアプリ | チュンソフト | ドワンゴ | ダウンロード | - | |
9 | かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相 |
2006年7月27日 |
PlayStation 2 | チュンソフト | セガ | DVD-ROM | SLPM-66452 | ミステリー編のみ収録 |
10 | かまいたちの夜 | 2007年2月13日 |
Wii | チュンソフト アクアマリン |
チュンソフト | ダウンロード (バーチャルコンソール) |
- | スーパーファミコン版の移植 |
11 | かまいたちの夜 | 2010年11月1日 |
Android | チュンソフト | チュンソフト | ダウンロード | - | 2013年7月9日18:00配信終了、翌日に後述の『Smart Sound Novel』がリリース |
12 | かまいたちの夜 特別篇 | 2011年8月24日 |
PlayStation 3 PlayStation Portable (PlayStation Network) |
チュンソフト | チュンソフト | ダウンロード (ゲームアーカイブス) |
- | PlayStation版の移植 |
13 | かまいたちの夜 Smart Sound Novel |
2013年4月25日[9] |
iOS | スパイク・チュンソフト | スパイク・チュンソフト | ダウンロード | - | 背景画像を原作と同じロケ地で新規撮影し、音楽を一新したリメイク版 2017年8月25日配信終了 |
14 | かまいたちの夜 Smart Sound Novel |
2013年7月10日[10] |
Android | スパイク・チュンソフト | スパイク・チュンソフト | ダウンロード | - | 背景画像を原作と同じロケ地で新規撮影し、音楽を一新したリメイク版 Android 4.3以上は動作保障外 |
15 | かまいたちの夜 | 2013年8月7日 |
Wii U | チュンソフト アクアマリン |
チュンソフト | ダウンロード (バーチャルコンソール) |
- | スーパーファミコン版の移植 |
16 | Banshee's Last Cry | INT 2014年1月24日 |
iOS | スパイク・チュンソフト | Aksys Games | ダウンロード | - | 『かまいたちの夜 Smart Sound Novel』の英訳版 |
17 | かまいたちの夜 輪廻彩声 | INT 2017年2月16日 |
PlayStation Vita | エスチュアリウム スパイク・チュンソフト |
5pb.(MAGES.) | ロムカード ダウンロード |
- | キャラクターグラフィックをイラストに変更、声優によるボイス追加 追加シナリオは竜騎士07が担当 |
18 | かまいたちの夜 輪廻彩声 | INT 2018年2月23日 |
Windows 7/8.1/10 | エスチュアリウム スパイク・チュンソフト |
5pb.(MAGES.) | DVD-ROM | - | Vita版の移植 |
19 | かまいたちの夜 輪廻彩声 | INT 2018年11月30日 |
Windows 7/8.1/10 | エスチュアリウム スパイク・チュンソフト |
5pb.(MAGES.) | ダウンロード (DMM.com) |
- | Windows版の移植 |
共通事項として、各移植機種で以下の変更がある(当時をそのまま再現したバーチャルコンソールやゲームアーカイブスは元の機種に準じる)。
- 時節に合わせて、真理に似ている人物や、啓子の見たい番組、香山が説明する日本円の価値など、テキストの細部が改稿されている。
- 機種の仕様に合わせ、「チュンソフ党の陰謀編」を見るために解かねばならない暗号の文章が改稿され、解き方(操作方法)も変更されている。
PlayStation版
- フローチャート機能の追加。
- 一度見たシーン(選択肢含む)が記録され、自由にシーンを行き来できるようになった。また、選んでいない選択肢も色分けされ、一目瞭然となった。これに伴い、SFC版の章選択は廃止された。
- 振動機能の追加。
- グラフィックがよりリアルに、よりクリアになった。
- 「登場人物紹介」の項目が新設。
- 実写によるオープニングムービーが追加。
- 新たな隠しシナリオとして、書き下ろしの番外シナリオ「真理の探偵物語」と、音声のみのシナリオ「ちょっとエッチなかまいたちの夜」を収録。
