「光英VERITAS中学校・高等学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Quote-props (会話 | 投稿記録) N1LR3MR3DAM (会話) による ID:79661188 の版を取り消し |
m cewbot: ウィキ文法修正 10: 角括弧の終了違反 |
||
82行目: | 82行目: | ||
== 交通 == |
== 交通 == |
||
* [[北総鉄道北総線|北総鉄道]][[北国分駅]]、[[秋山駅]]より徒歩で15分。 |
* [[北総鉄道北総線|北総鉄道]][[北国分駅]]、[[秋山駅]]より徒歩で15分。 |
||
* [[常磐線|JR東日本常磐線]]・[[新京成電鉄新京成線|新京成電鉄]][[松戸駅]]から[[京成バス松戸営業所|京成バス]][松51-2][松52][松54]、[[総武本線|JR東日本総武線][[市川駅]]・[[京成本線|京成電鉄]][[市川真間駅]]から[[京成バス]][市44][松54]でそれぞれ15分。 |
* [[常磐線|JR東日本常磐線]]・[[新京成電鉄新京成線|新京成電鉄]][[松戸駅]]から[[京成バス松戸営業所|京成バス]][松51-2][松52][松54]、[[総武本線|JR東日本総武線]][[市川駅]]・[[京成本線|京成電鉄]][[市川真間駅]]から[[京成バス]][市44][松54]でそれぞれ15分。 |
||
* [[武蔵野線|JR東日本武蔵野線]][[東松戸駅]]から[[京成バス松戸営業所|京成バス]][東松01]で15分(開校日の登下校時間帯のみの運行) |
* [[武蔵野線|JR東日本武蔵野線]][[東松戸駅]]から[[京成バス松戸営業所|京成バス]][東松01]で15分(開校日の登下校時間帯のみの運行) |
||
2020年9月28日 (月) 23:59時点における版
聖徳大学附属女子中学校・高等学校 | |
---|---|
過去の名称 |
聖徳学園短期大学附属中学校・高等学校 聖徳大学附属中学校・高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人東京聖徳学園 |
設立年月日 | 1983年 |
共学・別学 | 女子校 |
中高一貫教育 | 併設型 |
課程 | 全日制課程 |
設置学科 |
普通科 音楽科 |
高校コード | 12551C |
所在地 | 〒270-2223 |
千葉県松戸市秋山600 北緯35度45分41.9秒 東経139度55分27.8秒 / 北緯35.761639度 東経139.924389度座標: 北緯35度45分41.9秒 東経139度55分27.8秒 / 北緯35.761639度 東経139.924389度 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
聖徳大学附属女子中学校・高等学校(せいとくだいがくふぞくじょしちゅうがっこう・こうとうがっこう)は千葉県松戸市秋山に位置する女子のみの私立中学校・高等学校。聖徳大学の附属学校である。通称は「聖徳」、「松戸聖徳」、(聖徳学園内で)「秋山」。
沿革
(この間の沿革は学校法人東京聖徳学園の項を参照)
- 1982年 - 学園創立50周年記念事業として千葉県松戸市秋山に高等学校と中学校の設置を決定。校舎建設。
- 1983年 - 聖徳学園短期大学附属中学校・高等学校(普通科・音楽科)が開校。
- 1990年 - 聖徳大学開学にともない聖徳大学附属中学校・高等学校に改称。
- 1997年 - 制服が改定される。(森英恵によるデザイン。先代の制服も森英恵デザイン)
- 2003年 - 学園全体でISO9001ならびにISO14001取得。
- 2006年 - 高等学校音楽科に吹奏楽コースを新設。
- 2007年 - カリキュラムが改定される。(教育組織を参照)
- 2010年 - 聖徳大学附属女子中学校・高等学校に改称。
- 2011年 - 制服が改定される。(中・高ともセーラー服になる)
- 2013年 - S選抜クラスが設定される。
- 2021年(予定) - 男女共学とし、光英VERITAS(こうえいヴェリタス)中学校・高等学校に改称[1]。高等学校音楽科の生徒募集を休止[2]。
教育組織
聖徳大学附属女子高等学校
- 普通科
- S探究コース
- LAコース
- 音楽科
- 6つのコース(ピアノ・声楽・管弦打楽器・オルガン・作曲・吹奏楽)
聖徳大学附属女子中学校
- S探究クラス
- LAクラス
設備
学内防犯設備
- 創立時から学内全域に防犯カメラがある。学内には警備室に常駐する警備主任の指揮のもと、多数の警護官が配されている。
- 安全面を考慮して詳細な防犯設備は公表されていない。
主な学習設備
- 図書室
- 礼法室
- 奏楽堂
- 校外施設(聖徳大学川並香順記念講堂、セミナーハウス『かすが荘』、『山中湖荘』)
- 食堂
- グランド
- 書道室
- ML教室
- 化学実験室
- 調理実習室
- 室内プール
教育
- 礼法教育
- 高等学校・中学校の全学年、全学科、全コースで小笠原流礼法を週1回、1時間の必修の授業として取り入れている。
- 高大連携授業
- 普通科総合進学コースの生徒は3年生になると聖徳大学で授業を受けることが可能である。ここで取得した単位は聖徳大学の卒業に必要な単位に加えることが可能である。
- 会食
- 食育の一環として昼食は食堂にて食事をする。
主な出身者
交通
- 北総鉄道北国分駅、秋山駅より徒歩で15分。
- JR東日本常磐線・新京成電鉄松戸駅から京成バス[松51-2][松52][松54]、JR東日本総武線市川駅・京成電鉄市川真間駅から京成バス[市44][松54]でそれぞれ15分。
- JR東日本武蔵野線東松戸駅から京成バス[東松01]で15分(開校日の登下校時間帯のみの運行)
部活動
クラブ活動
系列校
- 旧藤代町にあるため、藤代と学内では呼ばれていたが、最近では普通に取手、又は取手聖徳と呼ばれている。学園創立50周年記念事業として本校とともに開設された。2011年までは制服も同じだった。
脚注
- ^ ニュース一覧>新学校名を発表します - 聖徳大学附属女子中学校・高等学校(2020年1月8日)2020年1月13日閲覧
- ^ 学校法人東京聖徳学園における中等教育段階の学校改革について - 学校法人東京聖徳学園(2019年9月13日)2020年1月13日閲覧