コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「内田麟太郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
6行目: 6行目:
[[1941年]][[福岡県]][[大牟田市]]生まれ。父は[[詩人]][[内田博]](本名・弘喜智)。大牟田市立中友小学校、松原中学校、[[福岡県立大牟田北高等学校]]卒業。19歳にて上京。看板職人をしながら詩を書き始める。詩人[[遠地輝武]]、[[秋山清]]に私淑。『新日本詩人』『潮流詩派』を経て現在『方方』詩友、『騒』同人、『0』同人。詩集に「これでいいへら」[[潮流詩社]]、「あかるい黄粉餅」[[石風社]]、「なまこ饅頭」[[無極堂]]がある。
[[1941年]][[福岡県]][[大牟田市]]生まれ。父は[[詩人]][[内田博]](本名・弘喜智)。大牟田市立中友小学校、松原中学校、[[福岡県立大牟田北高等学校]]卒業。19歳にて上京。看板職人をしながら詩を書き始める。詩人[[遠地輝武]]、[[秋山清]]に私淑。『新日本詩人』『潮流詩派』を経て現在『方方』詩友、『騒』同人、『0』同人。詩集に「これでいいへら」[[潮流詩社]]、「あかるい黄粉餅」[[石風社]]、「なまこ饅頭」[[無極堂]]がある。


38歳より児童書を書き始める。絵本『さかさまライオン』([[絵本にっぽん賞]])、絵本『うそつきのつき』([[小学館児童出版文化賞]])、絵本『がたごとがたごと』([[日本絵本賞]])、絵本『すやすやタヌキがねていたら』(日本絵本賞)、絵本『かあちゃんかいじゅう』([[けんぶち絵本の里大賞]])、絵本『ともだちできたよ』(日本絵本賞)。絵本『くじらさんのーたーめならえんやこーら』( 日本絵本賞)を受賞。童話『ふしぎの森のヤーヤー』([[産経児童出版文化賞]])推薦。絵本「おばけでんしゃ」スエーデン版が翻訳絵本の部「ピーターパン賞」銀賞受賞。しょうねんししゅうに『きんぎょのきんぎょ』理論社、「ぼくたちはなく」PHP研究所(第15回三越左千夫少年詩賞)。「たぬきのたまご」銀の鈴社(第四回児童ペン大賞)。「しっぽとおっぽ」岩崎書店がある。『[[おれたちともだち]]』シリーズはロングセラーになってる。第55回児童文化功労賞受賞。第39回[[谷小波文芸賞]]受賞。[[日本児童文学者協会]]理事長。福岡県大牟田大使。
38歳より児童書を書き始める。絵本『さかさまライオン』([[絵本にっぽん賞]])、絵本『うそつきのつき』([[小学館児童出版文化賞]])、絵本『がたごとがたごと』([[日本絵本賞]])、絵本『すやすやタヌキがねていたら』(日本絵本賞)、絵本『かあちゃんかいじゅう』([[けんぶち絵本の里大賞]])、絵本『ともだちできたよ』(日本絵本賞)。絵本『くじらさんのーたーめならえんやこーら』( 日本絵本賞)を受賞。童話『ふしぎの森のヤーヤー』([[産経児童出版文化賞]])推薦。絵本「おばけでんしゃ」スエーデン版が翻訳絵本の部「ピーターパン賞」銀賞受賞。しょうねんししゅうに『きんぎょのきんぎょ』理論社、「ぼくたちはなく」PHP研究所(第15回三越左千夫少年詩賞)。「たぬきのたまご」銀の鈴社(第四回児童ペン大賞)。「しっぽとおっぽ」岩崎書店がある。『[[おれたちともだち]]』シリーズはロングセラーになってる。第55回児童文化功労賞受賞。第39回[[谷小波文芸賞]]受賞。[[日本児童文学者協会]]理事長。福岡県大牟田大使。


