「我孫子町駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
48行目: | 48行目: | ||
* [[1970年]](昭和45年) - [[視覚障害者誘導用ブロック|点字ブロック]]を日本の鉄道駅で初めて[[プラットホーム]]に敷設。 |
* [[1970年]](昭和45年) - [[視覚障害者誘導用ブロック|点字ブロック]]を日本の鉄道駅で初めて[[プラットホーム]]に敷設。 |
||
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)の駅となる<ref name="sone42"/>。 |
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)の駅となる<ref name="sone42"/>。 |
||
* [[1993年]]([[平成]]5年)[[7月1日]] - [[ |
* [[1993年]]([[平成]]5年)[[7月1日]] - [[運行管理システム (JR西日本)#阪和線システム(初代)|阪和線運行管理システム(初代)]]導入。 |
||
* [[2003年]](平成15年)[[11月1日]] - [[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる<ref>[https://web.archive.org/web/20040803184954/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜](インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日</ref>。 |
* [[2003年]](平成15年)[[11月1日]] - [[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる<ref>[https://web.archive.org/web/20040803184954/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜](インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日</ref>。 |
||
* [[2004年]](平成16年)[[10月16日]] - 上り線が高架ホームに移行<ref>[https://web.archive.org/web/20040804172305/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/k040721.html 2004年7月定例社長会見](インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2004年7月21日</ref>。 |
* [[2004年]](平成16年)[[10月16日]] - 上り線が高架ホームに移行<ref>[https://web.archive.org/web/20040804172305/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/k040721.html 2004年7月定例社長会見](インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2004年7月21日</ref>。 |
||
* [[2006年]](平成18年)[[5月21日]] - 下り線が高架ホームに移行<ref name="sone42"/><ref>[https://web.archive.org/web/20060426234042/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060330a.html JR阪和線連続立体交差事業における下り線高架切替](インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2006年3月30日</ref>。 |
* [[2006年]](平成18年)[[5月21日]] - 下り線が高架ホームに移行<ref name="sone42"/><ref>[https://web.archive.org/web/20060426234042/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060330a.html JR阪和線連続立体交差事業における下り線高架切替](インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2006年3月30日</ref>。 |
||
* [[2013年]](平成25年)[[9月28日]] - [[ |
* [[2013年]](平成25年)[[9月28日]] - [[運行管理システム (JR西日本)#阪和線システム(2代)|阪和線運行管理システム]]を2代目のものに更新。 |
||
* [[2014年]](平成26年)[[6月1日]] - ジェイアール西日本交通サービス(現在の[[JR西日本交通サービス]])による[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]となる。 |
* [[2014年]](平成26年)[[6月1日]] - ジェイアール西日本交通サービス(現在の[[JR西日本交通サービス]])による[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]となる。 |
||
* [[2018年]](平成30年)[[3月17日]] - [[駅ナンバリング]]が導入され、使用を開始。 |
* [[2018年]](平成30年)[[3月17日]] - [[駅ナンバリング]]が導入され、使用を開始。 |
2020年8月21日 (金) 09:16時点における版
我孫子町駅* | |
---|---|
駅舎(西口) | |
あびこちょう Abikochō | |
◄JR-R24 長居 (1.2 km) (1.0 km) 杉本町 JR-R26► | |
所在地 | 大阪市住吉区我孫子三丁目14-18 |
