コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ラジニカーント」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
(4人の利用者による、間の13版が非表示)
4行目: 4行目:
| 画像ファイル = Rajinikanth at the Inauguration of MGR Statue.jpg
| 画像ファイル = Rajinikanth at the Inauguration of MGR Statue.jpg
| 画像サイズ = 240px
| 画像サイズ = 240px
| 画像コメント = 2018
| 画像コメント = ラジニカーント(2018
| 本名 = Shivaji Rao Gaekwad
| 本名 = Shivaji Rao Gaekwad
| 別名義 =
| 別名義 = Rajni、Rajini
| 出生地 = [[バンガロール]]
| 出生地 = {{IND}} [[カルナータカ州|マイソール州]][[ベンガルール|バンガロール]]<br />(現[[カルナータカ州]])
| 死没地 =
| 死没地 =
| 国籍 = {{IND}}
| 国籍 =
| 身長 =
| 身長 =
| 血液型 =
| 血液型 =
18行目: 18行目:
| 没月 =
| 没月 =
| 没日 =
| 没日 =
| 職業 =
| 職業 = [[俳優]]
| ジャンル = [[映画]]([[俳優]])
| ジャンル =
| 活動期間 = 1975年-
| 活動期間 = 1975年-
| 活動内容 =
| 活動内容 =
| 配偶者 = {{仮リンク|ラタ・ラジニカーント|en|Latha Rajinikanth}}
| 配偶者 = {{仮リンク|ラタ・ラジニカーント|en|Latha Rajinikanth}}(1981年-)
| 著名な家族 = [[アイシュワリヤー・ダヌーシュ]](長女)<br />[[サウンダリヤー・ラジニカーント]](次女)
| 著名な家族 = [[アイシュワリヤー・ダヌーシュ]](長女)<br />[[サウンダリヤー・ラジニカーント]](次女)
| 事務所 =
| 事務所 =
| 公式サイト =
| 公式サイト =
| 主な作品 = <!--皆が認める代表作品を入力-->
| 主な作品 = <!--皆が認める代表作品を入力-->
| その他の賞 = {{仮リンク|パドマ・ブーシャン勲章|en|Padma Bhushan}}(2000年)<br />{{仮リンク|パドマ・ヴィブーシャン勲章|en|Padma Vibhushan}}(2016年)
| 備考 =
| 備考 =
}}
}}
'''ラジニカーント'''(Rajinikanth、[[1950年]][[12月12日]]<ref name=shivaji/> - )は、[[インド]]の[[タミル語映画]]で活動する[[俳優]]、[[映画プロデューサー]]、[[脚本家]]。俳優として{{仮リンク|タミル・ナードゥ州映画賞 最優秀主演男優賞|en|Tamil Nadu State Film Award for Best Actor}}、{{仮リンク|フィルムフェア賞 最優秀タミル語主演男優賞|en|Filmfare Award for Best Actor – Tamil}}を含む多くの映画賞を受賞しており、{{仮リンク|インド共和国政府|en|Government of India}}からは{{仮リンク|パドマ・ブーシャン勲章|en|Padma Bhushan}}、{{仮リンク|パドマ・ヴィブーシャン勲章|en|Padma Vibhushan}}を授与されている。タミル語映画におけるラジニカーントの人気は絶大であり、1995年に出演した『{{仮リンク|バーシャ! 踊る夕陽のビッグボス|en|Baashha}}』の記録的ヒット以降、彼は[[タミル・ナードゥ州]]で「神のような」地位を確立した<ref name="IE2">{{Cite web|url=http://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/rajinikanths-journey-from-being-a-conductor-to-becoming-demi-god/|title=Rajinikanth's journey from being a conductor to becoming demi-god|date=23 May 2014|work=The Indian Express|accessdate=5 June 2016|url-status=live|archiveurl=https://archive.is/20170107125028/http://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/rajinikanths-journey-from-being-a-conductor-to-becoming-demi-god/|archivedate=7 January 2017}}</ref>。
[[ファイル:சூப்பர்ஸ்டார்_ரஜினிகாந்த்_-_Actor_Rajinikanth.jpg|thumb|ラジニカーント(1989年)]]
'''ラジニカーント'''('''Rajinikanth'''、[[1950年]][[12月12日]] - )は、[[インド]]の[[タミル・ナードゥ州]]の[[マラーター]]人[[俳優]]。[[カルナータカ州]][[バンガロール]]出身。''Rajnikanth'', ''Rajnikant'' などと綴られることもある。愛称は"''Super Star Rajni''"。


== 生い立ち ==
==プロフィール==
[[File:Rajinikanth Felicitates Writer Kalaignanam.jpg|thumb|240px|left|ラジニカーント]]
インドの庶民階級の子として生まれ、映画スターの道を志すが、一時挫折。大工やバスの運転手などをしていたが、後にトレードマークとなる「投げたタバコを咥えるパフォーマンス」が大ウケして、映画関係者がスカウトし、ふたたび映画界に入る。
1950年12月12日、ラジニカーントは[[ベンガルール|バンガロール]]の[[マラーター]]家庭に生まれた{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. Introduction}}<ref name=shivaji /><ref name="birth">{{Cite news |url=http://timesofindia.indiatimes.com/Cities/Bangalore/Even_more_acclaim_will_come_his_way/articleshow/2178985.cms |title=Even more acclaim will come his way |last=Ruma Singh |date=6 July 2007 |work=[[The Times of India]] |accessdate=20 April 2011 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20120216163710/http://timesofindia.indiatimes.com/Cities/Bangalore/Even_more_acclaim_will_come_his_way/articleshow/2178985.cms |archivedate=16 February 2012}}</ref>。彼は[[マラーター王国]]の君主[[シヴァージー]]にちなんで「'''シヴァージー・ラーオ・ガエクワード''' (Shivaji Rao Gaekwad)」と名付けられ、家庭内では[[マラーティー語]]、家庭外では[[カンナダ語]]話者として成長した{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. Introduction}}。母は主婦{{Refnest|group="脚注"|ラジニカーントの母の名前について、ジャーナリストの{{仮リンク|ナーマン・ラーマチャンドラン|en|Naman Ramachandran}}は2012年に出版した伝記の中で「ラーマバーイー (Ramabai)」と表記している<ref name=shivaji/>。一方、ラジニカーントの子供時代の友人でジャーナリストのラーマチャンドラ・ラオは「ジージャバーイー (Jijabai)」と主張している<ref>{{Cite web |url=http://economictimes.indiatimes.com/magazines/panache/tracing-kabalis-rajinikanth-his-link-to-shivaji/articleshow/53330949.cms |title=Tracing 'Kabali's' Rajinikanth & his link to Shivaji |date=22 July 2016 |website=[[The Economic Times]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170411143021/http://economictimes.indiatimes.com/magazines/panache/tracing-kabalis-rajinikanth-his-link-to-shivaji/articleshow/53330949.cms |archivedate=11 April 2017 |accessdate=11 April 2017}}</ref>。}}、父ラモジ・ラオ・ガエクワードは警察官(巡査)だった<ref name="shivaji">{{Cite web |url=http://www.rediff.com/movies/slide-show/slide-show-1-how-shivaji-became-rajanikanth/20130116.htm |title=How Shivaji became Rajinikanth |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141006154556/http://www.rediff.com/movies/slide-show/slide-show-1-how-shivaji-became-rajanikanth/20130116.htm |archivedate=6 October 2014 |accessdate=4 October 2014}}</ref>。祖先は[[マハーラーシュトラ州]][[プネー]]の{{仮リンク|マヴァディ・カデパタル|en|Mavadi Kadepathar}}出身である<ref>{{Cite news |url=http://www.dnaindia.com/pune/report-rajinikanth-invited-for-saswad-literary-meeting-1942995 |title=Rajinikanth invited for Saswad literary meeting |date=31 December 2013 |work=Daily News and Analysis |accessdate=5 February 2014 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140123014805/http://www.dnaindia.com/pune/report-rajinikanth-invited-for-saswad-literary-meeting-1942995 |archivedate=23 January 2014}}</ref><ref>{{Cite news |url=http://www.thehindu.com/todays-paper/tp-national/tp-tamilnadu/Rajini-creates-drinking-water-facility-in-his-parentsrsquo-memory/article16624915.ece |title=Rajini creates drinking water facility in his parents' memory |newspaper=The Hindu |date=28 April 2009 |via=www.thehindu.com |accessdate=20 May 2017 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170602083354/http://www.thehindu.com/todays-paper/tp-national/tp-tamilnadu/Rajini-creates-drinking-water-facility-in-his-parentsrsquo-memory/article16624915.ece |archivedate=2 June 2017 |url-status=live }}</ref>。ラジニカーントは4人兄弟の末子で、兄が2人(サティヤナラヤナ・ラオ、ナゲシュワラ・ラオ)、姉が1人(アシュワート・バールバーイー)いる<ref>{{Cite web |url=http://www.tamilstar.com/news-id-rajinikanth-birthday-rajinikanth-life-history-12-12-111181.htm |title=Biographical article about Superstar Rajini Kanth |website=www.tamilstar.com |publisher=Tamil Star Inc |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141006121541/http://www.tamilstar.com/news-id-rajinikanth-birthday-rajinikanth-life-history-12-12-111181.htm |archivedate=6 October 2014 |accessdate=4 October 2014}}</ref>{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. Introduction}}。1956年に父が警察を退職し、ガエクワード家はバンガロールのハヌマーンダ・ナガルに転居した{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. Introduction}}。ラジニカーントは9歳の時に母と死別しており<ref>{{Cite news |url=http://www.thehindu.com/todays-paper/tp-national/tp-kerala/reel-to-real-image-a-tome/article4278597.ece |title=Reel to real image, a tome |last=S |first=Anandan |date=6 January 2013 |work=[[The Hindu]] |accessdate=22 February 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130628032143/http://www.thehindu.com/todays-paper/tp-national/tp-kerala/reel-to-real-image-a-tome/article4278597.ece |archivedate=28 June 2013}}</ref>、成長後は家族を養うために[[苦力]]として働いた<ref name="rediff1212"/>。


ラジニカーントはバンガロールのガヴィプラーム公立カンナダ・モデル・プライマリースクールで教育を受けた<ref name="Primary">{{Cite web |url=http://www.sify.com/movies/rajini-s-friends-to-renovate-primary-school-news-kannada-kmnme1fbiff.html |title=Rajini's friends to renovate primary school |date=13 December 2010 |publisher=[[Sify]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131205145727/http://www.sify.com/movies/rajini-s-friends-to-renovate-primary-school-news-kannada-kmnme1fbiff.html |archivedate=5 December 2013 |accessdate=9 July 2011}}</ref>。子供時代の彼は[[クリケット]]、フットボール、バスケットボールに興味を持つ「勉強好きでヤンチャな子供」だった。同時期に兄に勧められ[[ラーマクリシュナ・ミッション]]の関連組織である[[ラーマクリシュナ僧院]]に通うことになった。僧院では[[ヴェーダ]]や伝統、歴史を学び、彼はそこで[[スピリチュアリティ]]を身に付けた{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. 1}}。スピリチュアリティの訓練を受けると同時に、ラジニカーントは僧院の舞台演劇に参加するようになった。彼の演技への情熱は僧院での舞台演劇を通して高まり、『[[マハーバーラタ]]』で{{仮リンク|エカラヴィヤ|en|Ekalavya}}の友人役を演じた際にはカンナダ詩人{{仮リンク|D・R・ベンドレ|en|D. R. Bendre}}から演技を絶賛された{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. Introduction}}。プライマリースクール卒業後は{{仮リンク|アーチャールヤ・パダサラ公立学校|en|Acharya Pathasala Public School}}に進学し{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. 1}}、在学中は演劇を中心に活動していた。
かつてインド映画のスターというと「白い肌の美男子」「業界にコネがある富裕層の出身者」ばかりだったが、時代の流れにより彼のような「褐色の肌の中年」「業界にコネがない庶民階級出身」でも大スターの地位を獲得できるようになった。その象徴的な存在である。愛称は『スーパースター・ラジニ』。


公立学校卒業後は大工などの仕事を転々とした後<ref name="rediff1212">{{Cite web |url=http://www.rediff.com/getahead/slide-show/slide-show-1-specials-9-life-lessons-to-learn-from-rajinikanth/20121212.htm#2 |title=1. Struggle is a stepping stone |date=12 December 2012 |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140204092600/http://www.rediff.com/getahead/slide-show/slide-show-1-specials-9-life-lessons-to-learn-from-rajinikanth/20121212.htm |archivedate=4 February 2014 |accessdate=5 February 2014}}</ref>、{{仮リンク|バンガロール大都市圏交通公社|en|Bangalore Metropolitan Transport Corporation}}に就職してバスの車掌となった<ref name="bmtc">{{Cite web |url=http://www.rediff.com/movies/1999/dec/22friend.htm |title=You can see God in him at times |last=M. D |first=Riti |date=22 December 1999 |publisher=[[Rediff.com]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141006101320/http://www.rediff.com/movies/1999/dec/22friend.htm |archivedate=6 October 2014 |accessdate=14 June 2011}}</ref>。カンナダ語劇作家トピ・ムニアッパは執筆した神話演劇のキャストにラジニカーントを勧誘し、それをきっかけにラジニカーントは演劇活動を続けることになった。後に{{仮リンク|MGR公立映画テレビ訓練学院|en|M.G.R. Government Film and Television Training Institute}}の演技コースに入学して演技を学んでいる<ref name="MM1">{{Cite news |url=http://cinema.maalaimalar.com/2009/02/02164256/Rajini05.html |title=திரைப்படக் கல்லூரியில் 2 ஆண்டு நடிப்பு பயிற்சி |date=2 February 2009 |work=[[Maalai Malar]] |accessdate=6 February 2014 |language=Tamil |archiveurl=https://archive.is/20140206101403/http://cinema.maalaimalar.com/2009/02/02164256/Rajini05.html |archivedate=6 February 2014 |url-status=live }}</ref>。ラジニカーントの家族は入学を全面的に支持していなかったが<ref name=MM1 />、彼の友人・同僚であるラージ・バハドゥールは演技を学ぶことを勧め、彼を資金面で援助した<ref>{{Cite news |url=http://www.hindu.com/2007/06/16/stories/2007061612510100.htm |title=He drove Rajnikant to stardom |last=K. V. Subramanya |date=16 June 2007 |work=The Hindu |accessdate=4 November 2010 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20101107065743/http://www.hindu.com/2007/06/16/stories/2007061612510100.htm |archivedate=7 November 2010 |location=Chennai, India}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.rediff.com/movies/2007/jun/13ssraj.htm |title=Meet the bus driver Rajni worked with |date=13 June 2007 |publisher=Rediff.com |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141106150541/http://www.rediff.com/movies/2007/jun/13ssraj.htm |archivedate=6 November 2014 |accessdate=9 September 2010}}</ref>。彼は在学中に[[タミル語映画]]の監督{{仮リンク|K・バーラチャンダル|en|K. Balachander}}に才能を認められ<ref name="Rajini">{{Cite web |url=http://forbesindia.com/article/recliner/why-rajinikanth-rocks/17592/1?id=17592&pg=1 |title=Why Rajinikanth Rocks |last=Lakhe |first=Manisha |date=27 September 2010 |website=[[フォーブス (雑誌)|Forbes]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150327154329/http://forbesindia.com/article/recliner/why-rajinikanth-rocks/17592/1?id=17592&pg=1 |archivedate=27 March 2015 |accessdate=9 April 2011}}</ref>、バーラチャンダルはラジニカーントに対して[[タミル語]]を学ぶように助言している<ref>{{Cite web |url=http://forbesindia.com/article/person-of-the-year-10/rajinikanth-who-really-is-the-super-star/20452/2?id=20452&pg=2 |title=Rajinikanth: Who Really Is the Super Star? |last=N.S. |first=Ramnath |last2=D'Souza |first2=Nilofer |date=22 December 2010 |website=[[フォーブス (雑誌)|Forbes]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150418110323/http://forbesindia.com/article/person-of-the-year-10/rajinikanth-who-really-is-the-super-star/20452/2?id=20452&pg=2 |archivedate=18 April 2015 |accessdate=22 February 2013}}</ref>。
現在は初老というべき年齢になっているが、依然として精強な中年男を演じている。「人差し指と小指を立てた手を突き出すポーズ」を複数の出演作で決めポーズにしており、インドでは知らない人がいないほどである。


== キャリア ==
映画俳優として活躍するほか、学校や病院を建設したり、被災地を援助するなど、貧困者・被差別女性を支援する社会活動を行っている。
=== 1975年 - 1977年 ===
{{quote box
| quote = ラジニカーントは、私が彼にとっての学校だったと主張しています。しかし、これは私が引き込んだラジニカーントではないことを認めざるを得ません。彼は彼自身の持つ優秀さと長所によって進化したのです。私は彼にチャンスを与え、世界に彼の存在を示したのです。彼は世界に旅立ち、そして征服したのです。
| source = —ラジニカーントについて語るK・バーラチャンダル{{Sfn|Hindu|2012|p=12}}
| align = right
| width = 25em
}}
1975年にK・バーラチャンダルの『{{仮リンク|世にも奇妙なラーガ|en|Apoorva Raagangal}}』で俳優デビューした<ref name="firstbreak">{{Cite news |url=http://www.asiantribune.com/news/2010/12/12/super-star-rajnikanth-turns-61-fans-celebrates-enthusiastically |title=Super Star Rajnikanth turns 61: Fans celebrates enthusiastically |last=Sathyalaya Ramakrishnan |date=13 December 2010 |work=Asian Tribune |accessdate=18 June 2011 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20101215013133/http://www.asiantribune.com/news/2010/12/12/super-star-rajnikanth-turns-61-fans-celebrates-enthusiastically |archivedate=15 December 2010}}</ref>。ラジニカーントは同作で{{仮リンク|シュリヴィディヤ|en|Srividya}}演じるバイラヴィの暴力的な夫パンディヤン役を演じた<ref name=firstbreak/><ref name="pioneer">{{Cite news |url=http://www.dailypioneer.com/sunday-edition/agenda/150th-anniversary-issue/the-other-rajinikanth.html |title=The other Rajinikanth |last=Ramachandran |first=Naman |date=5 January 2014 |work=[[The Pioneer (newspaper)|The Pioneer]] |accessdate=5 February 2014 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150418113701/http://www.dailypioneer.com/sunday-edition/agenda/150th-anniversary-issue/the-other-rajinikanth.html |archivedate=18 April 2015}}</ref><ref name="express">{{Cite news |url=http://www.indianexpress.com/news/fans-celebrate-rajinikanths-61st-birthday/723665/ |title=Fans celebrate Rajinikanth's 61st birthday |last=C Raja Mohan |date=12 December 2010 |work=[[The Indian Express]] |accessdate=23 April 2011 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110120060826/http://www.indianexpress.com/news/fans-celebrate-rajinikanths-61st-birthday/723665 |archivedate=20 January 2011}}</ref>。この映画は年齢差の大きい夫婦を題材としたため、公開後には物議を醸すことが想定されていた<ref>{{Cite news |url=http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/experiments-in-tamil-cinema/photostory/29651841.cms |title=Experiments in Tamil cinema&nbsp;— Apoorva Raagangal (1975) |work=The Times of India |accessdate=5 February 2014 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150509033249/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/Experiments-in-Tamil-cinema/photostory/29651841.cms |archivedate=9 May 2015}}</ref>。しかし、公開後は批評家から絶賛され、{{仮リンク|第23回ナショナル・フィルム・アワード|en|23rd National Film Awards}}で{{仮リンク|ナショナル・フィルム・アワード 最優秀タミル語長編映画賞|en|National Film Award for Best Feature Film in Tamil|label=最優秀タミル語長編映画賞}}を含む3つの賞を受賞した<ref>{{Cite web |url=http://iffi.nic.in/Dff2011/Frm23rdNFAAward.aspx?PdfName=23NFA.pdf |title=23rd National Film Awards |publisher=[[Directorate of Film Festivals]] |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110526091043/http://iffi.nic.in/Dff2011/Frm23rdNFAAward.aspx?PdfName=23NFA.pdf |archivedate=26 May 2011 |accessdate=23 April 2011}}</ref>。{{仮リンク|ザ・ヒンドゥー|en|The Hindu}}はラジニカーントについて、「新人ラジニカーントは凛々しく、そして印象的です」と批評している{{Sfn|Hindu|2012|p=67}}。


1976年には{{仮リンク|プッタナ・カナガル|en|Puttanna Kanagal}}の『[[:en:Katha Sangama|Katha Sangama]]』に出演した<ref>{{Cite news |url=http://www.hindu.com/thehindu/thscrip/print.pl?file=2008101851261100.htm&date=2008/10/18/&prd=mp& |title=Blast from the past: Naagarahaavu- 1972 |date=18 October 2008 |work=The Hindu |accessdate=5 February 2014 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121110055318/http://hindu.com/thehindu/thscrip/print.pl?file=2008101851261100.htm&date=2008%2F10%2F18%2F&prd=mp& |archivedate=10 November 2012}}</ref>。ラジニカーントは映画のラストシークエンスに登場し、夫の不在時に盲目の妻を強姦する村の悪党役を演じている{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. 3}}。同年2月にK・バーラチャンダルは[[テルグ語映画]]『[[:en:Anthuleni Katha|Anthuleni Katha]]』でラジニカーントを主要キャストに起用した{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. 3}}。タミル語映画で初めて主要キャストに起用されたのは、同年10月の『[[:en:Moondru Mudichu|Moondru Mudichu]]』だった{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. 4}}。同作での「投げたタバコを口でキャッチする」パフォーマンスは観客の間で人気を博した<ref>{{Cite news |url=http://articles.economictimes.indiatimes.com/2012-12-19/news/35912468_1_new-flavours-asin-rajinikanth |title=Mirinda advertisement: Can Asin match the charisma of Rajinikanth, Sridevi and Kamal Hassan |last=Chamikutty |first=Preethi |date=19 December 2012 |work=The Economic Times |accessdate=7 February 2014 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131005011059/http://articles.economictimes.indiatimes.com/2012-12-19/news/35912468_1_new-flavours-asin-rajinikanth |archivedate=5 October 2013 |url-status=live }}</ref>。同年12月には『[[:en:Baalu Jenu|Baalu Jenu]]』でヒロインを悩ます悪党ヴァース役を演じ{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. 3}}、K・バーラチャンダルの『[[:en:Avargal|Avargal]]』や{{仮リンク|バーラティラージャ|en|Bharathiraja}}の『[[:en:16 Vayathinile|16 Vayathinile]]』でも同様の役柄を演じている<ref>{{Cite news |url=http://www.hindu.com/cp/2011/04/10/stories/2011041050170800.htm |title=We will miss you, Sujatha |last=Malathi Rangarajan |date=10 April 2011 |work=The Hindu |accessdate=23 April 2011 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110810024423/http://www.hindu.com/cp/2011/04/10/stories/2011041050170800.htm |archivedate=10 August 2011 |location=Chennai, India}}</ref>{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. 3}}<ref>{{Cite news |url=http://www.hindustantimes.com/StoryPage/Print/815331.aspx |title=Return of Rajinikanth |date=22 February 2012 |work=The Hindustan Times |accessdate=5 February 2014 |url-status=dead |archiveurl=https://archive.is/20140205182315/http://www.hindustantimes.com/StoryPage/Print/815331.aspx |archivedate=5 February 2014}}</ref>。1977年にテルグ語映画『[[:en:Chilakamma Cheppindi|Chilakamma Cheppindi]]』で初めて主演を務め<ref>{{Cite web |url=http://www.rediff.com/getahead/slide-show/slide-show-1-specials-9-life-lessons-to-learn-from-rajinikanth/20121212.htm#3 |title=Success has humble beginnings |date=12 December 2012 |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130225021844/http://www.rediff.com/getahead/slide-show/slide-show-1-specials-9-life-lessons-to-learn-from-rajinikanth/20121212.htm |archivedate=25 February 2013 |accessdate=24 February 2013}}</ref><ref>{{Cite news |url=http://www.hindu.com/2010/09/04/stories/2010090464702000.htm |title=Fusion of culture at celebrity wedding |last=Srinivasan |first=Meera |date=4 September 2010 |work=The Hindu |accessdate=22 February 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20111020140220/http://www.hindu.com/2010/09/04/stories/2010090464702000.htm |archivedate=20 October 2011}}</ref>、同年9月には{{仮リンク|S・P・ムトゥラーマン|en|S. P. Muthuraman}}の『[[:en:Bhuvana Oru Kelvi Kuri|Bhuvana Oru Kelvi Kuri]]』で主要キャストを務めた<ref name="rediff1">{{Cite web |url=http://www.rediff.com/movies/1999/dec/22muthu.htm |title=Rajini acts in front of the camera, never behind it |last=Rajitha |date=22 December 1999 |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170107121339/http://www.rediff.com/movies/1999/dec/22muthu.htm |archivedate=7 January 2017 |accessdate=14 June 2011}}</ref>。同作の成功により、ラジニカーントは1990年代までに24本のムトゥラーマン監督作品に出演している<ref name=rediff1/>。この時期に出演した映画では、ラジニカーントは主に助演、悪役を演じた{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. 4}}。『[[:en:Gaayathri|Gaayathri]]』ではポルノ写真家役、『[[:en:Galate Samsara|Galate Samsara]]』ではキャバレーダンサーと関係を持つ既婚男性役を演じている{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. 5}}。彼は1977年に合計15本の映画に出演した{{Sfn|Sreekanth|2008|p=370}}。
映画『[[ムトゥ 踊るマハラジャ]]』『[[ロボット_(映画)|ロボット]]』のヒットにより[[日本]]でも名が知られ、「[[ボリウッド]]映画」の世界進出により、世界的な知名度も高まっている。


