コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ヒシレイシ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
新規投稿(和名を修正して再投稿)
 
編集の要約なし
11行目: 11行目:
|科=[[アッキガイ科]] {{sname||Muricidae}} 
|科=[[アッキガイ科]] {{sname||Muricidae}} 
|亜科=[[アカニシ亜科]] {{sname||Rapaninae}} 
|亜科=[[アカニシ亜科]] {{sname||Rapaninae}} 
|属=[[カスリレイシ属]] {{snamei||Indothais}} 
|属=<!-- [[カスリレイシ属]]-->{{snamei||Indothais}} 
|種='''ヒシレイシ'''<br>
|種='''ヒシレイシ'''<br>
{{snamei||I. lacera}}<ref>{{Cite web|url= http://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=714477|title= Indothais lacera|accessdate=2020/8/11|publisher=WoRMS}}</ref> 
{{snamei||I. lacera}}<ref>{{Cite web|url= http://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=714477|title= Indothais lacera|accessdate=2020/8/11|publisher=WoRMS}}</ref> 
19行目: 19行目:
(中名) 可変茘枝螺<ref name=":2">中国北部湾潮間帯現生貝類図鑑』130,王海艳,张涛,马培振,蔡蕾,张振,科学出版社 2016年 ISBN 9787030485571</ref><br>({{ピン音| kě biàn lì zhī luó}})  
(中名) 可変茘枝螺<ref name=":2">中国北部湾潮間帯現生貝類図鑑』130,王海艳,张涛,马培振,蔡蕾,张振,科学出版社 2016年 ISBN 9787030485571</ref><br>({{ピン音| kě biàn lì zhī luó}})  
}}
}}
'''ヒシレイシ''' [[:en:Indothais lacera|''Indothais lacera'']]<ref>{{Cite web|url=http://www.um.u-tokyo.ac.jp/hp/sasaki/02-malacology/01-list/08_wamei_gakumei.htm|title=軟体動物 和名→学名一覧表|accessdate=2020/8/18|publisher=佐々木猛智}}</ref>は、[[アッキガイ科]]<!-- のカスリレイシ<ref>{{Cite book|title=世界文化生物大図鑑『貝類』 藤岡義三ら p.136 ISBN 9784418049042|date=2004/6/15|year=2004|publisher=世界文化社}}</ref> ....Indothais属(”カスリレイシ属”?)は2013年に記載された属のため、2004年出版の「世界文化生物大図鑑『貝類』」に属和名があるとは思えない。確認されるまで「カスレイシ属」をコメントアウト -->に分類される[[巻貝]]の一種<ref>{{Cite journal|author=Shengping Zhong, Yanfei Zhao, Xianfeng Wang, Zhifei Song and Qin Zhang|year=2017|title=The complete mitochondrial genome of Indothais lacera (Neogastropoda: Muricidae)|journal=Mitochondrial DNA part B|volume=2|page=877}} </ref>。2013年に創設された属 {{snamei||Indothais}} {{AU|Claremont}}, {{AU|Vermeij}}, {{AU|S. T. Williams}} & {{AUY|D. Reid|2013}} のタイプ種。殻高約5cm前後、円錐を上下に合わせたような形の殻をもつ[[巻貝]]である。螺層毎に肩が張り、約45度毎に低い突起が出る。殻は厚くはないが堅固。体層に褐色の細い螺肋が多数めぐらされる。殻口は広く、軸唇に白色ないし淡橙色の滑層が広がる。水管溝は伸びずに外へ向かって開く。[[サイヅチボラ]]<ref>{{Cite book|author=波部忠重|title=原色世界貝類図鑑(II)熱帯太平洋編|date=1966/1/15|year=1966|accessdate=2020/8/10|publisher=保育社|author2=小菅貞男|author3=|author4=|author5=|author6=|author7=|author8=|author9=}}</ref>
 
