「本庄道美」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
17行目: | 17行目: | ||
| 父母 = 父:[[本庄道貫]]、母:[[本庄道昌]]の娘 |
| 父母 = 父:[[本庄道貫]]、母:[[本庄道昌]]の娘 |
||
| 兄弟 = '''道美'''、[[本庄道寛|道寛]] |
| 兄弟 = '''道美'''、[[本庄道寛|道寛]] |
||
| 妻 = 正室:[[九鬼隆都]]の娘、継室:[[ |
| 妻 = 正室:[[九鬼隆都]]の娘、継室:[[藤堂高秭]]の娘 |
||
| 子 = [[片桐貞利]]、[[本庄道行|道行]](三男)、娘([[米倉昌言]]継室)、久米([[本庄寿巨]]正室)、<br/>養子:''[[本庄寿巨|寿巨]]''([[細川行芬]]十男) |
| 子 = [[片桐貞利]]、[[本庄道行|道行]](三男)、娘([[米倉昌言]]継室)、久米([[本庄寿巨]]正室)、<br/>養子:''[[本庄寿巨|寿巨]]''([[細川行芬]]十男) |
||
| 特記事項 = |
| 特記事項 = |
2020年9月3日 (木) 11:04時点における版
時代 | 江戸時代末期(幕末) - 明治時代初期 |
---|---|
生誕 | 文政3年2月17日(1820年3月30日) |
死没 | 明治9年(1876年)7月17日 |
改名 | 藤丸(幼名)、道美 |
戒名 | 隆徳院広誉賢然明達 |
墓所 | 東京都浅草の女養寺 |
官位 | 従五位下、近江守、宮内少輔 |
幕府 |
江戸幕府 大番頭、二条御定番、 雉子橋御門番 |
藩 | 美濃国高富藩主 |
氏族 | 本庄氏 |
父母 | 父:本庄道貫、母:本庄道昌の娘 |
兄弟 | 道美、道寛 |
妻 | 正室:九鬼隆都の娘、継室:藤堂高秭の娘 |
子 |
片桐貞利、道行(三男)、娘(米倉昌言継室)、久米(本庄寿巨正室)、 養子:寿巨(細川行芬十男) |
本庄 道美(ほんじょう みちよし)は、美濃高富藩の第10代(最後)の藩主。
文政3年(1820年)2月17日、第9代藩主・本庄道貫の長男として生まれる。安政5年(1858年)、父の死去により家督を継ぐ。安政6年(1859年)に大番頭、文久3年(1863年)に二条御定番、慶応3年(1867年)に雉子橋御門番などを歴任した。慶応4年(1868年)の戊辰戦争では新政府に協力した。
明治2年(1869年)6月の版籍奉還で藩知事となり、明治4年(1871年)の廃藩置県で免官された。明治9年(1876年)7月17日に死去した。享年57。三男の道行が病弱であったため、四女の久米を後継者として、婿養子を迎えることにした。