=== 1978年 - 1980年 ===
2017年12月31日には政界入りを目指すと表明、自ら新党を立ち上げるとしている<ref>{{Cite news|url=http://edition.cnn.com/2018/01/01/asia/indian-movie-superstar-rajinikanth-politics-intl/index.html|title=Indian movie superstar Rajinikanth to enter politics|work=CNN.com|agency=[[CNN]]|date=2018-01-01|accessdate=2018-01-05}}</ref>。
{{Multiple image
|direction = vertical
|width = 240
|align = left
|image1 = AchamillaiGopi-Rajni.jpg
|caption1 = ラジニカーント(左)
|image2 = Rajinikanth cropped.jpg
|caption2 = 『Raja Chinna Roja』撮影時のラジニカーント
}}
1978年には合計20本のタミル語映画、テルグ語映画、[[カンナダ語映画]]に出演した{{Sfn |Ramachandran |2012 |loc=chpt. 6}}{{Sfn |Sreekanth |2008 |pp=369–370}}。1978年2月に出演した『[[:en:Shankar Salim Simon|Shankar Salim Simon]]』では{{仮リンク|ヴィジャヤクマール|en|Vijayakumar (actor)}}、{{仮リンク|ジャイ・ガネーシュ|en|Jai Ganesh}}と共に主要キャストを務めた。同年3月には『[[:en:Kiladi Kittu|Kiladi Kittu]]』で[[ヴィシュヌヴァルダン]]と共演し、『[[:en:Annadammula Savaal|Annadammula Savaal]]』では2度目の主演を務め、[[クリシュナ (テルグ俳優)|クリシュナ]]と共演している。1978年に『[[:en:Aayiram Jenmangal|Aayiram Jenmangal]]』では主要キャストを務め、『[[:en:Maathu Tappada Maga|Maathu Tappada Maga]]』では悪役を演じた。同年6月に{{仮リンク|M・バースカル|en|M. Bhaskar}}の『[[:en:Bairavi|Bairavi]]』で初めて単独の主人公を務め<ref>{{Cite news |url=http://www.indiatvnews.com/entertainment/bollywood/rajinikanth-top-films-19150.html |title=40 years of Superstar Rajinikanth: His top movies |date=19 August 2015 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150703200749/http://www.indiatvnews.com/entertainment/bollywood/rajinikanth-top-films-19150.html |archivedate=3 July 2015 |publisher=[[India TV]]|accessdate=2020-07-22}}</ref>{{Sfn |Ramachandran |2012 |loc=chap. 6}}、同作に出演以後ラジニカーントは「'''スーパースター''' (Superstar)」と呼ばれるようになった{{Sfn |Ramachandran |2012 |loc=chap. 6}}。また、配給者の{{仮リンク|カライプリ・S・タヌ|en|Kalaipuli S. Thanu}}は宣伝のために高さ11メートルのラジニカーントの看板を作成している<ref>{{Cite news |url=http://cinema.maalaimalar.com/2012/10/28231007/I-do-not-want-the-title-Super.html |title=சூப்பர் ஸ்டார் பட்டம் எனக்கு வேண்டாம்!: ஏற்க மறுத்தார், ரஜினிகாந்த்! |date=28 October 2012 |work=[[Maalai Malar]] |accessdate=12 February 2014 |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130318013621/http://cinema.maalaimalar.com/2012/10/28231007/I-do-not-want-the-title-Super.html |archivedate=18 March 2013 |language=Tamil}}</ref>。同月には{{仮リンク|C・V・スリンダール|en|C. V. Sridhar}}の『[[:en:Ilamai Oonjal Aadukirathu|Ilamai Oonjal Aadukirathu]]』にも出演し、{{仮リンク|カマル・ハーサン|en|Kamal Haasan}}演じる主人公への友情のために犠牲となる親友役を演じた。同作が興行的な成功を収めたため、C・V・スリンダールは同作をリメイクしたテルグ語映画『[[:en:Vayasu Pilichindi|Vayasu Pilichindi]]』を製作し、ラジニカーントは引き続き同じ役を演じている。同年7月に出演した『[[:en:Vanakkatukuriya Kathaliye|Vanakkatukuriya Kathaliye]]』では初めてラジニカーントの出演を知らせる紹介曲が作られ、これ以降の出演作にも同様の紹介曲が挿入されるようになった{{Sfn |Ramachandran |2012 |loc=chap. 6}}。同年8月に出演した『[[:en:Mullum Malarum|Mullum Malarum]]』では高い評価を受けた<ref>{{Cite news |url=http://www.hindu.com/2009/12/13/stories/2009121356310700.htm |title=A phenomenon called Rajnikanth |last=D. Karthikeyan |date=13 December 2009 |work=The Hindu |accessdate=22 February 2013 |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131015162317/http://www.hindu.com/2009/12/13/stories/2009121356310700.htm |archivedate=15 October 2013}}</ref>。同作は{{仮リンク|J・マヘンドラン|en|J. Mahendran}}であり、同名小説を脚色した映画である{{Sfn |Ramachandran |2012 |loc=chap. 6}}。同作は{{仮リンク|タミル・ナードゥ州映画賞 最優秀作品賞|en|Tamil Nadu State Film Award for Best Film}}と{{仮リンク|フィルムフェア賞 最優秀タミル語作品賞|en|Filmfare Award for Best Film – Tamil}}を受賞し、ラジニカーントも{{仮リンク|タミル・ナードゥ州映画賞 審査員特別賞|en|Tamil Nadu State Film Award Special Prize}}を受賞している{{Sfn |Ramachandran |2012 |loc= chap. 6}}。1979年4月に『[[千夜一夜物語]]』を題材にした{{仮リンク|I・V・サシ|en|I. V. Sasi}}の『[[:en:Allauddinum Albhutha Vilakkum|Allauddinum Albhutha Vilakkum]]』に出演し、[[マラヤーラム語映画]]デビューした。同年6月には『[[:en:Dharma Yuddham|Dharma Yuddham]]』に出演し、両親の死を復讐しようとする精神障害者を演じた。同年9月に『[[:en:Tiger (1979 film)|Tiger]]』で[[N・T・ラーマ・ラオ]]と共演している。ラジニカーントは4年間で4言語の映画に50本出演し、この時期の代表作には『[[:en:Ninaithale Inikkum (1979 film)|Ninaithale Inikkum]]』『[[:en:Priya (1978 film)|Priya]]』『[[:en:Annai Oru Aalayam|Annai Oru Aalayam]]』などがある。この中で『Priya』はラジニカーントがインド国外(東南アジア)で撮影した最初の映画だった{{Sfn |Ramachandran |2012 |loc=chap. 6}}。


ラジニカーントは「[[ボリウッド|ヒンディー語映画]]のスター俳優[[アミターブ・バッチャン]]からインスピレーションを得ている」と語っており<ref>{{Cite news |url=http://www.thehindu.com/features/cinema/Amitabh-is-my-inspiration-says-Rajini/article16133086.ece |title=Amitabh is my inspiration, says Rajini |date=15 August 2010 |work=[[The Hindu]] |language=en-IN |accessdate=24 November 2017 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180516093145/http://www.thehindu.com/features/cinema/Amitabh-is-my-inspiration-says-Rajini/article16133086.ece |archivedate=16 May 2018 |url-status=live }}</ref>、次第にアミターブ・バッチャン主演作をリメイクしたタミル語映画に出演し始めた<ref name="indianexpress">{{Cite news |url=http://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/revisiting-prakash-mehra-zanjeer-the-film-that-made-amitabh-bachchan-4714064/ |title=Revisiting Prakash Mehra's Zanjeer: The film that made Amitabh Bachchan |date=20 June 2017 |work=[[The Indian Express]] |accessdate=24 November 2017 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20171201033352/http://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/revisiting-prakash-mehra-zanjeer-the-film-that-made-amitabh-bachchan-4714064/ |archivedate=1 December 2017 |url-status=live }}</ref>。これに該当する映画には『Shankar Salim Simon』(『[[:en:Amar Akbar Anthony|Amar Akbar Anthony]]』のリメイク)、『[[:en:Naan Vazhavaippen|Naan Vazhavaippen]]』(『[[:en:Majboor (1974 film)|Majboor]]』のリメイク)が挙げられ<ref name="Mint">{{Cite news |url=http://www.livemint.com/Consumer/1zecmlLkbhchQlpXOOOsxN/10-Rajinikanth-films-that-were-remakes-of-Amitabh-Bachchan-s.html |title=10 Rajinikanth films that were remakes of Amitabh Bachchan starrers |last=Jha |first=Lata |date=18 July 2016 |work=[[Mint (newspaper)|Mint]] |accessdate=19 July 2016 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160719141109/http://www.livemint.com/Consumer/1zecmlLkbhchQlpXOOOsxN/10-Rajinikanth-films-that-were-remakes-of-Amitabh-Bachchan-s.html |archivedate=19 July 2016 |url-status=live }}</ref>、これらのリメイク映画でラジニカーントはバッチャンに相当する役柄を演じるようになった<ref name="indianexpress" />。ラジニカーントは11本のリメイク映画に出演し<ref name="catchnews">{{Cite news |url=http://www.catchnews.com/bollywood-news/like-amitabh-bachchan-does-rajinikanth-owe-his-success-to-salim-khan-and-javed-akhtar-catch-flash-back-bollywood-news-1469260347.html |title=What do Amitabh Bachchan and Rajinikanth have in common? |date=23 July 2016 |work=Catch News |language=en |accessdate=29 November 2017 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20171201033736/http://www.catchnews.com/bollywood-news/like-amitabh-bachchan-does-rajinikanth-owe-his-success-to-salim-khan-and-javed-akhtar-catch-flash-back-bollywood-news-1469260347.html |archivedate=1 December 2017 |url-status=live }}</ref>、『Amar Akbar Anthony』をリメイクしたテルグ語映画『[[:en:Ram Robert Rahim|Ram Robert Rahim]]』では[[シュリデヴィ]]と共演している<ref name="Mint" />。この中で最も大きな成功を収めたのは、{{仮リンク|サリーム=ジャーヴェード|en|Salim–Javed}}が手掛けた『[[:en:Billa (1980 film)|Billa]]』『[[:en:Thee (1981 film)|Thee]]』『[[:en:Mr. Bharath|Mr. Bharath]]』だった<ref name="catchnews" />。この時期にラジニカーントは俳優業を引退しようと考えていたが、バッチャン主演作『{{仮リンク|ドン (映画)|en|Don (1978 film)|label=ドン}}』のリメイク映画『[[:en:Billa (1980 film)|Billa]]』への出演をきっかけに引退を撤回した<ref name="expressindia">{{Cite news |url=http://www.expressindia.com/fullstory.php?newsid=88218 |title='Yesterday I was a conductor, today I'm a star' |last=Girija Jinnaa |date=15 June 2007 |work=[[The Indian Express]] |accessdate=4 January 2011 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20070617192827/http://www.expressindia.com/fullstory.php?newsid=88218 |archivedate=17 June 2007}}</ref>。同作では一人二役を演じ、興行的な成功を収めた。彼は『[[:en:Johnny (1980 film)|Johnny]]』でも一人二役を演じ、『[[:en:Murattu Kaalai (1980 film)|Murattu Kaalai]]』では興行的な成功を収めた<ref name=rediff1/>。『Billa』の成功はラジニカーントのキャリアにとって大きな転機となり、彼を「終わった俳優」と批評してヒーロー路線に進んだことに対する批判の声を一蹴した<ref name="expressindia" />。また、同作はラジニカーントをカマル・ハーサンの存在を追い抜き、[[南インドの映画|南インド映画]]のスター俳優の地位に押し上げた<ref>{{Cite news |url=http://indiatoday.intoday.in/story/rajanikant-his-name-spells-box-office-magic-in-the-south/1/329580.html |title=Rajanikant: His name spells box-office magic in the south |date=31 July 1988 |work=[[India Today]]}}</ref>。
== 主な出演作品 ==
=== タミル語映画 ===
*[[ダルマドゥライ 踊る!鋼の男]](Dharmadorai、1991年)
*[[ダラパティ 踊るゴッドファーザー]](Thalapathi、1991年)
*[[ヤジャマン]](Ejamaan、1993年)<ref>「踊るパラダイス」という副題がつくこともあった。</ref>
*[[ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT!]](Veera、1994年):2006年日本公開
*バーシャ! 踊る夕陽のビッグボス(Badsha、1995年)
*[[ムトゥ 踊るマハラジャ]](Muthu、1995年)
*[[アルナーチャラム 踊るスーパースター]](Arunachalam、1997年)
*[[パダヤッパ いつでも俺はマジだぜ!!]](Padayappa、1999年)
*バーバー(Baba、2002年)
*[[チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター]](Chandramukhi、2005年):2006年日本公開
*[[ボス その男シヴァージ]]<ref>[http://www.shitacome.jp/2012/program/program_sivaji.shtml 開催場所:浅草公会堂 ]</ref>(Sivaji: The Boss、2007年):第5回[[したまちコメディ映画祭in台東]]で上映、2012年12月日本公開
*[[ロボット (映画)|ロボット]](Enthiran、2010年)(映画祭上映時の仮タイトルは「ラジニカーントのロボット」<ref>[http://2011.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=107]第24回[[東京国際映画祭]]の紹介ページ</ref>)
*[[:en:Kochadaiiyaan|Kochadaiiyaan]] (2013年)<ref>[http://www.ibtimes.co.in/kochadaiiyaan-review-roundup-commendable-attempt-by-soundarya-worth-watching-600846 'Kochadaiiyaan' Review Roundup: Commendable Attempt by Soundarya; Worth Watching]</ref>
*[[Lingaa リンガー]](Lingaa、2014年)
*[[:en:Kabali_(film)|帝王カバーリ]] (Kabali、2016年)<ref>[http://www.dnaindia.com/entertainment/report-kabali-review-round-up-this-is-what-critics-are-saying-about-the-rajinikanth-blockbuster-2236945 Kabali review round-up: This is what critics are saying about the Rajinikanth blockbuster]</ref><ref>[http://www.newindianexpress.com/entertainment/tamil/Rajinikanths-Kabali-magic-mesmerises-Mumbai/2016/07/22/article3542213.ece Rajinikanth's 'Kabali' magic mesmerises Mumbai]</ref>
*[[ロボット2.0]] (2.0、2018年)
*''[[:en:Petta (film)|Petta]]'' (2019年)


=== ヒンディー語映画 ===
=== 1981年 - 1989年 ===
{{Multiple image
*''[[:en:Andha Kanoon|Andha Kannon]]'' (1983年)
|direction = vertical
*''[[:en:Bhagwaan Dada|Bhagwaan Dada]]'' (1986年)
|width = 240
*''[[:en:Uttar Dakshin|Uttae Dakshin]]'' (1987年)
|image3 = Rajinikanth and Kamal Haasan at audio release of Shamitabh.jpg
*[[タイガー・炎の3兄弟]] ''[[:en:Hum (film)|Hum]]'' (1991年)
|caption3 = ラジニカーントとカマル・ハーサン
*[[ラ・ワン]] ''[[:en:Ra.One|Ra.One]]'' (2011年)
|image4 = Rajini and Amitabh.jpg
|caption4 = ラジニカーントとアミターブ・バッチャン
}}
1981年に『[[:en:Garjanai|Garjanai]]』に出演し、同年8月にはK・バーラチャンダルの初プロデュース作品『[[:en:Netrikkan|Netrikkan]]』で主演(一人二役)を務めた。また、K・バーラチャンダルの『[[:en:Thillu Mullu|Thillu Mullu]]』で初めて長編コメディ映画に出演した<ref name=rediff1/>。同作でラジニカーントはK・バーラチャンダルの助言を受け入れ、従来の商業映画的ヒーロー像からの脱却を図った<ref>{{Cite news |url=http://www.hindustantimes.com/entertainment/regional/return-of-rajinikanth/article1-815331.aspx |title=Return of Rajinikanth |date=22 February 2012 |work=[[The Hindustan Times]] |accessdate=10 February 2014 |url-status=dead |archiveurl=https://archive.is/20140210092421/http://www.hindustantimes.com/entertainment/regional/return-of-rajinikanth/article1-815331.aspx |archivedate=10 February 2014}}</ref>。同年1月にはバッチャン主演作『[[:en:Deewaar|Deewaar]]』のリメイク映画『[[:en:Thee (1981 film)|Thee]]』で主演を務めている<ref>{{Cite web |url=http://www.livemint.com/Consumer/1zecmlLkbhchQlpXOOOsxN/10-Rajinikanth-films-that-were-remakes-of-Amitabh-Bachchan-s.html |title=10 Rajinikanth films that were remakes of Amitabh Bachchan starrers |date=18 July 2016 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160719141109/http://www.livemint.com/Consumer/1zecmlLkbhchQlpXOOOsxN/10-Rajinikanth-films-that-were-remakes-of-Amitabh-Bachchan-s.html |archivedate=19 July 2016|accessdate=2020-07-25}}</ref>。1982年には『[[:en:Pokkiri Raja (1982 film)|Pokkiri Raja]]』『[[:en:Moondru Mugam|Moondru Mugam]]』『[[:en:Thanikattu Raja|Thanikattu Raja]]』『[[:en:Puthukavithai|Puthukavithai]]』『[[:en:Enkeyo Ketta Kural|Enkeyo Ketta Kural]]』に出演し、『Moondru Mugam』では初めて一人三役を演じている<ref name="raana">{{Cite news |url=http://www.hindu.com/2011/01/29/stories/2011012959320200.htm |title=''Raana'' Rajini's next venture |last=Srinivasan |first=Meera |date=29 January 2011 |work=The Hindu |accessdate=24 February 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121110010958/http://www.hindu.com/2011/01/29/stories/2011012959320200.htm |archivedate=10 November 2012}}</ref>。1983年までに、ラジニカーントは南インド映画を代表する人気俳優となった<ref name="southpopular">{{Cite news |url=http://www.thehindu.com/life-and-style/society/article2153059.ece |title=The Rajini mystique |date=2 July 2011 |work=The Hindu |accessdate=6 July 2011 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141225031116/http://www.thehindu.com/features/metroplus/society/article2153059.ece |archivedate=25 December 2014}}</ref>。この年に彼は『[[:en:Andha Kanoon|Andha Kanoon]]』でボリウッドデビューし、アミターブ・バッチャン、{{仮リンク|ヘマ・マリニ|en|Hema Malini}}と共演した。同作は1983年公開のインド映画で最も高い収益を上げた映画の一つとなった<ref>{{Cite web |url=http://boxofficeindia.com/showProd.php?itemCat=125&catName=MTk4MC0xOTg5 |title=Top Earners 1980–1989 (Figures in Ind Rs) |publisher=[[Box Office India]] |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131014090332/http://www.boxofficeindia.com/showProd.php?itemCat=125&catName=MTk4MC0xOTg5 |archivedate=14 October 2013 |accessdate=22 February 2013}}</ref>。1984年にはS・P・ムトゥラーマンの『[[:en:Naan Mahaan Alla (1984 film)|Naan Mahaan Alla]]』に出演し、『[[:en:Anbulla Rajinikanth|Anbulla Rajinikanth]]』では初めて[[カメオ出演]]した<ref>{{Cite news |url=http://economictimes.indiatimes.com/articleshow/2220318.cms?prtpage=1 |title=Only Rajini can |date=10 December 2006 |work=The Economic Times |accessdate=21 February 2011 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121019075317/http://economictimes.indiatimes.com/articleshow/2220318.cms?prtpage=1 |archivedate=19 October 2012}}</ref>。『[[:en:John Jani Janardhan|John Jani Janardhan]]』では一人三役を演じ、『[[:en:Nallavanukku Nallavan|Nallavanukku Nallavan]]』では{{仮リンク|フィルムフェア賞 最優秀タミル語主演男優賞|en|Filmfare Award for Best Actor – Tamil}}を受賞している<ref name="filmfare">{{Cite book |url=https://books.google.com/books?id=Q5UqAAAAYAAJ |title=Collections |publisher=Update Video Publication |year=1991 |page=394 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131203223423/http://books.google.com/books?id=Q5UqAAAAYAAJ |archivedate=3 December 2013 |url-status=live}}</ref>。1985年に通算100本目の出演作『[[:en:Sri Raghavendrar|Sri Raghavendrar]]』で{{仮リンク|ラガヴェンドラ・ティルタ|en|Raghavendra Tirtha}}役を演じた<ref name="rebel_image" />。


ラジニカーントが出演したボリウッド映画の中で最も大きな成功を収めたのは、通算101本目の出演作『[[:en:Bewafai|Bewafai]]』だった。同作では悪役を演じ、興行収入1億1,950万ルピーを記録した<ref name="indianexpress4">{{Cite web |url=http://indianexpress.com/photos/entertainment-gallery/rajinikanths-tryst-with-bollywood-hum-andha-kanoon-chaalbaaz/#bewafaai |title=PHOTOS: Rajinikanth's tryst with Bollywood: Hum, Andha Kanoon, Chaalbaaz &#124; The Indian Express |date=23 May 2014 |work=indianexpress|url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140627165031/http://indianexpress.com/photos/entertainment-gallery/rajinikanths-tryst-with-bollywood-hum-andha-kanoon-chaalbaaz/ |archivedate=27 June 2014 |accessdate=28 June 2014}}</ref>。1980年代後半には『[[:en:Naan Sigappu Manithan (1985 film)|Naan Sigappu Manithan]]』『[[:en:Padikkadavan (1985 film)|Padikkadavan]]』『[[:en:Mr. Bharath|Mr. Bharath]]』『[[:en:Velaikkaran (1987 film)|Velaikkaran]]』『[[:en:Guru Sishyan (1988 film)|Guru Sishyan]]』『[[:en:Dharmathin Thalaivan|Dharmathin Thalaivan]]』などのヒット作に出演した。1988年には[[ドワイト・H・リトル]]の『{{仮リンク|インディアナ・アドベンチャー/ブラッドストーンの謎|en|Bloodstone (1988 film)}}』でタクシードライバー役を演じ、[[ハリウッド]]デビューした{{Sfn |Ramachandran |2012 |loc= chap. The 1980s}}<ref name="Weldon1996">{{Cite book |url=https://books.google.com/books?id=HrsbAQAAIAAJ |title=The Psychotronic Video Guide |last=Weldon |first=Michael |publisher=Titan Books |year=1996 |isbn=978-1-85286-770-6 |page=66 |accessdate=22 February 2013 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131203223429/http://books.google.com/books?id=HrsbAQAAIAAJ |archivedate=3 December 2013 |url-status=live}}</ref>。この他には『[[:en:Rajadhi Raja (1989 film)|Rajadhi Raja]]』『[[:en:Siva (1989 Tamil film)|Siva]]』『[[:en:Raja Chinna Roja|Raja Chinna Roja]]』『[[:en:Mappillai (1989 film)|Mappillai]]』に出演した。『Raja Chinna Roja』は実写とアニメーションを融合した最初のインド映画である{{sfn |Ramachandran |2012 |p=127}}<ref>{{Cite news |url=http://hindu.com/thehindu/fr/2004/05/14/stories/2004051401350100.htm |title=Finger on people's pulse |last=S.R. Ashok Kumar |date=14 May 2004 |work=The Hindu |accessdate=28 April 2011 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150221163631/http://www.thehindu.com/thehindu/fr/2004/05/14/stories/2004051401350100.htm |archivedate=21 February 2015}}</ref>。
=== テルグ語映画 ===

{{節スタブ}}
=== マラヤラム語映画 ===
=== 1990年 - 2001年 ===
[[File:Rajinikanth at Premiere of the film Kochadaiiyaan.jpg|thumb|240px|left|『Kochadaiiyaan』プレミア上映に出席するラジニカーント]]
{{節スタブ}}
1990年1月に『[[:en:Panakkaran|Panakkaran]]』(バッチャン主演作『[[:en:Laawaris (1981 film)|Laawaris]]』のリメイク映画)に出演し、同作は[[ブロックバスター (映画)|ブロックバスター]]を記録した。続けて出演した『[[:en:Athisaya Piravi|Athisaya Piravi]]』([[チランジーヴィ]]主演作『[[:en:Yamudiki Mogudu|Yamudiki Mogudu]]』のリメイク映画)、『[[ダルマドゥライ 踊る!鋼の男]]』も興行的な成功を収めた。1991年には『[[タイガー・炎の3兄弟]]』でバッチャンと2度目の共演を果たし、同作への出演は『{{仮リンク|バーシャ! 踊る夕陽のビッグボス|en|Baashha}}』を製作するきっかけを与えた<ref name="IndiaJanDay">{{Cite news |url=http://www.hindu.com/2006/12/15/stories/2006121506571400.htm |title=It's India-Japan Friendship Year |date=15 December 2006 |work=The Hindu |accessdate=20 April 2007 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20070520065653/http://www.hindu.com/2006/12/15/stories/2006121506571400.htm |archivedate=20 May 2007 |location=Chennai, India |language=Tamil}}</ref>。同年11月には『マハーバーラタ』を題材とした{{仮リンク|マニ・ラトナム|en|Mani Ratnam}}の『[[ダラパティ 踊るゴッドファーザー]]』で主演を務めた<ref name="thalapathi">{{Cite web |url=http://movies.rediff.com/slide-show/2010/jun/09/slide-show-1-looking-at-mani-ratnams-landmark-movies.htm |title=Looking at Mani Ratnam's landmark movies&nbsp;– Rediff.com Movies |date=9 June 2010 |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141006132648/http://movies.rediff.com/slide-show/2010/jun/09/slide-show-1-looking-at-mani-ratnams-landmark-movies.htm |archivedate=6 October 2014 |accessdate=30 May 2011}}</ref><ref>{{Cite news |url=http://www.indianexpress.com/news/tamil-superstar-rajnikant-turns-60-fans-celebrate/553338/2 |title=Tamil superstar Rajnikant turns 60, fans celebrate |date=12 December 2009 |work=The Indian Express |access-date=23 April 2011 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20100326003855/http://www.indianexpress.com/news/tamil-superstar-rajnikant-turns-60-fans-celebrate/553338/2 |archive-date=26 March 2010}}</ref>。同作では{{仮リンク|マンムーティ|en|Mammootty}}と共演して[[カルナ]]と[[ドゥルヨーダナ]]に基づいたキャラクターを演じ<ref name="thalapathi" />、批評家から高い評価を得た<ref name="rebel_image">{{Cite news |url=http://www.hindu.com/mag/2010/10/24/stories/2010102450020100.htm |title=Magazine : He's back |last=K. Hariharan |date=24 October 2010 |work=The Hindu |accessdate=23 April 2011 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20101028131931/http://www.hindu.com/mag/2010/10/24/stories/2010102450020100.htm |archivedate=28 October 2010}}</ref>。この時期にはヒンディー語映画、テルグ語映画のリメイク映画に多く出演し、1992年には『[[:en:Annaamalai|Annaamalai]]』(『[[:en:Khudgarz|Khudgarz]]』のリメイク映画)に出演した。同年1月に『[[:en:Mannan (film)|Mannan]]』({{仮リンク|ラージクマール|en|Rajkumar (actor)}}主演作『[[:en:Anuraga Aralithu|Anuraga Aralithu]]』のリメイク映画)に出演し、興行的な成功を収めた。1993年の『[[:en:Valli (film)|Valli]]』では初めて脚本を手掛け、プロデューサーを兼務した他にカメオ出演している。同年には『[[ヤジャマン]]』では村長役を演じ、1994年に出演した『[[ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT!]]』は結末が賛否両論となったものの興行的な成功を収めた<ref>{{Cite web |url=http://www.deccanherald.com/content/38534/inspiration-remakes.html |title=Inspiration for remakes |last=Megha Shenoy |date=4 April 2011 |website=[[The Deccan Herald]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121021111848/http://www.deccanherald.com/content/38534/inspiration-remakes.html |archivedate=21 October 2012 |accessdate=26 February 2013}}</ref>。
=== その他 ===

