コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「孝公 (斉)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
32行目: 32行目:
前643年、桓公が死去すると、太子昭以外の5人の公子([[斉侯無詭|無詭]]、元(後の[[恵公 (斉)|恵公]])、潘(後の[[昭公 (斉)|昭公]])、商人(後の[[懿公 (斉)|懿公]])、雍)が後継を争ったが、桓公の寵臣であった[[易牙]]と[[豎刁]]が公子無詭を斉公に擁立したため、太子昭は宋に亡命した。
前643年、桓公が死去すると、太子昭以外の5人の公子([[斉侯無詭|無詭]]、元(後の[[恵公 (斉)|恵公]])、潘(後の[[昭公 (斉)|昭公]])、商人(後の[[懿公 (斉)|懿公]])、雍)が後継を争ったが、桓公の寵臣であった[[易牙]]と[[豎刁]]が公子無詭を斉公に擁立したため、太子昭は宋に亡命した。


前642年春、宋の襄公は[[曹 (春秋)|曹]]・[[衛]]・[[チュウ (春秋)|邾]]の連合軍を率いて斉に攻め入り、太子昭の帰国と斉公即位を援助した。
前642年春、宋の襄公は[[曹 (春秋)|曹]]・[[衛]]・[[邾]]の連合軍を率いて斉に攻め入り、太子昭の帰国と斉公即位を援助した。


3月、諸侯連合軍の圧力に屈した大夫の一派は無詭を暗殺し、太子昭を迎え入れようとした。しかしその他の4公子の支持者たちは軍を発して太子昭の軍を迎え討ち、宋に追い返した。
3月、諸侯連合軍の圧力に屈した大夫の一派は無詭を暗殺し、太子昭を迎え入れようとした。しかしその他の4公子の支持者たちは軍を発して太子昭の軍を迎え討ち、宋に追い返した。

2020年8月17日 (月) 05:16時点における版

孝公 姜昭
第18代
王朝
在位期間 前642年 - 前633年
姓・諱 姜昭
諡号 孝公
生年 不詳
没年 前633年
桓公
鄭姫
后妃 孟姫

孝公(こうこう)は、春秋時代の第18代君主。桓公の子、母はの公女。子の名は不詳。

即位

桓公と管仲は素質がある公子昭を太子とし、襄公を後見役とした。

前643年、桓公が死去すると、太子昭以外の5人の公子(無詭、元(後の恵公)、潘(後の昭公)、商人(後の懿公)、雍)が後継を争ったが、桓公の寵臣であった易牙豎刁が公子無詭を斉公に擁立したため、太子昭は宋に亡命した。

前642年春、宋の襄公はの連合軍を率いて斉に攻め入り、太子昭の帰国と斉公即位を援助した。

3月、諸侯連合軍の圧力に屈した大夫の一派は無詭を暗殺し、太子昭を迎え入れようとした。しかしその他の4公子の支持者たちは軍を発して太子昭の軍を迎え討ち、宋に追い返した。

5月、宋の襄公は再度軍を発し、4公子の軍勢を甗(現在の山東省済南市歴城区)で撃破すると、太子昭はついに斉の都の臨淄に入り斉公に即位した。この動乱以降、斉の国力は衰え、桓公の勝ち取った覇権は終焉し、今まで放置されていた亡父の桓公の遺骸がようやく埋葬された。

前633年、孝公は没してその子が後を継ぐはずだったが、孝公の異母弟の公子潘が公子開方の援助で、甥でもある孝公の子を弑して自らが位についた。

脚注

孝公

不明 - 紀元前633年

爵位・家督
先代
斉侯無詭

紀元前642年 - 紀元前633年
次代
恵公