コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「スカルノ・ハッタ国際空港」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
202.214.198.16 (会話) による ID:76061357 の版を取り消し
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
146行目: 146行目:
| [[中国国際航空]] | 北京/首都 | 3
| [[中国国際航空]] | 北京/首都 | 3
| [[中国東方航空]] | 上海/浦東 | 3
| [[中国東方航空]] | 上海/浦東 | 3
| [[中国南方航空]] | 広州、[[深セン宝安国際空港|深圳]] | 3
| [[中国南方航空]] | 広州、[[深宝安国際空港|深圳]] | 3
| [[フィリピン航空]] | [[ニノイ・アキノ国際空港|マニラ]] | 3
| [[フィリピン航空]] | [[ニノイ・アキノ国際空港|マニラ]] | 3
| [[ベトナム航空]] | [[タンソンニャット国際空港|ホーチミンシティ]] | 3
| [[ベトナム航空]] | [[タンソンニャット国際空港|ホーチミンシティ]] | 3

2020年6月20日 (土) 11:29時点における版

スカルノ・ハッタ国際空港
Soekarno–Hatta International Airport

IATA: CGK - ICAO: WIII
概要
国・地域 インドネシアの旗 インドネシア
所在地 バンテン州タンゲラン
種類 公共
運営者 PT Angkasa Pura II
標高 10 m (34 ft)
座標 南緯06度07分25秒 東経106度39分40秒 / 南緯6.12361度 東経106.66111度 / -6.12361; 106.66111座標: 南緯06度07分25秒 東経106度39分40秒 / 南緯6.12361度 東経106.66111度 / -6.12361; 106.66111
公式サイト 公式サイト
地図
空港の位置(ジャワ島)
空港の位置(ジャワ島)
CGK/WIII
空港の位置(ジャワ島)
空港の位置(ジャワ島)
CGK/WIII
空港の位置(ジャワ島)
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
07R/25L YES 3,660×60 舗装
07L/25R YES 3,600×60 舗装
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

スカルノ・ハッタ国際空港(スカルノ・ハッタこくさいくうこう、インドネシア語: Bandar Udara Internasional Soekarno-Hatta: Soekarno–Hatta International Airport)は、インドネシア首都ジャカルタ郊外のバンテン州タンゲランにある国際空港である。空港コードCGK/WIII

概要

1980年代、ジャカルタにはハリム・ペルダナクスマ国際空港と国内線専用空港であったクマヨラン空港英語版が存在した。しかし、経済成長が進むにつれて増加する航空需要に対応できず、新たな大型空港の建設が望まれ、1985年3月1日、ジャカルタ中心部から西方約20kmの郊外にスカルノ・ハッタ国際空港が開港した。なお、クマヨラン空港は同年3月末をもって閉港し、現在は住宅地やゴルフ場になっている。ターミナル2は1991年に、ターミナル3は2009年に、ターミナル3アルティメットは、2016年に供用を開始した。

名称は、同国の「独立宣言書」に署名した初代大統領スカルノと同副大統領モハマッド・ハッタの名からとられた。命名者は第2代大統領スハルトである。IATAコードのCGKは近くの西ジャカルタ市チェンカレン(インドネシア語: Cengkareng)地区から採られており、インドネシア人はチェンカレン空港とも呼ぶ。もっとも、空港が位置するのは、チェンカレン地区に隣接するバンテン州タンゲラン市である。その他、アルファベット表記を省略してSoettaと呼ばれることもある[1]

2013年には利用者数が6,000万人を突破し、世界で10番目に旅客数の多い空港となった[2]。これは南半球で最も大きい数値でもある。また、IATAの調査によると、シンガポール便は、2013年には340万人が利用し、世界で3番目に利用者数の多い国際線路線となった[3][4]

空港の運営は、インドネシア運輸省が運営する空港運営企業のPT Angkasa Pura II英語版が行っている。ガルーダ・インドネシア航空のほか、ライオン・エアシティリンクなど、インドネシアの各航空会社の拠点空港となっている。