*[[インディアナ・アドベンチャー/ブラッドストーンの謎]] (1988)
1995年には{{仮リンク|スレーシュ・クリシュナ|en|Suresh Krissna}}の『バーシャ! 踊る夕陽のビッグボス』に出演し<ref>{{Cite web |url=http://www.rediff.com/movies/slide-show/slide-show-1-working-with-rajinikanth-baasha-director-tells-all/20121212.htm |title=Working with Rajinikanth: Baasha director tells all |date=12 December 2012 |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130208151126/http://www.rediff.com/movies/slide-show/slide-show-1-working-with-rajinikanth-baasha-director-tells-all/20121212.htm |archivedate=8 February 2013 |accessdate=26 February 2013}}</ref>、同作の記録的ヒットと批評家からの絶賛によりラジニカーントは大衆にとってスター俳優から「[[半神]]」に近い崇拝の対象へと変わった<ref>{{Cite news |url=http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/regional/tamil/news-interviews/Rajinikanth-Old-is-gold/articleshow/4138227.cms? |title=Rajinikanth: Old is gold |last=Pillai |first=Sreedhar |date=17 February 2009 |work=The Times of India |accessdate=9 October 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160114114139/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/regional/tamil/news-interviews/Rajinikanth-Old-is-gold/articleshow/4138227.cms |archivedate=14 January 2016}}</ref>。また、『[[:en:Pedarayudu|Pedarayudu]]』(『[[:en:Nattamai|Nattamai]]』のリメイク映画)では友人{{仮リンク|モハン・バーブ|en|Mohan Babu}}のためにリメイク権を取得するため協力し、同作にも友情出演している。同年8月には『[[:en:Aatank Hi Aatank|Aatank Hi Aatank]]』で[[アーミル・カーン]]と共演した。同年10月に{{仮リンク|K・S・ラヴィクマール|en|K. S. Ravikumar}}の『[[ムトゥ 踊るマハラジャ]]』(モハンラル主演作『[[:en:Thenmavin Kombath|Thenmavin Kombath]]』のリメイク映画)で主演を務め、同作は日本で半世紀振りに公開されたインド映画となった<ref>{{Cite web |url=http://www.mid-day.com/photos/b-town-specials/happy-birthdayrajinikanth/2/ |title=Happy birthday, Rajinikanth! |website=[[Mid Day]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131014211458/http://www.mid-day.com/photos/b-town-specials/happy-birthdayrajinikanth/2/ |archivedate=14 October 2013 |accessdate=9 October 2013}}</ref>。同作は日本で4億円の興行収入を記録し、ラジニカーントの大規模なファン層が形成された<ref>{{Cite news |url=http://www.financialexpress.com/news/brand-rajinikanth/895433/0 |title=Brand Rajinikanth |last=S Saroj Kumar |date=4 January 2012 |work=[[The Financial Express (India)|The Financial Express]] |accessdate=9 October 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141006113614/http://www.financialexpress.com/news/brand-rajinikanth/895433/0 |archivedate=6 October 2014}}</ref>。この人気は[[ニューズウィーク]]でも取り上げられ、「ラジニカーントは[[レオナルド・ディカプリオ]]に代わり、流行りの人気俳優となった」と報じている<ref>{{cite web|url=http://www.newsweek.com/1999/05/09/dancing-maharajas.html |title="Dancing Maharajas"|archiveurl=https://web.archive.org/web/20101125150815/http://www.newsweek.com/1999/05/09/dancing-maharajas.html |archivedate=25 November 2010 |publisher= ''Newsweek''|date=10 May 1999|accessdate=2020-07-25}}</ref>。2006年12月14日に[[インドの歴代首相|インド首相]][[マンモハン・シン]]は[[国会 (日本)|日本の国会]]で行った演説の中で、『ムトゥ 踊るマハラジャ』が日本人の間で人気を得ていることを引き合いに[[日印関係]]の良好さについて言及している<ref>{{Cite web |url=http://www.rediff.com/news/2006/dec/14prem.htm |title=When the PM wowed Japan's parliament |last=Prem Panicker |date=14 December 2006 |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20120805172727/http://www.rediff.com/news/2006/dec/14prem.htm |archivedate=5 August 2012 |accessdate=8 January 2012}}</ref>。同年12月には『[[:en:Bhagya Debata|Bhagya Debata]]』で[[西ベンガルの映画|ベンガル語映画]]デビューし、1997年には『[[アルナーチャラム 踊るスーパースター]]』で興行的な成功を収めた。1999年に『{{仮リンク|パダヤッパ いつでも俺はマジだぜ!!|en|Padayappa}}』で[[ラムヤ・クリシュナ]]、{{仮リンク|サウンダリヤー|en|Soundarya}}と共演してブロックバスターを記録した。

=== 2002年 - 2010年 ===
{{Multiple image
|direction = vertical
|width = 240
|align = left
|image1 = The Chief Guest Superstar Amitabh Bachchan and the Union Minister for Finance, Corporate Affairs and Information & Broadcasting, Shri Arun Jaitley presents the centenary award to Mega Actor Rajnikanth.jpg
|caption1 = 第45回インド国際映画祭開会式に出席するラジニカーントとアミターブ・バッチャン
|image2 = Endhiran song Kadhal Anuka.jpg
|caption2 = 『ロボット』撮影時のラジニカーントと[[アイシュワリヤー・ラーイ]]
}}
2002年にスレーシュ・クリシュナの『[[:en:Baba (2002 film)|Baba]]』に主演・プロデューサー・脚本として参加した<ref name="baba">{{Cite news |url=http://www.hindu.com/thehindu/fr/2002/08/16/stories/2002081600960300.htm |title=Baba |last=Rangarajan |first=Malathi |date=16 August 2002 |work=The Hindu |accessdate=24 February 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141225032939/http://www.thehindu.com/thehindu/fr/2002/08/16/stories/2002081600960300.htm |archivedate=25 December 2014}}</ref>。同作は街のギャングだった主人公が聖者[[マハー・アヴァター・ババジ]]の生まれ変わりであることが判明し、腐敗した政治家と戦う物語となっている<ref name=baba/>。しかし、大規模な宣伝が行われたにも関わらず観客の反応は芳しくなく、配給業者は大きな損失を被ったため、ラジニカーントが損失分を弁償した<ref>{{Cite web |url=http://www.rediff.com/movies/2003/may/03gv.htm |title=Film producer GV commits suicide |last=N Sathiya Moorthy |date=3 May 2003 |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://archive.is/20170107125855/http://www.rediff.com/movies/2003/may/03gv.htm |archivedate=7 January 2017 |accessdate=17 May 2007}}</ref><ref>{{Cite news |url=http://www.hindu.com/mp/2004/05/12/stories/2004051200960100.htm |title=Superstar wannabes |last=Sudhish Kamath |date=12 May 2004 |accessdate=17 May 2007 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20071001064811/http://www.hindu.com/mp/2004/05/12/stories/2004051200960100.htm |archivedate=1 October 2007 |publisher=The Hindu: Metro Plus |location=Chennai, India}}</ref>。批評家からは「薔薇は盛りを過ぎた」「金はもう光らない」と批評された<ref name="Will Sivaji be Rajini">{{Cite web |url=http://www.rediff.com/movies/2007/jun/05msg.htm |title=Will Sivaji be Rajini's biggest hit?- History |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20070607142307/http://www.rediff.com/movies/2007/jun/05msg.htm |archivedate=7 June 2007 |accessdate=6 May 2007}}</ref>。{{仮リンク|労働者党 (インド)|en|Pattali Makkal Katchi|label=労働者党}}の党首{{仮リンク|S・ラーマダス|en|S. Ramadoss}}はラジニカーントが劇中で[[ビディ]]を吸っていた点について、「喫煙と飲酒を称賛することでタミル人の若者を台無しにした」と批判している。この結果、労働者党の支持者が上映館を襲撃した挙句、フィルムを奪い燃やす騒動が起きた<ref>{{Cite web |url=http://www.deccanherald.com/deccanherald/Mar232004/n7.asp |title=Rajini keeps everyone guessing |date=23 March 2004 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20070309043030/http://www.deccanherald.com/deccanherald/Mar232004/n7.asp |archivedate=9 March 2007 |accessdate=5 April 2007}}</ref>。

2005年に{{仮リンク|P・ヴァース|en|P. Vasu}}の『[[チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター]]』(モハンラル主演『[[:en:Manichitrathazhu|Manichitrathazhu]]』のリメイク映画)で主演を務めた。同作は興行的に大きな成功を収め、2007年にはタミル語映画最長上映記録を更新した<ref name="The Final Verdict">{{Cite web |url=http://sify.com/movies/tamil/fullstory.php?id=13736924 |title=The Final Verdict&nbsp;– History |date=8 May 2005 |publisher=[[Sify]] |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141224110012/http://www.sify.com/movies/tamil/fullstory.php?id=13736924 |archivedate=24 December 2014 |accessdate=24 February 2013 }}</ref>。また、トルコ語吹替版とドイツ語吹替版が製作され、それぞれの国で公開された<ref>{{Cite web |url=http://news.oneindia.in/2006/04/02/rajnis-chandramukhi-in-turkish-and-german-1143979538.html |title=Rajni's 'Chandramukhi' in Turkish and German |date=2 April 2006 |publisher=[[Oneindia.in]] |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141026145318/http://news.oneindia.in/2006/04/02/rajnis-chandramukhi-in-turkish-and-german-1143979538.html |archivedate=26 October 2014 |accessdate=7 June 2011}}</ref>。同作の公開後、{{仮リンク|AVMプロダクション|en|AVM Productions}}は[[シャンカール (映画監督)|シャンカール]]の次期監督映画にラジニカーントを起用した。この映画の製作には2年の歳月がかけられ、2007年に『[[ボス その男シヴァージ]]』として公開された。同作は[[イギリス]]と[[南アフリカ共和国]]で興行収入ランキングのトップ10入りを果たした最初のタミル語映画になった<ref name="United Kingdom Box Office 15–17 June 2007">{{Cite web2 |url=http://www.boxofficemojo.com/intl/uk/?yr=2007&wk=24&p=.htm |title=United Kingdom Box Office June 15–17, 2007 |publisher=[[Box Office Mojo]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20070626043750/http://www.boxofficemojo.com/intl/uk/?yr=2007&wk=24&p=.htm |archivedate=26 June 2007 |accessdate=18 June 2007}}</ref><ref name="South Africa Box Office 3–5 August 2007">{{Cite web |url=http://www.boxofficemojo.com/intl/southafrica/?yr=2007&wk=31&p=.htm |title=South Africa Box Office August 3–5, 2007 |publisher=Box Office Mojo |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20071024011722/http://www.boxofficemojo.com/intl/southafrica/?yr=2007&wk=31&p=.htm |archivedate=24 October 2007 |accessdate=8 June 2007}}</ref>。また、同作は[[100カロール・クラブ]]入りを果たした最初のタミル語映画でもある<ref>{{Cite web|title=IndianMovieStats|url=http://www.indianmoviestats.com/|accessdate=2020-06-07|website=www.indianmoviestats.com}}</ref>。ラジニカーントは出演料として2億6000万ルピー(2019年換算で6億3000万ルピー/890万ドル相当)を受け取り、[[ジャッキー・チェン]]に次ぐアジア人で2番目に出演料が高額な俳優となった<ref name="Neha">{{Cite news |url=http://www.hindustantimes.com/Entertainment/Bollywood/Rapchik-Rajinikanth-mind-it/Article1-606098.aspx |title=Rapchik Rajinikanth, mind it! |last=Sharma |first=Neha |date=29 September 2010 |work=[[The Hindustan Times]] |accessdate=9 October 2013 |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141224090431/http://www.hindustantimes.com/Entertainment/Bollywood/Rapchik-Rajinikanth-mind-it/Article1-606098.aspx |archivedate=24 December 2014}}</ref><ref>{{Cite news |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2010-10-17/news-interviews/28228019_1_hero-worship-mgr-sivaji-ganesan |title=What makes Rajinikanth the Boss? |last=Varma |first=Anuradha |date=17 October 2010 |work=[[The Times of India]] |accessdate=13 February 2014 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131104110543/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2010-10-17/news-interviews/28228019_1_hero-worship-mgr-sivaji-ganesan |archivedate=4 November 2013 |url-status=live }}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.dnaindia.com/mumbai/1062351/report-after-brangelina-its-rajinikanth |title=After Brangelina, it's Rajinikanth |last=Vilakudy |first=Rajaneesh |date=5 November 2006 |website=[[Daily News and Analysis]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131014080020/http://www.dnaindia.com/mumbai/1062351/report-after-brangelina-its-rajinikanth |archivedate=14 October 2013 |accessdate=9 October 2013}}</ref>。同時期にラジニカーントの次女[[サウンダリヤー・ラジニカーント]]は、父を主演にしたCGアニメーション映画『Sultan: The Warrior』の製作を発表した。同作は2008年公開予定だったが<ref>{{Cite web |url=http://entertainment.oneindia.in/tamil/exclusive/2010/rajinikanth-sultan-rechristened-hara-251010.html |title=Rajinikanth's Sultan rechristened as Hara |date=25 October 2010 |publisher=OneIndia |accessdate=27 March 2011 |archiveurl=https://archive.is/20120707231049/http://entertainment.oneindia.in/tamil/exclusive/2010/rajinikanth-sultan-rechristened-hara-251010.html |archivedate=7 July 2012 |url-status=live }}</ref><ref>{{Cite news |url=http://articles.economictimes.indiatimes.com/2007-12-13/news/27690498_1_soundarya-rajnikant-film-sultan-the-warrior |title=Animated film on Rajnikant to be released in December 2008 |date=13 December 2007 |work=[[The Economic Times]] |accessdate=9 October 2013 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131015023424/http://articles.economictimes.indiatimes.com/2007-12-13/news/27690498_1_soundarya-rajnikant-film-sultan-the-warrior |archivedate=15 October 2013 |url-status=live }}</ref>、企画は{{仮リンク|開発地獄|en|development hell}}に陥り、その後製作状況が報じられることがなくなった<ref>{{Cite news |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2012-04-29/news-interviews/31475535_1_superstar-rajinikanth-rana-soundarya-rajinikanth |title=The day Rajini took ill |last=Ramanujam |first=Srinivas |date=29 April 2012 |work=The Times of India |accessdate=9 October 2013 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131015111052/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2012-04-29/news-interviews/31475535_1_superstar-rajinikanth-rana-soundarya-rajinikanth |archivedate=15 October 2013 |url-status=live }}</ref>。

2008年にP・ヴァースの『[[:en:Kuselan|Kuselan]]』に出演した。同作ではタミル語映画のスター俳優役を演じており、キャラクターは彼の半生に基づいて描写されている<ref>{{Cite web |url=http://www.rediff.com/movies/2008/aug/01ssk3.htm |title=Pasupathy, the real star of Kuselan |last=P |first=Krishnakumar |date=1 August 2008 |website=Rediff.com |publisher=Rediff |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110802201524/http://www.rediff.com/movies/2008/aug/01ssk3.htm |archivedate=2 August 2011 |accessdate=12 June 2011}}</ref>。しかし、同作は興行的に失敗し、配給業者は大きな損失を出した<ref>{{Cite news |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/keyword/kuselan/featured/3 |title=Kollywood in a flap |last=Pillai |first=Sreedhar |date=20 August 2008 |work=The Times of India |accessdate=24 February 2013 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130616205822/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/keyword/kuselan/featured/3 |archivedate=16 June 2013 |url-status=live }}</ref>。ラジニカーントは損失を補うため、『Kuselan』の配給会社{{仮リンク|ピラミッド・サイミラ|en|Pyramid Saimira}}と再び協力すると明言した<ref>{{Cite web |url=http://www.outlookindia.com/article.aspx?238204 |title=Hope Floats For SRK |last=Iyengar |first=Pushpa |publisher=[[Outlook (Indian magazine)|The Outlook]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20111028041643/http://www.outlookindia.com/article.aspx?238204 |archivedate=28 October 2011 |accessdate=30 July 2011}}</ref><ref>{{Cite news |url=http://www.bangaloremirror.com/index.aspx?Page=article&sectname=News%20-%20City&sectid=10&contentid=2008121620081216010601113f7794623 |title=Kuselan may spark Tamil film boycott |last=S |first=Shyam Prasad |date=16 December 2008 |work=[[Bangalore Mirror]] |accessdate=24 February 2013 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130524180750/http://www.bangaloremirror.com/index.aspx?Page=article&sectname=News%20-%20City&sectid=10&contentid=2008121620081216010601113f7794623 |archivedate=24 May 2013}}</ref>。彼は『[[ロボット (映画)|ロボット]]』で再びシャンカール監督映画の主演を務めた<ref>{{Cite news |url=http://www.indianexpress.com/news/chulbul-pandey-now-lives-in-chennai/729300/ |title=Chulbul Pandey Now Lives in Chennai |last=Gupta |first=Shubhra |date=26 December 2010 |work=The Indian Express |accessdate=2 January 2012 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110211152620/http://www.indianexpress.com/news/chulbul-pandey-now-lives-in-chennai/729300/ |archivedate=11 February 2011}}</ref>。同作は2010年に公開され、当時最も製作費が高額なインド映画となり、当時のインド映画歴代興行成績第2位となった<ref>{{Cite web |url=http://www.boxofficeindia.com/youdetail.php?page=shownews&articleid=2082&nCat=you_asked_it |title=Is It True That Endhiran Will Gross Than Three Idiots? |publisher=Box Office India |archiveurl=https://web.archive.org/web/20101006050841/http://www.boxofficeindia.com/youdetail.php?page=shownews&articleid=2082&nCat=you_asked_it |archivedate=6 October 2010 |accessdate=24 February 2013}}</ref><ref name="162crores">{{Cite web |url=http://movies.ndtv.com/Ndtv-Show-Special-Story.aspx?from=bottomrelated&ID=538&StoryID=ENTEN20100154445 |title=Rajini's Endhiran: A sell out in Chennai |publisher=[[NDTV]] |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121106150430/http://movies.ndtv.com/Ndtv-Show-Special-Story.aspx?from=bottomrelated&ID=538&StoryID=ENTEN20100154445 |archivedate=6 November 2012 |accessdate=26 September 2010}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.boxofficeindia.com/boxnewsdetail.php?page=shownews&articleid=2171&nCat=box_office_news |title=Endhiran&nbsp;— The Robot Expected Lifetime Business |date=1 November 2010 |publisher=Box Office India |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130216100921/http://www.boxofficeindia.com/boxnewsdetail.php?page=shownews&articleid=2171&nCat=box_office_news |archivedate=16 February 2013 |accessdate=4 January 2011}}</ref>。ラジニカーントは出演料として4億5000万ルピー(2019年換算で8億1000万ルピー/1100万ドル相当)を受け取っている<ref>{{Cite news |url=http://www.indianexpress.com/news/avatar-technology-powers-rajnikant-in-enthir/673748/ |title=Avatar technology powers Rajnikant in Enthiran |date=28 August 2010 |work=The Indian Express |accessdate=24 February 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20101124071605/http://www.indianexpress.com/news/avatar-technology-powers-rajnikant-in-enthir/673748 |archivedate=24 November 2010}}</ref>。『ロボット』の興行的成功により、{{仮リンク|インド経営大学院アーメダバード校|en|PIndian Institute of Management Ahmedabad}}は映画ビジネスの現代映画産業研究コースで『ロボット』を『ムトゥ 踊るマハラジャ』と共に[[ケーススタディー]]として活用している<ref>{{Cite news |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2010-12-23/india/28227042_1_case-study-iim-rajinikanth |title=Rajinikanth's Enthiran&nbsp;– Case study in IIM A |date=23 December 2010 |work=The Times of India|accessdate=9 April 2011 |location=India |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121025122818/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2010-12-23/india/28227042_1_case-study-iim-rajinikanth |archivedate=25 October 2012 |url-status=live }}</ref>。

=== 2011年以降 ===
{{Multiple image
|direction = vertical
|width = 240
|image1 = Mega Actor Rajnikanth lighting the lamp at the inauguration of the 45th International Film Festival of India (IFFI-2014), in Panaji, Goa. The Governor of Goa, Smt. Mridula Sinha, the Chief Minister of Goa.jpg
|caption1 = 第45回インド国際映画祭開会式に出席するラジニカーント
|image2 = Art Director M.Prabakaran with Mr. Rajnikanth.jpg
|caption2 = 『Lingaa リンガー』撮影時のラジニカーントと{{仮リンク|P・プラバカラン|en|M. Prabhaharan}}
|image3 = Rajinikanth with Shankar and Akshay kumar at the 2.0 Trailer Launch.jpg
|caption3 = 『ロボット2.0』予告編公開イベントに出席するラジニカーント、アクシャイ・クマール、シャンカール
}}
2011年1月、K・S・ラヴィクマールが監督、サウンダリヤー・ラジニカーントがプロデューサーを務める『Rana』に出演することが発表された<ref name=raana/>。ラジニカーントは撮影中の4月29日に嘔吐や脱水症状を含む軽度の食中毒を起こし<ref>{{Cite web |url=http://www.dnaindia.com/entertainment/report_rajinikanth-admitted-to-hospital_1537595 |title=Rajinikanth admitted to hospital&nbsp;– Entertainment&nbsp;– DNA |date=29 April 2011 |website=Daily News and Analysis |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110818115734/http://www.dnaindia.com/entertainment/report_rajinikanth-admitted-to-hospital_1537595 |archivedate=18 August 2011 |accessdate=14 July 2011}}</ref>、セント・イザベル病院に搬送され治療を受けた<ref>{{Cite web |url=http://www.sify.com/movies/rajinikanth-hospitalised-news-news-le3q2ebeebh.html |title=Rajinikanth hospitalised |publisher=Sify |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110811141240/http://www.sify.com/movies/rajinikanth-hospitalised-news-news-le3q2ebeebh.html |archivedate=11 August 2011 |accessdate=1 July 2011}}</ref>。翌日に退院したものの、5日後には呼吸困難と発熱のため再入院している<ref>{{Cite web |url=http://indiatoday.intoday.in/story/rajinikanth-again-hospitalised/1/138159.html |title=Actor Rajinikanth hospitalised again |last=ITGD Bureau |date=14 May 2011 |website=[[India Today]] |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131014172404/http://indiatoday.intoday.in/story/rajinikanth-again-hospitalised/1/138159.html |archivedate=14 October 2013 |accessdate=1 July 2011}}</ref>。ラジニカーントは[[気管支炎]]と診断されたため1週間入院することになり、そのうち数日間は集中治療室で治療を受けた<ref>{{Cite news |url=http://www.hindustantimes.com/Rajini-writes-letter-to-fans-says-he-will-be-back-soon/Article1-710881.aspx |title=Rajini writes letter to fans, says he will be back soon |date=18 June 2011 |work=The Hindustan Times |accessdate=1 July 2011 |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110621070954/http://www.hindustantimes.com/Rajini-writes-letter-to-fans-says-he-will-be-back-soon/Article1-710881.aspx |archivedate=21 June 2011}}</ref>。この間、ラジニカーントの容態悪化説や退院日を巡る憶測が報じられた<ref name="ndtv" />。さらに退院の2日後には呼吸器と胃腸に不調をきたしたため、5月16日に{{仮リンク|シュリ・ラーマチャンドラ高等教育研究所|en|Sri Ramachandra Institute of Higher Education and Research|label=シュリ・ラーマナンドラ医科大学}}に入院した<ref>{{Cite web |url=http://movies.ndtv.com/regional/modi-to-visit-rajini-in-hospital-105754 |title=Modi To Visit Rajini in Hospital |publisher=NDTV |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131216130427/http://movies.ndtv.com/regional/modi-to-visit-rajini-in-hospital-105754 |archivedate=16 December 2013 |accessdate=1 July 2011}}</ref>。医科大学はラジニカーントの容態は安定しており、治療は良好な結果を出していると声明を発表した<ref name="ndtv">{{Cite web |url=http://movies.ndtv.com/movie_story.aspx?id=ENTEN20110175793&keyword=regional&section=Movies&subcatg=MOVIESINDIA |title=Rajinikanth's Condition Stable: Hospital |publisher=NDTV |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140210090601/http://movies.ndtv.com/regional/rajinikanth-s-condition-stable-hospital-106385 |archivedate=10 February 2014 |accessdate=1 July 2011}}</ref>。報道ではラジニカーントは腎臓移植したとされたが、娘婿の[[ダヌーシュ]]は報道を否定している<ref>{{Cite news |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-06-01/chennai/29608004_1_dhanush-isabel-hospital-national-award |title=Rajini will soon be back to complete 'Raana': Dhanush |date=1 June 2011 |work=The Times of India |accessdate=1 July 2011 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20120905124113/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-06-01/chennai/29608004_1_dhanush-isabel-hospital-national-award |archivedate=5 September 2012 |url-status=live }}</ref>。5月21日にラジニカーントの長女[[アイシュワリヤー・ダヌーシュ]]は父とのツーショット写真を公表し、父の健在をアピールした<ref>{{Cite news |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-05-23/chennai/29573758_1_private-ward-icu-senior-doctor |title=Rajinikanth out of ICU, moved into private ward&nbsp;– Times of India |date=23 May 2011 |work=The Times of India |accessdate=1 July 2011 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20120905124119/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-05-23/chennai/29573758_1_private-ward-icu-senior-doctor |archivedate=5 September 2012 |url-status=live }}</ref>。同時期に医科大学は許可を得ていない者の病院への来院を制限している<ref>{{Cite news |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-05-06/chennai/29516197_1_rajinikanth-triple-role-enthiran |title=Rajini getting better, say docs as fans pray for their superstar |date=6 May 2011 |work=The Times of India |accessdate=1 July 2011 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121025122809/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-05-06/chennai/29516197_1_rajinikanth-triple-role-enthiran |archivedate=25 October 2012 |url-status=live }}</ref>。ラジニカーントの兄サティヤナラヤナ・ラーオ・ガエクワードは、弟の病気は急激な減量と食事の変化によるストレス、[[アルコール離脱症候群]]、禁煙が原因だと主張した<ref>{{Cite web |url=http://www.ndtv.com/article/india/rajini-suffering-from-lung-liver-ailment-brother-106258 |title=Rajini suffering from lung, liver ailment: Brother |date=17 May 2011 |publisher=NDTV |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110520205352/http://www.ndtv.com/article/india/rajini-suffering-from-lung-liver-ailment-brother-106258 |archivedate=20 May 2011 |accessdate=1 July 2011}}</ref>。ラジニカーントはファンに向けた4分間の音声メッセージを公表した後、アミターブ・バッチャンからの助言を受けて家族と共に[[シンガポール]]の{{仮リンク|マウントエリザベス病院|en|Mount Elizabeth Hospital}}に向かい腎臓の治療を受けた<ref>{{Cite news |url=http://www.business-standard.com/article/economy-policy/international-news-of-the-week-111060400093_1.html |title=International news of the week |date=4 June 2011 |work=[[Business Standard]] |accessdate=17 February 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130620163528/http://www.business-standard.com/article/economy-policy/international-news-of-the-week-111060400093_1.html |archivedate=20 June 2013}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://zeenews.india.com/news/nation/rajini-in-singapore-hospital-on-big-b-s-advice_709858.html |title=Rajini in Singapore hospital on Big B's advice |date=30 May 2011 |publisher=[[Zee News]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110712183018/http://zeenews.india.com/news/nation/rajini-in-singapore-hospital-on-big-b-s-advice_709858.html |archivedate=12 July 2011 |accessdate=14 July 2011}}</ref>。彼は2週間以上入院した後、6月15日に退院してシンガポールで療養し、7月13日にチェンナイに帰郷した<ref>{{Cite news |url=http://www.thehindu.com/features/cinema/rajnikanth-fine-recovering-well-dhanush/article2065995.ece |title=Rajnikanth fine, recovering well: Dhanush |date=31 May 2011 |work=The Hindu |accessdate=9 October 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131015080939/http://www.thehindu.com/features/cinema/rajnikanth-fine-recovering-well-dhanush/article2065995.ece |archivedate=15 October 2013}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://movies.ndtv.com/regional/rajinikanth-to-return-tonight-118777 |title=Rajinikanth to return tonight |date=14 July 2011 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131102184246/http://movies.ndtv.com/regional/rajinikanth-to-return-tonight-118777 |archivedate=2 November 2013 |accessdate=9 October 2013}}</ref>。

