コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Reach Alternatives」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (ameblo.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
66行目: 66行目:
==役員、理事等==
==役員、理事等==
;顧問
;顧問
*[[近てる|近衛忠煇]]([[日本赤十字社]]社長)
*[[近|近衛忠煇]]([[日本赤十字社]]社長)
*[[明石康]](元国際連合事務次長)
*[[明石康]](元国際連合事務次長)



2020年7月14日 (火) 20:02時点における版

特定非営利活動法人Reach Alternatives
Reach Alternatives
略称 REALs
国籍 日本の旗 日本
格付 特定非営利活動法人
法人番号 2010005011642 ウィキデータを編集
専門分野 人権擁護、平和
国際協力
NPO支援
設立日 1999年7月19日
代表者 堂之脇光朗(代表理事会長)
瀬谷ルミ子(代表理事理事長)
郵便番号 112-0014
事務所 東京都新宿区改代町26-1
三田村ビル203
事務局員/会員 常勤スタッフ 25名、非常勤スタッフ 5名(2014年3月31日現在)/正会員数7団体・34個人、一般会員2団体・57個人(2013年度)
会費 支持会員(正会員):年会費 1口 2万円
賛助会員(正会員):年会費 1口 30万円
関係する組織 JCCP M株式会社
外部リンク http://www.jccp.gr.jp/
テンプレートを表示

特定非営利活動法人Reach Alternatives(とくていひえいりかつどうほうじん Reach Alternatives、英文名 Reach Alternatives; REALs)は、紛争地の人々が希望を取り戻すために必要な支援を行っている国際協力NGOである。

今日、世界各地で地域紛争、民族紛争等が多く発生し、多くの人々が被害を受けている。REALsの主な活動は、日本政府、国際機関、国内外NGO等の関係諸組織と協力しつつ、これらの紛争の発生予防、拡大防止および再発防止に取り組むことである。国税庁長官の認定を受けた認定NPO法人でもある(2010年7月16日から2015年7月15日まで)。旧名称は、日本紛争予防センター[1](2020年3月25日変更)。

主な事業

  • 海外の紛争地・紛争後地域での、紛争予防のための支援、その策定及び実施
  • 効果的な支援を行うための、日本政府、国際機関、国内外NGO等との必要な連絡、調整、提携、協力
  • 紛争予防に携わる人材の育成
  • 紛争予防のために必要な情報の収集及び調査・研究。またそれら成果を踏まえた政策提言
  • 紛争予防に関する出版、啓蒙、広報等の活動
  • 紛争予防に関するイベントの実施

海外支援事業

  • 東部アフリカ支援事業

NGO能力強化・ネットワーク整備 [1]

  • ケニア支援事業

国内避難民への水・住居支援、暴動被害者への心のケア支援

  • 南部スーダン支援事業

子ども・若者への生活向上支援

  • カンボジア支援事業

小学校建設事業、少数民族の識字教育事業、武器回収と農村開発事業、小規模インフラ整備事業、[2]

  • バルカン地域支援事業

異なる民族間の融和事業 〜セルビア系・アルバニア系・ロマ系の小学生による共同清掃事業〜

  • スリランカ支援事業

現地NGOへの平和構築専門家派遣、地雷除去事業、和解支援事業、津波被害者への心のケア事業 [3]

  • アフガニスタン支援事業

武装解除・動員解除・社会復帰(DDR)、地雷除去事業、女性の自立支援事業 [4]

役員、理事等

顧問
会長
理事長
理事
監事

脚注

外部リンク