拡張計画

将来計画図

建設当初、年間利用客は2,000万人として設計されていたが、前述の通り、2013年の利用客は6,000万人に達している。旅客数の増加による空港のキャパシティオーバーにともない[5]、既存ターミナルの改修および新ターミナルの建設、さらにこれらをつなぐ移動手段の構築が推進されている[6]。このプロジェクトは2011年に採択され、総事業費1500億円と推定されている[7]

施設・設備

滑走路

現在、オープン・パラレルで第1滑走路・07R/25L (南側、長さ3,660m・幅60m) と第2滑走路・07L/25R (北側、長さ3,600m・幅60m) の2本の滑走路がある。両滑走路両端にILSが設置されている。2016年までに、第2滑走路の北に第3の滑走路の建設が開始されることが予定されており、土地整備や滑走路設置に4兆ルピア(約370億円)投入される見通し[8]

ターミナルビル

敷地中央南部に位置するターミナル1と、それに対峙して中央北部に建設されたターミナル2、北東部に建設されたターミナル3、ターミナル3に隣接したターミナル3アルティメット(T3U)、そして南東部に位置する貨物ターミナルから構成される。なお、各旅客ターミナルビルに入るにはセキュリティ・チェックを受ける必要があり、厳重な所持品検査を求められる。

ターミナル1, 2の設計は、シャルル・ド・ゴール空港の設計で知られる建築家ポール・アンドリュー (Paul Andreu) が担当。ジャワ島の伝統的な建築様式が取り入れられた特徴的なデザインを呈し、1995年にはアーガー・ハーン建築賞を受賞している[9][10]

各旅客ターミナルは1キロメートル程度離れている。2017年9月、ターミナル2とターミナル3を結ぶ無料の輸送システム「スカイトレイン」が開業し[11][12]、現在は全てのターミナル間を結んでいる。そのほか、無料のシャトルバスでも結ばれている。

ターミナル 1

1985年完成。床面積142,730m2。半円形をしたターミナルビルで、3つの独立したユニット(ターミナル1A、1B、1C)を有する。各ユニットは、7つのゲートを有している (A1-A7、B1-B7、C1-C7)。

開港当初は国際線・国内線の両方を扱っていたが、すぐにキャパシティオーバーに陥った。現在は、国内線専用ターミナルとして利用されている。

ターミナル 2

各ゲートへ向かう通路(ターミナル2)
ゲートラウンジ(ターミナル2)

1991年完成。床面積135,459m2。基本的なデザインは第1ターミナルと同様であるが、第1ターミナルより若干半径の小さな半円形となっている。こちらも3つのユニット(ターミナル2D、2E、2F)を有し、各ユニットは、7つのゲートを有している (D1-D7、E1-E7、F1-F7)。ただし、第1ターミナルとは異なり、各ユニットは連結されて1つのビルとなっているため、ユニット間の移動がスムーズに行えるようになっている。また、出発階と到着階を分けた2層式ターミナルが採用されており、乗客、見送り客、出迎え客が明確に分離される形となっている[13]

ターミナル2D、2Eは各社の国際線に利用されている。

2Dの1階に手荷物一時預かり所がある(営業時間は8:00 - 24:00、料金は10kg単位)。

(旧)ターミナル 3

2009年、完成。床面積28,958m2LCC専用ターミナルとして建設された[14]。オランダのアムステルダム・スキポール空港公団によって設計された。第1、第2ターミナルとは異なり近代的なデザインとなっている。インドネシア・エアアジアなどが利用していた。ターミナル3アルティメットの開業に伴い、一時閉鎖されて改修工事が行われ、ターミナル3のサテライト部分となる計画である。

ターミナル 3

ターミナル3 内部

ターミナル3 アルティメット(Terminal 3 Ultimate, T3U) として、2016年8月9日に部分開業した[15]。(旧)ターミナル 3 に隣接している。ガルーダ・インドネシア航空のすべての国際線が、2017年5月1日に移転した[16][17]。スカイチームに加盟している大韓航空チャイナエアラインベトナム航空などもターミナル2から移転している。