ラジニカーントの帰郷後に『Rana』の製作は中止されたものの、同年10月には『{{仮リンク|ラ・ワン|en|Ra.One}}』で[[シャー・ルク・カーン]]、{{仮リンク|カリーナ・カプール|en|Kareena Kapoor}}と共演し、『ロボット』で演じた{{仮リンク|チッティ|en|Chitti (character)}}役を再び演じた<ref>{{Cite web |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-09-16/news-interviews/30164710_1_superhero-flick-raone-rajinikanth |title=Rajinikanth's cameo RA.One |last=Rudrappa |first=Chetan |date=16 September 2011 |work=The Times of India |accessdate=2 October 2011 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121025122823/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-09-16/news-interviews/30164710_1_superhero-flick-raone-rajinikanth |archivedate=25 October 2012 |url-status=live }}</ref>。同年11月に『[[:en:Kochadaiiyaan|Kochadaiiyaan]]』への出演が発表され<ref>{{Cite web |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-01-29/news-interviews/28378236_1_rajinikanth-film-muthu-and-padayappa |title=Rana, a triple delight for Rajini fans |last=Bharti Dubey, TNN, 29 January 2011, 05.42&nbsp;pm IST |date=29 January 2011 |work=The Times of India |accessdate=30 January 2011 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110524072144/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-01-29/news-interviews/28378236_1_rajinikanth-film-muthu-and-padayappa |archivedate=24 May 2011 |url-status=live }}</ref>、2014年に公開された同作はインド初の[[モーションキャプチャ]]・アニメーション映画として好意的な評価を得た<ref>{{Cite web |url=http://www.ibtimes.co.in/kochadaiiyaan-review-roundup-commendable-attempt-by-soundarya-worth-watching-600846 |title='Kochadaiiyaan' Review Roundup: Commendable Attempt by Soundarya; Worth Watching |date=23 May 2014 |work=[[International Business Times]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170107130410/http://www.ibtimes.co.in/kochadaiiyaan-review-roundup-commendable-attempt-by-soundarya-worth-watching-600846 |archivedate=7 January 2017 |accessdate=24 May 2014}}</ref>。ラジニカーントは『Kochadaiiyaan』と3D版『ボス その男シヴァージ』の公開により<ref>{{Cite web |url=http://movies.ndtv.com/regional/movie-review-rajinikanth-s-sivaji-3d-303788 |title=Movie Review: Rajinikanth's Sivaji 3D |date=11 December 2012 |website=[[Indo-Asian News Service|IANS]] |publisher=[[NDTV]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140527015330/http://movies.ndtv.com/regional/movie-review-rajinikanth-s-sivaji-3d-303788 |archivedate=27 May 2014 |accessdate=14 April 2014}}</ref>、4形式の映画(白黒映画、カラー映画、3D映画、モーションキャプチャ映画)に出演した最初のインド俳優となった<ref>{{Cite web |url=http://archives.deccanchronicle.com/130403/entertainment-kollywood/article/rajini-%E2%80%98cannes%E2%80%99 |title=Rajini 'Cannes' |date=3 April 2013 |work=Deccan Chronicle|url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140310063752/http://archives.deccanchronicle.com/130403/entertainment-kollywood/article/rajini-%E2%80%98cannes%E2%80%99 |archivedate=10 March 2014 |accessdate=10 March 2014}}</ref>。『Kochadaiiyaan』に続き、ラジニカーントはK・S・ラヴィクマールの『[[Lingaa リンガー]]』で[[アヌシュカ・シェッティ]]、[[ソーナークシー・シンハー]]と共演した<ref>{{Cite web |url=http://www.mumbaimirror.com/entertainment/bollywood/Sona-presses-the-rewind-button/articleshow/34320366.cms |title=Sona presses the rewind button |date=28 April 2014 |work=Mumbai Mirror|url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141001062519/http://www.mumbaimirror.com/entertainment/bollywood/Sona-presses-the-rewind-button/articleshow/34320366.cms |archivedate=1 October 2014 |accessdate=2 May 2014}}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://www.thehindu.com/entertainment/superstar-rajinikanths-next-is-lingaa/article5960175.ece |title=Superstar Rajinikanth's next is Lingaa |date=29 April 2014 |newspaper=The Hindu |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140920045726/http://www.thehindu.com/entertainment/superstar-rajinikanths-next-is-lingaa/article5960175.ece |archivedate=20 September 2014 |accessdate=2 May 2014|last1=Subramanian |first1=Karthik }}</ref>。同作はラジニカーントの誕生日である2014年12月12日に公開され<ref>{{Cite web |url=http://www.ibtimes.co.in/lingaa-stamped-u-rating-rajinikanth-starrer-confirmed-12-december-release-615162 |title='Lingaa' Stamped with 'U' Rating; Rajinikanth Starrer Confirmed for 12 December Release |date=26 November 2014 |work=International Business Times|url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150220031320/http://www.ibtimes.co.in/lingaa-stamped-u-rating-rajinikanth-starrer-confirmed-12-december-release-615162 |archivedate=20 February 2015 |accessdate=1 December 2014}}</ref>、混合的な評価を受けた<ref>{{Cite web |url=http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/news/I-take-responsibility-flaws-in-Lingaa-KS-Ravikumar/articleshow/45585327.cms |title=I take responsibility for the book scene in Lingaa: KS Ravikumar |date=21 December 2014 |website=The Times of India |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141225122829/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/news/I-take-responsibility-flaws-in-Lingaa-KS-Ravikumar/articleshow/45585327.cms |archivedate=25 December 2014 |accessdate=29 December 2014}}</ref>。2016年7月には{{仮リンク|パ・ランジット|en|Pa. Ranjith}}の『{{仮リンク|帝王カバーリ|en|Kabali}}』に出演した<ref>{{Cite web |url=http://www.dnaindia.com/entertainment/report-kabali-review-round-up-this-is-what-critics-are-saying-about-the-rajinikanth-blockbuster-2236945 |title=Kabali review round-up: This is what critics are saying about the Rajinikanth blockbuster |date=22 July 2016 |work=Daily News and Analysis |accessdate=25 July 2016 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160725052356/http://www.dnaindia.com/entertainment/report-kabali-review-round-up-this-is-what-critics-are-saying-about-the-rajinikanth-blockbuster-2236945 |archivedate=25 July 2016}}</ref>。同年8月にダヌーシュがプロデュースする『{{仮リンク|カーラ 黒い砦の闘い|en|Kaala (2018 film)}}』で主演を務めることが発表され、[[ダラビ]]の再開発に対抗するギャング役を演じることになった<ref>{{cite web|url=http://www.thehindu.com/features/cinema/rajinikanthranjith-combo-under-dhanushs-production-soon/article9046675.ece |title=Rajinikanth-Ranjith combo under Dhanush's production soon|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160830160909/http://www.thehindu.com/features/cinema/rajinikanthranjith-combo-under-dhanushs-production-soon/article9046675.ece |archivedate=30 August 2016 |publisher= The Hindu |date=29 August 2016 |accessdate= 3 November 2016}}</ref>。同作は2018年6月に公開され、同年11月には『[[ロボット2.0]]』で[[アクシャイ・クマール]]、[[エイミー・ジャクソン]]と共演した<ref name="TOI">{{Cite web |url=http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/Akshay-Kumar-plays-the-villain-in-Robot-2/articleshow/50203162.cms |title=Akshay Kumar plays the villain in 'Robot 2' |website=The Times of India |accessdate=15 September 2018 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180613065129/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/Akshay-Kumar-plays-the-villain-in-Robot-2/articleshow/50203162.cms |archivedate=13 June 2018 |url-status=live }}</ref>。同作は『ロボット』の[[精神的続編]]であり、公開時点で最も製作費が高額なインド映画となった<ref>{{Cite web |url=http://www.thehindu.com/news/cities/chennai/2.0-is-set-to-go-where-no-Indian-film-has-gone-before/article16738922.ece |title=2.0 is set to go where no Indian film has gone before |last=Bureau |first=City |work=The Hindu |accessdate=13 May 2017 |language=en |archiveurl=https://web.archive.org/web/20161204151643/http://www.thehindu.com/news/cities/chennai/2.0-is-set-to-go-where-no-Indian-film-has-gone-before/article16738922.ece |archivedate=4 December 2016 |url-status=live }}</ref><ref>{{Cite web |url=https://in.bookmyshow.com/entertainment-news/movies/bollywood/rajnikanths-2-0-vs-aamir-khans-thugs-hindostan-clash-diwali |title=Rajnikanth's 2.0 vs Aamir Khan's Thugs of Hindostan – There Could Be A Clash This Diwali! |website=BookMyShow |accessdate=27 February 2018 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180228041357/https://in.bookmyshow.com/entertainment-news/movies/bollywood/rajnikanths-2-0-vs-aamir-khans-thugs-hindostan-clash-diwali |archivedate=28 February 2018 |url-status=live }}</ref>。2019年に{{仮リンク|カールティク・スッバラージ|en|Karthik Subbaraj}}の『{{仮リンク|ペーッタ|en|Petta (film)}}』に出演し、ラジニカーントは従来のステレオタイプな演技スタイルに回帰したことで批評家から高い評価を得た。トレード・アナリストによると、2019年1月時点で『カーラ 黒い砦の闘い』『ロボット2.0』『ペーッタ』の合計収益は100億ルピーを超えると分析している<ref>{{Cite web |url=https://www.timesnownews.com/entertainment/box-office/article/rs-1000-crore-thats-how-much-rajinikanths-three-films-grossed-at-the-worldwide-box-office-in-a-span-of-7-months/358526 |title=Rs 1000 crore! That's how much Rajinikanth's three films grossed at the worldwide box office in a span of 7 months &#124; Entertainment News |accessdate=3 February 2019 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20190202212029/https://www.timesnownews.com/entertainment/box-office/article/rs-1000-crore-thats-how-much-rajinikanths-three-films-grossed-at-the-worldwide-box-office-in-a-span-of-7-months/358526 |archivedate=2 February 2019 |url-status=live }}</ref>。2020年には[[AR・ムルガダース]]の『[[:en:Darbar (film)|Darbar]]』に出演している。

== フィルモグラフィー ==
{{main|{{仮リンク|ラジニカーントのフィルモグラフィー|en|Rajinikanth filmography}}}}
[[File:Rajinikanth, Anupam Kher and Subhash Ghai atat Premiere of the film Kochadaiiyaan .jpg|thumb|240px|『Kochadaiiyaan』プレミア上映に出席する{{仮リンク|スバーシュ・ガイ|en|Subhash Ghai}}、ラジニカーント、[[アヌパム・カー]]]]
* {{仮リンク|世にも奇妙なラーガ|en|Apoorva Raagangal}}(1975年)
* {{仮リンク|インディアナ・アドベンチャー/ブラッドストーンの謎|en|Bloodstone (1988 film)}}(1988年)
* {{仮リンク|ドタバタ・ツインズ|en|ChaalBaaz}}(1989年)
* [[ダルマドゥライ 踊る!鋼の男]](1991年)
* [[タイガー・炎の3兄弟]](1991年)
* [[ダラパティ 踊るゴッドファーザー]](1991年)
* [[ヤジャマン]](1993年)
* [[ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT!]](1994年)
* {{仮リンク|バーシャ! 踊る夕陽のビッグボス|en|Baashha}}(1995年)
* [[ムトゥ 踊るマハラジャ]](1995年)
* [[アルナーチャラム 踊るスーパースター]](1997年)
* {{仮リンク|パダヤッパ いつでも俺はマジだぜ!!|en|Padayappa}}(1999年)
* [[チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター]](2005年)
* [[ボス その男シヴァージ]](2007年)
* [[ロボット (映画)|ロボット]](2010年)
* {{仮リンク|ラ・ワン|en|Ra.One}}(2011年)
* [[Lingaa リンガー]](2014年)
* {{仮リンク|帝王カバーリ|en|Kabali}}(2016年)
* {{仮リンク|カーラ 黒い砦の闘い|en|Kaala (2018 film)}}(2018年)
* [[ロボット2.0]](2018年)
* {{仮リンク|ペーッタ|en|Petta (film)}}(2019年)

== 俳優以外の活動 ==
=== 政治 ===
[[File:The Prime Minister, Dr. Manmohan Singh presented the Entertainer of the Year Award to Shri Rajnikanth, at the 'NDTV Indian of the Year Awards Function', in New Delhi on January 17, 2008.jpg|thumb|240px|ラジニカーントと[[マンモハン・シン]]]]
ラジニカーントは「[[全インド・アンナー・ドラーヴィダ進歩党]](AIADMK)が権力を回復すれば、神であっても[[タミル・ナードゥ州]]を救えない」と発言しており、[[ドラーヴィダ進歩党]](DMK)と[[タミル州国民会議]](TMC)の連合を支持し、州民と自分のファンに対して政党連合に投票するように呼びかけた。政党連合は1996年の州議会選挙で勝利し、彼は[[1996年インド総選挙]]でも政党連合への支持を表明している<ref>{{Cite news |url=http://www.dinakaran.com/cinema/english/highlights/01-01-99/yearhig2.htm |title=Tamil Cinema 1998-Year Highlights (Part-2) |date=21 January 1998 |accessdate=23 September 2009 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20080620181502/http://www.dinakaran.com/cinema/english/highlights/01-01-99/yearhig2.htm |archivedate=20 June 2008 |publisher=Dinakaran}}</ref>。2004年には[[インド人民党]]に投票する意思を表明したが、同年に実施される[[2004年インド総選挙]]では自分が前面に出て支援しないことを明言している<ref>{{Cite web |url=http://www.rediff.com/election/2004/apr/28einter2.htm |title=Rajnikanth is a firm believer in Hindutva |date=28 April 2004 |publisher=Rediff |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130530202050/http://www.rediff.com/election/2004/apr/28einter2.htm |archivedate=30 May 2013 |accessdate=12 June 2013}}</ref>。同年の選挙ではインド人民党はタミル・ナードゥ州での[[ローク・サバー]]の議席を獲得することはできなかった<ref>{{Cite news |url=http://articles.economictimes.indiatimes.com/2009-05-17/news/27657995_1_aiadmk-mps-mdmk-lone-puducherry-seat |title=AIADMK entering Parliament after five years |date=17 May 2009 |work=The Times of India |accessdate=8 August 2012 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121025061624/http://articles.economictimes.indiatimes.com/2009-05-17/news/27657995_1_aiadmk-mps-mdmk-lone-puducherry-seat |archivedate=25 October 2012 |url-status=live }}</ref>。

2017年12月31日にラジニカーントは政界進出の意思と新党結成を表明し、2021年に実施される{{仮リンク|タミル・ナードゥ州議会|en|Tamil Nadu Legislative Assembly}}選挙に全234選挙区から候補者を出馬させることを発表した。彼は政権を獲得した場合、3年以内に公約が実現できなかった時は議員辞職すると表明している<ref>{{Cite news |url=https://www.ndtv.com/tamil-nadu-news/rajinikanth-to-end-suspense-political-announcement-soon-10-points-1794019?pfrom=home-topscroll |title=Rajnimanth joins politics and announced a new party |date=31 December 2017 |publisher=NDTV |accessdate=1 January 2018 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20171231191010/https://www.ndtv.com/tamil-nadu-news/rajinikanth-to-end-suspense-political-announcement-soon-10-points-1794019?pfrom=home-topscroll |archivedate=31 December 2017 |url-status=live }}</ref>。複数の政治アナリストはラジニカーントについて「チャンスを逃した」と語っており、全盛期の1996年とは異なり、2019年時点で彼が政治に及ぼす影響力は限定的だと分析している<ref>{{cite web | url=https://indianexpress.com/article/entertainment/opinion-entertainment/why-rajinikanth-hasnt-taken-the-plunge-it-is-not-1996-any-more-4658857/ | title=Why Rajinikanth hasn't taken the plunge: It is not 1996 anymore | work=The Indian Express| author=Kavitha Muralidharan | date=16 May 2017 | accessdate=24 November 2019 | archiveurl=https://web.archive.org/web/20180709062901/https://indianexpress.com/article/entertainment/opinion-entertainment/why-rajinikanth-hasnt-taken-the-plunge-it-is-not-1996-any-more-4658857/ | archivedate=9 July 2018 | url-status=live }}</ref><ref>{{cite web | url=https://www.hindustantimes.com/opinion/the-political-opportunity-for-rajinikanth-has-come-and-gone/story-GyC5mlbQYuK1MaSpEXSu1L.html | title=The political opportunity for Rajinikanth has come and gone | work=Hindustan Times| author=Viju Cherian | date=12 December 2016 | accessdate=24 November 2019 | archiveurl=https://web.archive.org/web/20190725170226/https://www.hindustantimes.com/opinion/the-political-opportunity-for-rajinikanth-has-come-and-gone/story-GyC5mlbQYuK1MaSpEXSu1L.html | archivedate=25 July 2019 | url-status=live }}</ref><ref>{{cite web | url=https://www.deccanherald.com/national/rajini-no-political-superstar-718935.html | title=Rajini no political superstar, may have missed his day | work=Deccan Herald| author=ETB Sivapriyan | date=17 February 2019 | accessdate=24 November 2019}}</ref>。

=== 社会問題 ===
[[File:Rajinikanth, Kamal Haasan and Shankar at the Nadigar Sangam Protest.jpg|thumb|240px|left|ナディガル・サンガム主催の{{仮リンク|2018年カーヴィリ川共有問題に対するタミル・ナードゥ州の抗議運動|en|2018 Tamil Nadu protests for Kaveri water sharing|label=カーヴィリ川共有問題への抗議運動}}に参加するカマル・ハーサン、シャンカール、ラジニカーント]]
2002年に{{仮リンク|カルナータカ州政府|en|Government of Karnataka}}が{{仮リンク|カーヴィリ川水紛争|en|Kaveri River water dispute|label=タミル・ナードゥ州へのカーヴィリ川の水の放出を止めた}}ことに抗議するため1日間のハンガーストライキを行い、インドの河川を連結する計画に1000万ルピー寄付した<ref>{{Cite web2 |url=http://www.rediff.com/news/2002/oct/13cau2.htm |title=Rediff India News: Rajinikanth fasts for Kaveri waters |date=13 October 2002 |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20090430054103/http://www.rediff.com/news/2002/oct/13cau2.htm |archivedate=30 April 2009 |accessdate=23 September 2009}}</ref>。ラジニカーントは[[インドの歴代首相|インド首相]][[アタル・ビハーリー・ヴァージペーイー]]や専門家と面会して計画への支持を表明した<ref>{{Cite web2 |url=http://www.rediff.com/news/2002/oct/14cau.htm |title=Rediff India News:Rajinikanth to meet Indian PM |date=14 October 2002 |publisher=Rediff |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20090430065605/http://www.rediff.com/news/2002/oct/14cau.htm |archivedate=30 April 2009 |accessdate=23 September 2009}}</ref>。彼は同じく抗議運動を行っていた{{仮リンク|ナディガル・サンガム|en|Nadigar Sangam}}とは独立した行動をとっており、バーラティラージャから「映画業界を分断する行為であり、カルナータカ州政府と暗黙の了解を得ていた裏切り者」と糾弾された<ref name="hinduonnet.com">{{Cite web2 |url=http://www.hinduonnet.com/2002/10/13/stories/2002101304130100.htm |title=Rally exposes politicised film industry |date=12 October 2002 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20071102121317/http://www.hinduonnet.com/2002/10/13/stories/2002101304130100.htm |archivedate=2 November 2007 |accessdate=5 April 2007}}</ref>。

2008年には{{仮リンク|ホゲネカル滝水紛争|en|Hogenakkal Falls water dispute}}に関するカルナータカ州政府の対応に抗議するため、ナディガル・サンガムが主導したハンガーストライキに参加して州政府を批判するスピーチを行った<ref>{{Cite web2 |url=http://www.thaindian.com/newsportal/politics/rajnikanth-blasts-karnataka-over-water-project_10034510.html |title=Rajnikanth blasts Karnataka over water project&nbsp;– Thaindian News |publisher=Thaindian.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20090504194054/http://www.thaindian.com/newsportal/politics/rajnikanth-blasts-karnataka-over-water-project_10034510.html |archivedate=4 May 2009 |accessdate=23 September 2009}}</ref>。このため、カルナータカ州でラジニカーント主演作『Kuselan』の上映が禁止される事態に発展した。この対立はラジニカーントが{{仮リンク|TV9カンナダ|en|TV9 Kannada}}に出演して謝罪することで和解し、上映禁止が解除された。彼は上映を許可したカルナータカ州政府に対して感謝のコメントを発表したが、これによりナディガル・サンガム会員の{{仮リンク|R・サラトクマール|en|R. Sarathkumar}}、[[サティヤラージ]]、{{仮リンク|ラーダー・ラヴィ|en|Radha Ravi}}から「謝罪はタミル人の恥辱であり、カンナダ人の心に何一つ響くものではなかった」と糾弾された<ref>{{Cite web2 |url=http://www.behindwoods.com/tamil-movie-news-1/aug-08-01/rajinikanth-01-08-08.html |title=Rajini earns the wrath of Tamil cinema |publisher=Behindwoods |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20100410002237/http://www.behindwoods.com/tamil-movie-news-1/aug-08-01/rajinikanth-01-08-08.html |archivedate=10 April 2010 |accessdate=9 September 2010}}</ref>。2010年には政治の映画業界への過剰介入を批判した{{仮リンク|アジット・クマール|en|Ajith Kumar}}に賛同の意思を示したため、論争を巻き起こした<ref>{{Cite web2 |url=http://www.hindu.com/2010/02/07/stories/2010020757030100.htm |title=Karunanidhi against bringing politics into film world: The Hindu |date=7 February 2010 |accessdate=18 October 2010 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20100616061152/http://www.hindu.com/2010/02/07/stories/2010020757030100.htm |archivedate=16 June 2010 |work=The Hindu|location=Chennai, India}}</ref>。2018年に発生した{{仮リンク|トゥーットゥックディ発砲事件|en|Thoothukudi violence}}ではデモ隊に発砲した警察官を擁護する発言をしたため批判を浴びた<ref>{{Cite web2 |url=https://www.bbc.com/news/world-asia-india-44313804 |title=Rajinikanth: Anger after actor justifies deadly police firing |work=BBC News |date=31 May 2018 |accessdate=3 June 2018 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180602013855/https://www.bbc.com/news/world-asia-india-44313804 |archivedate=2 June 2018 |url-status=live }}</ref><ref>{{Cite web2 |url=https://www.aninews.in/news/national/general-news/rajinikanth-blames-anti-social-elements-for-sterlite-protest201805302030500001/ |title=Rajinikanth blames anti-social elements for Sterlite protest|accessdate=2020-07-28}}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://www.dnaindia.com/india/report-superstar-rajinikanth-apologises-for-losing-cool-at-media-interaction-2621031 |title=Superstar Rajinikanth apologises for losing cool at media interaction |date=June 2018 |accessdate=3 June 2018 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180603174932/http://www.dnaindia.com/india/report-superstar-rajinikanth-apologises-for-losing-cool-at-media-interaction-2621031 |archivedate=3 June 2018 |url-status=live }}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://www.sify.com/movies/rajinikanth-s-speech-earns-him-negative-image-on-social-media-news-tamil-sf5jD6fcigihb.html |title=Rajinikanth's speech earns him negative image on social media? |accessdate=3 June 2018 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180603122229/http://www.sify.com/movies/rajinikanth-s-speech-earns-him-negative-image-on-social-media-news-tamil-sf5jD6fcigihb.html |archivedate=3 June 2018 |url-status=live }}</ref>。

=== フィランソロピー ===
『[[:en:Rajinikanth: The Definitive Biography|Rajinikanth: The Definitive Biography]]』の著者ナーマン・ラーマチャンドランによると、ラジニカーントは自分が行った慈善活動を非公表にすることを希望したため、彼の活動内容の多くは不明となっている。公表されている事例として、1980年代にタミル・ナードゥ州で迷信によって献眼者が不当な扱いを受けた際にテレビや演説を通じて角膜移植キャンペーンを取り上げたことが挙げられる<ref>{{Cite AV media |url=https://www.youtube.com/watch?v=lHhyrIUXwxU |title=Rajnikanth in Eye Donation Campaign |date=23 October 2011 |last=Manoj Thulasi |publisher=YouTube |accessdate=10 June 2014 |medium=Television production}}</ref>。2011年には{{仮リンク|アンナ・ハザレ|en|Anna Hazare}}の{{仮リンク|2011年インド反腐敗運動|en|2011 Indian anti-corruption movement|label=腐敗撲滅運動}}への支持を表明し、運動の参加者のために彼が主有している結婚式場を無料で提供した<ref>{{Cite web2 |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-08-23/india/29918051_1_anna-hazare-tamil-superstar-actor-rajinikanth |title=Actor Rajinikanth supports Anna Hazare |date=23 August 2011 |work=The Times of India |accessdate=8 August 2012 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121025122753/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-08-23/india/29918051_1_anna-hazare-tamil-superstar-actor-rajinikanth |archivedate=25 October 2012 |url-status=live }}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://www.dnaindia.com/india/report_rajinikanth-lends-wedding-hall-for-anti-corruption-fast-team-anna_1630389 |title=Rajinikanth lends wedding hall for anti-corruption fast: Team Anna |date=26 December 2011 |website=Daily News and Analysis |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121102200330/http://www.dnaindia.com/india/report_rajinikanth-lends-wedding-hall-for-anti-corruption-fast-team-anna_1630389 |archivedate=2 November 2012 |accessdate=24 February 2013}}</ref>。ラジニカーントのファン協会は定期的に献血・献眼キャンペーンを実施し、彼の誕生日には食料配布も行っている<ref>{{Cite web2 |url=http://ibnlive.in.com/news/rajinikanth-to-have-a-quiet-birthday-says-wife-latha/439181-8.html |title=Rajinikanth has a quiet birthday |date=12 December 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140508030139/http://ibnlive.in.com/news/rajinikanth-to-have-a-quiet-birthday-says-wife-latha/439181-8.html |archivedate=8 May 2014 |accessdate=12 December 2013}}</ref>。