'''ヒシレイシ''' [[:en:Indothais lacera|''Indothais lacera'']]<ref>{{Cite web|url=http://www.um.u-tokyo.ac.jp/hp/sasaki/02-malacology/01-list/08_wamei_gakumei.htm|title=軟体動物 和名→学名一覧表|accessdate=2020/8/18|publisher=佐々木猛智}}</ref>は、[[アッキガイ科]] [[:en:Muricidae|Muricidae]] のカスリレイシ<ref>{{Cite book|title=世界文化生物大図鑑『貝類』 藤岡義三ら p.136 ISBN 9784418049042|date=2004/6/15|year=2004|publisher=世界文化社}}</ref> [[:en:Indothais|''Indothais '']] の一種<ref>{{Cite journal|author=Shengping Zhong, Yanfei Zhao, Xianfeng Wang, Zhifei Song and Qin Zhang|year=2017|title=The complete mitochondrial genome of Indothais lacera (Neogastropoda: Muricidae)|journal=Mitochondrial DNA part B|volume=2|page=877}} </ref>殻高約5cm以下、円錐を上下に合わせたような形の殻をもつ[[巻貝]]である。螺層毎に肩が張り、約45度毎に低い突起が出る。殻は厚くはないが堅固。体層に褐色の細い螺肋が多数めぐらされる。殻口は広く、軸唇に白色ないし淡橙色の滑層が広がる。水管溝は伸びずに外へ向かって開く。サイヅチボラ<ref>{{Cite book|author=波部忠重|title=原色世界貝類図鑑(II)熱帯太平洋編|date=1966/1/15|year=1966|accessdate=2020/8/10|publisher=保育社|author2=小菅貞男|author3=|author4=|author5=|author6=|author7=|author8=|author9=}}</ref>
が捻じれたような外観だが、個体によっては殻口近くがさらに螺塔から離れた方向へ捻じれたものもある。インド-熱帯西太平洋の潮間帯岩石間に分布する<ref name=":2"/>。
が捻じれたような外観だが、個体によっては殻口近くがさらに螺塔から離れた方向へ捻じれたものもある。インド-熱帯西太平洋の潮間帯岩石間に分布する<ref name=":2"/>。
 
 
38行目: 37行目:
[[Category:アッキガイ科]]
[[Category:アッキガイ科]]
[[Category:巻貝]]
[[Category:巻貝]]

[[en:Indothais lacera]]
[[nl:Indothais lacera]]

2020年8月21日 (金) 11:27時点における版

ヒシレイシ 
ヒシレイシ
 
分類
: 動物Animalia 
: 軟体動物Mollusca 
: 腹足綱 Gastropoda 
亜綱 : 新生腹足類 Caenogastropoda 
: 新腹足目 Neogastropoda 
上科 : アッキガイ上科 Muricoidea 
: アッキガイ科 Muricidae 
亜科 : アカニシ亜科 Rapaninae 
: Indothais 
: ヒシレイシ

I. lacera[1] 

学名
Indothais lacera (Born, 1778) 
和名
ヒシレイシ(菱茘枝) 
英名
unknown (a kind of the murex snails) 

(中名) 可変茘枝螺[2]
(拼音: kě biàn lì zhī luó)  

ヒシレイシ Indothais lacera[3]は、アッキガイ科に分類される巻貝の一種[4]。2013年に創設された属 Indothais Claremont, Vermeij, S. T. Williams & D. Reid, 2013 のタイプ種。殻高約5cm前後、円錐を上下に合わせたような形の殻をもつ巻貝である。螺層毎に肩が張り、約45度毎に低い突起が出る。殻は厚くはないが堅固。体層に褐色の細い螺肋が多数めぐらされる。殻口は広く、軸唇に白色ないし淡橙色の滑層が広がる。水管溝は伸びずに外へ向かって開く。サイヅチボラ[5] が捻じれたような外観だが、個体によっては殻口近くがさらに螺塔から離れた方向へ捻じれたものもある。インド-熱帯西太平洋の潮間帯岩石間に分布する[2]。  

出典

  1. ^ Indothais lacera”. WoRMS. 2020年8月11日閲覧。
  2. ^ a b 中国北部湾潮間帯現生貝類図鑑』130,王海艳,张涛,马培振,蔡蕾,张振,科学出版社 2016年 ISBN 9787030485571
  3. ^ 軟体動物 和名→学名一覧表”. 佐々木猛智. 2020年8月18日閲覧。
  4. ^ Shengping Zhong, Yanfei Zhao, Xianfeng Wang, Zhifei Song and Qin Zhang (2017). “The complete mitochondrial genome of Indothais lacera (Neogastropoda: Muricidae)”. Mitochondrial DNA part B 2: 877. 
  5. ^ 波部忠重; 小菅貞男 (1966/1/15). 原色世界貝類図鑑(II)熱帯太平洋編. 保育社 

 

外部リンク