- 「チュンソフ党の陰謀編」は暗号の変更と同時に、新たな文章が大幅に追加・改稿された。
- 金のしおり出現条件が変更。
- 犠牲者が2人の時点で事件を解決する本編のエンディングが、バッドエンド扱いになっている。
- 監督の麻野によると、犠牲者が2人の時点で事件を解決するエンディングでは犯人の動機が解明されるため、それがベストだと勘違いしたスーパーファミコン版のユーザーが多かったための変更であるという。本編にはそれよりも早い段階で事件を解決するエンディングが存在するが、初プレイ時にこの結末に到達したプレイヤーに2周目以降のプレイを促すため、犯人の動機など解明されないまま終わる。
ゲームボーイアドバンス版
※PlayStation版との比較とする。
- 『かまいたちの夜2』に準じて、主人公に「矢島透」、恋人に「小林真理」というフルネームが設定された。
- ただし、ゲーム中は従来同様に「透」と「真理」のままで、「島」の文字が入力できないためゲーム内での再現は不可能。
- 「鎌井達の夜編」が「釜井達の夜編」に改題。また、見つけるゲーム機もスーパーファミコンに戻っている。
- 「我孫子氏からの挑戦状」(『2』の宣伝)が追加された。条件を満たすとタイトル画面に追加される。
- PS版のフローチャートの一部不具合が修正。
- 振動機能は非搭載。
- 新たな悲鳴ボイスの追加。
- 容量の関係上、「真理の探偵物語」と「ちょっとエッチなかまいたちの夜」は未収録。
Internet版
基本的にスーパーファミコン版をベースとしている。このため追加シナリオは無く、前述の犠牲者2人のエンディングもグッドエンド扱いになっている。
- オンラインでIDとパスワードを入力してログインする形式になり、セーブデータがサーバーに保存される。利用券は6ヶ月間有効。
- Macromedia Flashが使用されている。
2003年5月23日からは、ミステリー編の序盤のみプレイ可能な無料体験版も配信されていた。2005年6月30日をもって販売終了となり、2005年9月30日にオンラインサービスが終了した[11]。
携帯アプリ版
※PlayStation版との比較とする。
- 各シナリオが課金によるポイントでの個別購入になったため、金のしおりがなくなり、ポイントさえ支払えばどのシナリオからでも開始出来るようになった。
- 個別化によるシナリオ分岐の消滅により一部選択肢のカット、一部エンディングのカット、それに伴うシナリオ、メッセージの細部変更。
- 新シナリオとして、公式ファンブック掲載の小説「かまいたちの夜 A Novel」が追加。このシナリオにはシルエットがない。
- 配信シナリオは一部タイトルが短縮・変更されており、「ミステリー編」「スパイ編」「悪霊編」「A Novel」「探偵編(旧:真理の探偵物語)」「迷宮編(旧:不思議のペンション編)」「鎌井編(旧:鎌井達の夜編)」「暗号編」「迷路編(旧:雪の迷路編)」「喜劇編(旧:Oの喜劇編)」となっている。
- EZウェブ版のみ、迷宮編&暗号編、探偵編&喜劇編がそれぞれ1つになったシナリオパック販売。
- 「チュンソフ党の陰謀編」は暗号が仕込まれた該当シナリオに内包されている。
- 「ちょっとエッチなかまいたちの夜」は未収録。
- 2008年6月26日以降に一部機種で配信の『かまいたちの夜DX』では画面サイズが拡大し、新たにフローチャート機能と人物紹介を搭載。
Android版(初期版)
※携帯アプリ版との比較とする。
2010年11月1日よりau one MarketにてシャープのAndroid端末IS01向けに配信開始後、2011年2月1日よりAndroid Marketにて他の機種へも配信開始。
- 携帯アプリ版からの移植であり、同様にシナリオごとに分けて販売されている。内容が一部カットされているのも同様。
- シリーズ初の「タッチパネル操作」に対応。映像はVGA画質になり、解像度が向上した。
- 携帯アプリ版ではDX版のみ搭載されていた、PlayStation版の「人物紹介」機能を引き続き実装。
- グラフィック背景等に新たな映像が追加された。
2013年7月9日16時に配信終了。Android版は翌日リリースされた後述の『Smart Sound Novels』が代替となる。
iOS / Android版『Smart Sound Novels』
※Android版(初期版)との比較とする。