== 評価 ==
=== 演技 ===
[[File:Rajinikanth at the Inauguration of MGR Statue 1.jpg|thumb|240px|left|ラジニカーント]]
ラジニカーントはインド映画史上最も偉大で人気のある俳優の一人として認識されており、同時に南インドで最も人気のある俳優とされている<ref name="southpopular" /><ref>{{Cite web2 |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2013-12-05/news-interviews/44806697_1_actor-rajinikanth-thalaivar-pox |title=Top 12 Rajinikanth jokes |date=5 December 2013 |work=The Times of India |accessdate=5 February 2014 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131210130323/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2013-12-05/news-interviews/44806697_1_actor-rajinikanth-thalaivar-pox |archivedate=10 December 2013 |url-status=live }}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://daily.bhaskar.com/article/ENT-happy-birthday-a-look-inside-rajinikanths-luxury-home-in-pune-4462049-PHO.html |title=Happy Birthday: A Look Inside Rajinikanth'S Luxury Home in Pune |work=[[Dainik Bhaskar]] |accessdate=5 February 2014 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131216004613/http://daily.bhaskar.com/article/ENT-happy-birthday-a-look-inside-rajinikanths-luxury-home-in-pune-4462049-PHO.html |archivedate=16 December 2013}}</ref>。彼の人気の理由として「独自の対話スタイルと映画における個性、政治的声明と慈善活動」が挙げられている<ref name=":0">{{Cite web2 |url=http://www.breakingnewsonline.net/features/4300-who-rules-south-cinema-rajinikanth-or-kamal-haasan.html |title=Who rules South Cinema&nbsp;– Rajinikanth or Kamal Haasan? |date=28 September 2010 |publisher=Breakingnewsonline.net |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110723032306/http://www.breakingnewsonline.net/features/4300-who-rules-south-cinema-rajinikanth-or-kamal-haasan.html |archivedate=23 July 2011 |accessdate=20 April 2011}}</ref>。多くの人々は人気の最大の理由は、重力を感じさせないスタントとカリスマ的な表現に支えられた力強いスーパーヒーロー像にあると考えている<ref>{{Cite web3 |url=http://www.slate.com/id/2267820/pagenum/all/#p2 |title=SUPERSTAR Rajinikanth!: The biggest movie star you've probably never heard of.&nbsp;– By Grady Hendrix&nbsp;– Slate Magazine |last=Hendrix |first=Grady |date=27 September 2010 |publisher=Slate.com |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110315123608/http://www.slate.com/id/2267820/pagenum/all/ |archivedate=15 March 2011 |accessdate=20 April 2011}}</ref>。大半の主演作には無比のスタイルで提供されるパンチラインが存在し、これらのパンチラインにはメッセージや悪役への警告の意味が込められている。一連の対話は新たな対話シーンに移るため、またはコミカルな演出として登場するが、エンターテインメントの感覚を失うことなく観客に提供される<ref>{{Cite web2 |url=http://www.thesouthreports.com/profiles/blogs/rajini-delivers-a-punch |title=Rajini's Punch dialogues |publisher=thesouthreports.com |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110325080027/http://www.thesouthreports.com/profiles/blogs/rajini-delivers-a-punch |archivedate=25 March 2011 |accessdate=12 April 2011}}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2008-04-18/chennai/27783880_1_naan-oru-thadavu-sonna-nooru-thadava-sonna-mathiri-punch-lines |title=It doesn't get bigger than Rajinikanth |date=18 April 2008 |work=The Times of India|accessdate=12 April 2011 |location=India |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110817082412/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2008-04-18/chennai/27783880_1_naan-oru-thadavu-sonna-nooru-thadava-sonna-mathiri-punch-lines |archivedate=17 August 2011 |url-status=live }}</ref>。複数のメディアは{{仮リンク|ガウタミ|en|Gautami}}や{{仮リンク|ナヤンターラー|en|Nayanthara}}がキャリアの初期にラジニカーントと共演して人気女優になったことで、他の新人俳優が彼と共演することを熱望するようになったと指摘している<ref>{{Cite web2 |url=http://www.hindu.com/fr/2007/07/20/stories/2007072051240400.htm |title=Determined to make a mark, again |last=S.R |first=Ashok Kumar |date=20 July 2007 |work=The Hindu |accessdate=24 February 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131015162311/http://www.hindu.com/fr/2007/07/20/stories/2007072051240400.htm |archivedate=15 October 2013}}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://sify.com/movies/tamil/interview.php?id=14226712&cid=2408 |title=''Ghajini'' was a big mistake! |last=Moviebuzz |publisher=Sify |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121002074238/http://www.sify.com/movies/tamil/interview.php?id=14226712&cid=2408 |archivedate=2 October 2012 |accessdate=24 February 2013}}</ref>。

ラジニカーントはタミル語映画で最も収入が多い俳優であり<ref>{{Cite web2|last=Cain|first=Rob|title=Vijay Nails Another Career Milestone With ₹250 Crore/$38.5M Worldwide Gross By 'Mersal'|url=https://www.forbes.com/sites/robcain/2017/11/24/vijay-passes-another-career-milestone-with-mersals-₹250-crore38-5m-worldwide-gross/|accessdate=2020-06-04|website=Forbes|language=en}}</ref>、同時にインドで最も収入の多いエンターテイナーの一人でもある<ref>{{Cite web|title=Rajinikanth - Forbes India Magazine|url=https://www.forbesindia.com/celebprofile2019/rajinikanth/1819/25|accessdate=2020-06-04|website=Forbes India|language=en}}</ref>。また、彼は{{仮リンク|後期中等教育中央審議会|en|Central Board of Secondary Education}}の[[シラバス]]で取り上げられた唯一のインド俳優でもある(授業項目名「バスの車掌からスーパースターへ」)<ref name="The Times of India 2012">{{Cite web2 |url=http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/CBSE-students-to-now-study-Rajinikanths-life-story/articleshow/17636927.cms |title=CBSE students to now study Rajinikanth's life story |date=17 December 2012 |website=The Times of India |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160502073302/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/CBSE-students-to-now-study-Rajinikanths-life-story/articleshow/17636927.cms |archivedate=2 May 2016 |accessdate=25 November 2015}}</ref>。2014年に初めて[[Twitter]]アカウントを取得した際には24時間以内に21万人のフォロワーを獲得した。{{仮リンク|エコノミック・タイムズ|en|The Economic Times}}によると、これは2014年当時のフォロワー数世界トップ10の人数だった<ref name="rtwit">{{Cite web2 |url=http://economictimes.indiatimes.com/tech/internet/superstar-rajinikanth-proves-his-might-again-notches-over-2-4-lakh-followers-on-twitter-debut/articleshow/34744248.cms |title=Superstar Rajinikanth proves his might again, notches over 2.4 lakh followers on Twitter debut |last=Varuni |first=Khosla |date=7 May 2014 |work=[[The Economic Times]] |accessdate=10 June 2014 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140510072930/http://economictimes.indiatimes.com/tech/internet/superstar-rajinikanth-proves-his-might-again-notches-over-2-4-lakh-followers-on-twitter-debut/articleshow/34744248.cms |archivedate=10 May 2014}}</ref>。2015年には[[第71回ヴェネツィア国際映画祭]]で彼の[[ファンダム]]『[[:en:For the Love of a Man|For the Love of a Man]]』が上映された<ref name=":2">{{Cite web2 |url=http://www.indiewire.com/article/venice-review-for-the-love-of-a-man-portrays-the-biggest-movie-star-youve-never-heard-of-20150905 |title=Venice Review: 'For the Love of a Man' Portrays the Biggest Movie Star You've Never Heard Of |date=5 September 2015 |publisher=Indiewire |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160204143900/http://www.indiewire.com/article/venice-review-for-the-love-of-a-man-portrays-the-biggest-movie-star-youve-never-heard-of-20150905 |archivedate=4 February 2016 |accessdate=5 February 2016}}</ref>。

=== 資産問題 ===
ラジニカーントは1年間の収益をそれぞれ611万ルピー(2002年-2003年)、1700万ルピー(2003年-2004年)、339万ルピー(2004年-2005年)と申告していた。しかし、{{仮リンク|国税庁 (インド)|en|Income Tax Department|label=国税庁}}は申告内容を不審に感じ、2005年にラジニカーントの自宅を家宅捜索した<ref>{{Cite news|last=S|first=Mohamed Imranullah|date=2020-01-29|title=I-T Dept. withdraws three cases against actor Rajinikanth|language=en-IN|work=The Hindu|url=https://www.thehindu.com/news/national/tamil-nadu/i-t-dept-withdraws-three-cases-against-actor-rajinikanth/article30678692.ece|url-status=live|issn=0971-751X}}</ref>。また、調査の中でラジニカーントが金融業を行っている疑惑が浮上し、彼は当初疑惑を否定したものの、最終的には利率18%で金融業を行っていることを認めた。後にラジニカーントは修正申告書を提出し、当初提出していた申告書の内容よりも多くの収入を得ていたことを認めた<ref>{{Cite news|last=S|first=Mohamed Imranullah|date=2020-01-30|title=Rajinikanth told Income Tax Department he was into 'money lending'|language=en-IN|work=The Hindu|url=https://www.thehindu.com/news/national/tamil-nadu/rajinikanth-told-income-tax-department-he-was-into-money-lending/article30687490.ece|url-status=live|issn=0971-751X}}</ref>。国税庁はラジニカーントの過少申告に対して、660万ルピーの罰金を科している<ref name="TNM18">{{Cite web|last=Shekar|first=Anjana|date=30 January 2020|title=Why Rajinikanth became a ‘money lender’ in 2004: Experts take a guess|url=https://www.thenewsminute.com/article/why-rajinikanth-became-money-lender-2004-experts-take-guess-117163|url-status=live|website=The News Minute|accessdate=2020-07-27}}</ref><ref>{{Cite web|last=Lobo|first=Shalini|date=29 January 2020|title=I-T dept withdraws tax appeal against actor Rajinikanth|url=https://www.indiatoday.in/india/story/rajinikanth-tax-it-department-cbdt-1641177-2020-01-29|url-status=live|website=India Today|language=en|accessdate=2020-07-27}}</ref>。ラジニカーントと弁護士は国税庁の決定に抗議し、2020年1月に罰金の支払いは撤回された<ref>{{Cite web|last=PTI|title=I-T Dept withdraws appeal against Rajinikanth over penalty|url=https://www.thehindubusinessline.com/news/i-t-dept-withdraws-appeal-against-rajinikanth-over-penalty/article30675436.ece|accessdate=2020-07-11|website=@businessline|language=en}}</ref>。また、ラジニカーントが金融業に関わっていたことが判明すると、タミル・ナードゥ州の高金利ローン問題に関連して批判を浴びた<ref name="TNM18" />。

== 人物 ==
=== 女性関係 ===
バスの車掌として働いていた時にニルマラという医学生と出会い、交際を始めた。ラジニカーントの出演した舞台演劇を観た彼女は演技を学ぶことを勧め、彼に知らせずにMGR公立映画テレビ訓練学院に入学申請書を送っている。ラジニカーントは映画学校に入学して俳優の道に進んだが、ニルマラとの関係はそこで終わってしまったという<ref>{{Cite web|url=https://www.theweek.in/news/entertainment/2019/10/17/When-Rajinikanth-spoke-about-his-first-love-and-what-she-did-to-make-him-a-star.html|title=When Rajinikanth spoke about his first love and what she did to make him a star|website=The Week|language=en|accessdate=2019-12-03|archiveurl=https://web.archive.org/web/20191023220959/https://www.theweek.in/news/entertainment/2019/10/17/When-Rajinikanth-spoke-about-his-first-love-and-what-she-did-to-make-him-a-star.html|archivedate=23 October 2019|url-status=live}}</ref>。

=== 家族 ===
ラジニカーントは{{仮リンク|エティラージ女子大学|en|Ethiraj College for Women}}の学生だった{{仮リンク|ラタ・ラジニカーント|en|Latha Rajinikanth|label=ラタ・ランガチャーリー}}と出会い{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. The 1980s}}<ref>{{Cite web |url=http://www.firstpost.com/bollywood/at-62-rajinikanth-on-his-marriage-kamal-and-sivaji-553299.html |title=At 62: Rajinikanth on his marriage, Kamal and Sivaji |date=12 December 2012 |work=[[First Post (India)|First Post]] |accessdate=5 February 2014 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140316074354/http://www.firstpost.com/bollywood/at-62-rajinikanth-on-his-marriage-kamal-and-sivaji-553299.html |archivedate=16 March 2014}}</ref>、1981年2月26日に{{仮リンク|ティルパティ|en|Tirupati}}で結婚式を挙げた<ref>{{Cite web |url=http://www.rajinikanth.com/bio-data.htm |title=Rajini's personal life |publisher=weeksupdate.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110715153332/http://www.rajinikanth.com/bio-data.htm |archivedate=15 July 2011 |accessdate=28 March 2011}}</ref>。夫妻の間には娘が2人([[アイシュワリヤー・ダヌーシュ|アイシュワリヤー]]、[[サウンダリヤー・ラジニカーント|サウンダリヤー]])いる。

アイシュワリヤーは2004年11月18日に俳優の[[ダヌーシュ]]と結婚し、息子を2人もうけた<ref>{{Cite web |url=http://www.indiaglitz.com/channels/tamil/article/58296.html |title=Dhanush's son named Linga&nbsp;– Tamil Movie News |publisher=IndiaGlitz |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20101012005331/http://www.indiaglitz.com/channels/tamil/article/58296.html |archivedate=12 October 2010 |accessdate=6 October 2010}}</ref><ref>{{Cite news |url=http://www.hindu.com/2006/10/12/stories/2006101205680200.htm |title=Tamil Nadu / Chennai News : Rajnikanth turns grandfather |date=12 October 2006 |accessdate=10 April 2010 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20090924101802/http://www.hindu.com/2006/10/12/stories/2006101205680200.htm |archivedate=24 September 2009 |publisher=The Hindu}}</ref>。サウンダリヤーはタミル語映画で監督、プロデューサー、グラフィックデザイナーとして活動している。彼女は2010年9月3日にアシュウィン・ラームクマールと結婚して息子を1人もうけた<ref>{{Cite news |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2010-09-04/news-interviews/28254715_1_celeb-studded-wedding-kamal-haasan-mani-ratnam |title=Soundarya Rajinikanth's celeb-studded wedding |last=Gladwin Emanuel |date=4 September 2010 |work=The Times of India |accessdate=9 September 2010 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131015111142/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2010-09-04/news-interviews/28254715_1_celeb-studded-wedding-kamal-haasan-mani-ratnam |archivedate=15 October 2013 |url-status=live }}</ref>。しかし、2016年9月に離婚申請中であることが報じられ<ref>{{cite web | url=http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/news/Soundarya-Rajinikanth-confirms-divorce/articleshow/54374709.cms | title=Soundarya Rajinikanth confirms divorce | work=The Times of India | date=17 September 2016 | accessdate=17 September 2016}}</ref>、2017年7月に離婚が成立した<ref>{{cite news|last1=Goyal|first1=Divya|title=Soundarya Rajinikanth And Ashwin Are Officially Divorced|url=http://www.ndtv.com/india-news/soundarya-rajinikanth-and-ashwin-are-officially-divorced-1720635|publisher=[[NDTV]]|date=5 July 2017}}</ref>。後に俳優・実業家のヴィシャガン・ヴァナンガムディと再婚し、2019年2月11日に結婚式を挙げている<ref>{{Cite web | url=https://www.timesnownews.com/entertainment/south-gossip/article/confirmed-soundarya-rajinikanth-to-wed-vishagan-vanangamudi-on-february-11-details-inside/352399 |title = Soundarya Rajinikanth wedding: CONFIRMED! Rajinikanth daughter Soundarya to wed Vishagan Vanangamudi on February 11 - details inside &#124; Entertainment News|accessdate=2020-07-28}}</ref><ref>{{cite web | url=https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/news/soundarya-rajinikanth-to-remarry-actor-vishagan/articleshow/66604921.cms | title=Soundarya Rajinikanth set for second marriage in January | publisher=[[The Times of India]] | date=13 November 2018 | accessdate=16 November 2018}}</ref><ref>{{cite web | url=https://www.indiatoday.in/movies/regional-cinema/story/soundarya-rajinikanth-second-marriage-vishagan-vanangamudi-1387566-2018-11-13 | title=Soundarya Rajinikanth gears up for second wedding in January 2019 | publisher=India Today | date=13 November 2018 | accessdate=16 November 2018}}</ref><ref>{{cite web | url=https://deccanchronicle.com/entertainment/kollywood/141118/soundarya-rajinikanth-to-wed-again.html | title=Soundarya Rajinikanth to wed again | publisher=Deccan Chronicle | work=Anupama Subramanian | date=14 November 2018 | accessdate=16 November 2018}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.manoramaonline.com/movies/movie-news/2019/02/11/soundarya-rajinikanth-vishagan-wedding-venue-a-glimpse-of-the-bride.html|title=സൗന്ദര്യ രജനീകാന്ത് വിവാഹിതയായി; ചിത്രങ്ങളും വിഡിയോയും|website=ManoramaOnline|language=ml|accessdate=2019-02-12}}</ref>。

=== 信仰 ===
[[ヒンドゥー教]]、[[心霊主義]]を信仰しており、[[スピリチュアリティ]]を強く信じている<ref>{{Cite web2 |url=http://www.rediff.com/election/2004/apr/28einter2.htm |title=Rajnikanth is a firm believer in Hindutva |date=28 April 2004 |publisher=Rediff.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130530202050/http://www.rediff.com/election/2004/apr/28einter2.htm |archivedate=30 May 2013 |accessdate=22 February 2013}}</ref>。また、[[ヨーガ]]と瞑想の実践家でもある。ラジニカーントは主演作の公開前にはヒンドゥー教の著名な寺院を参詣しており、『ボス その男シヴァージ』の際には{{仮リンク|ヴェンカテーシュワラ寺院|en|Venkateswara Temple, Tirumala}}、『Kuselan』公開前には[[プラシャーンティ・ニラヤム]]を参詣した<ref>{{Cite web2 |url=http://www.hindu.com/2008/04/14/stories/2008041450550200.htm |title=Andhra Pradesh / Anantapur News : Rajinikanth in Puttaparthi |date=14 April 2008 |work=The Hindu |accessdate=9 September 2010 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20101103145017/http://www.hindu.com/2008/04/14/stories/2008041450550200.htm |archivedate=3 November 2010}}</ref>。また、時折[[ヒマラヤ山脈]]に巡礼に行くことがある<ref>{{Cite web2 |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-08-21/news-interviews/29909539_1_himalayas-vijay-tv-endhiran |title=Rajinikanth love Himalayas |last=Ramanujam |first=Srinivasa |date=21 August 2011 |work=The Times of India |accessdate=24 February 2013 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130616165302/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-08-21/news-interviews/29909539_1_himalayas-vijay-tv-endhiran |archivedate=16 June 2013 |url-status=live }}</ref>。

ラジニカーントは好きな精神的指導者として[[ラーマクリシュナ]]、{{仮リンク|サッチダーナンダ・サラスワティ|en|Satchidananda Saraswati}}、{{仮リンク|ラガヴェンドラ・ティルタ|en|Raghavendra Tirtha}}、[[マハー・アヴァター・ババジ]]、[[ラマナ・マハルシ]]の名前を挙げている<ref name="spirituality">{{Cite web2 |url=http://www.cinefundas.com/2011/06/01/why-does-rajini-dwell-in-the-hearts-of-millions |title=Why does Rajini dwell in the hearts of millions? |date=1 June 2011 |publisher=cinefundas.com |url-status=dead |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110604192455/http://www.cinefundas.com/2011/06/01/why-does-rajini-dwell-in-the-hearts-of-millions |archivedate=4 June 2011 |accessdate=15 June 2011}}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://www.indiaglitz.com/channels/tamil/article/60272.html |title=Rajini blesses "Mahaan" actor |date=22 September 2010 |publisher=Indiaglitz.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20101118021226/http://www.indiaglitz.com/channels/tamil/article/60272.html |archivedate=18 November 2010 |accessdate=15 June 2011}}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://www.indiaglitz.com/channels/tamil/article/38458.html |title=Rajini's tribute to Babaji |date=10 May 2008 |publisher=Indiaglitz.com |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20121023235030/http://www.indiaglitz.com/channels/tamil/article/38458.html |archivedate=23 October 2012 |accessdate=15 June 2011}}</ref><ref name=spirituality/>。また、彼はサッチダーナンダ・サラスワティを信仰しており、定期的に寺院を参詣している<ref>{{cite web2|title=Rajinikanth makes a sudden visit to Mantralayam sans frills|url=https://www-deccanchronicle-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.deccanchronicle.com/amp/nation/current-affairs/221117/rajinikanth-makes-a-sudden-visit-to-mantralayam-sans-frills.html?amp_js_v=a2&amp_gsa=1&usqp=mq331AQCKAE%3D#aoh=15806020954275&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=From%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.deccanchronicle.com%2Fnation%2Fcurrent-affairs%2F221117%2Frajinikanth-makes-a-sudden-visit-to-mantralayam-sans-frills.html|work=Deccan Chronicle|accessdate=22 November 2017}}</ref>。

== 受賞歴 ==
{{main|{{仮リンク|ラジニカーントの受賞・ノミネート一覧|en|List of awards and nominations received by Rajinikanth}}}}
[[File:The President, Shri Pranab Mukherjee presenting the Padma Vibhushan Award to Shri Rajinikanth, at a Civil Investiture Ceremony, at Rashtrapati Bhavan, in New Delhi on April 12, 2016.jpg|thumb|240px|パドマ・ヴィブーシャン勲章を授与されるラジニカーント]]
1984年に『Nallavanukku Nallavan』で初めて{{仮リンク|フィルムフェア賞 最優秀タミル語主演男優賞|en|Filmfare Award for Best Actor – Tamil}}を受賞し<ref name=filmfare />、『ボス その男シヴァージ』『ロボット』では同賞にノミネートされた。2014年時点でラジニカーントは[[タミル・ナードゥ州映画賞]]で6つの賞を受賞している{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. Awards}}<ref>{{Cite web |url=http://www.koimoi.com/actor/rajnikanth/ |title=Rajnikanth |publisher=[[Koimoi]] |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131231004415/http://www.koimoi.com/actor/rajnikanth/ |archivedate=31 December 2013 |accessdate=13 February 2014}}</ref>。また、演技及び脚本執筆の功績により{{仮リンク|シネマ・エクスプレス・アワード|en|Cinema Express Awards}}と映画ファン協会から多数の映画賞を受賞している{{Sfn|Ramachandran|2012|loc=chpt. Awards}}。