[[長新太]]、[[今江祥智]]に私淑。言葉の魔術師といわれている。
[[長新太]]、[[今江祥智]]に私淑。言葉の魔術師といわれている。

2020年7月8日 (水) 05:14時点における版

内田 麟太郎(うちだ りんたろう、1941年9月25日 - )は、日本の詩人、童話作家

来歴・人物

1941年福岡県大牟田市生まれ。父は詩人内田博(本名・弘喜智)。大牟田市立中友小学校、松原中学校、福岡県立大牟田北高等学校卒業。19歳にて上京。看板職人をしながら詩を書き始める。詩人遠地輝武秋山清に私淑。『新日本詩人』『潮流詩派』を経て現在『方方』詩友、『騒』同人、『0』同人。詩集に「これでいいへら」潮流詩社、「あかるい黄粉餅」石風社、「なまこ饅頭」無極堂がある。

38歳より児童書を書き始める。絵本『さかさまライオン』(絵本にっぽん賞)、絵本『うそつきのつき』(小学館児童出版文化賞)、絵本『がたごとがたごと』(日本絵本賞)、絵本『すやすやタヌキがねていたら』(日本絵本賞)、絵本『かあちゃんかいじゅう』(けんぶち絵本の里大賞)、絵本『ともだちできたよ』(日本絵本賞)。絵本『くじらさんのーたーめならえんやこーら』( 日本絵本賞)を受賞。童話『ふしぎの森のヤーヤー』(産経児童出版文化賞)推薦。絵本「おばけでんしゃ」スエーデン版が翻訳絵本の部「ピーターパン賞」銀賞受賞。しょうねんししゅうに『きんぎょのきんぎょ』理論社、「ぼくたちはなく」PHP研究所(第15回三越左千夫少年詩賞)。「たぬきのたまご」銀の鈴社(第四回児童ペン大賞)。「しっぽとおっぽ」岩崎書店がある。『おれたちともだち』シリーズはロングセラーになってる。第55回児童文化功労賞受賞。第39回巖谷小波文芸賞受賞。日本児童文学者協会理事長。福岡県大牟田大使。

長新太今江祥智に私淑。言葉の魔術師といわれている。

父内田博の詩碑「悲しき幻覚」は大牟田市岬町、諏訪公園(郷土の丘)に建っている。2013年5月26日建立。詩碑建立呼びかけ人は詩人内田博を顕彰する会(代表阿津坂秀人)、大牟田近代文芸家顕彰会(代表大城美知信)。