iOS版が2013年4月25日、Android版は上記の初期版配信終了翌日の2013年7月10日にリリース。
- これまでの携帯端末版と異なり、従来の家庭用機種版と同様にストーリーを1本のアプリに全編収録。ただし収録シナリオの種類はスーパーファミコン版に準じており、「真理の探偵物語編」と「A Novel」は未収録。
- 背景画像を原作と同じロケ地で新規撮影し高解像度化。
- BGMと効果音を一新。オーケストラ等を収録し大幅リニューアル。
- 時事に合わせた設定変更に加え、これまで以上に文章も大幅に改稿されている。例として冒頭の場面がスキーではなくスノーボード、透が大学生ではなく契約社員で真理との出会いが合コン、OL3人組が派遣社員、俊夫が大学生ではなくスノボのインストラクター、シュプールに電波が入らずネットが使えるのも1部屋のみなのはそれを売りにしているため、など。
- 本編の進行に直接関係しない選択肢の一部が削られているが、エンディングの総数はスーパーファミコン版と同じ。章仕立てになっており、フローチャートは非搭載。
- スマートデバイスの操作に合わせ、タッチやスワイプなど電子書籍スタイルに適したインターフェースに変更。これに伴い、画面に文章が一気に表示されて読み進める形式になっている。
- 人物のシルエットが全てカットされ、背景のみになっている。
iOS版はiOS 11非対応を理由として、2017年8月25日をもって配信終了。
Android版は4.3以上が動作保障外となっており、対象外のOSでは選択肢が選べないなどの不具合が発生する。
『Banshee's Last Cry』
2014年1月24日に上記『Smart Sound Novels』をベースにした英訳ローカライズ版『Banshee's Last Cry』がiOSでリリースされた。配信元はAksys Games Localization, Inc.。日本アカウントからの購入は不可。
- 舞台となるペンションがカナダの「Slowflake Inn」に変更。
- これに伴い画像がほとんど変更され、モデルとなったペンションも「クヌルプ」からカナダの「アルパインロッジ」に変更。地下室など一部の画像は日本版と共通。
- 舞台設定の変更に伴い、登場人物の名前を全て英語圏の人名に変更。
- 透 → Max
- 真理 → Grace
- 小林二郎 → William Forrest
- 小林今日子 → Colleen Forrest
- 香山誠一 → Chase Buchanan
- 香山春子 → Amber Buchanan
- 久保田俊夫 → Bobby Trottier
- 篠崎みどり → Abby McCarthy
- 渡瀬可奈子 → Tiffany Oakley
- 河村亜希 → Molly Starks
- 北野啓子 → Debbie Mason
- 美樹本洋介 → Jonas Faberge
- 田中一郎 → John Jones
- ジェニー → Ruby
- 基本的なキャラクター設定は共通だが、名前の変更に伴い原作で日本人を思わせる特徴は英語圏に合わせたものに変更されている。例えば、Grace(真理)が金髪、Mr. Buchanan(香山)がテキサス訛りでテーマ曲も異なるなど。
- 「かまいたち」の伝承がタイトル通り「バンシー」に置き換えられている。バンシーとは、アイルランドおよびスコットランドに伝わる女妖精であり、人の死を叫び声で予告するという。
PlayStation Vita / Windows PC版『輪廻彩声』
※PlayStation版との比較とする。
- キャラクターグラフィックがシルエットではなくイラストで表示されるようになり、全編を通して声優による音声が付く。
- オープニングテーマ曲およびオープニングムービーが追加。Vita版とWindows版ではそれぞれ異なる楽曲・ムービーになっている。
- 「悪霊編」を「オカルト編」、「不思議のペンション編」を「迷宮編」に改題。
- 追加シナリオとして「かまいたちの夜 A Novel」(モバイルアプリ版からの移植)と、竜騎士07による新規書き下ろしシナリオ「辺獄の真理編」が収録。
- ピンクのしおりの出現条件が変更され、従来の条件に加えて「真理の探偵物語編」と「辺獄の真理編」の読了も必要となった(「A Novel」はしおりの出現に関係しない)。
- 「ちょっとエッチなかまいたちの夜」はグラフィック無しのままだが、新キャストによる再収録が行われている。
