コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「カスタムキャスト」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
カテゴリソートキーの変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
11行目: 11行目:
| 最新評価版発表日 =
| 最新評価版発表日 =
| プログラミング言語 =
| プログラミング言語 =
| 対応OS = [[iOS (アップル)|iOS]]、[[Android]]
| 対応OS = [[iOS (アップル)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
| エンジン =
| エンジン =
| 対応プラットフォーム =
| 対応プラットフォーム =
51行目: 51行目:
|特記事項 =
|特記事項 =
}}
}}
'''カスタムキャスト'''(CUSTOM CAST)は、[[ドワンゴ]]とS-courtが共同開発した、[[iOS (アップル)|iOS]]・[[Android]]用の[[スマートフォンアプリ]]。[[バーチャルYouTuber]]のモデル作成と[[ニコニコ生放送]]への配信機能があり、無料で提供されている<ref>{{Cite web |url=https://vrinside.jp/news/post-146164/|title=超話題!Vtuberキャラが簡単に作れる!スマホアプリ「カスタムキャスト」登場1|publisher=VR Inside|date=2018-10-05|accessdate=2018-10-07}}</ref>が、一部に有料コンテンツがある。
'''カスタムキャスト'''(CUSTOM CAST)は、[[ドワンゴ]]とS-courtが共同開発した、[[iOS (アップル)|iOS]]・[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用の[[スマートフォンアプリ]]。[[バーチャルYouTuber]]のモデル作成と[[ニコニコ生放送]]への配信機能があり、無料で提供されている<ref>{{Cite web |url=https://vrinside.jp/news/post-146164/|title=超話題!Vtuberキャラが簡単に作れる!スマホアプリ「カスタムキャスト」登場1|publisher=VR Inside|date=2018-10-05|accessdate=2018-10-07}}</ref>が、一部に有料コンテンツがある。


== 概要 ==
== 概要 ==

2020年9月6日 (日) 09:50時点における版

カスタムキャスト
開発元 ドワンゴ、S-court
初版 2018年10月3日 (6年前) (2018-10-03)
最新版
1.01.08 / 2019年2月28日 (5年前) (2019-02-28)
対応OS iOSAndroid
対応言語 日本語
サポート状況 継続中
種別 キャラメイク、生放送配信
公式サイト customcast.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示
株式会社カスタムキャスト
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
104-0061
東京都中央区銀座4丁目12番15号
法人番号 2010001197411 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役 川﨑 大和
資本金 4000万円
純利益 ▲3280万3000円(2020年03月31日時点)[1]
総資産 8725万9000円(2020年03月31日時点)[1]
決算期 3月末日
主要株主 ドワンゴ
テンプレートを表示

カスタムキャスト(CUSTOM CAST)は、ドワンゴとS-courtが共同開発した、iOSAndroid用のスマートフォンアプリバーチャルYouTuberのモデル作成とニコニコ生放送への配信機能があり、無料で提供されている[2]が、一部に有料コンテンツがある。

概要

フェイス、ヘア、ボディ、コスチューム、アクセサリー[3]などの各項目ごとに任意の選択をし、キャラクターを作成することができる[4]。また、それぞれの箇所の色や大きさ、目の閉じ方まで細かな調節が可能となっている[5](当初は女性アバターのみであったが、男性寄りのモデルも作れるようになった)。スマートフォンを振ることで、ランダムでキャラクターを作成することもできる[6]。動画配信においては、フェイストラッキングやARにも対応しており、手軽にバーチャルYouTuber活動が行えることが特色となっている[3]

開発

本作は、KISSが制作・販売する『カスタムオーダーメイド3D2』を元に、キャラクターメイキングや配信の初心者に向けて開発された[7]

開発スタッフのねいは、スマートフォン向けのユーザーインターフェースを開発するのに苦労したとリアルサウンドとの座談会の中で振り返っている[8]。 また、開発スタッフの助田は配信後が苦労したと前述の座談会の中で振り返っており、その理由として様々な趣味嗜好を持つユーザーからの要望に応えていく必要がある点を挙げている[8]