駅番号 | JR-R25 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | 阪和線 |
キロ程 | 5.9 km(天王寺起点) |
電報略号 | アヒ |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
6,281人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1930年(昭和5年)1月1日 |
備考 |
業務委託駅 みどりの窓口 有 大阪市内駅 |
* 1944年に我孫子観音前停留場から改称。 |
我孫子町駅(あびこちょうえき)は、大阪府大阪市住吉区我孫子三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)阪和線の駅である。駅番号はJR-R25。
歴史
大聖観音寺(我孫子観音)への参詣輸送のため阪和電気鉄道が新設した。当初は臨時駅として開業したためホーム・出札所は木造、待合所、駅員詰所はテント張りという簡素な設備だったが、使用期限延長を経て通年営業の駅となり停留場として改築された。節分詣や大晦日、元旦には終夜運転が実施された[1]。
- 1929年(昭和4年)12月10日 - 阪和電気鉄道が臨南寺前駅(現在の長居駅) - 杉本町停留場(現在の杉本町駅)間に臨時停留場設置工事施工認可申請(12月16日認可)[1]。
- 1930年(昭和5年)
- 1940年(昭和15年)12月1日 - 南海鉄道への吸収合併により、同鉄道山手線の駅となる[2]。
- 1944年(昭和19年)5月1日 - 戦時買収により南海山手線は国有化[2]。同時に駅名改称(駅へ昇格)され、運輸通信省(後の日本国有鉄道)阪和線我孫子町駅となる。
- 1970年(昭和45年) - 点字ブロックを日本の鉄道駅で初めてプラットホームに敷設。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる[2]。
- 1993年(平成5年)7月1日 - 阪和線運行管理システム(初代)導入。
- 2003年(平成15年)11月1日 - ICカード「ICOCA」の利用が可能となる[3]。
- 2004年(平成16年)10月16日 - 上り線が高架ホームに移行[4]。
- 2006年(平成18年)5月21日 - 下り線が高架ホームに移行[2][5]。
- 2013年(平成25年)9月28日 - 阪和線運行管理システムを2代目のものに更新。
- 2014年(平成26年)6月1日 - ジェイアール西日本交通サービス(現在のJR西日本交通サービス)による業務委託駅となる。
- 2018年(平成30年)3月17日 - 駅ナンバリングが導入され、使用を開始。
駅構造
相対式ホーム2面2線を持つ高架駅である。分岐器のない棒線駅の構造であるが、踏切長時間鳴動対策のために駅前後の信号機が絶対信号機に変更されたため、停留所ではない。改札口は1ヶ所のみ。
堺市駅が管理しているJR西日本交通サービスによる業務委託駅で、JRの特定都区市内制度における「大阪市内」に属している。ICカード「ICOCA」を利用することができる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 阪和線 | 下り | 鳳・関西空港・和歌山方面 |
2 | 上り | 天王寺・大阪方面 |
-
改札口
利用状況
Osaka Metro御堂筋線あびこ駅とともに、吾彦山大聖観音寺(あびこ観音)への最寄り駅であり、節分の時はかなり混雑する。
大阪府統計年鑑[6]によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1997年 | 6,668 |
1998年 | 6,476 |
1999年 | 6,326 |
2000年 | 6,419 |
2001年 | 6,323 |
2002年 | 6,223 |
2003年 | 6,288 |
2004年 | 6,216 |
2005年 | 6,181 |
2006年 | 6,237 |
2007年 | 6,183 |
2008年 | 6,289 |
2009年 | 6,331 |
2010年 | 6,662 |
2011年 | 6,962 |
2012年 | 7,015 |
2013年 | 6,755 |
2014年 | 6,511 |
2015年 | 6,559 |
2016年 | 6,446 |
2017年 | 6,379 |
2018年 | 6,281 |
駅周辺
公共機関
社寺
- 吾彦山大聖観音寺(あびこ観音)
- 金光教吾彦(あびこ)教会
学校
- 浪速高等学校・中学校
- 大阪市立大空小学校
- 大阪市立南住吉小学校
- 大阪市立依羅小学校
- 大阪府立大阪南視覚支援学校
- あびこ幼稚園
- よさみ幼稚園
病院
商業施設
バス路線
- 大阪シティバス(JRあびこ町駅停留所)
隣の駅
脚注
- ^ a b c d e f 竹田辰男『阪和電気鉄道史』鉄道資料保存会、1989年、49頁。ISBN 978-4885400612。
- ^ a b c d 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 42号 阪和線・和歌山線・桜井線・湖西線・関西空港線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年5月16日、12-13頁。
- ^ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜(インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日
- ^ 2004年7月定例社長会見(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2004年7月21日
- ^ JR阪和線連続立体交差事業における下り線高架切替(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2006年3月30日
- ^ 大阪府統計年鑑 - 大阪府
関連項目
外部リンク
- 我孫子町駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道