- 「ミステリー編」の犠牲者2人での解決エンディングは「終」扱いのままだが、スタッフロールが流れるようになった。
- 主人公とヒロインの名前が透と真理で固定になり、それに伴い犯人指定時の名前入力にも対応するようになった他、新たにジェニー(猫)にも対応。
- 入力方式の変更により、Windows版では漢字入力にも対応している。
- 背景画像はiOS / Android版『かまいたちの夜 Smart Sound Novel』で新規撮影されたものが使用されており、さらに追加カットもある。
- CG・音楽・選択肢・シナリオの収集率・読了率がそれぞれ記録されるようになった。
- PS Vita版ではトロフィーに対応。上記の収集率が関わるものが存在する。
開発
- 我孫子武丸との出会い
- 開発の経緯は、チュンソフトが何人かのミステリー作家にサウンドノベル第一弾である『弟切草』を送り、アンケートを取ったことから始まる[4]。『弟切草』を送られた作家の一人である我孫子武丸は、「僕はもうやってます。『ドアドア』のころから知ってます」と感想を送り、中村光一はそれに感激し、京都の我孫子の自宅に会いに行く。その際に我孫子がゲームに関して詳しく知っていることが分かり、共同で作品を創ることとなった[4]。
- 我孫子は『弟切草』をプレイした感想として、「自分の仕事に近いジャンルが初めて出てきたって感じがしましたね。それまでのアドベンチャーゲームよりも文章量が多い分、『僕だったらこうやる』というアイデアもすでにありましたから」と語っている[4]。しかし、我孫子はアドバイス程度やシナリオの一部を書く、もしくはシナリオを上げればあとは完成を待つだけであると思っていたが、チュンソフトの要望により丸2年間ゲーム製作に携わることとなった[4]。
- 我孫子はチュンソフトから5分くらいの場所にあるホテルに泊まり、チュンソフトに出勤する日々が続いたが、そのことに関し「デバッグの時期に、分岐などで辻褄が合わない所を修正するためには、どうしても書いた本人が、そばにいないとだめなんですよ」と語っている[4]。
- 開発開始
- 開発に当たって中村からは特に要望がなく、我孫子が原稿を少しずつ渡していく中でチュンソフト側の考えもまとまっていき、『弟切草』は同じ長さの話が並行する形になっていたが、本作ではじっくり読ませるというコンセプトが固まった[4]。
- 本編であるミステリー編をまず製作し、その後に様々なジャンルの話が盛り込まれた。特にスパイ編に関しては007シリーズの中にスキーでの追走劇があったことに起因し、我孫子の意向によってスノーモービルの追撃戦が盛り込まれた[4]。
- 結末として入れられなかったアイデアとして、犯人が映画『13日の金曜日』(1980年)のジェイソンのような殺人鬼だったというものがあったが、本編が展開によっては血みどろの状態になるため、必要ないとの判断で取りやめとなった[4]。
- 作品名
- 『かまいたちの夜』というタイトルに関しては、特撮テレビドラマ『怪奇大作戦』(1968年 - 1969年、TBS系列)の「かまいたち」というタイトルの回があり、人間が一瞬でバラバラになることに恐怖を覚えたため印象に残っていた。我孫子は「人間がバラバラになるのはホラーっぽくて良いかなと。『弟切草』でも感じたことなのですが、メディアの雰囲気自体が微妙にホラー志向ですからね。同じミステリーでもパズルではなくホラー、オカルトっぽいほうが、演出の効果も期待できるだろうと、論理的に積み重ねていっ出てきた結果ですね」と語っている[4]。
- また、我孫子は小説家としてのデビュー前に『かまいたちの夜』というタイトルの作品を執筆しているが、内容は本作との関連はない[4]。
- クローズドサークル
- 雪山を舞台にしたことに関しては、ミステリーをあまり読まない人たちもプレイすることを考慮し、オーソドックスに登場人物を限定して、閉鎖された空間に閉じ込められるという設定となった。感情移入しやすい話で、『弟切草』と同じく主人公が若い男女であることから雪山のペンションという舞台が出来上がった[4]。
- シルエット
- 登場人物をシルエットで描くというアイデアを出した我孫子は、「『弟切草』のときは、人物の顔を意図的に出さなかったそうなんですよ。でも、今回は人物が多いんで、そういう訳にはいかない。談話室でたくさんの人が話をしているときに空っぽの椅子が写っていたんでは、間が抜けているでしょ。それで、『影でも描いたらどうですか』と、言ったんです。でもそのときは、動かしてくれと言ったつもりはなかったんですよ」と語っている[4]。