絵本

絵本

  • 「さかさまライオン」絵/長新太 童心社 1985年9月
  • 「くるぞくるぞ」絵/長新太 童心社 1988年11月
  • 「うみのしっぽ」 絵/長新太 童心社 1991年1月
  • 「ぼくはぼくだよ」 絵/藤井克彦 あすなろ書房 1991年6月
  • 「こいしがどしーん」 絵/長新太 童心社 1992年5月
  • 「ちょっとだけ」 絵/梶山俊夫 くもん出版 1992年4月
  • 「そらとぶアヒル」 絵/長新太 童心社 1995年5月
  • 「くろねこニヤニヤ」 絵/かわむらふゆ ルック 1995年1月
  • 「あれってしつてる」 絵/かわむらふゆみ ルック 1995年1月
  • 「うそつきのつき」 絵/荒井良二 文溪堂 1996年4月
  • 「はるまでおあずけ」 絵/村上康成 ベネッセ 1996年10月
  • 「つぎは3丁目」 絵/長野ヒデ子 童心社 1996年11月
  • 「こちょこちょ」 絵/長野ヒデ子 童心社 1996年7月
  • 「ほっぺっぺ」 絵/長野ヒデ子 童心社 1996年7月
  • 「おいでおいで」 絵/長野ヒデ子 童心社 1996年7月
  • 「なつはうみ」 絵/村上康成 偕成社 1997年5月
  • 「うみへいきたい」 絵/宮本忠夫 佼成出版社 1997年6月
  • 「でたーっ」 絵/メグホソキ 国土社 1997年7月
  • 「へんてこ島うた」 絵/高部晴一 パロル舎 1997年12月
  • 「ともだちや」 絵/降矢なな 偕成社 1998年1月
  • 「ひたひたどんどん」 絵/伊藤秀男 解放出版社 2000年2月
  • 「ともだちくるかな」 絵/降矢なな 偕成社 1999年2月
  • 「がたごとがたごと」 絵/西村繁男 童心社 1999年5月
  • 「わらうだいじゃやま」 絵/伊藤秀男 石風社 1999年6月
  • 「つれたつれた」 絵/石井聖岳 解放出版社 2000年2月
  • 「あしたもともだち」 絵/降矢なな 偕成社 2000年10月
  • 「ごめんねともだち」 絵/降矢なな 偕成社 2001年3月
  • 「おはようぺろぺろ」 絵/みやざきひろかず 金の星社 2001年6月
  • 「いただきますおいしいね」 絵/みやざきひろかず 金の星社 2001年6月
  • 「ただいまいわないもん」 絵/みやざきひろかず 金の星社 2001年7月
  • 「たかーいたかーい」 絵/本信公久 金の星社 2001年9月
  • 「じてんしゃきこきこ」 絵/大橋重信 ビリケン出版 2001年9月
  • 「そろそろぞろぞろ」 絵/藤枝リュウジ 金の星社 2001年9月
  • 「ぶきゃ ぶきゃ ぶー」 絵/竹内通雅 講談社 2001年12月
  • 「ともだちひきとりや」 絵/降矢なな 偕成社 2002年2月
  • 「ワニぼうのこいのぼり」 絵/高畠純 文溪堂 2002年5月
  • 「こわくない こわくない」 絵/大島妙子 童心社 2002年7月
  • 「さびしいはさびしくない」 絵/田頭よしたか 教育画劇 2002年8月
  • 「いろいろあってね」 絵/本信公久 くもん出版 2002年10月
  • 「十二支のおはなし」 絵/山本孝 岩崎書店 2002年11月
  • 「やまのむにゃむにゃ」 絵/伊藤秀男 佼成出版社 2002年11月
  • 「しんじなくてもいいけれど」 絵/早川純子 ビリケン出版 2003年2月
  • 「かあちゃんかいじゅう」 絵/長谷川義史 ひかりのくに 2003年4月
  • 「ありがとうともだち」 絵/降矢なな 偕成社 2003年6月
  • 「ワニぼうのかいすいよく」 絵/高畠純 文溪堂 2003年6月
  • 「はくちょう」 絵/伊勢英子 講談社 2003年7月
  • 「たぬきのおつきみ」 絵/山本孝 岩崎書店 2003年9月
  • 「うみのむにゃむにゃ」 絵/伊藤秀男 佼成出版社 2003年12月
  • 「ふくはうち おにもうち」 絵/山本孝 岩崎書店 2004年1月
  • 「ことば どんどん1〜4」 写真/矢沢励 ほか ひかりのくに 2004年1月
  • 「なりました」 絵/山口マオ すずき出版 2004年4月
  • 「おかあさんに なるって どんなこと」 絵/中村悦子 PHP研究所 2004年4月
  • 「おじいちゃんの木」 絵/村上康成 佼成出版社 2004年5月
  • 「ねがいぼし かなえぼし」 絵/山本孝 岩崎書店 2004年6月
  • 「かたちのおしゃべり」 絵/本信公久 くもん出版 2004年6月
  • 「ねぇねぇ」 絵/長谷川義史 すずき出版 2004年10月