2018年、前述の(旧)ターミナル 3と連結したため、非常に大きなターミナルとなった[18]。そのため、ターミナル内では移動用電動カートが頻繁に往復している。

ターミナル 3では案内看板に中国語日本語の表記もある。

貨物ターミナル

国内線用の貨物ターミナル、輸入用カーゴのための国際線貨物ターミナル、輸出用カーゴのための国際線貨物ターミナルから構成される。開港以来、増改築を繰り返しており、老朽化も進んでいる。最新の事業計画では、貨物ターミナルは第2ターミナルの西側に移転する予定となっている。

その他の施設

就航航空会社と就航都市

ターミナル 1

航空会社就航地ターミナル
ライオン・エア スマトラ島、バリ島以外への国内線 1A
ライオン・エア スマトラ島、バリ島への国内線 1B
エアファスト マカッサル、ソロ、スラバヤ、ティミカ 1C
バティック・エア すべての国内線 1C
シティリンク すべての国内線 1C
TransNusa英語版 ケタパン 1C

ターミナル 2

航空会社就航地ターミナル
アシアナ航空 ソウル/仁川 2D
バティック・エア コタキナバル、クアラルンプール、シンガポール 2D
キャセイパシフィック航空 香港 2D
セブ・パシフィック航空 マニラ 2D
エティハド航空 アブダビ 2D
エバー航空 台北/桃園 2D
ライオン・エア 海口三亜クアラルンプールシンガポール 2D
マレーシア航空 クアラルンプール 2D
マリンド・エア クアラルンプール 2D
カンタス航空 シドニー 2D
カタール航空 ドーハ 2D
ロイヤル・ブルネイ航空 バンダルスリブガワン 2D
スリランカ航空 コロンボ 2D
スリウィジャヤ航空 海口、南寧 2D
タイ・ライオン・エア バンコク/ドンムアン 2D
ターキッシュ エアラインズ イスタンブール 2D
エアアジア ジョホールバル、クアラルンプール 2E
インドネシア・エアアジア バンコク/ドンムアン、クアラルンプール、シンガポール 2E
フィリピン・エアアジア マニラ 2E
インドネシア・エアアジア デンパサール、メダン、スラバヤ、ジョグジャカルタ 2F
NAMエア 国内線 2F
スリウィジャヤ航空 国内線 2F

ターミナル 3

航空会社就航地ターミナル
ガルーダ・インドネシア航空

国内線 : バンダ・アチェ、メダン、プカンバル、ジャンビ、パダン、パンカルピナン、パレンバン、バタム、バンダールランプン、スマランスラカルタ(ソロ)ジョグジャカルタ、マラン、スラバヤ、ポンティアナック、バリクパパン、パランカラヤ、バンジャルマシン、タラカン、デンパサール、ロンボク、クパン、マナド、ゴロンタロ、パル、マカッサル、ケンダリ、テルナテ、アンボン、ビアク、ジャヤプラ、ティミカ
東アジア 東京/羽田大阪/関西名古屋/中部[19]ソウル/仁川北京/首都上海/浦東広州香港
東南アジア バンコク/スワンナプームクアラルンプールシンガポール
南アジア中東ムンバイジェッタマディーナ
オセアニア シドニーメルボルンパース

ヨーロッパ ロンドン/ヒースローアムステルダム
3
シティリンクペナン 3
全日本空輸 東京/羽田東京/成田 3
日本航空 東京/成田 3
大韓航空 ソウル/仁川 3
チャイナエアライン 台北/桃園、香港 3
厦門航空 福州廈門 3
中国国際航空 北京/首都 3
中国東方航空 上海/浦東 3
中国南方航空 広州、深圳 3
フィリピン航空 マニラ 3
ベトナム航空 ホーチミンシティ 3
タイ国際航空 バンコク/スワンナプーム 3
シンガポール航空 シンガポール 3
スクート シンガポール 3
サウディア リヤド、ジェッタ、マディーナ 3
フライナス 季節運航:ジェッダ 3
オマーン・エア マスカット 3
KLMオランダ航空 アムステルダム、クアラルンプール 3