スタッフ
オリジナル版
- 脚本:我孫子武丸
- 絵:小泉冬彦、落合信也、佐々木真治、佐藤圭子、長谷川薫、原田久美子
- 音楽開発:三俣千代子
- 曲:加藤恒太、中嶋康二郎
- 開発監督:株式会社アクアマリン、斉藤昌快
- 開発:二位真裕、山田信洋、小川一美、中島康雄、大森田不可止
- 助手:斉藤ひとみ、黒田剛志、塩野勝彦
- 写真:山浦昇一郎
- 撮影協力:ペンションクヌルプ(長野県白馬村)
- 効果音:有限会社マジカル
- 造形:株式会社ラッキーワイド
- 協力:株式会社ピンポイント
- 製作補佐:中西一彦
- 製作:中村光一
- 監督:麻野一哉
PlayStation版
- 脚本:我孫子武丸
- 監督・監修:麻野一哉
- 音楽:加藤恒太、中嶋康二郎
- 作画:佐々木真治、小泉冬彦、青柳利実
- 音楽制作:佐藤天平
- 開発監督:水足淳一(株式会社アストロール)
- 開発:新井田直人、寺林潤、板野英史
- 助手:新井田涼子、氷皇茜
- 撮影:山浦昇一郎
- 撮影協力:ペンションクヌルプ(長野県白馬村)
- 効果音:有限会社マジカル
- 造形:株式会社ラッキーワイド
- 動画:滝口寿彦、姫田蘭 (SFX STUDIO LOOP HOLL)、中山雅子(有限会社クオーレ)
- 検査:曽根康征、石神宏紀
- 制作補佐:中西一彦、西畑幸雄
- 宣伝・広報:山本啓介(有限会社ピース)、清水妙子(有限会社ピース)
- 構成:落合信也
- 製作:大森田不可止
- 製作総指揮:中村光一
評価
評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- スーパーファミコン版
- ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」での評価は9・8・8・5の合計30点(満40点)でシルバー殿堂入りを獲得[12]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」では、24.4点(満30点)という評価となっている[15]。
項目 | キャラクタ | 音楽 | お買い得度 | 操作性 | 熱中度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 3.7 | 4.3 | 3.7 | 4.0 | 4.4 | 4.3 | 24.4 |
- PlayStation版
- ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」での評価は合計30点(満40点)でシルバー殿堂入りを獲得している[13]。
- ゲームボーイアドバンス版
- ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」での評価は合計31点(満40点)でシルバー殿堂入りを獲得している[14]。
関連作品
公式ファンブック
- チュンソフト編、我孫子武丸著『かまいたちの夜 公式ファンブック』1995年1月25日。ISBN 4-924978-01-9。
- チュンソフト編、我孫子武丸著『かまいたちの夜 特別篇 公式ファンブック【改訂版】』1998年12月20日。ISBN 4-924978-09-4。
「イラストレーテッド・メモリアル」と銘打たれた公式ファンブック。メイキング写真や、舞台となったペンション「クヌルプ」の詳細、ゲームに関するクイズ、我孫子武丸描き下ろしの小説『かまいたちの夜 A Novel』などが収録されている。『A Novel』はノベライズにあたるがゲーム本編とはトリックや犯人が異なり、後に携帯電話アプリ版やPlayStation Vita / Windows PC版『輪廻彩声』の追加シナリオとして移植された(選択肢無し)。シナリオ公募企画なども行われ、後の『あなただけのかまいたちの夜』の発売に繋がった。
後にPS版の発売に合わせて改訂版が出され、こちらは掲載内容が一部増補、変更されている。
あなただけのかまいたちの夜
- チュンソフト・我孫子武丸選『サウンドノベル・アンソロジー あなただけのかまいたちの夜』1995年8月25日。ISBN 4-924978-02-7。
SFC版の発売直後にチュンソフトより発売された『公式ファンブック かまいたちの夜』の中で、我孫子武丸の小説を元にした新たなシナリオを一般から公募する企画があった。応募期間が短かったにも関わらず、レベルの高い作品が多数送られてきたので、急遽それら応募作品の中より10作品(小説形式だけでなく、ゲーム形式、選択肢のみも含む)を選考して、一冊の本にした。それが『あなただけのかまいたちの夜』である。
