「法華津寛」の版間の差分
+半保護 |
m Bot作業依頼: ENEOSグループ関連のカテゴリ移行依頼 (Category:ENEOSグループのスポーツ関係者) - log |
||
76行目: | 76行目: | ||
[[Category:日本の馬術選手]] |
[[Category:日本の馬術選手]] |
||
[[Category:オリンピック馬術競技日本代表選手]] |
[[Category:オリンピック馬術競技日本代表選手]] |
||
[[Category: |
[[Category:ENEOSグループのスポーツ関係者]] |
||
[[Category:スポーツに関する日本のギネス世界記録保持者]] |
[[Category:スポーツに関する日本のギネス世界記録保持者]] |
||
[[Category:日本の実業家]] |
[[Category:日本の実業家]] |
2020年6月29日 (月) 13:48時点における版
2012年ロンドンオリンピックでの法華津。 | |
個人情報 | |
---|---|
フルネーム | Hiroshi Hoketsu |
国籍 | 日本 |
生誕 | 1941年3月28日(83歳) 東京府 |
スポーツ | |
競技 | 馬術競技 |
クラブ | アバロン・ヒルサイドファーム |
法華津 寛(ほけつ ひろし、1941年3月28日 - [1])は、東京府出身の日本の馬術選手、実業家。アバロン・ヒルサイドファーム所属[1]。
経歴
私立武蔵高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業後、日本石油に入社する。
法華津が馬術を始めたのは12歳の時にサマーキャンプで馬に乗ったのがきっかけで、元外交官で極洋捕鯨の社長だった父親に頼んで一部特権階級だけが入会を許されていた東京乗馬倶楽部[要出典]に加入、学生時代から選手として数々の大会に出場した。1964年に開催された東京オリンピックに出場し、障害飛越個人40位、同団体12位の成績だった。
東京オリンピック後に日本石油を退職しデューク大学大学院へ留学し経済学専攻修士課程を修了[2]、その後は外資系製薬会社エフ・ホフマン・ラ・ロシュ、ジョンソン・エンド・ジョンソンを経て1981年から同社傘下のオーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス(Ortho-Clinical Diagnostics)に勤務した(のちに社長に就任し、2002年に定年退職)。現役時代は毎朝5時に起きて馬に乗り、それから出社していたという[3]。
35歳のときに目の衰えを感じたため、同じく乗馬をする妻から馬場馬術を薦められて転向し[4]、1984年に開催されたロサンゼルスオリンピックは遂に名実共に「ホケツ(補欠)」になってしまい、出場できなかった。その後の1986年のアジア競技大会では馬場馬術個人、団体ともに2位となった。
1988年に開催されたソウルオリンピックでは出場権を確保したものの、法華津の乗馬する愛馬が出国検疫においてウイルス陽性反応を示してソウルへ輸送不可となり、出場を断念した。
その後株式会社オーソ(現在のオーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソンのグループ企業。)社長に就任するなど実業家としても活躍していたが定年退職後にオリンピック再挑戦を決意し2003年から家族を日本に残し単身でドイツのアーヘンで馬術修業に励んだ。
2008年開催の北京オリンピックではウィスパー号とペアを組み馬場馬術団体、同個人で出場した。日本選手としては、ソウルオリンピックに馬場馬術で出場した井上喜久子の記録を上回る史上最高齢(67歳)でオリンピックに出場し、44年ぶりの出場も史上最長記録となった。また、北京オリンピックに出場した全選手中でも最高齢であった[5]。馬場馬術個人の1次予選(同団体の決勝を兼ねる)では34位で1次予選落ちとなり、団体では9位だった。