  • 「あいつもともだち」 絵/降矢なな 偕成社 2004年10月
  • 「さみしがりやのサンタさん」 絵/沢田としき 岩崎書店 2004年11月
  • 「はるまでおあずけ」 絵/村上康成 ベネッセ 2004年11月
  • 「ともだちできたら」 絵/石井聖岳 ベネッセ 2004年11月
  • 「こんにちは おにさん」 絵/広野多珂子 教育画劇 2004年12月
  • 「わたしのおひなさま」 絵/山本孝 岩崎書店 2005年1月
  • 「ワニぼうのゆきだるま」 絵/高畠純 文溪堂 2005年2月
  • 「かあさんのこころ」 絵/味戸ケイコ 佼成出版社 2005年5月
  • 「へいきへいき」 絵/竹内通雅 講談社 2005年5月
  • 「ぽんぽん」 絵/畑中純 すずき出版社 2005年7月
  • 「えんまとおっかさん」 絵/山本孝 岩崎書店 2005年7月
  • 「とってもいいこと」 絵/荒井良二 クレヨンハウス 2005年9月
  • 「おばあちゃんの花」 絵/村上康成 佼成出版社 2005年9月
  • 「おでんさむらい こぶまきのまき」 絵/西村繁男 くもん出版 2006年1月
  • 「どうしたの」 絵/のぶみ 教育画劇 2006年1月
  • 「ルサちゃんのさんぽみち」 絵/村上康成 佼成出版社 2006年3月
  • 「かみさま全員集合」 絵/山本孝 岩崎書店 2006年10月
  • 「友だちおまじない」 絵/降矢なな 偕成社 2006年11月
  • 「かあさんから生まれたんだよ」 絵/味戸ケイコ PHP研究所 2007年2月
  • 「ワニぼうのやまのぼり」 絵/高畠純 文溪堂 2007年3月
  • 「ちゃいます ちゃいます」 絵/大橋重信 教育画劇 2007年4月
  • 「おばけでんしゃ」 絵/西村繁男 童心社 2007年6月
  • 狂言絵本「ぶす」 絵/長谷川義史 ポプラ社 2007年7月
  • 「ぽっかりつきがでましたら」 絵/渡辺有一 文研出版 2007年8月
  • 狂言絵本「かきやまぶし」 絵/大島妙子 ポプラ社 2008年1月
  • 「わらった」 絵/竹内通雅 絵本館 2008年3月
  • 「おでんさむらい しらたきのまき」 絵/西村繁男 くもん出版 2008年3月
  • 「いつもいつもそうかな」 絵/下谷二助 すずき出版 2008年3月
  • 「おばけの花見」 絵/山本孝 岩崎書店 2008年4月
  • 「ごくらくねこ」 絵/大橋重信 佼成出版社 2008年5月
  • 狂言絵本「かたつむり」 絵/かつらこ ポプラ社 2008年6月
  • 「きになるともだち」 絵/降矢なな 偕成社 2008年9月
  • 「うまれてきたんだよ」 絵/味戸ケイコ 解放出版社 2008年10月
  • 「ぎゅっとだっこ七五三」 絵/山本孝 岩崎書店 2008年10月
  • 「おでんさむらい ちくわのまき」 絵/西村繁男 くもん出版 2008年10月
  • 「ありがとうサンタさん」 絵/かすや昌宏 女子パウロ会 2008年10月
  • 「なのなの」 絵/大島妙子 童心社 2008年11月
  • 狂言絵本「かみなり」 絵/よしながこうたく ポプラ社 2008年12月
  • 狂言絵本「うそなき」 絵/マスリラ ポプラ社 2009年2月
  • 「すやすやタヌキがねていたら」 絵/渡辺有一 文研出版 2009年3月
  • 「なきすぎてはいけない」 絵/たかすかずみ 岩崎書店 2009年5月
  • 「むしむしでんしゃ」 絵/西村繁男 童心社 2009年6月
  • 「ありがとうしょうぼうじどうしゃ」 絵/西村繁男 童心社 2009年6月
  • 「みさき」 絵/沢田としき 佼成出版社 2009年7月
  • 「やまのバス」 絵/村田エミコ 佼成出版社 2009年9月
  • 「おもいで」 絵/中野真典 イーストプレス 2009年9月
  • 「やってきました」 絵/かわむらふゆみ 福音館  2009年10月
  • 「なりました」 絵/山口マオ すずき出版  2009年10月
  • 「たこのたこ8さん」 絵/田中六大 くもん出版  2009年11月
  • 「まねっこでいいから」 絵/味戸ケイコ 瑞雲舎  2009年12月
  • 「ともだちごっこ」 絵/降矢なな 偕成社 2010年3月
  • 「だんどん だんどん」 絵/かつらこ PHP 2010年4月
  • 「『とうさん』」 絵/つよしゆうここ ポプラ社 2010年5月
  • 「おでんさむらい ひやしおでんのまき」 絵/西村繁男 くもん出版 2010年6月
  • 「かわ~いおつかい」 絵/こいでなつこ あかね書房 2010年6月