彼は{{仮リンク|タミル・ナードゥ州政府|en|Government of Tamil Nadu}}から1984年に{{仮リンク|カライママニ|en|Kalaimamani}}、1989年にMGR賞を受賞している。1995年にはナディガル・サンガムからカライチェルヴァム賞を受賞している。{{仮リンク|インド共和国政府|en|Government of India}}からは{{仮リンク|パドマ・ブーシャン勲章|en|Padma Bhushan}}(2000年)、{{仮リンク|パドマ・ヴィブーシャン勲章|en|Padma Vibhushan}}(2016年)を授与された<ref name="CivilIndiaAwards">{{Cite web2 |url=http://mha.nic.in/awar2000.htm |title=Civilian Awards announced on 26 January 2000 |publisher=Ministry of Home Affairs (India) |language=Tamil |archiveurl=https://web.archive.org/web/20070302144232/http://mha.nic.in/awar2000.htm |archivedate=2 March 2007 |accessdate=20 April 2007}}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://www.thehindu.com/news/national/padma-awards-announced/article8151257.ece |title=Padma Vibhushan for Rajinikanth, Dhirubhai Ambani, Jagmohan |date=25 January 2016 |work=The Hindu |accessdate=25 January 2016 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160125105210/http://www.thehindu.com/news/national/padma-awards-announced/article8151257.ece |archivedate=25 January 2016}}</ref>。2007年に{{仮リンク|ニューデリー・テレビジョン|en|NDTV}}のインディアン・エンターテイナー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ<ref>{{Cite web2 |url=http://www.itimes.com/public/rajnikanth.rao/claim-to-fame/Indian-Entertainer-Of-The-Year |title=Indian Entertainer of the year |publisher=itimes.com |archiveurl=https://web.archive.org/web/20111007142000/http://www.itimes.com/public/rajnikanth.rao/claim-to-fame/Indian-Entertainer-Of-The-Year |archivedate=7 October 2011 |accessdate=28 March 2011}}</ref>、{{仮リンク|マハーラーシュトラ州政府|en|Government of Maharashtra}}からラージ・カプール賞を受賞している。2009年には{{仮リンク|第4回ヴィジャイ・アワード|en|4th Vijay Awards}}で{{仮リンク|シュヴァリエ・シヴァージ・ガネーシャン賞|en|Chevalier Sivaji Ganesan Award for Excellence in Indian Cinema}}を受賞し<ref name=":1">{{Cite web2 |url=http://www.hindu.com/cp/2010/06/18/stories/2010061850251400.htm |title=Air supply |date=18 June 2010 |work=The Hindu |accessdate=24 February 2013 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131015163203/http://www.hindu.com/cp/2010/06/18/stories/2010061850251400.htm |archivedate=15 October 2013}}</ref>、{{仮リンク|アジアウィーク (雑誌)|en|Asiaweek|label=アジアウィーク}}の「南アジアで最も影響力のある人物」の一人に選ばれた<ref>{{Cite web2 |url=http://www.asiantribune.com/news/2009/12/14/sunday-celebrity-rajini-simple-stylish-spiritual-explains-his-uniqueness |title=Rajini is simple, stylish, spiritual, that explains his uniqueness |date=14 December 2009 |work=[[Asian Tribune]] |accessdate=14 December 2009 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20091215034339/http://www.asiantribune.com/news/2009/12/14/sunday-celebrity-rajini-simple-stylish-spiritual-explains-his-uniqueness |archivedate=15 December 2009}}</ref><ref name="i1">{{Cite web2 |url=https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/films/news/meet-indias-biggest-film-star-2096273.html |title=Meet India's biggest film star |last=Buncombe |first=Andrew |date=3 October 2010 |work=[[The Independent]] |accessdate=3 October 2010 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150122065142/http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/films/news/meet-indias-biggest-film-star-2096273.html |archivedate=22 January 2015 |location=London}}</ref>。2010年に[[フォーブス・インディア]]の「最も影響力のあるインド人」に選ばれ<ref>{{Cite web2 |url=http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-05-04/news-interviews/29508246_1_rajinikanth-biopic-film |title=Now, a film on Rajinikanth's life |date=4 May 2011 |work=The Times of India |accessdate=4 May 2011 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110910033430/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-05-04/news-interviews/29508246_1_rajinikanth-biopic-film |archivedate=10 September 2011 |url-status=live }}</ref>、ニューデリー・テレビジョンのエンターテイナー・オブ・ザ・ディケイド・アワードを受賞した<ref>{{Cite web2 |url=http://www.sify.com/movies/rajinikanth-is-the-entertainer-of-the-decade-news-tamil-lcqjCadcfcf.html |title=Rajinikanth is the Entertainer of the decade |date=31 May 2010 |publisher=Sify |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110219012520/http://www.sify.com/movies/rajinikanth-is-the-entertainer-of-the-decade-news-tamil-lcqjCadcfcf.html |archivedate=19 February 2011 |accessdate=9 September 2010}}</ref>。2013年12月にニューデリー・テレビジョンの「世界の生きる偉大な伝説25人」の一人に選ばれ<ref>{{Cite web2 |url=http://behindwoods.com/tamil-movies-cinema-news-13/superstar-rajini-has-been-honored-as-one-among-the-25-greatest-global-living-legends.html |title=''Without Tamil people's love and affection, I wouldn't be here'', Rajini |date=15 December 2013 |website=Behindwoods |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20131216075603/http://behindwoods.com/tamil-movies-cinema-news-13/superstar-rajini-has-been-honored-as-one-among-the-25-greatest-global-living-legends.html |archivedate=16 December 2013 |accessdate=16 December 2013}}</ref>、2014年には{{仮リンク|第45回インド国際映画祭|en|45th International Film Festival of India}}でインディアン・フィルム・パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー<ref>{{Cite web2 |url=http://www.thehindu.com/entertainment/rajinikanth-conferred-centenary-award-at-iffi/article6618815.ece |title=Rajinikanth conferred Centenary Award at IFFI |date=20 November 2014 |work=[[The Hindu]] |accessdate=20 November 2014 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141128094114/http://www.thehindu.com/entertainment/rajinikanth-conferred-centenary-award-at-iffi/article6618815.ece |archivedate=28 November 2014}}</ref><ref>{{Cite web2 |url=http://www.dnaindia.com/india/report-iffi-2014-stalwarts-amitabh-bachchan-rajinikanth-in-opening-act-2036962 |title=IFFI 2014: Stalwarts Amitabh Bachchan, Rajinikanth in opening act |date=20 November 2014 |work=[[Daily News and Analysis]] |accessdate=20 November 2014 |url-status=live |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141122224814/http://www.dnaindia.com/india/report-iffi-2014-stalwarts-amitabh-bachchan-rajinikanth-in-opening-act-2036962 |archivedate=22 November 2014}}</ref>、2019年には{{仮リンク|第50回インド国際映画祭|en|50th International Film Festival of India}}でアイコン・オブ・グローバル・ジュビリー・アワードを受賞した<ref>{{Cite web|url=https://www.news18.com/news/movies/rajinikanth-to-get-icon-of-golden-jubilee-award-at-iffi-2019-thanks-government-for-the-honour-2371079.html|title=Rajinikanth to get Icon of Golden Jubilee Award at IFFI 2019, Thanks Government for the Honour|date=2 November 2019|url-status=live|archiveurl=https://web.archive.org/web/20191104080356/https://www.news18.com/news/movies/rajinikanth-to-get-icon-of-golden-jubilee-award-at-iffi-2019-thanks-government-for-the-honour-2371079.html|archivedate=4 November 2019|accessdate=4 November 2019}}</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{ウィキポータルリンク|映画|[[画像:Pictograms-nps-services-theater-2.svg|40px|Portal:映画]]}}
{{Reflist|group="脚注"}}
<references />
=== 出典 ===
{{Reflist|23em}}


== 外部リンク ==
== 参考文献 ==
=== 伝記 ===
{{Commons&cat|Rajinikanth}}
{{refbegin}}
* {{IMDb name|0707425|Rajinikanth}}
*{{cite book|last=Ramachandran|first=Naman|authorlink=Naman Ramachandran|title=Rajinikanth: The Definitive Biography|year=2012|publisher=[[Penguin Books|Penguin Books Limited]]|isbn=978-81-8475-796-5|page=244|ref=harv|title-link=Rajinikanth: The Definitive Biography}}
* {{Cite book|last=Sreekanth|first=Gayathri|url=https://books.google.com/books?id=K2xIAQAAIAAJ&q=rajinikanth&dq=rajinikanth|title=The Name is Rajinikanth|publisher=Om Books International|year=2008|isbn=978-81-291-1355-9|ref=harv}}
*{{cite book|title=Rajinikanth 12.12.12: A Birthday Special|url=https://books.google.com/books?id=YyFMAgAAQBAJ|year=2012|work=[[The Hindu|Kasturi & Sons Ltd]]|id=GGKEY:A78L0XB1B0X|ref={{harvid|Hindu|2012}}}}
{{refend}}


=== その他 ===
{{refbegin}}
* {{cite book|last=Krishnamoorthy |first=Raja|title=Rajini's Punchtantra: Business and Life Management the Rajinikanth Way|year=2012|publisher=Rupa & Co|isbn=9788129119995|page=124 |url=https://books.google.com/books?id=2WSjaZBsCY4C&pg=PT111&dq=rajini%27s+punchtantra#v=onepage}}
* {{cite book|last=Ramakrishnan |first=Ram N|title=Grand Brand Rajini: Brand Management the Rajinikanth Way|year=2012|publisher=Rupa Publications India|isbn=9788129120595|page=149 |url=https://books.google.com/books?id=aH_QlgEACAAJ&dq=Grand+Brand+Rajini}}
{{refend}}
* {{cite book| last=A.N.Prahlada Rao | first=ANP| title=Nanna Daari Vibhinna Daari: Rajanikanth Kannada| year=2013|publisher=Nava Bharat Publication Bangalore|page=120| ol=25437576M}}

== 外部リンク ==
* {{IMDb name|name=Rajinikanth}}
* {{Commons&cat-inline|Rajinikanth}}
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}
{{Portal bar|アジア|映画|人物伝}}
{{Portal bar|アジア|映画|人物伝}}
93行目: 218行目:
{{デフォルトソート:らしにかあんと}}
{{デフォルトソート:らしにかあんと}}
[[Category:インドの男優]]
[[Category:インドの男優]]
[[Category:インドの映画プロデューサー]]
[[Category:インドの脚本家]]
[[Category:タミル語映画の男優]]
[[Category:タミル語映画の男優]]
[[Category:テルグ語映画の男優]]
[[Category:テルグ語映画の男優]]
104行目: 231行目:
[[Category:ナンディ賞受賞者]]
[[Category:ナンディ賞受賞者]]
[[Category:バンガロール出身の人物]]
[[Category:バンガロール出身の人物]]
[[Category:1949年生]]
[[Category:1950年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]

2020年8月27日 (木) 01:00時点における版

ラジニカーント
Rajinikanth
Rajinikanth
ラジニカーント(2018年)
本名 Shivaji Rao Gaekwad
別名義 Rajni、Rajini
生年月日 (1950-12-12) 1950年12月12日(73歳)
出生地 インドの旗 インド マイソール州バンガロール
(現カルナータカ州
職業 俳優
活動期間 1975年-
配偶者 ラタ・ラジニカーント英語版(1981年-)
著名な家族 アイシュワリヤー・ダヌーシュ(長女)
サウンダリヤー・ラジニカーント(次女)
受賞
パドマ・ブーシャン勲章(2000年)
パドマ・ヴィブーシャン勲章英語版(2016年)
テンプレートを表示

ラジニカーント(Rajinikanth、1950年12月12日[1] - )は、インドタミル語映画で活動する俳優映画プロデューサー脚本家。俳優としてタミル・ナードゥ州映画賞 最優秀主演男優賞英語版フィルムフェア賞 最優秀タミル語主演男優賞英語版を含む多くの映画賞を受賞しており、インド共和国政府英語版からはパドマ・ブーシャン勲章パドマ・ヴィブーシャン勲章英語版を授与されている。タミル語映画におけるラジニカーントの人気は絶大であり、1995年に出演した『バーシャ! 踊る夕陽のビッグボス』の記録的ヒット以降、彼はタミル・ナードゥ州で「神のような」地位を確立した[2]

生い立ち

ラジニカーント

1950年12月12日、ラジニカーントはバンガロールマラーター家庭に生まれた[3][1][4]。彼はマラーター王国の君主シヴァージーにちなんで「シヴァージー・ラーオ・ガエクワード (Shivaji Rao Gaekwad)」と名付けられ、家庭内ではマラーティー語、家庭外ではカンナダ語話者として成長した[3]。母は主婦[脚注 1]、父ラモジ・ラオ・ガエクワードは警察官(巡査)だった[1]。祖先はマハーラーシュトラ州プネーマヴァディ・カデパタル英語版出身である[6][7]。ラジニカーントは4人兄弟の末子で、兄が2人(サティヤナラヤナ・ラオ、ナゲシュワラ・ラオ)、姉が1人(アシュワート・バールバーイー)いる[8][3]。1956年に父が警察を退職し、ガエクワード家はバンガロールのハヌマーンダ・ナガルに転居した[3]。ラジニカーントは9歳の時に母と死別しており[9]、成長後は家族を養うために苦力として働いた[10]

ラジニカーントはバンガロールのガヴィプラーム公立カンナダ・モデル・プライマリースクールで教育を受けた[11]。子供時代の彼はクリケット、フットボール、バスケットボールに興味を持つ「勉強好きでヤンチャな子供」だった。同時期に兄に勧められラーマクリシュナ・ミッションの関連組織であるラーマクリシュナ僧院に通うことになった。僧院ではヴェーダや伝統、歴史を学び、彼はそこでスピリチュアリティを身に付けた[12]。スピリチュアリティの訓練を受けると同時に、ラジニカーントは僧院の舞台演劇に参加するようになった。彼の演技への情熱は僧院での舞台演劇を通して高まり、『マハーバーラタ』でエカラヴィヤ英語版の友人役を演じた際にはカンナダ詩人D・R・ベンドレ英語版から演技を絶賛された[3]。プライマリースクール卒業後はアーチャールヤ・パダサラ公立学校英語版に進学し[12]、在学中は演劇を中心に活動していた。

公立学校卒業後は大工などの仕事を転々とした後[10]バンガロール大都市圏交通公社英語版に就職してバスの車掌となった[13]。カンナダ語劇作家トピ・ムニアッパは執筆した神話演劇のキャストにラジニカーントを勧誘し、それをきっかけにラジニカーントは演劇活動を続けることになった。後にMGR公立映画テレビ訓練学院英語版の演技コースに入学して演技を学んでいる[14]。ラジニカーントの家族は入学を全面的に支持していなかったが[14]、彼の友人・同僚であるラージ・バハドゥールは演技を学ぶことを勧め、彼を資金面で援助した[15][16]。彼は在学中にタミル語映画の監督K・バーラチャンダル英語版に才能を認められ[17]、バーラチャンダルはラジニカーントに対してタミル語を学ぶように助言している[18]

キャリア

1975年 - 1977年

ラジニカーントは、私が彼にとっての学校だったと主張しています。しかし、これは私が引き込んだラジニカーントではないことを認めざるを得ません。彼は彼自身の持つ優秀さと長所によって進化したのです。私は彼にチャンスを与え、世界に彼の存在を示したのです。彼は世界に旅立ち、そして征服したのです。
—ラジニカーントについて語るK・バーラチャンダル[19]

1975年にK・バーラチャンダルの『世にも奇妙なラーガ英語版』で俳優デビューした[20]。ラジニカーントは同作でシュリヴィディヤ英語版演じるバイラヴィの暴力的な夫パンディヤン役を演じた[20][21][22]。この映画は年齢差の大きい夫婦を題材としたため、公開後には物議を醸すことが想定されていた[23]。しかし、公開後は批評家から絶賛され、第23回ナショナル・フィルム・アワード英語版最優秀タミル語長編映画賞英語版を含む3つの賞を受賞した[24]ザ・ヒンドゥー英語版はラジニカーントについて、「新人ラジニカーントは凛々しく、そして印象的です」と批評している[25]

1976年にはプッタナ・カナガル英語版の『Katha Sangama』に出演した[26]。ラジニカーントは映画のラストシークエンスに登場し、夫の不在時に盲目の妻を強姦する村の悪党役を演じている[27]。同年2月にK・バーラチャンダルはテルグ語映画Anthuleni Katha』でラジニカーントを主要キャストに起用した[27]。タミル語映画で初めて主要キャストに起用されたのは、同年10月の『Moondru Mudichu』だった[28]。同作での「投げたタバコを口でキャッチする」パフォーマンスは観客の間で人気を博した[29]。同年12月には『Baalu Jenu』でヒロインを悩ます悪党ヴァース役を演じ[27]、K・バーラチャンダルの『Avargal』やバーラティラージャ英語版の『16 Vayathinile』でも同様の役柄を演じている[30][27][31]。1977年にテルグ語映画『Chilakamma Cheppindi』で初めて主演を務め[32][33]、同年9月にはS・P・ムトゥラーマンの『Bhuvana Oru Kelvi Kuri』で主要キャストを務めた[34]。同作の成功により、ラジニカーントは1990年代までに24本のムトゥラーマン監督作品に出演している[34]。この時期に出演した映画では、ラジニカーントは主に助演、悪役を演じた[28]。『Gaayathri』ではポルノ写真家役、『Galate Samsara』ではキャバレーダンサーと関係を持つ既婚男性役を演じている[35]。彼は1977年に合計15本の映画に出演した[36]

1978年 - 1980年

ラジニカーント(左)
『Raja Chinna Roja』撮影時のラジニカーント

1978年には合計20本のタミル語映画、テルグ語映画、カンナダ語映画に出演した[37][38]。1978年2月に出演した『Shankar Salim Simon』ではヴィジャヤクマールジャイ・ガネーシュ英語版と共に主要キャストを務めた。同年3月には『Kiladi Kittu』でヴィシュヌヴァルダンと共演し、『Annadammula Savaal』では2度目の主演を務め、クリシュナと共演している。1978年に『Aayiram Jenmangal』では主要キャストを務め、『Maathu Tappada Maga』では悪役を演じた。同年6月にM・バースカル英語版の『Bairavi』で初めて単独の主人公を務め[39][40]、同作に出演以後ラジニカーントは「スーパースター (Superstar)」と呼ばれるようになった[40]。また、配給者のカライプリ・S・タヌ英語版は宣伝のために高さ11メートルのラジニカーントの看板を作成している[41]。同月にはC・V・スリンダール英語版の『Ilamai Oonjal Aadukirathu』にも出演し、カマル・ハーサン演じる主人公への友情のために犠牲となる親友役を演じた。同作が興行的な成功を収めたため、C・V・スリンダールは同作をリメイクしたテルグ語映画『Vayasu Pilichindi』を製作し、ラジニカーントは引き続き同じ役を演じている。同年7月に出演した『Vanakkatukuriya Kathaliye』では初めてラジニカーントの出演を知らせる紹介曲が作られ、これ以降の出演作にも同様の紹介曲が挿入されるようになった[40]。同年8月に出演した『Mullum Malarum』では高い評価を受けた[42]。同作はJ・マヘンドラン英語版であり、同名小説を脚色した映画である[40]。同作はタミル・ナードゥ州映画賞 最優秀作品賞英語版フィルムフェア賞 最優秀タミル語作品賞英語版を受賞し、ラジニカーントもタミル・ナードゥ州映画賞 審査員特別賞英語版を受賞している[40]。1979年4月に『千夜一夜物語』を題材にしたI・V・サシ英語版の『Allauddinum Albhutha Vilakkum』に出演し、マラヤーラム語映画デビューした。同年6月には『Dharma Yuddham』に出演し、両親の死を復讐しようとする精神障害者を演じた。同年9月に『Tiger』でN・T・ラーマ・ラオと共演している。ラジニカーントは4年間で4言語の映画に50本出演し、この時期の代表作には『Ninaithale Inikkum』『Priya』『Annai Oru Aalayam』などがある。この中で『Priya』はラジニカーントがインド国外(東南アジア)で撮影した最初の映画だった[40]

ラジニカーントは「ヒンディー語映画のスター俳優アミターブ・バッチャンからインスピレーションを得ている」と語っており[43]、次第にアミターブ・バッチャン主演作をリメイクしたタミル語映画に出演し始めた[44]。これに該当する映画には『Shankar Salim Simon』(『Amar Akbar Anthony』のリメイク)、『Naan Vazhavaippen』(『Majboor』のリメイク)が挙げられ[45]、これらのリメイク映画でラジニカーントはバッチャンに相当する役柄を演じるようになった[44]。ラジニカーントは11本のリメイク映画に出演し[46]、『Amar Akbar Anthony』をリメイクしたテルグ語映画『Ram Robert Rahim』ではシュリデヴィと共演している[45]。この中で最も大きな成功を収めたのは、サリーム=ジャーヴェード英語版が手掛けた『Billa』『Thee』『Mr. Bharath』だった[46]。この時期にラジニカーントは俳優業を引退しようと考えていたが、バッチャン主演作『ドン英語版』のリメイク映画『Billa』への出演をきっかけに引退を撤回した[47]。同作では一人二役を演じ、興行的な成功を収めた。彼は『Johnny』でも一人二役を演じ、『Murattu Kaalai』では興行的な成功を収めた[34]。『Billa』の成功はラジニカーントのキャリアにとって大きな転機となり、彼を「終わった俳優」と批評してヒーロー路線に進んだことに対する批判の声を一蹴した[47]。また、同作はラジニカーントをカマル・ハーサンの存在を追い抜き、南インド映画のスター俳優の地位に押し上げた[48]

1981年 - 1989年

ラジニカーントとカマル・ハーサン
ラジニカーントとアミターブ・バッチャン

1981年に『Garjanai』に出演し、同年8月にはK・バーラチャンダルの初プロデュース作品『Netrikkan』で主演(一人二役)を務めた。また、K・バーラチャンダルの『Thillu Mullu』で初めて長編コメディ映画に出演した[34]。同作でラジニカーントはK・バーラチャンダルの助言を受け入れ、従来の商業映画的ヒーロー像からの脱却を図った[49]。同年1月にはバッチャン主演作『Deewaar』のリメイク映画『Thee』で主演を務めている[50]。1982年には『Pokkiri Raja』『Moondru Mugam』『Thanikattu Raja』『Puthukavithai』『Enkeyo Ketta Kural』に出演し、『Moondru Mugam』では初めて一人三役を演じている[51]。1983年までに、ラジニカーントは南インド映画を代表する人気俳優となった[52]。この年に彼は『Andha Kanoon』でボリウッドデビューし、アミターブ・バッチャン、ヘマ・マリニと共演した。同作は1983年公開のインド映画で最も高い収益を上げた映画の一つとなった[53]。1984年にはS・P・ムトゥラーマンの『Naan Mahaan Alla』に出演し、『Anbulla Rajinikanth』では初めてカメオ出演した[54]。『John Jani Janardhan』では一人三役を演じ、『Nallavanukku Nallavan』ではフィルムフェア賞 最優秀タミル語主演男優賞英語版を受賞している[55]。1985年に通算100本目の出演作『Sri Raghavendrar』でラガヴェンドラ・ティルタ英語版役を演じた[56]

ラジニカーントが出演したボリウッド映画の中で最も大きな成功を収めたのは、通算101本目の出演作『Bewafai』だった。同作では悪役を演じ、興行収入1億1,950万ルピーを記録した[57]。1980年代後半には『Naan Sigappu Manithan』『Padikkadavan』『Mr. Bharath』『Velaikkaran』『Guru Sishyan』『Dharmathin Thalaivan』などのヒット作に出演した。1988年にはドワイト・H・リトルの『インディアナ・アドベンチャー/ブラッドストーンの謎英語版』でタクシードライバー役を演じ、ハリウッドデビューした[58][59]。この他には『Rajadhi Raja』『Siva』『Raja Chinna Roja』『Mappillai』に出演した。『Raja Chinna Roja』は実写とアニメーションを融合した最初のインド映画である[60][61]

1990年 - 2001年

『Kochadaiiyaan』プレミア上映に出席するラジニカーント

1990年1月に『Panakkaran』(バッチャン主演作『Laawaris』のリメイク映画)に出演し、同作はブロックバスターを記録した。続けて出演した『Athisaya Piravi』(チランジーヴィ主演作『Yamudiki Mogudu』のリメイク映画)、『ダルマドゥライ 踊る!鋼の男』も興行的な成功を収めた。1991年には『タイガー・炎の3兄弟』でバッチャンと2度目の共演を果たし、同作への出演は『バーシャ! 踊る夕陽のビッグボス』を製作するきっかけを与えた[62]。同年11月には『マハーバーラタ』を題材としたマニ・ラトナム英語版の『ダラパティ 踊るゴッドファーザー』で主演を務めた[63][64]。同作ではマンムーティ英語版と共演してカルナドゥルヨーダナに基づいたキャラクターを演じ[63]、批評家から高い評価を得た[56]。この時期にはヒンディー語映画、テルグ語映画のリメイク映画に多く出演し、1992年には『Annaamalai』(『Khudgarz』のリメイク映画)に出演した。同年1月に『Mannan』(ラージクマール英語版主演作『Anuraga Aralithu』のリメイク映画)に出演し、興行的な成功を収めた。1993年の『Valli』では初めて脚本を手掛け、プロデューサーを兼務した他にカメオ出演している。同年には『ヤジャマン』では村長役を演じ、1994年に出演した『ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT!』は結末が賛否両論となったものの興行的な成功を収めた[65]

1995年にはスレーシュ・クリシュナ英語版の『バーシャ! 踊る夕陽のビッグボス』に出演し[66]、同作の記録的ヒットと批評家からの絶賛によりラジニカーントは大衆にとってスター俳優から「半神」に近い崇拝の対象へと変わった[67]。また、『Pedarayudu』(『Nattamai』のリメイク映画)では友人モハン・バーブ英語版のためにリメイク権を取得するため協力し、同作にも友情出演している。同年8月には『Aatank Hi Aatank』でアーミル・カーンと共演した。同年10月にK・S・ラヴィクマール英語版の『ムトゥ 踊るマハラジャ』(モハンラル主演作『Thenmavin Kombath』のリメイク映画)で主演を務め、同作は日本で半世紀振りに公開されたインド映画となった[68]。同作は日本で4億円の興行収入を記録し、ラジニカーントの大規模なファン層が形成された[69]。この人気はニューズウィークでも取り上げられ、「ラジニカーントはレオナルド・ディカプリオに代わり、流行りの人気俳優となった」と報じている[70]。2006年12月14日にインド首相マンモハン・シン日本の国会で行った演説の中で、『ムトゥ 踊るマハラジャ』が日本人の間で人気を得ていることを引き合いに日印関係の良好さについて言及している[71]。同年12月には『Bhagya Debata』でベンガル語映画デビューし、1997年には『アルナーチャラム 踊るスーパースター』で興行的な成功を収めた。1999年に『パダヤッパ いつでも俺はマジだぜ!!英語版』でラムヤ・クリシュナサウンダリヤー英語版と共演してブロックバスターを記録した。

2002年 - 2010年

第45回インド国際映画祭開会式に出席するラジニカーントとアミターブ・バッチャン
『ロボット』撮影時のラジニカーントとアイシュワリヤー・ラーイ

2002年にスレーシュ・クリシュナの『Baba』に主演・プロデューサー・脚本として参加した[72]。同作は街のギャングだった主人公が聖者マハー・アヴァター・ババジの生まれ変わりであることが判明し、腐敗した政治家と戦う物語となっている[72]。しかし、大規模な宣伝が行われたにも関わらず観客の反応は芳しくなく、配給業者は大きな損失を被ったため、ラジニカーントが損失分を弁償した[73][74]。批評家からは「薔薇は盛りを過ぎた」「金はもう光らない」と批評された[75]労働者党英語版の党首S・ラーマダス英語版はラジニカーントが劇中でビディを吸っていた点について、「喫煙と飲酒を称賛することでタミル人の若者を台無しにした」と批判している。この結果、労働者党の支持者が上映館を襲撃した挙句、フィルムを奪い燃やす騒動が起きた[76]

2005年にP・ヴァース英語版の『チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター』(モハンラル主演『Manichitrathazhu』のリメイク映画)で主演を務めた。同作は興行的に大きな成功を収め、2007年にはタミル語映画最長上映記録を更新した[77]。また、トルコ語吹替版とドイツ語吹替版が製作され、それぞれの国で公開された[78]。同作の公開後、AVMプロダクション英語版シャンカールの次期監督映画にラジニカーントを起用した。この映画の製作には2年の歳月がかけられ、2007年に『ボス その男シヴァージ』として公開された。同作はイギリス南アフリカ共和国で興行収入ランキングのトップ10入りを果たした最初のタミル語映画になった[79][80]。また、同作は100カロール・クラブ入りを果たした最初のタミル語映画でもある[81]。ラジニカーントは出演料として2億6000万ルピー(2019年換算で6億3000万ルピー/890万ドル相当)を受け取り、ジャッキー・チェンに次ぐアジア人で2番目に出演料が高額な俳優となった[82][83][84]。同時期にラジニカーントの次女サウンダリヤー・ラジニカーントは、父を主演にしたCGアニメーション映画『Sultan: The Warrior』の製作を発表した。同作は2008年公開予定だったが[85][86]、企画は開発地獄に陥り、その後製作状況が報じられることがなくなった[87]

2008年にP・ヴァースの『Kuselan』に出演した。同作ではタミル語映画のスター俳優役を演じており、キャラクターは彼の半生に基づいて描写されている[88]。しかし、同作は興行的に失敗し、配給業者は大きな損失を出した[89]。ラジニカーントは損失を補うため、『Kuselan』の配給会社ピラミッド・サイミラ英語版と再び協力すると明言した[90][91]。彼は『ロボット』で再びシャンカール監督映画の主演を務めた[92]。同作は2010年に公開され、当時最も製作費が高額なインド映画となり、当時のインド映画歴代興行成績第2位となった[93][94][95]。ラジニカーントは出演料として4億5000万ルピー(2019年換算で8億1000万ルピー/1100万ドル相当)を受け取っている[96]。『ロボット』の興行的成功により、インド経営大学院アーメダバード校英語版は映画ビジネスの現代映画産業研究コースで『ロボット』を『ムトゥ 踊るマハラジャ』と共にケーススタディーとして活用している[97]