2012年3月1日にフランス・ヴィドーバンVidaubanでの国際大会で優勝し、翌3月2日に国際馬術連盟が発表したランキングでロンドンオリンピック出場枠を獲得[6] [7]、この結果を受け、日本馬術連盟は3月5日に法華津をオリンピック代表に決定した。ロンドンオリンピックに出場し、自身の史上最高齢記録を塗り替える71歳での出場となった[7][8]。オリンピック史上においても1920年のアントワープオリンピックの射撃で銀メダルを獲得した、スウェーデンのオスカル・スヴァーンの72歳10か月、1936年のベルリンオリンピックの馬術に出場したオーストリアのアルトゥール・フォン・ポングラッツArthur von Pongraczの72歳1か月に次ぐ歴代3位の記録となった[9]。ギネス・ワールド・レコーズは東京オリンピックからロンドンオリンピックまでの出場期間について最長の世界一を認定した[10]。史上最高齢となる出場に関して法華津は「国際大会である程度活躍する事によって同年代のじいさんの励みになれば、これほど嬉しい事はないでしょう」と心境を語った[11]。
2013年1月4日には法華津の地元である目黒区から「目黒区民栄誉賞」が授与された[12][13]。「目黒区民栄誉賞」は2012年11月1日に制定されており、法華津が第1号の授与者となった[12][13]。更に1月8日には「馬術を通じて永年にわたり馬事文化の発展及び振興に特に顕著な功績のあった」としてJRA賞馬事文化賞功労賞が授与された[14]。
家系
「法華津」姓は、戦国時代に伊予国南部で活躍した海賊、法華津氏(法華津前延など)に由来するといわれる。祖父の法華津孝治は愛媛県北宇和郡吉田町(現在の宇和島市)出身で広瀬実光の姉を娶り、南亜公司(天然ゴム栽培業)社長、南洋協会長。父の法華津孝太は、奉天総領事館、ベルリン大使館勤務を経て外務省調査局長、極洋捕鯨(現極洋)社長・会長、山階鳥類研究所専務理事等を歴任、妻に翻訳家の北條元子がいる。
脚注
- ^ a b “ロンドンオリンピック2012 法華津 寛(馬術)プロフィール”. 公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC). 2013年11月3日閲覧。
- ^ 法華津参った…愛馬ウィスパー逆走 - スポーツニッポン 2008年8月15日
- ^ http://www.nbcolympics.com/athletes/athlete=hiroshi-hoketsu/library/tabs/_athleteBio.html
- ^ http://www.telegraph.co.uk/sport/olympics/equestrianism/9163646/London-2012-Olympics-Japan-hoping-stage-is-set-for-old-campaigner-Hiroshi-Hoketsus-golden-age.html
- ^ “五輪の最年長選手は日本勢 法華津67歳、八木58歳”. 朝日新聞 (2008年7月26日). 2008年8月24日閲覧。
- ^ 法華津 五輪出場枠獲得!日本人最年長71歳 自ら記録塗り替える スポーツニッポン 2012年3月3日
- ^ a b 「日本人最年長」71歳で…3度目の五輪出場へ - youtube. ANNnews. 5 March 2012. 2013年11月3日閲覧。
- ^ 法華津が五輪代表決定 最年長71歳でロンドンへ スポーツニッポン2012年3月5日
- ^ “London 2012: Reed Kessler jumps the equestrian age barrier”. BBC (2012年7月5日). 2012年11月4日閲覧。
- ^ 日本経済新聞「馬術の法華津、ギネス認定 東京五輪から最長出場 」2012年8月11日、同14日閲覧
- ^ 「じいさんの励ましに」 71歳五輪へ、馬術の法華津選手 - YouTube. KyodoNews. 31 May 2012. 2013年11月3日閲覧。
- ^ a b “ロンドンオリンピック馬場馬術日本代表 法華津寛氏が第1号の受賞!”. 目黒区役所 (2013年1月5日). 2013年11月3日閲覧。
- ^ a b ロンドンオリンピック馬術 法華津選手に目黒区民栄誉賞 - YouTube. TOKYO MX NEWS. 7 January 2013. 2013年11月3日閲覧。
- ^ “2012年度JRA賞馬事文化賞が決定!”. JRA (2013年1月9日). 2013年11月3日閲覧。