  • 「だれかがぼくを」 絵/黒井健 PHP 2010年8月
  • 「とげとげ」 絵/佐藤茉莉子 童心社 2010年9月
  • 「ありがとう もぐらのゲンさん」 絵/古川麻澄 童心社 2010年10月
  • 「だが しかし」 絵/西村繁男 文溪堂 2010年12月
  • 「ことばどんどん」 絵/西村繁男 文溪堂 2010年12月
  • 「お正月さん ありがとう」 ひかりのくに 2010年12月
  • 「みんな かわいい」 絵/梅田俊作 女子パウロ会 2011年4月
  • 「うっとり はなに みとれたら」 絵/渡辺有一 文研出版 2011年4月
  • 「イタチとみずがみさま」 絵/山本孝 岩崎書店 2011年6月
  • 「これもむし ぜんぶむし」 絵/齋藤隆夫 すずき出版 2011年9月
  • 「はなの はなうた」 絵/おぼまこと 絵本館 2011年9月
  • 「ようちえんがばけますよ」 絵/西村繁男 くもん出版 2012年3月
  • 「かっぱのこいのぼり」 絵/山本孝 岩崎書店 2012年4月
  • 「よろしくともだち」 絵/降矢なな 偕成社 2012年5月
  • 「おひげ おひげ」 絵/西村敏雄 すずき出版 2012年6月
  • 「ともだちできたよ」 絵/こみねゆら 文研出版 2012年9月
  • 「あいうえおのえほん」 絵/西村繁男 童心社 2012年10月
  • 「ぽにょり ぽにょり」 絵/林家木久扇 今人舎 2012年10月
  • 「なんだかへんなのね」 絵/岡山伸也 絵本塾出版 2013年4月
  • 「おばけにょうぼう」 絵/町田尚子 WAVE出版 2013年4月
  • 「くるぞくるぞ」 絵/長新太 童心社 2013年10月
  • 「うみのしっぽ」 絵/長新太 童心社 2013年10月
  • 「そらとぶアヒル」 絵/長新太 童心社 2013年10月
  • 「こいしがどしーん」 絵/長新太 童心社 2013年10月
  • 「タコのたこきちくん」 絵/西村繁男 小学館 2014年2月
  • 「さっちゃんのてぶくろ」 絵/つちだのぶこ 金の星社 2014年2月
  • 「おひざでだっこ」 絵/長谷川義史 童心社 2014年2月
  • 「うみべのいす」  絵・nakaban  佼成出版社 2014年4月
  • 「わらってる わらってる」・内田麟太郎ほか クレヨンハウス 2014年7月
  • 「ないてる ないてる」  絵・内田麟太郎ほか クレヨンハウス 2014年7月
  • 「しょうてんがいはふしぎどおり」  絵・村田エミコ  佼成出版社 2014年7月
  • 「いのちは」  絵・たかすかずみ  WAVE出版 2014年9月
  • 「いいこねんね」  絵・長谷川義史 童心社 2015年2月
  • 「だれかさん」  切り絵・今森光彦 アリス館 2015年4月
  • 「このみち」  絵・たかすかずみ 岩崎書店 2015年7月
  • 「おばけもこわがるおばけ」  絵・西村繁男 童心社 2015年8月
  • 「いっすんこじろう」  絵・加藤休ミ WAVE出版 2015年9月
  • 「ともだちのいす」  絵・おくはらゆめ くもん出版 2015年10月
  • 「くじさんのー たーめなら えんやーこらー」 絵・山村浩二 すずき出版 2015年10月
  • 「とおいほしでも」 絵/岡山伸也 絵本塾出版 2015年10月
  • 「いつだってともだち」 絵/降矢なな 偕成社 2016年2月
  • 「なみだはあふれるままに」 絵/神田瑞季 PHP 2016年2月
  • 「ぼくだってトカゲ」 絵/市居みか 文研出版P 2016年5月
  • 「こもりうた」 絵/山中 現 公文教育研究会 2016年6月
  • 「たまたまタヌキ」 絵/高畠那生 佼成出版社 2016年11月
  • 「ぶきゃぶかやぶー」 絵/竹内通雅 絵本館2016年11月
  • 「ともだちなんかいらない」 絵/喜湯本のづみ 小学館 2017年2月
  • 「うし」 絵/高畠純 アリス館 2017年7月
  • 「さよならともだち」 絵/降矢なな 偕成社 2018年2月
  • 「はるのごほうび」 絵/村上康成 鈴木出版 2018年3月
  • 「うまはかける」 絵/山村浩二 文溪堂 2018年4月
  • 「なくのかな」 絵/大島妙子 童心社 2018年4月
  • 「とびますよ」 絵/にしむらあつこ アリス館 2018年4月
  • 「とろ とっと」 絵・にししげ くもん出版しむら
  • しむら くもん出版
  • 「とりづくし」 え・いしせがしせい すずき出版 2019ねねつきん