2011年以降

第45回インド国際映画祭開会式に出席するラジニカーント
『Lingaa リンガー』撮影時のラジニカーントとP・プラバカラン英語版
『ロボット2.0』予告編公開イベントに出席するラジニカーント、アクシャイ・クマール、シャンカール

2011年1月、K・S・ラヴィクマールが監督、サウンダリヤー・ラジニカーントがプロデューサーを務める『Rana』に出演することが発表された[51]。ラジニカーントは撮影中の4月29日に嘔吐や脱水症状を含む軽度の食中毒を起こし[98]、セント・イザベル病院に搬送され治療を受けた[99]。翌日に退院したものの、5日後には呼吸困難と発熱のため再入院している[100]。ラジニカーントは気管支炎と診断されたため1週間入院することになり、そのうち数日間は集中治療室で治療を受けた[101]。この間、ラジニカーントの容態悪化説や退院日を巡る憶測が報じられた[102]。さらに退院の2日後には呼吸器と胃腸に不調をきたしたため、5月16日にシュリ・ラーマナンドラ医科大学英語版に入院した[103]。医科大学はラジニカーントの容態は安定しており、治療は良好な結果を出していると声明を発表した[102]。報道ではラジニカーントは腎臓移植したとされたが、娘婿のダヌーシュは報道を否定している[104]。5月21日にラジニカーントの長女アイシュワリヤー・ダヌーシュは父とのツーショット写真を公表し、父の健在をアピールした[105]。同時期に医科大学は許可を得ていない者の病院への来院を制限している[106]。ラジニカーントの兄サティヤナラヤナ・ラーオ・ガエクワードは、弟の病気は急激な減量と食事の変化によるストレス、アルコール離脱症候群、禁煙が原因だと主張した[107]。ラジニカーントはファンに向けた4分間の音声メッセージを公表した後、アミターブ・バッチャンからの助言を受けて家族と共にシンガポールマウントエリザベス病院英語版に向かい腎臓の治療を受けた[108][109]。彼は2週間以上入院した後、6月15日に退院してシンガポールで療養し、7月13日にチェンナイに帰郷した[110][111]

ラジニカーントの帰郷後に『Rana』の製作は中止されたものの、同年10月には『ラ・ワン英語版』でシャー・ルク・カーンカリーナ・カプールと共演し、『ロボット』で演じたチッティ役を再び演じた[112]。同年11月に『Kochadaiiyaan』への出演が発表され[113]、2014年に公開された同作はインド初のモーションキャプチャ・アニメーション映画として好意的な評価を得た[114]。ラジニカーントは『Kochadaiiyaan』と3D版『ボス その男シヴァージ』の公開により[115]、4形式の映画(白黒映画、カラー映画、3D映画、モーションキャプチャ映画)に出演した最初のインド俳優となった[116]。『Kochadaiiyaan』に続き、ラジニカーントはK・S・ラヴィクマールの『Lingaa リンガー』でアヌシュカ・シェッティソーナークシー・シンハーと共演した[117][118]。同作はラジニカーントの誕生日である2014年12月12日に公開され[119]、混合的な評価を受けた[120]。2016年7月にはパ・ランジット英語版の『帝王カバーリ』に出演した[121]。同年8月にダヌーシュがプロデュースする『カーラ 黒い砦の闘い英語版』で主演を務めることが発表され、ダラビの再開発に対抗するギャング役を演じることになった[122]。同作は2018年6月に公開され、同年11月には『ロボット2.0』でアクシャイ・クマールエイミー・ジャクソンと共演した[123]。同作は『ロボット』の精神的続編であり、公開時点で最も製作費が高額なインド映画となった[124][125]。2019年にカールティク・スッバラージ英語版の『ペーッタ英語版』に出演し、ラジニカーントは従来のステレオタイプな演技スタイルに回帰したことで批評家から高い評価を得た。トレード・アナリストによると、2019年1月時点で『カーラ 黒い砦の闘い』『ロボット2.0』『ペーッタ』の合計収益は100億ルピーを超えると分析している[126]。2020年にはAR・ムルガダースの『Darbar』に出演している。

フィルモグラフィー

『Kochadaiiyaan』プレミア上映に出席するスバーシュ・ガイ英語版、ラジニカーント、アヌパム・カー

俳優以外の活動

政治

ラジニカーントとマンモハン・シン

ラジニカーントは「全インド・アンナー・ドラーヴィダ進歩党(AIADMK)が権力を回復すれば、神であってもタミル・ナードゥ州を救えない」と発言しており、ドラーヴィダ進歩党(DMK)とタミル州国民会議(TMC)の連合を支持し、州民と自分のファンに対して政党連合に投票するように呼びかけた。政党連合は1996年の州議会選挙で勝利し、彼は1996年インド総選挙でも政党連合への支持を表明している[127]。2004年にはインド人民党に投票する意思を表明したが、同年に実施される2004年インド総選挙では自分が前面に出て支援しないことを明言している[128]。同年の選挙ではインド人民党はタミル・ナードゥ州でのローク・サバーの議席を獲得することはできなかった[129]

2017年12月31日にラジニカーントは政界進出の意思と新党結成を表明し、2021年に実施されるタミル・ナードゥ州議会英語版選挙に全234選挙区から候補者を出馬させることを発表した。彼は政権を獲得した場合、3年以内に公約が実現できなかった時は議員辞職すると表明している[130]。複数の政治アナリストはラジニカーントについて「チャンスを逃した」と語っており、全盛期の1996年とは異なり、2019年時点で彼が政治に及ぼす影響力は限定的だと分析している[131][132][133]

社会問題

ナディガル・サンガム主催のカーヴィリ川共有問題への抗議運動英語版に参加するカマル・ハーサン、シャンカール、ラジニカーント

2002年にカルナータカ州政府英語版タミル・ナードゥ州へのカーヴィリ川の水の放出を止めた英語版ことに抗議するため1日間のハンガーストライキを行い、インドの河川を連結する計画に1000万ルピー寄付した[134]。ラジニカーントはインド首相アタル・ビハーリー・ヴァージペーイーや専門家と面会して計画への支持を表明した[135]。彼は同じく抗議運動を行っていたナディガル・サンガム英語版とは独立した行動をとっており、バーラティラージャから「映画業界を分断する行為であり、カルナータカ州政府と暗黙の了解を得ていた裏切り者」と糾弾された[136]

2008年にはホゲネカル滝水紛争英語版に関するカルナータカ州政府の対応に抗議するため、ナディガル・サンガムが主導したハンガーストライキに参加して州政府を批判するスピーチを行った[137]。このため、カルナータカ州でラジニカーント主演作『Kuselan』の上映が禁止される事態に発展した。この対立はラジニカーントがTV9カンナダ英語版に出演して謝罪することで和解し、上映禁止が解除された。彼は上映を許可したカルナータカ州政府に対して感謝のコメントを発表したが、これによりナディガル・サンガム会員のR・サラトクマールサティヤラージラーダー・ラヴィ英語版から「謝罪はタミル人の恥辱であり、カンナダ人の心に何一つ響くものではなかった」と糾弾された[138]。2010年には政治の映画業界への過剰介入を批判したアジット・クマールに賛同の意思を示したため、論争を巻き起こした[139]。2018年に発生したトゥーットゥックディ発砲事件英語版ではデモ隊に発砲した警察官を擁護する発言をしたため批判を浴びた[140][141][142][143]

フィランソロピー

Rajinikanth: The Definitive Biography』の著者ナーマン・ラーマチャンドランによると、ラジニカーントは自分が行った慈善活動を非公表にすることを希望したため、彼の活動内容の多くは不明となっている。公表されている事例として、1980年代にタミル・ナードゥ州で迷信によって献眼者が不当な扱いを受けた際にテレビや演説を通じて角膜移植キャンペーンを取り上げたことが挙げられる[144]。2011年にはアンナ・ハザレ英語版腐敗撲滅運動英語版への支持を表明し、運動の参加者のために彼が主有している結婚式場を無料で提供した[145][146]。ラジニカーントのファン協会は定期的に献血・献眼キャンペーンを実施し、彼の誕生日には食料配布も行っている[147]

評価

演技

ラジニカーント

ラジニカーントはインド映画史上最も偉大で人気のある俳優の一人として認識されており、同時に南インドで最も人気のある俳優とされている[52][148][149]。彼の人気の理由として「独自の対話スタイルと映画における個性、政治的声明と慈善活動」が挙げられている[150]。多くの人々は人気の最大の理由は、重力を感じさせないスタントとカリスマ的な表現に支えられた力強いスーパーヒーロー像にあると考えている[151]。大半の主演作には無比のスタイルで提供されるパンチラインが存在し、これらのパンチラインにはメッセージや悪役への警告の意味が込められている。一連の対話は新たな対話シーンに移るため、またはコミカルな演出として登場するが、エンターテインメントの感覚を失うことなく観客に提供される[152][153]。複数のメディアはガウタミ英語版ナヤンターラー英語版がキャリアの初期にラジニカーントと共演して人気女優になったことで、他の新人俳優が彼と共演することを熱望するようになったと指摘している[154][155]

ラジニカーントはタミル語映画で最も収入が多い俳優であり[156]、同時にインドで最も収入の多いエンターテイナーの一人でもある[157]。また、彼は後期中等教育中央審議会英語版シラバスで取り上げられた唯一のインド俳優でもある(授業項目名「バスの車掌からスーパースターへ」)[158]。2014年に初めてTwitterアカウントを取得した際には24時間以内に21万人のフォロワーを獲得した。エコノミック・タイムズ英語版によると、これは2014年当時のフォロワー数世界トップ10の人数だった[159]。2015年には第71回ヴェネツィア国際映画祭で彼のファンダムFor the Love of a Man』が上映された[160]

資産問題

ラジニカーントは1年間の収益をそれぞれ611万ルピー(2002年-2003年)、1700万ルピー(2003年-2004年)、339万ルピー(2004年-2005年)と申告していた。しかし、国税庁英語版は申告内容を不審に感じ、2005年にラジニカーントの自宅を家宅捜索した[161]。また、調査の中でラジニカーントが金融業を行っている疑惑が浮上し、彼は当初疑惑を否定したものの、最終的には利率18%で金融業を行っていることを認めた。後にラジニカーントは修正申告書を提出し、当初提出していた申告書の内容よりも多くの収入を得ていたことを認めた[162]。国税庁はラジニカーントの過少申告に対して、660万ルピーの罰金を科している[163][164]。ラジニカーントと弁護士は国税庁の決定に抗議し、2020年1月に罰金の支払いは撤回された[165]。また、ラジニカーントが金融業に関わっていたことが判明すると、タミル・ナードゥ州の高金利ローン問題に関連して批判を浴びた[163]

人物

女性関係

バスの車掌として働いていた時にニルマラという医学生と出会い、交際を始めた。ラジニカーントの出演した舞台演劇を観た彼女は演技を学ぶことを勧め、彼に知らせずにMGR公立映画テレビ訓練学院に入学申請書を送っている。ラジニカーントは映画学校に入学して俳優の道に進んだが、ニルマラとの関係はそこで終わってしまったという[166]

家族

ラジニカーントはエティラージ女子大学英語版の学生だったラタ・ランガチャーリー英語版と出会い[167][168]、1981年2月26日にティルパティ英語版で結婚式を挙げた[169]。夫妻の間には娘が2人(アイシュワリヤーサウンダリヤー)いる。

アイシュワリヤーは2004年11月18日に俳優のダヌーシュと結婚し、息子を2人もうけた[170][171]。サウンダリヤーはタミル語映画で監督、プロデューサー、グラフィックデザイナーとして活動している。彼女は2010年9月3日にアシュウィン・ラームクマールと結婚して息子を1人もうけた[172]。しかし、2016年9月に離婚申請中であることが報じられ[173]、2017年7月に離婚が成立した[174]。後に俳優・実業家のヴィシャガン・ヴァナンガムディと再婚し、2019年2月11日に結婚式を挙げている[175][176][177][178][179]

信仰

ヒンドゥー教心霊主義を信仰しており、スピリチュアリティを強く信じている[180]。また、ヨーガと瞑想の実践家でもある。ラジニカーントは主演作の公開前にはヒンドゥー教の著名な寺院を参詣しており、『ボス その男シヴァージ』の際にはヴェンカテーシュワラ寺院英語版、『Kuselan』公開前にはプラシャーンティ・ニラヤムを参詣した[181]。また、時折ヒマラヤ山脈に巡礼に行くことがある[182]

ラジニカーントは好きな精神的指導者としてラーマクリシュナサッチダーナンダ・サラスワティ英語版ラガヴェンドラ・ティルタ英語版マハー・アヴァター・ババジラマナ・マハルシの名前を挙げている[183][184][185][183]。また、彼はサッチダーナンダ・サラスワティを信仰しており、定期的に寺院を参詣している[186]

受賞歴

パドマ・ヴィブーシャン勲章を授与されるラジニカーント

1984年に『Nallavanukku Nallavan』で初めてフィルムフェア賞 最優秀タミル語主演男優賞英語版を受賞し[55]、『ボス その男シヴァージ』『ロボット』では同賞にノミネートされた。2014年時点でラジニカーントはタミル・ナードゥ州映画賞で6つの賞を受賞している[187][188]。また、演技及び脚本執筆の功績によりシネマ・エクスプレス・アワード英語版と映画ファン協会から多数の映画賞を受賞している[187]

彼はタミル・ナードゥ州政府英語版から1984年にカライママニ英語版、1989年にMGR賞を受賞している。1995年にはナディガル・サンガムからカライチェルヴァム賞を受賞している。インド共和国政府英語版からはパドマ・ブーシャン勲章(2000年)、パドマ・ヴィブーシャン勲章英語版(2016年)を授与された[189][190]。2007年にニューデリー・テレビジョン英語版のインディアン・エンターテイナー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ[191]マハーラーシュトラ州政府英語版からラージ・カプール賞を受賞している。2009年には第4回ヴィジャイ・アワード英語版シュヴァリエ・シヴァージ・ガネーシャン賞英語版を受賞し[192]アジアウィーク英語版の「南アジアで最も影響力のある人物」の一人に選ばれた[193][194]。2010年にフォーブス・インディアの「最も影響力のあるインド人」に選ばれ[195]、ニューデリー・テレビジョンのエンターテイナー・オブ・ザ・ディケイド・アワードを受賞した[196]。2013年12月にニューデリー・テレビジョンの「世界の生きる偉大な伝説25人」の一人に選ばれ[197]、2014年には第45回インド国際映画祭英語版でインディアン・フィルム・パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー[198][199]、2019年には第50回インド国際映画祭英語版でアイコン・オブ・グローバル・ジュビリー・アワードを受賞した[200]

脚注

注釈

  1. ^ ラジニカーントの母の名前について、ジャーナリストのナーマン・ラーマチャンドラン英語版は2012年に出版した伝記の中で「ラーマバーイー (Ramabai)」と表記している[1]。一方、ラジニカーントの子供時代の友人でジャーナリストのラーマチャンドラ・ラオは「ジージャバーイー (Jijabai)」と主張している[5]

