コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「白米千枚田」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
14行目: 14行目:
2011年6月11日、[[国連食糧農業機関]](FAO)が認定した[[世界農業遺産]]のシンボル的な存在。
2011年6月11日、[[国連食糧農業機関]](FAO)が認定した[[世界農業遺産]]のシンボル的な存在。


2015年の[[日本放送協会|NHK]][[連続テレビ小説]]『[[まれ]]』では、第105 - 155話まで、オープニング映像で使用された(105 - 150話までは出演者8人が千米田を歩く様子、151 - 155話までと、総集編・後編では『[[Choo Choo TRAIN]]』([[EXILE]])に似せたダンス。出演者:[[土屋太鳳]]、[[山崎賢人|山﨑賢人]]、[[門脇麦]]、[[葉山奨之]]、[[常盤貴子]]、[[大泉洋]]、[[田中泯]]、[[田中裕子]])。
2015年の[[日本放送協会|NHK]][[連続テレビ小説]]『[[まれ]]』では、第105 - 155話まで、オープニング映像で使用された(105 - 150話までは出演者8人が千米田を歩く様子、151 - 155話までと、総集編・後編では『[[Choo Choo TRAIN]]』([[EXILE]])に似せたダンス。出演者:[[土屋太鳳]]、[[山﨑賢人]]、[[門脇麦]]、[[葉山奨之]]、[[常盤貴子]]、[[大泉洋]]、[[田中泯]]、[[田中裕子]])。


== オーナー制度 ==
== オーナー制度 ==

2020年8月2日 (日) 22:23時点における版

白米千枚田
白米千枚田のステレオ空中写真(1975年)。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

白米千枚田(しろよねせんまいだ)は、石川県輪島市白米町の棚田である。数が多いので千枚田と呼ばれるが、現地案内板には枚数1004枚と記載されている。また「狭い田」からの転という説もある。最も小さい田の面積は、0.2平方メートル程度。

2001年、白米の千枚田の指定名称で国の名勝に指定された[1]

概要

能登半島北岸を走る国道249号日本海との僅かな崖地に作られている。土地自体は肥えており肥料は通常より少なくてすみ反当たりの収穫量は2.6程度。1638年頃に作られた谷山用水が利用されている。かつては、田の下の土地で製塩が行われていたが海岸の浸食で塩田が水没し、現在は行われていない。

田植え稲刈り時には広くボランティアを募って作業を行っている。また、日本海に向かってなだれ落ちるような美しい景観は、能登の観光スポットともなっている。

2006年5月、小泉純一郎首相が白米千枚田を訪れて「絶景だよ、絶景」と褒め称えた[2]。これにちなんで、同年秋に収穫されたコシヒカリは絶景千枚田の名で商品化された。2013年7月には息子で超イケメン議員[2]小泉進次郎自民党青年局長が訪れ、「まさしく絶景」と、父子2代にわたって褒め称えた。

2011年6月11日、国連食糧農業機関(FAO)が認定した世界農業遺産のシンボル的な存在。

2015年のNHK連続テレビ小説まれ』では、第105 - 155話まで、オープニング映像で使用された(105 - 150話までは出演者8人が千米田を歩く様子、151 - 155話までと、総集編・後編では『Choo Choo TRAIN』(EXILE)に似せたダンス。出演者:土屋太鳳山﨑賢人門脇麦葉山奨之常盤貴子大泉洋田中泯田中裕子)。

オーナー制度

現在は田の所有者を中心に組織された白米千枚田愛耕会による耕作・保存活動が行われている。また、千枚田オーナー・トラスト制度があり、オーナーになると年間2万円でマイ田んぼを1枚持つことができる。

日本国元首相の小泉純一郎、小泉進次郎構文で知られる小泉進次郎、首相夫人の安倍昭恵、小説家の今井彰、漫画家の永井豪、漫画家のちばてつや、漫画家のさいとう・たかを、ホテルの北京飯店、歌手の水木一郎の9人の著名人が特別名誉会員に名を連ねている[3]

オーナーとなる条件は以下の通り。

  • 白米千枚田の景観保全には稲作が必要であることを理解され、米作りをする意欲のある方。
  • 時間を気にせず、体力と忍耐を必要とし、生産の喜びがある米作りをする意志のある方。
  • 稲作作業を通じて地元耕作者と交流を深めたい方。

年会費は2万円(マイ田んぼ1枚含む)。マイ田んぼの追加は1枚につき3000円(ただし、追加は2枚まで)である。特典は収穫米(ハザ干しコシヒカリ)10kg+地元山菜+マイ田んぼにオーナー表札建立である。

脚注

  1. ^ 白米の千枚田 文化庁国指定文化財等データベース
  2. ^ a b 白米千枚田 じゃらん
  3. ^ オーナー制度 白米千枚田

関連項目

外部リンク

座標: 北緯37度25分31.6秒 東経136度59分59.2秒 / 北緯37.425444度 東経136.999778度 / 37.425444; 136.999778