コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「宮城県白石高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
定期戦を含めた角田高校との関係: 新型コロナウイルス、曖昧さ回避
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
178行目: 178行目:
*[[阿子島たけし]] - 音楽評論家
*[[阿子島たけし]] - 音楽評論家
*[[宍戸錠]] - 俳優。幼少の頃、東京の自宅が空襲で全焼されたため、[[白石市]]に疎開する。
*[[宍戸錠]] - 俳優。幼少の頃、東京の自宅が空襲で全焼されたため、[[白石市]]に疎開する。
*[[郷えい治|郷鍈治]] - 俳優。宍戸錠の実弟。
*[[郷鍈治]] - 俳優。宍戸錠の実弟。
*[[三浦弥平]] - 陸上選手・[[アントワープオリンピック]](第7回)、[[パリオリンピック (1924年)|パリオリンピック]](第8回)マラソン日本代表
*[[三浦弥平]] - 陸上選手・[[アントワープオリンピック]](第7回)、[[パリオリンピック (1924年)|パリオリンピック]](第8回)マラソン日本代表
*[[佐藤孝夫]] - プロ野球選手([[東京ヤクルトスワローズ|国鉄スワローズ]]外野手、[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]・[[埼玉西武ライオンズ|西武]]・[[阪神タイガース|阪神]]コーチ)
*[[佐藤孝夫]] - プロ野球選手([[東京ヤクルトスワローズ|国鉄スワローズ]]外野手、[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]・[[埼玉西武ライオンズ|西武]]・[[阪神タイガース|阪神]]コーチ)

2020年7月11日 (土) 12:11時点における版

宮城県白石高等学校
過去の名称 刈田中学講習会
私立刈田造士館
私立刈田中学校
刈田郡立刈田中学校
宮城県立白石中学校
宮城県白石中学校
宮城県白石高等学校 (男子校)
国公私立の別 公立学校
設置者 宮城県の旗宮城県
学区 宮城県全域
福島県 伊達郡伊達市梁川町
併合学校 宮城県白石女子高等学校
校訓 志操凛風
進取創造
自彊不息
設立年月日 1899年4月
開校記念日 10月29日
共学・別学 男女共学
分校 七ヶ宿校
課程 本校 : 全日制課程
七ヶ宿校 : 定時制課程
単位制・学年制 普通科 : 単位制
看護科 : 学年制
設置学科 普通科看護科
専攻科 看護科(2年制)
学期 2学期制
高校コード 04109C
所在地 989-0247
宮城県白石市八幡町9-10
地図
北緯38度0分1.46秒 東経140度36分46.3秒 / 北緯38.0004056度 東経140.612861度 / 38.0004056; 140.612861座標: 北緯38度0分1.46秒 東経140度36分46.3秒 / 北緯38.0004056度 東経140.612861度 / 38.0004056; 140.612861
外部リンク 公式サイト (日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
宮城県白石高等学校の位置(宮城県内)
宮城県白石高等学校

宮城県白石高等学校(みやぎけんしろいしこうとうがっこう)は、宮城県白石市にある県立高等学校。略称は「白高」(はっこう、はくこう)。しばしば同市にある宮城県白石工業高等学校(白工)と混同される。

概要

  • 2010年度より宮城県白石女子高等学校と統合共学化。旧・白石高校第2グランドに新校舎を建設し、移転。
  • 旧・白石高校(白石市益岡町)と旧・白石女子高校(白石市沢端町)の跡地と施設は、主に部活動で使用している。

沿革

(旧)宮城県白石高等学校
  • 1899年4月 - 刈田中学講習会として創立。
  • 1899年11月 - 私立刈田造士館と改称。
  • 1901年1月 - 私立刈田中学校と改称。
  • 1903年6月 - 刈田郡立刈田中学校となる。
  • 1910年4月 - 宮城県立白石中学校となる。
  • 1919年11月 - 宮城県白石中学校と改称。
  • 1948年4月 - 新学制に伴い、宮城県白石高等学校と改称。
  • 1948年7月 - 定時制課程(中心校、関分校、湯原分校)が併設。
  • 1949年4月 - 定時制課程小原分校が開校。
  • 1950年3月 - 定時制課程湯原分校が閉校。
  • 1955年12月 - 宮城県仙台第一高等学校通信教育部の協力校に指定。
  • 1957年4月 - 定時制課程関分校を七ヶ宿分校と改称。
  • 1963年5月 - 宮城県角田高等学校との定期戦が始まる。
  • 1964年3月 - 定時制課程小原分校が閉校。
  • 1973年5月 - 制服が自由化。
  • 1977年3月 - 宮城県仙台第一高等学校通信教育部(=通信制)の協力校を解かれる。
  • 1980年 - 宮城県白石女子高等学校定時制課程の閉校に伴い、定時制課程が共学化。
  • 1995年4月 - 全日制課程の推薦入学を導入。七ヶ宿分校を七ヶ宿校と改称。
  • 2007年 - 定時制課程が閉校となり、宮城県大河原商業高等学校定時制課程と合併。
  • 2010年 - 宮城県白石女子高等学校と統合共学化。それに伴い、同校に併設していた看護科が設置。
(新)宮城県白石高等学校
  • 2008年10月 - 校舎建設着工。
  • 2010年3月 - 校舎建設竣工。
  • 2010年4月8日 - 開校式、入校式、入学式を挙行。
  • 2010年10月29日 - 開校・校舎落成記念式典を挙行。同日が開校記念日となる。
  • 2011年3月1日 - 第1回高校卒業式、第1回専攻科修了式を挙行。

設置学科

  • 全日制課程(本校)
  • 定時制課程(七ヶ宿校)
    • 普通科

部活動

  • 運動部
    • バレーボール部(男女)
    • 山岳部(男女)
    • 卓球部(男女)
    • 水泳部(男女)
    • 硬式野球部(男)
    • ソフトボール部(女)
    • ソフトテニス部(男女)
    • 新体操部 (女)
    • 陸上部(男女)
    • バスケットボール部(男女)
    • 柔道部(男女)
    • 剣道部(男女)
    • バドミントン部(男女)
    • サッカー部(男)
    • 弓道部(男女)
  • 文化部(すべて男女)
    • 社会研究部
    • 科学研究部
    • 看護研究部
    • 英語研究部
    • 文芸部
    • 書道部
    • 美術部
    • 吹奏楽部
    • 合唱部
    • マンドリン部
    • 箏曲部
    • 軽音楽部
    • 茶道部
    • 手芸部
    • 演劇部
    • 写真部
    • 囲碁将棋部
  • 同好会(すべて男女)
    • イラスト同好会
    • ダンス同好会

定期戦を含めた角田高校との関係

2019年度で56回を数え、対戦成績は白石高校の39勝14敗3分。以前は水泳第1回第40回)・陸上競技第1回第44回)・柔道第1回第45回)・ソフトボール(女子・第49回第53回 ※第50回は未開催)も行われていた。2011年度は東日本大震災2020年度は新型コロナウィルスの影響により中止。

また宮城県白石女子高等学校宮城県角田女子高等学校1962年から1972年まで定期戦を行なっていた。種目は陸上競技バドミントンバスケットボールバレーボールソフトテニス卓球ソフトボールの7競技で勝ち越した方が総合優勝。通算成績は白石女子高校の6勝5敗だった。

アクセス

自動車
JR

周辺

著名な卒業生

教育・研究

政治・経済・司法

スポーツ・芸術・芸能

参考文献

  • 「白高百年史」

関連項目

外部リンク