貨物ターミナル

航空会社就航地
インドネシアの旗 Cardig Air バリクパパン、バンコク、ハノイ、パダン、プカンバル、メダン、ソウル/仁川、シンガポール
インドネシアの旗 Republic Express Airlines バリクパパン、クアラルンプール、マカッサル、シンガポール、スラバヤ、スラカルタ(ソロ)
インドネシアの旗 Tri-MG Intra Asia Airlines バタム、クアラルンプール、シンガポール
オーストラリアの旗 カンタス・フレート シドニー
フランスの旗 エールフランスKLMカーゴ パリ
ドイツの旗 ルフトハンザ・カーゴ フランクフルト
香港の旗 キャセイパシフィック・カーゴ 香港、ホーチミンシティ
香港の旗 香港航空カーゴ 香港
日本の旗 ANAカーゴ 東京/成田[20]
大韓民国の旗 大韓航空カーゴ ソウル/仁川、ホーチミンシティ、ペナン
マレーシアの旗 マレーシア航空カーゴ クアラルンプール
マレーシアの旗 トランスマイル クアラルンプール
シンガポールの旗 シンガポール航空カーゴ シンガポール
タイ王国の旗 タイ国際航空カーゴ バンコク
中華民国の旗 チャイナエアラインカーゴ 台北/桃園、シンガポール
中華民国の旗 エバー航空カーゴ 台北/桃園、シンガポール
アラブ首長国連邦の旗 エティハドカーゴ アブダビ
アメリカ合衆国の旗 フェデラルエクスプレス 広州、ホーチミンシティ、シンガポール、スービック

利用状況

近年の経済成長に伴い、空港利用者数や航空機発着回数は急増している。2012年には利用者数において世界第9位、東南アジア第1位、南半球第1位となった[2]

スカルノ・ハッタ国際空港の利用状況[21][22][2]
旅客数 貨物取扱量(t) 航空機発着回数
2001 11,818,047 281,765 123,540
2002 14,830,994 306,252 144,765
2003 19,702,902 310,131 186,695
2004 26,083,267 322,582 233,501
2005 27,947,482 336,113 241,846
2006 30,863,806 384,050 250,303
2007 32,458,946 473,593 248,482
2008 32,172,114 465,799 248,482
2009 37,143,719 538,314 287,868
2010 44,355,995 633,391 338,711
2011 52,446,616 699,257 367,894
2012 57,730,732 381,120
2013 60,137,347 398,985
2014 57,005,406 382,287

アクセス

空港ターミナルビルスカルノ・ハッタ国際空港駅とは、スカイトレインと呼ばれる無料の新交通システムで結ばれている。また、ターミナルビル間の無料シャトルバスも24時間運行されている[23]

鉄道

Railinkインドネシア語版

バス

タクシー

  • Blue Bird、Expressなど、約10社が利用できる。
  • タクシー会社別のカウンターで配車を依頼し、乗車場所も会社ごとに分かれている。
  • 120,000〜180,000ルピア程度に加えて、高速道路代10,000ルピアが必要。