発売された本は「ゲームをプレイして、さらに公式ファンブックを読んだ者」を対象とした、間口のやや狭い本であるにもかかわらず好評を博した。選考された10作品の作者には、それぞれ入選順位・ページ数に応じた印税が支払われた。
『あなただけのかまいたちの夜』は、ゲーム発売から時間が経過して話題性が薄れた時点で絶版になったが、後にPS版や『かまいたちの夜2』が発売された時に、それぞれ再版された。
- 「かまいたちの夜 A Novel」 / 我孫子武丸 - 『公式ファンブック』に収録された短編小説の再録だが、本書では他の10作品に繋がる選択肢が挿入されており、そこからそれぞれの作品のページへ分岐するようになっている(ただし、選択肢のみでその後のストーリーがない分岐もある)。
- 最優秀賞 「吹雪の晩餐」 / 宮下悠一
- かまいたち大賞 「かまいたちの誘惑」 / M・Mヨスル もそざわ - ゲームブック形式の作品。バッドエンディングを含めた多くのエンディングに分岐する。
- 準優秀賞 「分岐点」 / R・未留羅 - エンディング分岐あり。
- 準優秀賞 「雪猫」 / 根岸篤宏 - エンディング分岐あり。
- 我孫子武丸賞 「香山のかまいたちの夜」 / 持麾道治 - エンディング分岐あり。
- 一発笑(賞) 「小林さんの賭け」 / 下川優也
- 入賞 「冬の日の闇」 / ユウキ
- 入賞 「吹雪に埋もれた贖罪」 / 山代健暁
- 入賞 「まぼろしの一日」 / 劉らい太
- 分岐賞 「発覚!! 透君の正体」 / 新上辻隆行 - 選択肢のみの作品。続きのストーリーはない。
攻略本
- チュンソフト『かまいたちの夜 完全攻略本』2002年6月28日。ISBN 4-924978-25-6。
SFC版から8年の年月を経て初めて出版された攻略本。ペンション「クヌルプ」のオーナーと我孫子武丸による対談も掲載されている。2002年7月3日にTBSで放送されたTVドラマ版『かまいたちの夜』の出演俳優のコメントも掲載。
CD
- 『かまいたちの夜 サウンドトラック』
- 1994年12月1日発売、キティレコード、KTCR-1293
- SFC版のサウンドトラック。ゲーム内で使用されたBGM38曲を収録。
- 『かまいたちの夜 CDドラマ』
- 1994年12月10日発売、キティレコード、KTCR-1294
- 生物兵器を使用したことによるバイオハザードを題材としたオリジナルストーリーになっている。出演声優は以下の通り。
- なお、本編の終了後に長い無音パートの後、サウンドトラック未収録の「不思議のペンション編」のBGMが収録されている。これには、当時まだ遊びつくしていなかったユーザーへ、まだ隠されたシナリオがあることを示唆するヒントの意味合いがある。また、劇中で「暗号が隠されている」ことをほのめかす台詞もあり、公式ガイドでは「CDドラマに鍵が隠されている」旨の叙述がある。
- 『ちょっとエッチなかまいたちの夜』
- 非売品。SFC版のピンクのしおりを出した画面を写真に撮って送ると先着順3,000名にプレゼントされた、その名の通り「ちょっとエッチな」物語が楽しめる8cmCD。声優はCDドラマ版と共通。
- 後にPS版のゲーム内の隠し要素として、金のしおりを出すと聞ける特典として再録されている。
- Vita/Windows版『輪廻彩声』にも同様に隠し要素となっているが、そちらは同作のキャストで収録し直されたバージョンが収録されている。
- 『かまいたちの夜 特別篇 スペシャルアレンジパック』
- 1999年1月20日、ファーストスマイル・エンターテインメント、FSCA-10069
- PS版の音源を基にしたアレンジサウンドトラック。アレンジバージョンを14曲収録。
その他の関連作品
- 舞台演劇『月の氷柱〜もうひとつのかまいたちの夜』
- 1996年2月29日〜3月10日までシアターアプルにて上演。
- テレビドラマ『かまいたちの夜』
- 2002年7月3日放送。藤原竜也主演。後に、PlayStation 2版『かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄』初回限定特典DVDとして収録された。
- インターネット動画『ちょっとおかしな かまいたちの夜』
