コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「本朝世紀」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Category:日本の漢籍を追加 (HotCat使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
15行目: 15行目:
[[Category:平安時代の歴史書]]
[[Category:平安時代の歴史書]]
[[Category:12世紀の書籍]]
[[Category:12世紀の書籍]]
[[Category:日本漢籍]]
[[Category:日本漢文の典籍]]

2020年7月26日 (日) 21:46時点における版

本朝世紀』(ほんちょうせいき)は、平安時代末期に編纂された歴史書。

六国史』の後を継ぐ史書として、鳥羽上皇の命により、信西(藤原通憲)が編纂。成立は1150年-1159年。『史官記』『外記日記』ともいわれる。全20巻。

日本三代実録』に続くもので、宇多天皇の877年以降、近衛天皇(在位1141年-1155年)までを扱う。諸家の日記・系図を原文のまま時代順に整頓したものであった。信西が平治の乱(1159年)で死亡したため、未定稿に終わったうえ、多くが散逸している。現存しているのは935年~1153年のうち一部であるが、同時代の歴史・世相風俗を伝える好史料である。さらに未完とはいえ『六国史』以後のまとまった史書として、かつ現在残り少ない宮府の記録の遺文として高い価値を持つ。

関連項目