出典

  1. ^ a b c d How Shivaji became Rajinikanth”. Rediff.com. 6 October 2014時点のオリジナルよりアーカイブ4 October 2014閲覧。
  2. ^ Rajinikanth's journey from being a conductor to becoming demi-god”. The Indian Express (23 May 2014). 7 January 2017時点のオリジナルよりアーカイブ5 June 2016閲覧。
  3. ^ a b c d e Ramachandran 2012, chpt. Introduction.
  4. ^ Ruma Singh (6 July 2007). “Even more acclaim will come his way”. The Times of India. オリジナルの16 February 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120216163710/http://timesofindia.indiatimes.com/Cities/Bangalore/Even_more_acclaim_will_come_his_way/articleshow/2178985.cms 20 April 2011閲覧。 
  5. ^ Tracing 'Kabali's' Rajinikanth & his link to Shivaji”. The Economic Times (22 July 2016). 11 April 2017時点のオリジナルよりアーカイブ11 April 2017閲覧。
  6. ^ “Rajinikanth invited for Saswad literary meeting”. Daily News and Analysis. (31 December 2013). オリジナルの23 January 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140123014805/http://www.dnaindia.com/pune/report-rajinikanth-invited-for-saswad-literary-meeting-1942995 5 February 2014閲覧。 
  7. ^ “Rajini creates drinking water facility in his parents' memory”. The Hindu. (28 April 2009). オリジナルの2 June 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170602083354/http://www.thehindu.com/todays-paper/tp-national/tp-tamilnadu/Rajini-creates-drinking-water-facility-in-his-parentsrsquo-memory/article16624915.ece 20 May 2017閲覧。 
  8. ^ Biographical article about Superstar Rajini Kanth”. www.tamilstar.com. Tamil Star Inc. 6 October 2014時点のオリジナルよりアーカイブ4 October 2014閲覧。
  9. ^ S, Anandan (6 January 2013). “Reel to real image, a tome”. The Hindu. オリジナルの28 June 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130628032143/http://www.thehindu.com/todays-paper/tp-national/tp-kerala/reel-to-real-image-a-tome/article4278597.ece 22 February 2013閲覧。 
  10. ^ a b 1. Struggle is a stepping stone”. Rediff.com (12 December 2012). 4 February 2014時点のオリジナルよりアーカイブ5 February 2014閲覧。
  11. ^ Rajini's friends to renovate primary school”. Sify (13 December 2010). 5 December 2013時点のオリジナルよりアーカイブ9 July 2011閲覧。
  12. ^ a b Ramachandran 2012, chpt. 1.
  13. ^ M. D, Riti (22 December 1999). “You can see God in him at times”. Rediff.com. 6 October 2014時点のオリジナルよりアーカイブ14 June 2011閲覧。
  14. ^ a b “திரைப்படக் கல்லூரியில் 2 ஆண்டு நடிப்பு பயிற்சி” (Tamil). Maalai Malar. (2 February 2009). オリジナルの6 February 2014時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20140206101403/http://cinema.maalaimalar.com/2009/02/02164256/Rajini05.html 6 February 2014閲覧。 
  15. ^ K. V. Subramanya (16 June 2007). “He drove Rajnikant to stardom”. The Hindu (Chennai, India). オリジナルの7 November 2010時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101107065743/http://www.hindu.com/2007/06/16/stories/2007061612510100.htm 4 November 2010閲覧。 
  16. ^ Meet the bus driver Rajni worked with”. Rediff.com (13 June 2007). 6 November 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。9 September 2010閲覧。
  17. ^ Lakhe, Manisha (27 September 2010). “Why Rajinikanth Rocks”. Forbes. 27 March 2015時点のオリジナルよりアーカイブ9 April 2011閲覧。
  18. ^ N.S., Ramnath (22 December 2010). “Rajinikanth: Who Really Is the Super Star?”. Forbes. 18 April 2015時点のオリジナルよりアーカイブ22 February 2013閲覧。
  19. ^ Hindu 2012, p. 12.
  20. ^ a b Sathyalaya Ramakrishnan (13 December 2010). “Super Star Rajnikanth turns 61: Fans celebrates enthusiastically”. Asian Tribune. オリジナルの15 December 2010時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101215013133/http://www.asiantribune.com/news/2010/12/12/super-star-rajnikanth-turns-61-fans-celebrates-enthusiastically 18 June 2011閲覧。 
  21. ^ Ramachandran, Naman (5 January 2014). “The other Rajinikanth”. The Pioneer. オリジナルの18 April 2015時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150418113701/http://www.dailypioneer.com/sunday-edition/agenda/150th-anniversary-issue/the-other-rajinikanth.html 5 February 2014閲覧。 
  22. ^ C Raja Mohan (12 December 2010). “Fans celebrate Rajinikanth's 61st birthday”. The Indian Express. オリジナルの20 January 2011時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110120060826/http://www.indianexpress.com/news/fans-celebrate-rajinikanths-61st-birthday/723665 23 April 2011閲覧。 
  23. ^ “Experiments in Tamil cinema — Apoorva Raagangal (1975)”. The Times of India. オリジナルの9 May 2015時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150509033249/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/Experiments-in-Tamil-cinema/photostory/29651841.cms 5 February 2014閲覧。 
  24. ^ 23rd National Film Awards”. Directorate of Film Festivals. 26 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。23 April 2011閲覧。
  25. ^ Hindu 2012, p. 67.
  26. ^ “Blast from the past: Naagarahaavu- 1972”. The Hindu. (18 October 2008). オリジナルの10 November 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121110055318/http://hindu.com/thehindu/thscrip/print.pl?file=2008101851261100.htm&date=2008%2F10%2F18%2F&prd=mp& 5 February 2014閲覧。 
  27. ^ a b c d Ramachandran 2012, chpt. 3.
  28. ^ a b Ramachandran 2012, chpt. 4.
  29. ^ Chamikutty, Preethi (19 December 2012). “Mirinda advertisement: Can Asin match the charisma of Rajinikanth, Sridevi and Kamal Hassan”. The Economic Times. オリジナルの5 October 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131005011059/http://articles.economictimes.indiatimes.com/2012-12-19/news/35912468_1_new-flavours-asin-rajinikanth 7 February 2014閲覧。 
  30. ^ Malathi Rangarajan (10 April 2011). “We will miss you, Sujatha”. The Hindu (Chennai, India). オリジナルの10 August 2011時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110810024423/http://www.hindu.com/cp/2011/04/10/stories/2011041050170800.htm 23 April 2011閲覧。 
  31. ^ “Return of Rajinikanth”. The Hindustan Times. (22 February 2012). オリジナルの5 February 2014時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20140205182315/http://www.hindustantimes.com/StoryPage/Print/815331.aspx 5 February 2014閲覧。 
  32. ^ Success has humble beginnings”. Rediff.com (12 December 2012). 25 February 2013時点のオリジナルよりアーカイブ24 February 2013閲覧。
  33. ^ Srinivasan, Meera (4 September 2010). “Fusion of culture at celebrity wedding”. The Hindu. オリジナルの20 October 2011時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20111020140220/http://www.hindu.com/2010/09/04/stories/2010090464702000.htm 22 February 2013閲覧。 
  34. ^ a b c d Rajitha (22 December 1999). “Rajini acts in front of the camera, never behind it”. Rediff.com. 7 January 2017時点のオリジナルよりアーカイブ14 June 2011閲覧。
  35. ^ Ramachandran 2012, chpt. 5.
  36. ^ Sreekanth 2008, p. 370.
  37. ^ Ramachandran 2012, chpt. 6.
  38. ^ Sreekanth 2008, pp. 369–370.
  39. ^ “40 years of Superstar Rajinikanth: His top movies”. India TV. (19 August 2015). オリジナルの3 July 2015時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150703200749/http://www.indiatvnews.com/entertainment/bollywood/rajinikanth-top-films-19150.html 2020年7月22日閲覧。 
  40. ^ a b c d e f Ramachandran 2012, chap. 6.
  41. ^ “சூப்பர் ஸ்டார் பட்டம் எனக்கு வேண்டாம்!: ஏற்க மறுத்தார், ரஜினிகாந்த்!” (Tamil). Maalai Malar. (28 October 2012). オリジナルの18 March 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130318013621/http://cinema.maalaimalar.com/2012/10/28231007/I-do-not-want-the-title-Super.html 12 February 2014閲覧。 
  42. ^ D. Karthikeyan (13 December 2009). “A phenomenon called Rajnikanth”. The Hindu. オリジナルの15 October 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131015162317/http://www.hindu.com/2009/12/13/stories/2009121356310700.htm 22 February 2013閲覧。 
  43. ^ “Amitabh is my inspiration, says Rajini” (英語). The Hindu. (15 August 2010). オリジナルの16 May 2018時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180516093145/http://www.thehindu.com/features/cinema/Amitabh-is-my-inspiration-says-Rajini/article16133086.ece 24 November 2017閲覧。 
  44. ^ a b “Revisiting Prakash Mehra's Zanjeer: The film that made Amitabh Bachchan”. The Indian Express. (20 June 2017). オリジナルの1 December 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171201033352/http://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/revisiting-prakash-mehra-zanjeer-the-film-that-made-amitabh-bachchan-4714064/ 24 November 2017閲覧。 
  45. ^ a b Jha, Lata (18 July 2016). “10 Rajinikanth films that were remakes of Amitabh Bachchan starrers”. Mint. オリジナルの19 July 2016時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160719141109/http://www.livemint.com/Consumer/1zecmlLkbhchQlpXOOOsxN/10-Rajinikanth-films-that-were-remakes-of-Amitabh-Bachchan-s.html 19 July 2016閲覧。 
  46. ^ a b “What do Amitabh Bachchan and Rajinikanth have in common?” (英語). Catch News. (23 July 2016). オリジナルの1 December 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171201033736/http://www.catchnews.com/bollywood-news/like-amitabh-bachchan-does-rajinikanth-owe-his-success-to-salim-khan-and-javed-akhtar-catch-flash-back-bollywood-news-1469260347.html 29 November 2017閲覧。 
  47. ^ a b Girija Jinnaa (15 June 2007). “'Yesterday I was a conductor, today I'm a star'”. The Indian Express. オリジナルの17 June 2007時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070617192827/http://www.expressindia.com/fullstory.php?newsid=88218 4 January 2011閲覧。 
  48. ^ “Rajanikant: His name spells box-office magic in the south”. India Today. (31 July 1988). http://indiatoday.intoday.in/story/rajanikant-his-name-spells-box-office-magic-in-the-south/1/329580.html 
  49. ^ “Return of Rajinikanth”. The Hindustan Times. (22 February 2012). オリジナルの10 February 2014時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20140210092421/http://www.hindustantimes.com/entertainment/regional/return-of-rajinikanth/article1-815331.aspx 10 February 2014閲覧。 
  50. ^ 10 Rajinikanth films that were remakes of Amitabh Bachchan starrers” (18 July 2016). 19 July 2016時点のオリジナルよりアーカイブ2020年7月25日閲覧。
  51. ^ a b Srinivasan, Meera (29 January 2011). Raana Rajini's next venture”. The Hindu. オリジナルの10 November 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121110010958/http://www.hindu.com/2011/01/29/stories/2011012959320200.htm 24 February 2013閲覧。 
  52. ^ a b “The Rajini mystique”. The Hindu. (2 July 2011). オリジナルの25 December 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141225031116/http://www.thehindu.com/features/metroplus/society/article2153059.ece 6 July 2011閲覧。 
  53. ^ Top Earners 1980–1989 (Figures in Ind Rs)”. Box Office India. 14 October 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。22 February 2013閲覧。
  54. ^ “Only Rajini can”. The Economic Times. (10 December 2006). オリジナルの19 October 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121019075317/http://economictimes.indiatimes.com/articleshow/2220318.cms?prtpage=1 21 February 2011閲覧。 
  55. ^ a b Collections. Update Video Publication. (1991). p. 394. オリジナルの3 December 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131203223423/http://books.google.com/books?id=Q5UqAAAAYAAJ 
  56. ^ a b K. Hariharan (24 October 2010). “Magazine : He's back”. The Hindu. オリジナルの28 October 2010時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101028131931/http://www.hindu.com/mag/2010/10/24/stories/2010102450020100.htm 23 April 2011閲覧。 
  57. ^ PHOTOS: Rajinikanth's tryst with Bollywood: Hum, Andha Kanoon, Chaalbaaz | The Indian Express”. indianexpress (23 May 2014). 27 June 2014時点のオリジナルよりアーカイブ28 June 2014閲覧。
  58. ^ Ramachandran 2012, chap. The 1980s.
  59. ^ Weldon, Michael (1996). The Psychotronic Video Guide. Titan Books. p. 66. ISBN 978-1-85286-770-6. オリジナルの3 December 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131203223429/http://books.google.com/books?id=HrsbAQAAIAAJ 22 February 2013閲覧。 
  60. ^ Ramachandran 2012, p. 127.
  61. ^ S.R. Ashok Kumar (14 May 2004). “Finger on people's pulse”. The Hindu. オリジナルの21 February 2015時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150221163631/http://www.thehindu.com/thehindu/fr/2004/05/14/stories/2004051401350100.htm 28 April 2011閲覧。 
  62. ^ “It's India-Japan Friendship Year” (Tamil). The Hindu (Chennai, India). (15 December 2006). オリジナルの20 May 2007時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070520065653/http://www.hindu.com/2006/12/15/stories/2006121506571400.htm 20 April 2007閲覧。 
  63. ^ a b Looking at Mani Ratnam's landmark movies – Rediff.com Movies”. Rediff.com (9 June 2010). 6 October 2014時点のオリジナルよりアーカイブ30 May 2011閲覧。
  64. ^ “Tamil superstar Rajnikant turns 60, fans celebrate”. The Indian Express. (12 December 2009). オリジナルの26 March 2010時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100326003855/http://www.indianexpress.com/news/tamil-superstar-rajnikant-turns-60-fans-celebrate/553338/2 23 April 2011閲覧。 
  65. ^ Megha Shenoy (4 April 2011). “Inspiration for remakes”. The Deccan Herald. 21 October 2012時点のオリジナルよりアーカイブ26 February 2013閲覧。
  66. ^ Working with Rajinikanth: Baasha director tells all”. Rediff.com (12 December 2012). 8 February 2013時点のオリジナルよりアーカイブ26 February 2013閲覧。
  67. ^ Pillai, Sreedhar (17 February 2009). “Rajinikanth: Old is gold”. The Times of India. オリジナルの14 January 2016時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160114114139/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/regional/tamil/news-interviews/Rajinikanth-Old-is-gold/articleshow/4138227.cms 9 October 2013閲覧。 
  68. ^ Happy birthday, Rajinikanth!”. Mid Day. 14 October 2013時点のオリジナルよりアーカイブ9 October 2013閲覧。
  69. ^ S Saroj Kumar (4 January 2012). “Brand Rajinikanth”. The Financial Express. オリジナルの6 October 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141006113614/http://www.financialexpress.com/news/brand-rajinikanth/895433/0 9 October 2013閲覧。 
  70. ^ "Dancing Maharajas"”. Newsweek (10 May 1999). 25 November 2010時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月25日閲覧。
  71. ^ Prem Panicker (14 December 2006). “When the PM wowed Japan's parliament”. Rediff.com. 5 August 2012時点のオリジナルよりアーカイブ8 January 2012閲覧。
  72. ^ a b Rangarajan, Malathi (16 August 2002). “Baba”. The Hindu. オリジナルの25 December 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141225032939/http://www.thehindu.com/thehindu/fr/2002/08/16/stories/2002081600960300.htm 24 February 2013閲覧。 
  73. ^ N Sathiya Moorthy (3 May 2003). “Film producer GV commits suicide”. Rediff.com. 7 January 2017時点のオリジナルよりアーカイブ17 May 2007閲覧。
  74. ^ Sudhish Kamath (12 May 2004). “Superstar wannabes”. Chennai, India: The Hindu: Metro Plus. オリジナルの1 October 2007時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071001064811/http://www.hindu.com/mp/2004/05/12/stories/2004051200960100.htm 17 May 2007閲覧。 
  75. ^ Will Sivaji be Rajini's biggest hit?- History”. Rediff.com. 7 June 2007時点のオリジナルよりアーカイブ6 May 2007閲覧。
  76. ^ Rajini keeps everyone guessing” (23 March 2004). 9 March 2007時点のオリジナルよりアーカイブ。5 April 2007閲覧。
  77. ^ The Final Verdict – History”. Sify (8 May 2005). 24 December 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。24 February 2013閲覧。
  78. ^ Rajni's 'Chandramukhi' in Turkish and German”. Oneindia.in (2 April 2006). 26 October 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。7 June 2011閲覧。
  79. ^ "United Kingdom Box Office June 15–17, 2007". Box Office Mojo. 2007年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年6月18日閲覧
  80. ^ South Africa Box Office August 3–5, 2007”. Box Office Mojo. 24 October 2007時点のオリジナルよりアーカイブ8 June 2007閲覧。
  81. ^ IndianMovieStats”. www.indianmoviestats.com. 2020年6月7日閲覧。
  82. ^ Sharma, Neha (29 September 2010). “Rapchik Rajinikanth, mind it!”. The Hindustan Times. オリジナルの24 December 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141224090431/http://www.hindustantimes.com/Entertainment/Bollywood/Rapchik-Rajinikanth-mind-it/Article1-606098.aspx 9 October 2013閲覧。 
  83. ^ Varma, Anuradha (17 October 2010). “What makes Rajinikanth the Boss?”. The Times of India. オリジナルの4 November 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131104110543/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2010-10-17/news-interviews/28228019_1_hero-worship-mgr-sivaji-ganesan 13 February 2014閲覧。 
  84. ^ Vilakudy, Rajaneesh (5 November 2006). “After Brangelina, it's Rajinikanth”. Daily News and Analysis. 14 October 2013時点のオリジナルよりアーカイブ9 October 2013閲覧。
  85. ^ Rajinikanth's Sultan rechristened as Hara”. OneIndia (25 October 2010). 7 July 2012時点のオリジナルよりアーカイブ27 March 2011閲覧。
  86. ^ “Animated film on Rajnikant to be released in December 2008”. The Economic Times. (13 December 2007). オリジナルの15 October 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131015023424/http://articles.economictimes.indiatimes.com/2007-12-13/news/27690498_1_soundarya-rajnikant-film-sultan-the-warrior 9 October 2013閲覧。 
  87. ^ Ramanujam, Srinivas (29 April 2012). “The day Rajini took ill”. The Times of India. オリジナルの15 October 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131015111052/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2012-04-29/news-interviews/31475535_1_superstar-rajinikanth-rana-soundarya-rajinikanth 9 October 2013閲覧。 
  88. ^ P, Krishnakumar (1 August 2008). “Pasupathy, the real star of Kuselan”. Rediff.com. Rediff. 2 August 2011時点のオリジナルよりアーカイブ12 June 2011閲覧。
  89. ^ Pillai, Sreedhar (20 August 2008). “Kollywood in a flap”. The Times of India. オリジナルの16 June 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130616205822/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/keyword/kuselan/featured/3 24 February 2013閲覧。 
  90. ^ Iyengar, Pushpa. “Hope Floats For SRK”. The Outlook. 28 October 2011時点のオリジナルよりアーカイブ30 July 2011閲覧。
  91. ^ S, Shyam Prasad (16 December 2008). “Kuselan may spark Tamil film boycott”. Bangalore Mirror. オリジナルの24 May 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130524180750/http://www.bangaloremirror.com/index.aspx?Page=article&sectname=News%20-%20City&sectid=10&contentid=2008121620081216010601113f7794623 24 February 2013閲覧。 
  92. ^ Gupta, Shubhra (26 December 2010). “Chulbul Pandey Now Lives in Chennai”. The Indian Express. オリジナルの11 February 2011時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110211152620/http://www.indianexpress.com/news/chulbul-pandey-now-lives-in-chennai/729300/ 2 January 2012閲覧。 
  93. ^ Is It True That Endhiran Will Gross Than Three Idiots?”. Box Office India. 6 October 2010時点のオリジナルよりアーカイブ。24 February 2013閲覧。
  94. ^ Rajini's Endhiran: A sell out in Chennai”. NDTV. 6 November 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。26 September 2010閲覧。
  95. ^ Endhiran — The Robot Expected Lifetime Business”. Box Office India (1 November 2010). 16 February 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。4 January 2011閲覧。
  96. ^ “Avatar technology powers Rajnikant in Enthiran”. The Indian Express. (28 August 2010). オリジナルの24 November 2010時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101124071605/http://www.indianexpress.com/news/avatar-technology-powers-rajnikant-in-enthir/673748 24 February 2013閲覧。 
  97. ^ “Rajinikanth's Enthiran – Case study in IIM A”. The Times of India (India). (23 December 2010). オリジナルの25 October 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121025122818/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2010-12-23/india/28227042_1_case-study-iim-rajinikanth 9 April 2011閲覧。 
  98. ^ Rajinikanth admitted to hospital – Entertainment – DNA”. Daily News and Analysis (29 April 2011). 18 August 2011時点のオリジナルよりアーカイブ14 July 2011閲覧。
  99. ^ Rajinikanth hospitalised”. Sify. 11 August 2011時点のオリジナルよりアーカイブ1 July 2011閲覧。
  100. ^ ITGD Bureau (14 May 2011). “Actor Rajinikanth hospitalised again”. India Today. 14 October 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。1 July 2011閲覧。
  101. ^ “Rajini writes letter to fans, says he will be back soon”. The Hindustan Times. (18 June 2011). オリジナルの21 June 2011時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110621070954/http://www.hindustantimes.com/Rajini-writes-letter-to-fans-says-he-will-be-back-soon/Article1-710881.aspx 1 July 2011閲覧。 
  102. ^ a b Rajinikanth's Condition Stable: Hospital”. NDTV. 10 February 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。1 July 2011閲覧。
  103. ^ Modi To Visit Rajini in Hospital”. NDTV. 16 December 2013時点のオリジナルよりアーカイブ1 July 2011閲覧。
  104. ^ “Rajini will soon be back to complete 'Raana': Dhanush”. The Times of India. (1 June 2011). オリジナルの5 September 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120905124113/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-06-01/chennai/29608004_1_dhanush-isabel-hospital-national-award 1 July 2011閲覧。 
  105. ^ “Rajinikanth out of ICU, moved into private ward – Times of India”. The Times of India. (23 May 2011). オリジナルの5 September 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120905124119/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-05-23/chennai/29573758_1_private-ward-icu-senior-doctor 1 July 2011閲覧。 
  106. ^ “Rajini getting better, say docs as fans pray for their superstar”. The Times of India. (6 May 2011). オリジナルの25 October 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121025122809/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-05-06/chennai/29516197_1_rajinikanth-triple-role-enthiran 1 July 2011閲覧。 
  107. ^ Rajini suffering from lung, liver ailment: Brother”. NDTV (17 May 2011). 20 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ1 July 2011閲覧。
  108. ^ “International news of the week”. Business Standard. (4 June 2011). オリジナルの20 June 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130620163528/http://www.business-standard.com/article/economy-policy/international-news-of-the-week-111060400093_1.html 17 February 2013閲覧。 
  109. ^ Rajini in Singapore hospital on Big B's advice”. Zee News (30 May 2011). 12 July 2011時点のオリジナルよりアーカイブ14 July 2011閲覧。
  110. ^ “Rajnikanth fine, recovering well: Dhanush”. The Hindu. (31 May 2011). オリジナルの15 October 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131015080939/http://www.thehindu.com/features/cinema/rajnikanth-fine-recovering-well-dhanush/article2065995.ece 9 October 2013閲覧。 
  111. ^ Rajinikanth to return tonight” (14 July 2011). 2 November 2013時点のオリジナルよりアーカイブ9 October 2013閲覧。
  112. ^ Rudrappa, Chetan (16 September 2011). “Rajinikanth's cameo RA.One”. The Times of India. 25 October 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。2 October 2011閲覧。
  113. ^ Bharti Dubey, TNN, 29 January 2011, 05.42 pm IST (29 January 2011). “Rana, a triple delight for Rajini fans”. The Times of India. 24 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。30 January 2011閲覧。
  114. ^ 'Kochadaiiyaan' Review Roundup: Commendable Attempt by Soundarya; Worth Watching”. International Business Times (23 May 2014). 7 January 2017時点のオリジナルよりアーカイブ。24 May 2014閲覧。
  115. ^ Movie Review: Rajinikanth's Sivaji 3D”. IANS. NDTV (11 December 2012). 27 May 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。14 April 2014閲覧。
  116. ^ Rajini 'Cannes'”. Deccan Chronicle (3 April 2013). 10 March 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。10 March 2014閲覧。
  117. ^ Sona presses the rewind button”. Mumbai Mirror (28 April 2014). 1 October 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。2 May 2014閲覧。
  118. ^ Subramanian, Karthik (29 April 2014). "Superstar Rajinikanth's next is Lingaa". The Hindu. 2014年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月2日閲覧
  119. ^ 'Lingaa' Stamped with 'U' Rating; Rajinikanth Starrer Confirmed for 12 December Release”. International Business Times (26 November 2014). 20 February 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。1 December 2014閲覧。
  120. ^ I take responsibility for the book scene in Lingaa: KS Ravikumar”. The Times of India (21 December 2014). 25 December 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。29 December 2014閲覧。
  121. ^ Kabali review round-up: This is what critics are saying about the Rajinikanth blockbuster”. Daily News and Analysis (22 July 2016). 25 July 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。25 July 2016閲覧。
  122. ^ Rajinikanth-Ranjith combo under Dhanush's production soon”. The Hindu (29 August 2016). 30 August 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。3 November 2016閲覧。
  123. ^ Akshay Kumar plays the villain in 'Robot 2'”. The Times of India. 13 June 2018時点のオリジナルよりアーカイブ。15 September 2018閲覧。
  124. ^ Bureau, City. “2.0 is set to go where no Indian film has gone before” (英語). The Hindu. 4 December 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。13 May 2017閲覧。
  125. ^ Rajnikanth's 2.0 vs Aamir Khan's Thugs of Hindostan – There Could Be A Clash This Diwali!”. BookMyShow. 28 February 2018時点のオリジナルよりアーカイブ。27 February 2018閲覧。
  126. ^ Rs 1000 crore! That's how much Rajinikanth's three films grossed at the worldwide box office in a span of 7 months | Entertainment News”. 2 February 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。3 February 2019閲覧。
  127. ^ “Tamil Cinema 1998-Year Highlights (Part-2)”. Dinakaran. (21 January 1998). オリジナルの20 June 2008時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080620181502/http://www.dinakaran.com/cinema/english/highlights/01-01-99/yearhig2.htm 23 September 2009閲覧。 
  128. ^ Rajnikanth is a firm believer in Hindutva”. Rediff (28 April 2004). 30 May 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。12 June 2013閲覧。
  129. ^ “AIADMK entering Parliament after five years”. The Times of India. (17 May 2009). オリジナルの25 October 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121025061624/http://articles.economictimes.indiatimes.com/2009-05-17/news/27657995_1_aiadmk-mps-mdmk-lone-puducherry-seat 8 August 2012閲覧。 
  130. ^ “Rajnimanth joins politics and announced a new party”. NDTV. (31 December 2017). オリジナルの31 December 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171231191010/https://www.ndtv.com/tamil-nadu-news/rajinikanth-to-end-suspense-political-announcement-soon-10-points-1794019?pfrom=home-topscroll 1 January 2018閲覧。 
  131. ^ Kavitha Muralidharan (16 May 2017). “Why Rajinikanth hasn't taken the plunge: It is not 1996 anymore”. The Indian Express. 9 July 2018時点のオリジナルよりアーカイブ。24 November 2019閲覧。
  132. ^ Viju Cherian (12 December 2016). “The political opportunity for Rajinikanth has come and gone”. Hindustan Times. 25 July 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。24 November 2019閲覧。
  133. ^ ETB Sivapriyan (17 February 2019). “Rajini no political superstar, may have missed his day”. Deccan Herald. 24 November 2019閲覧。
  134. ^ "Rediff India News: Rajinikanth fasts for Kaveri waters". Rediff.com. 13 October 2002. 2009年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月23日閲覧
  135. ^ "Rediff India News:Rajinikanth to meet Indian PM". Rediff. 14 October 2002. 2009年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月23日閲覧
  136. ^ "Rally exposes politicised film industry". 12 October 2002. 2007年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月5日閲覧
  137. ^ "Rajnikanth blasts Karnataka over water project – Thaindian News". Thaindian.com. 2009年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月23日閲覧
  138. ^ "Rajini earns the wrath of Tamil cinema". Behindwoods. 2010年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年9月9日閲覧
  139. ^ "Karunanidhi against bringing politics into film world: The Hindu". The Hindu. Chennai, India. 7 February 2010. 2010年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月18日閲覧
  140. ^ "Rajinikanth: Anger after actor justifies deadly police firing". BBC News. 31 May 2018. 2018年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月3日閲覧
  141. ^ "Rajinikanth blames anti-social elements for Sterlite protest". 2020年7月28日閲覧
  142. ^ "Superstar Rajinikanth apologises for losing cool at media interaction". June 2018. 2018年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月3日閲覧
  143. ^ "Rajinikanth's speech earns him negative image on social media?". 2018年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月3日閲覧
  144. ^ Manoj Thulasi (23 October 2011). Rajnikanth in Eye Donation Campaign (Television production). YouTube. 2014年6月10日閲覧
  145. ^ "Actor Rajinikanth supports Anna Hazare". The Times of India. 23 August 2011. 2012年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月8日閲覧
  146. ^ "Rajinikanth lends wedding hall for anti-corruption fast: Team Anna". Daily News and Analysis. 26 December 2011. 2012年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月24日閲覧
  147. ^ "Rajinikanth has a quiet birthday". 12 December 2013. 2014年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月12日閲覧
  148. ^ "Top 12 Rajinikanth jokes". The Times of India. 5 December 2013. 2013年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月5日閲覧
  149. ^ "Happy Birthday: A Look Inside Rajinikanth'S Luxury Home in Pune". Dainik Bhaskar. 2013年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月5日閲覧
  150. ^ "Who rules South Cinema – Rajinikanth or Kamal Haasan?". Breakingnewsonline.net. 28 September 2010. 2011年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月20日閲覧
  151. ^ Template:Cite web3
  152. ^ "Rajini's Punch dialogues". thesouthreports.com. 2011年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月12日閲覧
  153. ^ "It doesn't get bigger than Rajinikanth". The Times of India. India. 18 April 2008. 2011年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月12日閲覧
  154. ^ S.R, Ashok Kumar (20 July 2007). "Determined to make a mark, again". The Hindu. 2013年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月24日閲覧
  155. ^ Moviebuzz. "Ghajini was a big mistake!". Sify. 2012年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月24日閲覧
  156. ^ Cain, Rob. "Vijay Nails Another Career Milestone With ₹250 Crore/$38.5M Worldwide Gross By 'Mersal'". Forbes (英語). 2020年6月4日閲覧
  157. ^ Rajinikanth - Forbes India Magazine” (英語). Forbes India. 2020-06-04閲覧。
  158. ^ "CBSE students to now study Rajinikanth's life story". The Times of India. 17 December 2012. 2016年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月25日閲覧
  159. ^ Varuni, Khosla (7 May 2014). "Superstar Rajinikanth proves his might again, notches over 2.4 lakh followers on Twitter debut". The Economic Times. 2014年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月10日閲覧
  160. ^ "Venice Review: 'For the Love of a Man' Portrays the Biggest Movie Star You've Never Heard Of". Indiewire. 5 September 2015. 2016年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月5日閲覧
  161. ^ S, Mohamed Imranullah (2020-01-29). “I-T Dept. withdraws three cases against actor Rajinikanth” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X. https://www.thehindu.com/news/national/tamil-nadu/i-t-dept-withdraws-three-cases-against-actor-rajinikanth/article30678692.ece 
  162. ^ S, Mohamed Imranullah (2020-01-30). “Rajinikanth told Income Tax Department he was into 'money lending'” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X. https://www.thehindu.com/news/national/tamil-nadu/rajinikanth-told-income-tax-department-he-was-into-money-lending/article30687490.ece 
  163. ^ a b Shekar, Anjana (30 January 2020). “Why Rajinikanth became a ‘money lender’ in 2004: Experts take a guess”. The News Minute. 2020-07-27閲覧。
  164. ^ Lobo, Shalini (29 January 2020). “I-T dept withdraws tax appeal against actor Rajinikanth” (英語). India Today. 2020-07-27閲覧。
  165. ^ PTI. “I-T Dept withdraws appeal against Rajinikanth over penalty” (英語). @businessline. 2020-07-11閲覧。
  166. ^ When Rajinikanth spoke about his first love and what she did to make him a star” (英語). The Week. 23 October 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。2019-12-03閲覧。
  167. ^ Ramachandran 2012, chpt. The 1980s.
  168. ^ At 62: Rajinikanth on his marriage, Kamal and Sivaji”. First Post (12 December 2012). 16 March 2014時点のオリジナルよりアーカイブ5 February 2014閲覧。
  169. ^ Rajini's personal life”. weeksupdate.com. 15 July 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。28 March 2011閲覧。
  170. ^ Dhanush's son named Linga – Tamil Movie News”. IndiaGlitz. 12 October 2010時点のオリジナルよりアーカイブ6 October 2010閲覧。
  171. ^ “Tamil Nadu / Chennai News : Rajnikanth turns grandfather”. The Hindu. (12 October 2006). オリジナルの24 September 2009時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090924101802/http://www.hindu.com/2006/10/12/stories/2006101205680200.htm 10 April 2010閲覧。 
  172. ^ Gladwin Emanuel (4 September 2010). “Soundarya Rajinikanth's celeb-studded wedding”. The Times of India. オリジナルの15 October 2013時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131015111142/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2010-09-04/news-interviews/28254715_1_celeb-studded-wedding-kamal-haasan-mani-ratnam 9 September 2010閲覧。 
  173. ^ Soundarya Rajinikanth confirms divorce”. The Times of India (17 September 2016). 17 September 2016閲覧。
  174. ^ Goyal, Divya (5 July 2017). “Soundarya Rajinikanth And Ashwin Are Officially Divorced”. NDTV. http://www.ndtv.com/india-news/soundarya-rajinikanth-and-ashwin-are-officially-divorced-1720635 
  175. ^ Soundarya Rajinikanth wedding: CONFIRMED! Rajinikanth daughter Soundarya to wed Vishagan Vanangamudi on February 11 - details inside | Entertainment News”. 2020-07-28閲覧。
  176. ^ Soundarya Rajinikanth set for second marriage in January”. The Times of India (13 November 2018). 16 November 2018閲覧。
  177. ^ Soundarya Rajinikanth gears up for second wedding in January 2019”. India Today (13 November 2018). 16 November 2018閲覧。
  178. ^ Soundarya Rajinikanth to wed again”. Anupama Subramanian. Deccan Chronicle (14 November 2018). 16 November 2018閲覧。
  179. ^ സൗന്ദര്യ രജനീകാന്ത് വിവാഹിതയായി; ചിത്രങ്ങളും വിഡിയോയും” (マラヤーラム語). ManoramaOnline. 2019-02-12閲覧。
  180. ^ "Rajnikanth is a firm believer in Hindutva". Rediff.com. 28 April 2004. 2013年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月22日閲覧
  181. ^ "Andhra Pradesh / Anantapur News : Rajinikanth in Puttaparthi". The Hindu. 14 April 2008. 2010年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年9月9日閲覧
  182. ^ Ramanujam, Srinivasa (21 August 2011). "Rajinikanth love Himalayas". The Times of India. 2013年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月24日閲覧
  183. ^ a b "Why does Rajini dwell in the hearts of millions?". cinefundas.com. 1 June 2011. 2011年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月15日閲覧
  184. ^ "Rajini blesses "Mahaan" actor". Indiaglitz.com. 22 September 2010. 2010年11月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月15日閲覧
  185. ^ "Rajini's tribute to Babaji". Indiaglitz.com. 10 May 2008. 2012年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月15日閲覧
  186. ^ "Rajinikanth makes a sudden visit to Mantralayam sans frills". Deccan Chronicle. 2017年11月22日閲覧
  187. ^ a b Ramachandran 2012, chpt. Awards.
  188. ^ Rajnikanth”. Koimoi. 31 December 2013時点のオリジナルよりアーカイブ13 February 2014閲覧。
  189. ^ "Civilian Awards announced on 26 January 2000" (Tamil). Ministry of Home Affairs (India). 2007年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月20日閲覧
  190. ^ "Padma Vibhushan for Rajinikanth, Dhirubhai Ambani, Jagmohan". The Hindu. 25 January 2016. 2016年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月25日閲覧
  191. ^ "Indian Entertainer of the year". itimes.com. 2011年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月28日閲覧
  192. ^ "Air supply". The Hindu. 18 June 2010. 2013年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月24日閲覧
  193. ^ "Rajini is simple, stylish, spiritual, that explains his uniqueness". Asian Tribune. 14 December 2009. 2009年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年12月14日閲覧
  194. ^ Buncombe, Andrew (3 October 2010). "Meet India's biggest film star". The Independent. London. 2015年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月3日閲覧
  195. ^ "Now, a film on Rajinikanth's life". The Times of India. 4 May 2011. 2011年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年5月4日閲覧
  196. ^ "Rajinikanth is the Entertainer of the decade". Sify. 31 May 2010. 2011年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年9月9日閲覧
  197. ^ "Without Tamil people's love and affection, I wouldn't be here, Rajini". Behindwoods. 15 December 2013. 2013年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月16日閲覧
  198. ^ "Rajinikanth conferred Centenary Award at IFFI". The Hindu. 20 November 2014. 2014年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月20日閲覧
  199. ^ "IFFI 2014: Stalwarts Amitabh Bachchan, Rajinikanth in opening act". Daily News and Analysis. 20 November 2014. 2014年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月20日閲覧
  200. ^ Rajinikanth to get Icon of Golden Jubilee Award at IFFI 2019, Thanks Government for the Honour” (2 November 2019). 4 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。4 November 2019閲覧。

参考文献

伝記

その他

  • A.N.Prahlada Rao, ANP (2013). Nanna Daari Vibhinna Daari: Rajanikanth Kannada. Nava Bharat Publication Bangalore. p. 120. OL 25437576M 

外部リンク