- 公式サイトやYoutube、ニコニコ動画などで2011年9月22日より毎週公開された短編の動画。全13回。グラフィックやサウンドは初代に準じている。『真かまいたちの夜 11人目の訪問者』の宣伝のために製作された。『真かまいたちの夜』の予約特典であるDVD「かまいたちの夜 プレミアムファンディスク」に収録されている。
- 第1回「透と真理」編
- 第2回「香山」編
- 第3回「小さな紙切れ」編
- 第4回「隠された謎」編
- 第5回「シャワー」編
- 第6回「美樹本」編
- 第7回「マッサージ」編
- 第8回「おたより」編
- 第9回「大阪へ行くさかいに」編
- 第10回「諦めるのはまだ早い」編
- 第11回「俊夫」編
- 第12回「旅行ガイド」編
- 第13回「真かまいたちの夜」編
- なぞともカフェパーティCUBE『かまいたちの夜 〜こんや、ふたたび、だれかがしぬ〜』
- 「なぞともカフェ」にて2016年4月28日から2017年3月31日までの期間限定で開催された参加型謎解きイベント。制作協力は謎組[16]。
- 後に、2019年4月5日から4月21日までの期間限定で再開催された[17]。
- 第1作の殺人事件から1年後、「シュプール」を訪れた透と真理が再び怪事件に巻き込まれるというストーリー。最大4人まで登場人物の名前が設定できるシステムとなっている。
エピソード
- タイトルの「かまいたち」は、特撮ドラマ『怪奇大作戦』の第16話「かまいたち」からきている。それに触発された我孫子はデビュー前に「かまいたちの夜」というタイトルの作品を執筆、後に本作のタイトルとして使われた。内容は、雪山にある建物で殺人事件が起きるというものだが、それ以外の部分はゲームとはまったく異なるという[18]。
- 「シュプール」のモデルとなったのは、長野県北安曇郡白馬村のペンション「クヌルプ」。ゲーム内で使用されている背景写真は原則「クヌルプ」で撮影されたものだが、各部屋のユニットバス(「クヌルプ」には部屋に浴室は無く、共同の風呂が別にある)とワイン貯蔵庫については、別途製作されたミニチュアを小型カメラで撮影したものである。ユニットバスは、「クヌルプ」に併設されているコテージのものである。ドラマ版ではワンシーンでのみクヌルプが登場する。
- SFC版の発売当初、ピンクのしおりと金のしおりを出した画面を写真に撮って送ると、先着で前者には3,000名に「ちょっとエッチなかまいたちの夜」、後者には50名にペンションクヌルプへの招待券が送られた。
- SFC版のCMおよび広告は、刑事ドラマ『太陽にほえろ!』のゴリさん(竜雷太)が本作をプレイするというもの。難易度の高さを表す五里霧中と、ゴリ夢中をかけた内容となっている。この縁で竜は後にチュンソフトより発売された『街 〜運命の交差点〜』に出演している。もともと中村光一は竜雷太の大ファンであった。
- ゲームマニアとしても知られるタレントの伊集院光が、同社の『風来のシレン』とあわせてよく絶賛している。
- また、よゐこの有野晋哉もこのシリーズ(特に本作品)のファンであることを雑誌、『ファミ通』やTV番組などで公言している。
- この作品では、スパイ編においてフランスのスパイ組織としてSDECE(作中では「フランス情報部」と紹介)が出てくるが、SDECEは1982年にDGSE(フランス対外治安総局)に改称されている。ストーリー中には1991年に起きたソビエト連邦の崩壊の話も出てくる。
脚注
注釈
- ^ PlayStation 2版『かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相』では「ペンション“シュプール”編」に改題。
- ^ Vita/Windows版『輪廻彩声』では「オカルト編」に改題。
- ^ ゲームボーイアドバンス版『ADVANCE』では「釜井達の夜編」、携帯アプリ版では「鎌井編」に改題。
- ^ 携帯アプリ版では「迷路編」に改題。
- ^ 携帯アプリ版では「喜劇編」に改題。
- ^ 携帯アプリ版とVita/Windows版『輪廻彩声』では「迷宮編」に改題。
- ^ 携帯アプリ版では「探偵編」に改題。
- ^ タイトル画面では「挑戦状!」と表記。
- ^ a b PlayStation Vita/Windows版『輪廻彩声』では名前変更不可。
出典
- ^ a b 「かまいたちの夜」に新シナリオが登場!! (PDF) チュンソフト 2010年11月19日