脚注

  1. ^ Singkatan Bandara Soetta Lecehkan Proklamator”. okezone. 2011年1月5日付
  2. ^ a b c Annual Traffic Data”. ACI (国際空港評議会).
  3. ^ 同調査によると、1位は香港 - 台北便で490万人、2位はロンドン - ダブリン便で360万人であることから、2位との差は僅か20万人である。もっとも、4位はソウル - 東京便で320万人であるので、4位との差も僅差である。
  4. ^ Rute-rute Tersibuk di Dunia, Salah Satunya di Indonesia”. Alfred Dama. 2015年1月13日付
  5. ^ 経済産業省 2006, pp. S2–S4
  6. ^ 経済産業省 2006
  7. ^ インフラ調査で6案件採択:経産省、事業規模10兆円超[経済]”. エヌ・エヌ・エー(NNA JAPAN CO., LTD.) (2011年7月1日). 2013年4月14日閲覧。 “スカルノ・ハッタ国際空港の拡張案件。事業費は推定1,500億円”
  8. ^ Govt to spend Rp 4t on land for Soekarno-Hatta’s third runway”. The Jakarta Post. 2014年4月14日付
  9. ^ 経済産業省 2006, p. 1-8
  10. ^ Aga Khan Award for Architecture Winner”. ArchNet (2006年9月). 2013年4月14日閲覧。 “Soekarno-Hatta International Airport Landscaping”
  11. ^ Soekarno–Hatta International Airport Skytrain is officially launched - The Jakarta Post, September 19, 2017
  12. ^ きれい、速い、楽しい スカイトレイン 乗り継ぎ便利に - じゃかるた新聞 2017年09月23日
  13. ^ 経済産業省 2006, p. 95-96
  14. ^ 経済産業省 2006, p. 1-7
  15. ^ ジャカルタ スカルノ・ハッタ国際空港 新ターミナル(T3U)への移転について (PDF) ガルーダ・インドネシア航空 プレスリリース 2016年8月4日
  16. ^ ガルーダ・インドネシア航空 ジャカルタ スカルノ・ハッタ国際空港 5 月 1 日より T3 の国際線運用開始 (PDF) - ガルーダ・インドネシア航空 2017年4月24日
  17. ^ Garuda Moves International Flights to Terminal 3 Soekarno-Hatta Airport by May - Jakarta Globe March 29, 2017
  18. ^ 下川裕治 (2018年7月20日). “チェックインから搭乗口まで50分…やたらに広い空港が生まれる理由”. dot.asahi. 2018年7月25日閲覧。
  19. ^ 「名古屋(中部)-ジャカルタ線」2019年3月23日(土)より、週4便で就航決定 - ガルーダ・インドネシア航空プレスリリース 2018年11月20日
  20. ^ Expand Freighter Network from May 14th, 2014”. ANA Cargo (2014年4月30日). 2014年5月20日閲覧。
  21. ^ Air Traffic Statistics (Annual)”. ANGKASA PURA II. Internet Archiveにより保存されたアーカイブ (2008年2月28日保存)
  22. ^ PT Angkasa Pura II (Persero) Annual Report 2013 (PDF). PT Angkasa Pura II (Persero). p. 134. 2015年3月28日閲覧
  23. ^ Free Shuttle Bus - SHIA
  24. ^ 空港鉄道、トライアル開始 インドネシア - 日本経済新聞 2017年12月26日
  25. ^ 首都空港鉄道が試験運行開始、都心へ1時間 - NNA ASIA 2017年12月27日
  26. ^ インドネシア、首都と結ぶ鉄道新路線計画 主要空港へのアクセス充実 - SankeiBiz 2016年11月22日
  27. ^ 空港駅の建設着々 スカルノハッタ 無人運転車両も (2016年09月30日) - じゃかるた新聞
  28. ^ 空港までの大渋滞、連絡鉄道で打開 - SankeiBiz 2017.4.19
  29. ^ ブカシ駅まで延伸 空港鉄道 1日4本、1時間半 - じゃかるた新聞 2018年6月20日
  30. ^ 空港鉄道が開通 都心から1時間 渋滞避ける新たな足 - じゃかるた新聞 2017年12月27日
  31. ^ 空港鉄道、運賃10万ルピアで7月末運行開始 - NNA ASIA 2017年3月14日
  32. ^ a b Shuttle Service - Soekarno-Hatta International Airport
  33. ^ ホテル発の空港行きバス、あすから先行運行 - NNA ASIA 2017/05/29

参考文献

外部リンク