月刊絵本

  • 「やってきました」絵/かわむらふゆみ 福音館書店 1991年
  • 「たかーいたかーい」絵/本信公久 すずき出版 1992年
  • 「まだまだまだ」絵/遠山繁年 すずき出版 1995年
  • 「なりました」絵/山口マオ すずき出版 1996年
  • 「ないしょないしょ」すずき出版 1997年
  • 「いつもいつもそうかな」絵/下谷二助 すずき出版 1999年1月
  • 「そろそろぞろぞろ」絵/藤枝リュウジ すずき出版 2000年
  • 「これもむしぜんぶむし」絵/斎藤隆夫 すずき出版 2000年10月
  • 「ころんじゃった」絵/和歌山静子 すずき出版 2002年2月
  • 「あらあら」絵/川端理絵 すずき出版 2002年7月
  • 「まねっこ」絵/はたよしこ すずき出版 2003年3月
  • 「ねぇねぇ」絵/長谷川義史 すずき出版 2003年6月
  • 「ぽんぽん」絵/畑中純 すずき出版 2004年7月
  • 「かくかくぐるぐる」絵/安西水丸 日本標準 2009年4月
  • 「ぶたのともだち」絵/山口マオ 日本標準 2009年10月
  • 「がくがく ぐるぐる」絵/ 日本標準 2008年12月
  • 「いすがありました」絵/山口マオ 日本標準 2009年7月
  • 「ぶたのともだち」絵/山口マオ 日本標準 2009年10月
  • 「さっちゃんのてぶくろ」絵/つちだのぶこ すずき出版 2014年1月
  • 「くじらさんのー たーめなら えんやこーら」絵/村山浩二 すずき出版 2014年7月
  • 「ぐるぐるぐる」絵/長野ヒデ子 すずき出版 2016年9月

紙芝居

  • 紙芝居「たぬきのきつね」童心社 絵/夏目尚吾 1987年
  • 紙芝居「ひとつめ」童心社 絵/福田庄助 1987年
  • 紙芝居「でっかいぞでっかいぞ」童心社 絵/田島征三 2004年9月
  • 紙芝居「ながぐつながぐつ」童心社 絵/長谷川義史 2008年12月
  • 紙芝居「こんにちは」童心社 絵/山本祐司 2009年
  • 紙芝居「はじめまして」童心社 絵/村上康成 2011年5月
  • 紙芝居「おばけたまご」童心社 絵/大橋重信 2014年6月
  • 紙芝居「おひるねですよ」童心社 絵/市居みか
  • かみし「おばけのおまじない」 童心社 /はやかわ 2017ね7つきんんじゅんこばい