本作は配信者向けのアプリとしてスタートしており、開発側もそれに合わせた改善を図るつもりでいたが、キャラクターエディット機能の評判やエディットしたキャラクターをSNSに公開する動きが広まったため、アップデートの範囲が当初予定していなかったところにも広がっていった[9]。 男性アバターの作成機能もその一つで、開発側がユーザーの分布を調べたところ、女性が多いことが判明したため、彼女たちの要望を受ける形で2019年1月に追加された[9]。機能の追加に当たっては、女性スタッフやデザイナーからのアドバイスを基にポージングの調整などが行われた[9]

反響

本作は配信開始からわずか11日で100万ダウンロード数を達成した[7]

開発スタッフの一人であるのYamatoはリアルサウンドとのインタビューの中でこの反響は予想外だったと述べており、「ある程度の反響はあるだろうと思ってはいたのですが、ローンチした日にはツイッターのトレンドに入るなど想像していた以上の反応をいただけました。(中略)毎日のように開発に打ち込んでいたので、当時はその状況に気づけていませんでした。(中略) その翌日、ドワンゴで打ち合わせをした際に最上もがさんなどの有名人がアプリを使ってくださっていて、そこで大きな反響を生んでいたことがわかりました。そんなこんなで、どれぐらい僕たちの手がけたアプリが広がりを見せているのかを徐々に実感できましたね。」と振り返っている[7]

株式会社カスタムキャストの代表取締役・川崎大和が2020年のインタビューの中で語ったところによると、サービス初期はキャラクターエディット機能がユーザーに評判だったものの、時間の経過とともにターゲット層であるバーチャルYouTuberにも受け入れられつつあるとされている[10]。 川崎はインタビューを受けた時点では配信者とエディット機能の利用者の割合が半半であると述べており、インタビューアーの杉山仁はキャラクターメイキング機能の評判によりバーチャルYouTuberとしての活動がしやすくなり、バーチャル文化の盛り上がりもカスタムキャストの普及につながっていると推測している[10]。 川崎は前述のインタビューの中で、利用者たちの動きが開発側にとって予測できないことが多く、彼らにはかなわないと話している[10]


出典

  1. ^ a b 株式会社カスタムキャスト 第2期決算公告
  2. ^ 超話題!Vtuberキャラが簡単に作れる!スマホアプリ「カスタムキャスト」登場1”. VR Inside (2018年10月5日). 2018年10月7日閲覧。
  3. ^ a b 美少女3Dアバター製作ツール『カスタムキャスト』配信開始―誰でも簡単VTuber?”. iNSIDE. イード (2018年10月4日). 2018年10月7日閲覧。
  4. ^ スマホでVTuberキャラ作成からライブ配信まで 「カスタムキャスト」提供開始”. ITmedia (2018年10月3日). 2018年10月7日閲覧。
  5. ^ ドワンゴ、VTuberになれるスマホアプリ「カスタムキャスト」--nicocasでライブ配信も”. CNET Japan (2018年10月3日). 2018年10月7日閲覧。
  6. ^ あなたもいますぐデビューできる!?VTuberを作って生放送配信できるスマホアプリ『カスタムキャスト』提供開始”. ファミ通App (2018年10月5日). 2018年10月7日閲覧。
  7. ^ a b c 大ヒットの秘訣は“歴史あるかわいさ”の追求? カスタムキャスト開発陣が語るVTuberの時代(1ページ目)”. リアルサウンド. 株式会社blueprint (2018年12月26日). 2019年1月19日閲覧。
  8. ^ a b 大ヒットの秘訣は“歴史あるかわいさ”の追求? カスタムキャスト開発陣が語るVTuberの時代(2ページ目)”. リアルサウンド. 株式会社blueprint (2018年12月26日). 2019年1月20日閲覧。
  9. ^ a b c 杉山仁 (2020年1月17日). “『カスタムキャスト』1周年記念インタビュー:ユーザー発信で広がる“遊び”とVTuberの可能性(1ページ目)”. リアルサウンド. 株式会社blueprint. 2020年1月25日閲覧。
  10. ^ a b c 杉山仁 (2020年1月17日). “『カスタムキャスト』1周年記念インタビュー:ユーザー発信で広がる“遊び”とVTuberの可能性(2ページ目)”. リアルサウンド. 株式会社blueprint. 2020年1月25日閲覧。

関連項目

外部リンク