- ^ “チュンソフト、怖さの中の美しさを描く「かまいたちの夜2」ゲーム業界以外のクリエイターが集結”. GAME Watch (2002年4月3日). 2011年2月15日閲覧。
- ^ 株式会社QBQ編『懐かしスーパーファミコン パーフェクトガイド』マガジンボックス(M.B.ムック)、2016年、p46-47。ISBN 978-4-86640-008-2。
- ^ a b c d e f g h i j k l m 「SPECIAL INTERVIEW 我孫子武丸 ゲームの中の殺人、そして、それから」『かまいたちの夜 特別篇 イラストレーテッドメモリアル公式ファンブック【改訂版】』チュンソフト、1998年12月20日、28 - 35頁。ISBN 4-924978-09-4。
- ^ “チュンソフト、人気サウンドノベル『かまいたちの夜』をJ-PHONEでサービス開始” (日本語). 電撃オンライン. KADOKAWA (2002年4月2日). 2019年2月23日閲覧。
- ^ “かまいたちの夜 internet[PC]” (日本語). 4Gamer.net. Aetas. 2019年2月23日閲覧。
- ^ “iモードでチュンソフトの名作タイトルがプレイできる!” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA (2004年1月9日). 2019年2月23日閲覧。
- ^ a b 関口聖 (2006年6月30日). “ボーダフォンとEZwebに「かまいたちの夜」” (日本語). ケータイ Watch. インプレス. 2019年2月23日閲覧。
- ^ “iOSアプリ「かまいたちの夜 Smart Sound Novel」の配信が本日スタート。HD画質の新グラフィックス実装,サウンドも再収録して登場” (日本語). 4Gamer.net. Aetas (2013年4月25日). 2019年2月23日閲覧。
- ^ “Android向けアプリ「かまいたちの夜 Smart Sound Novel」の配信が本日スタート。グラフィックスやサウンドを一新し,タッチ操作などもサポート” (日本語). 4Gamer.net. Aetas (2013年7月10日). 2019年2月23日閲覧。
- ^ 1click コンテンツショップの販売サービス終了について(2005年11月2日時点のアーカイブ) - チュンソフト 2005年7月1日
- ^ a b 「第四章 教養篇 サウンドノベルヒストリー」『サウンドノベル・エボリューション1 弟切草 蘇生篇 公式ガイドブック』チュンソフト、1999年4月20日、116頁。ISBN 4-924978-11-6。
- ^ a b “かまいたちの夜 特別編 まとめ [PS]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2016年10月30日閲覧。
- ^ a b “かまいたちの夜 ~アドバンス~ まとめ [GBA]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2016年10月30日閲覧。
- ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、189頁。
- ^ 体験型謎解きイベント企画制作 株式会社 謎組 - かまいたちの夜 〜こんや、ふたたび、だれかがしぬ〜
- ^ 【リバイバルイベント】「かまいたちの夜」アナザーストーリーが期間限定で復活! - なぞともカフェ
- ^ “今だから言える「かまいたちの夜」の秘密とは……!? 満員御礼となった「夜のゲーム大学5」で語られたこと”. ITMedeia Gamez (2010年11月19日). 2011年2月15日閲覧。
外部リンク
- ゲームボーイアドバンス版 公式サイト
- かまいたちの夜 Smart Sound Novel 公式サイト
- かまいたちの夜 - Wiiバーチャルコンソール
- かまいたちの夜 - Wii Uバーチャルコンソール
- かまいたちの夜 特別篇 - ゲームアーカイブス版紹介サイト
- 携帯電話版公式サイト - ウェイバックマシン(2015年6月8日アーカイブ分)
- Kamaitachi no Yoru - MobyGames
- Banshee's Last Cry - MobyGames
- かまいたちの夜 輪廻彩声 公式サイト
- ペンション&コテージ クヌルプ - モデルとなったペンションの公式サイト