童話

  • 童話「たべちゃった」太平出版社 1980年
  • 童話「はらのむしのはらのむし」太平出版社 1981年9月
  • 童話「どうぶつ語でしつれい」太平出版社 1981年12月
  • 童話「魔法の勉強はじめます」童心社 1989年2月
  • 童話「こっそりおてがみ」草土文化 1991年11月
  • 童話「だれかにあったはずなんだ」草土文化 1991年11月
  • 童話「魔法の勉強つづけます」童心社 1994年11月
  • 童話「でっかいでっかい」PHP研究所 1999年3月
  • 童話「ふしぎの森のヤーヤー」金の星社 2004年9月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、いどをほることにしました。」クレヨンハウス 2006年4月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、みずうみへしゅっぱつしました。」クレヨンハウス 2006年4月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、はげやまへのぼりました。」クレヨンハウス 2006年11月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、ふしぎなふえをふきました。」クレヨンハウス 2007年4月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、ワシにさらわれました。」クレヨンハウス 2008年2月
  • 童話「ふしぎの森のヤーヤー 思い出のたんじょう日」金の星社 2007年10月
  • 童話「ねこの手かします」文研出版 2008年6月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、クジラをたすけにいきました。」クレヨンハウス 2008年8月
  • 童話「ふしぎの森のヤーヤー なみだのひみつ」金の星社 2009年7月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、あらしのうみにおそわれました。」クレヨンハウス 2009年7月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、こわいみちにまよいこみました。」クレヨンハウス 2010年7月
  • 童話「ねこの手かします 手じなしのまき」文研出版 2010年8月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、だれかにてをふりました。」クレヨンハウス 2011年6月
  • 童話「ふしぎの森のヤーヤー ブリキ男よ しあわせに」金の星社 2011年11月
  • 童話「ねこの手かします たこやきやのまき」文研出版 2012年6月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、ふしぎなちずをひろいました。」クレヨンハウス 2012年8月
  • 童話「なまえをかえましょ! まほうのはさみ 」(ことばって、たのしいな!) くもん出版 2012年10月
  • 童話「ゴリラでたまご」WAVE出版 2013年2月
  • 童話「ねこの手かします かいとうゼロのまき」文研出版 2013年2月
  • 童話「もしかしてぼくは」すずき出版 2013年7月童話
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、ゆめではないかとうたがいました。」クレヨンハウス 2013年9月
  • 童話「ぶたのぶたじろうさんは、あいたいとうげへでかけました。」クレヨンハウス 2015年1月
  • 童話「ねこの手かします ねこじたのまき」文研出版 2015年2月
  • 童話「イソップ物語」ポプラ社
  • 読物「だじゃれことわざ変事件」文渓堂 1994年11月
  • 読物「少年少女ネコしょくん!」国土社 1989年5月
  • 読物「毒づき法師」佼成出版社 2000年5月
  • 読物「ふこうばなし」佼成出版社 2000年5月
  • 読物「ひとりずもう」佼成出版社 2000年6月
  • 読物「あとずさり」佼成出版社 2000年7月
  • 読物「二枚舌」佼成出版社 2000年7月
  • 読物「だじゃらたっぷり宇宙大作戦」佼成出版社 2008年10月

海外版

  • 絵本「あしたも ともだち」韓国 2003年4月30日
  • 絵本「さびしがりやのサンタさん」韓国 2005年12月
  • 絵本「ともだちや」韓国 2007年6月21日
  • 絵本「ごめんね ともだち」韓国 2007年7月23日
  • 絵本「あいつも ともだち」韓国 2007年8月23日
  • 絵本「さびしいはさびしくない」韓国 2009年4月
  • 絵本「はくちょう」台湾 2005年5月 尖端出版
  • 絵本「ともだちや」台湾 2006年10月 尖端出版
  • 絵本「ともだちくるかな」台湾 2006年10月 尖端出版
  • 絵本「ありがとう ともだち」台湾 2007年9月 尖端出版
  • 絵本「ねえ ねえ」台湾 2007年4月 天下遠見出版
  • 童話「不思議の森のヤーヤー」台湾 2009年3月 愛智出版
  • 狂言絵本「秘密」(原題「ぶす」)中国 2009年7月 三之三文化事業
  • 絵本「こわくない こわくない」韓国 2006年11月
  • 絵本「ぽん ぽん」韓国 2007年12月
  • 絵本「あら あら」韓国 2007年12月
  • 絵本「やってきました」韓国 2009年10月
  • 絵本「おばけでんしゃ」スウェーデン 2009年
  • 絵本「なりました」韓国 2010年2月
  • 絵本「おかあさんになるってどんなこと」韓国 2010年9月
  • 絵本「まねっこ」韓国 2010年10月
  • 絵本「かあさんのこころ」韓国 2010年10月
  • 絵本「おれたちともだち」シリーズ8巻 中国 江西科学技術出版社 2011年3月
  • 絵本「なきすぎてはいけない」韓国 2012年7月
  • 絵本「ねえねえ」韓国 2012年10月
  • 絵本「ねえねえ」中国 二十一世紀出版 2012年10月
  • 絵本「たかーい たかーい」韓国 2013年11月
  • 絵本「ようちえんがばけますよ」台湾 2014年3月
  • 絵本「ようちえんがばけますよ」中国 成都時代出版社 2014年4月
  • 絵本「こいしが どしーん」中国  幼獅文化事業股份有限公司 2015年2月
  • 絵本「なんだかへんなのね」中国 北京聯合出版有限公司 2015年10月
  • 絵本「おかあさんになるってどんなこと」中国 北京聯合出版公司 2015年7月
  • 絵本「くじさんのー たーめなら えんやーこらー」フランス nobi-nobi 2015年12月
  • 絵本「おひざでだっこ」中国 広西師範大学出版社 2016年1月
  • 絵本「おかあさんになるってどんなこと」ベトナム 2016年3月
  • 絵本「ともだちや」台湾 2016年6月 青林国際出版
  • 絵本「よろしくともだち」台湾 2016年6月 青林国際出版
  • 絵本「ごめんねともだち」台湾 2016年6月 青林国際出版
  • 絵本「なきすぎてはいけない」中国 貴州人民出版社 2016年10月
  • 絵本「なきすぎてはいけない」台湾 2016年10月 日月文化出版
  • 絵本「おれたちともだちシリーズ・全10巻」  中国 2017年4月 精華大学出版社
  • 絵本「このみち」台湾 2017年5月 日月文化出版
  • 絵本「おかあさんになるってどんなこと」フランス 2017年10月
  • 絵本「孫悟空」  中国 2018年01月 小熊出版
  • 絵本「がたごとがたごと」  中国 2018年01月 北京科学技術出版社
  • 絵本「むしむしでんしゃ」  中国 2018年01月 北京科学技術出版社
  • 絵本「おばけでんしゃ」  中国 2018年01月 北京科学技術出版社
  • 絵本「なみだはあふれるままに」中国 とう人民出版社 281710月
  • 絵本「このみち」韓国 2018年9月
  • 絵本「こわくない こわくない」 中国 四川文芸出版社 2018年9月
  • 絵本「くじらさんの~た~めな えんや~こら~」 台湾 東方出版 2018年11月
  • えほ「おひげ おひげ」 ちゅ うぶしゅっ 2019ね4つきんぱんしゃたみうごくん
  • 2018/09現在 67冊

文庫・詩集・エッセイなど

  • 現代童話v 福武文庫 1991年
  • 新潮現代童話館1 新潮文庫 1991年絶版
  • 日本の童話名作選 現代篇 講談社文芸文庫 2008年12月
  • 日本一みじかい詩の本 伊藤英治/編 岩崎書店 2004年1月
  • 詩アンソロジー「続・一篇の詩があなたを強く抱きしめる時がある」水内喜久雄/編 PHP研究所 2011年7月
  • エッセイ「絵本があってよかったな」架空社 2006年8月
  • 詩集「これでいいへら」潮流出版社 1971年
  • 詩集「内田麟太郎詩集」青磁社 1979年
  • 詩集「あかるい黄粉餅」石風社 1996年
  • 詩集「なまこ饅頭」無極堂 2005年9月
  • 少年詩集「うみがわらっている」銀の鈴社 2000年
  • 少年詩集「きんじょのきんぎょ」理論社 2006年9月
  • 少年詩集「ぼくたちはなく」PHP 2010年1月
  • 少年詩集「しっぽとおっぽ」岩崎書店 2012年5月
  • 少年詩集「まぜごはん」銀の鈴社 2014年5月
  • 少年詩集「たぬきのたまご」銀の鈴社 2017年10月

参考資料

  • 内田博『内田博全詩集』(青磁社、1978年)
  • 阿部圭司編『内田博 詩と人生』(無極堂、2007年)
  • 『ざわざわ』3号 特集・ 内田麟太郎 (編集・草創の会 発売・四季の森社 2016年)

外部リンク